イラついた俺は強奪スキルで神からスキルを奪うことにしました。神の力で最強に・・・(旧:学園最強に・・・)

こたろう文庫

文字の大きさ
上 下
200 / 201

決着②

しおりを挟む
リュート視点

王都の学院の学院長から魔術の存在を知った主人は、神と対抗すべき手段として魔術の習得を目指し、魂が魔術の使用により穢れ、闇に飲まれていくことを知ることになった。

ルフさんが主人に魔術の存在を教えなかったのは、忘れていたからではなく、魔術を使用することの代償を理解していたからだと今ならわかる。

多分主人も気付いているだろう。
それでも止まるという道を選ばない主人が闇に飲まれないようにするのが、僕の役目だ。

先程ノルンという神に、神を恨んではいないと答えたけど、あれは半分本当で、半分は嘘だ。

地獄の底で僕はこんな世界に連れてきた神を恨み続けていた。
負の感情のまま暴れて世界を壊さなかったのは、僕が勇者だったから。
どれだけ神を恨もうと、勇者としての僕の魂が、僕の意思とは関係なく魂を浄化し続けた。

そして、地獄の底から救い出されたことで神への恨みは完全に消えた。
神を恨んでいたことは覚えている。
しかし、怒りは全く湧いてこない。
これはもはや呪いだ。

そんな呪いのような力だけど、僕を地獄の底から救い、真実まで教えてくれたあの人の為にもう一度、今度は僕の意志で使う。

ノルンという神に忠告した後、僕は主人の魂に手を置いて、主人の魂の一部を取り込む。
取り込んだ魂は、僕の魂の中を循環させすことで浄化させてから元に戻す。
このサイクルを永遠と繰り返していく。

ノルンという神に忠告する為に循環を一時的に止めたことで、想定していたよりも早く魂が闇に飲まれているが、まだ対処するには余裕がある。
だけどこれ以上の遅れは許されない。
相手が神だろうと、これ以上邪魔するなら容赦は出来ない。


─────────

『ルナエルを解放する。肉体に戻ったら主神の所に来るように伝えてくれ。それから、まだ浄化は終わっていないと思うが、これ以上魂の牢獄の魔術を使う予定はない。悪魔にならずに済んだのはリュートのおかげだ。感謝する』
俺の魂を浄化し続けてくれているリュートに伝言を頼み、感謝も伝える。

『わかったよ。これで少しは恩を返せたかな』

『体を借りている時点で恩は返してもらっている。既に借りの方が大きくなっている』


少しして、リュートから伝言を伝えたと連絡をもらってからルナエルを魂の牢獄から解放する。

「ルナエルを解放した。すぐにここにくるだろう。言わなくともわかっていると思うが、ハマトに移っている力もルナエルに渡せよ。一度移した力を戻すことも許さない」
念の為釘を刺しておく。

「わかっておる。そのようなお主を騙すようなことをするつもりはない」

「ならいい」


「お待たせしました」
魂の牢獄から解放され、目を覚ましたルナエルが入ってくる。
ひどく疲れた様子だが、肉体から魂が抜けていた影響だろう。

「急なことでそなたには理解の追いつかないことだろうが、そなたに主神の座を譲ることにした。何があったかはハマトかその者から聞くがよい。後のことは任せた」
主神の体が光り輝き、ハマトからも溢れた光りを巻き込みながらルナエルへと流れる。
鑑定を使わなくとも莫大な力が流れたと肌で感じる。

説明する時間くらいくれてやるつもりだったんだかな……。

「……説明していただけるのでしょうか?」
主神の力を手に入れたルナエルが、急激に力を失った反動で気絶した元主神に視線を向けた後、鋭い視線を俺に向ける。

「ちゃんと答えてやる。だがその前にハマトに聞くことがある」

「今更何が聞きたいんだ」

「お前の小さな頭で計画し実行した行いの結果で主神の座が移り、元主神様はこれから死ぬわけだが、庇われ助けられたお前は今何を思う?」
挑発という意味合いが大きいが、実際何を考えているのか知りたいとも思っている。

「自身への憤り。それだけだ」

「俺に対する憎しみは無いと、そういうことか?」

「無い。貴様がここに乗り込んできたことも全て俺自身が招いたことだ。全ては俺が始めたこと。貴様を恨む理由はない」

「つまらない答えだな……アクセル!」
俺は目を逸らすことなく言い切ったハマトの前へと高速移動する。
そして、ハマトの顔に拳を叩き込んだ。

ハマトは地面を何度も跳ねながら壁にぶつかり、意識を失う。

「待たせて悪かったな。あいつが起きたらそれで勘弁してやると言っておいてくれ」

「…………わかりました。それでは説明をしてください」
あまりの出来事に一瞬呆けていたルナエルが再度説明を求める。

「もちろんだ。嘘偽りなく真実を話そう」

ルナエルに俺が強奪を使うことになった一部始終から、エルクの中に閉じめられたこと、その責を負って主神が死ぬことを選んだことまで順を追って説明する。

「あなたの事情は理解しました。しかし、あなたの魂は完全に闇に飲み込まれる寸前だったことは理解していますか?」

「リュートに任せた以上その心配はしていない。事実として俺は悪魔になっていない」

「その未来もあったという話です」

「そんな未来はない。例え完全に闇に飲まれ悪魔になろうとも、リュートは俺を引っ張り上げてくれる」

「そうですか。事情は理解しましたが、貴方が天界に侵入し、関係のない者にも危害を加えたのは事実です。決して許されることではありません」
ルナエルが小さな笑みを浮かべた後、俺を糾弾する。

「初めからお前ら神に許されたいとは思っていない。が、しかしだ、取引の結果によっては許されてやってもいい。俺としてもお前と争い、下界を余波で滅ぼすつもりはない。そもそも、お前と争うつもりなら力を渡すことを許していない」

「聞きましょう」

「面倒な駆け引きは不要だろう。ノルンを含め、俺が取り込んだ神を全て解放する。お前は今回起きたことの全てを水に流し、俺に手を出さないことを誓え。お前を取り込んだ際に記憶は覗いている。俺が言わなくとも、お前ならこの取引を持ち掛けたはずだ。申し出を受けるなら誓約を結んでくれ」
多くの神が不在の状況は困るだろうから、ルナエルは俺に人質の解放を求めるしかない。
俺としても神を取り込んだままでは下界に戻ることが出来ないので解放する必要があるのだが、取り込んだ全ての神を解放した場合、ルナエルの考え一つで俺は塵となる可能性があるので、俺の敵とならないことは誓わせなければならない。

取り込まれた神を解放してもらわなければならないルナエルと、取り込んだ神を解放しないと困るだけの俺、やりたいことは同じだが、ルナエルが折れるまで天界で暮らすという手段が取れる俺の方に優位性はある。

「概ね異論はありません。ただ、一つ加えさせてください」
即答で了承すると思っていたが、何が不満なんだ?

「私に主神として神々を統べる器はありません。主神様の命を奪うのはおやめ下さい」

「こいつの命を奪わなければ、主神の座をこいつに返すつもりか?」

「その通りです」

「それなら断らせてもらう。俺はこいつに力が戻ることを許していない」

「あくまで主神様の命を奪うと、そういうことですか?」
ルナエルが哀しそうな目で俺に訴える。
主神が死ぬことを悲しんでいるのではなく、俺を哀れんでいるのだろう。

「いや、命を奪うつもりはない。自身の命か、ハマトの命か、選択をさせただけだ。力の譲渡を認めたのも、俺の想定していた範囲で事が進んだからに過ぎない」

「……一体何をしようとしているのですか?」

「こいつも下界に連れていく。神の力を失ったこいつが下界に降りても天変地異が起きることはない」

「…………わかりました。遠い未来、その時が来ると信じて主神としての役割を全うします」
聡いルナエルには俺の考えがわかったようだ。
俺にはこいつよりもルナエルのほうが優秀に思えるのだが、主神として統括し続けていた実績以外に、俺の知らない何かがあるのだろう。

ルナエルと再度誓約を結び、取り込んでいた神々を解放する。


「扉を開けてくれるか?今の俺に扉を開ける鍵はない」
元主神の襟を掴んで引きずりながらルナエルに頼む。

「貴方のこれからの人生に幸せが訪れることを願います」

ルナエルによって開かれた扉を通り、下界へと帰ってくる。

「お待ちしておりました。無事でなによりです」
ルフが未だに気を失っている元主神に視線を送った後、俺を出迎える言葉を口にする。

「今まで世話になったな。これ以上力を求める必要もなくなった。契約はここまでだ。天界に行く前にも言ったが、これからはエルクを支えてやってくれ」

「かしこまりました。エルク様に仕えます。しかし、この分身体の1つは貴方様の命が尽きるその時までお仕え致します」

「そうか。これからは友として支えてくれ。俺もお前の力になろう」


 完


あとがき

ご愛読ありがとうございます。
アフターストーリーを書く予定ではいますが、本編はこれにて完結となります。

この作品は作者の第二作品目となり、途中で主人公が変わるという異色の作品です。

そして、カクヨムにて日間、週間、月間のランキングにて1位になった記念すべき作品でもあります。

嬉しい反面、『無自覚無双系』の化けの皮を被った作品が、『無自覚無双系』として人気が出てしまったことに、内心複雑な気持ちになったことを覚えています。

このまま『無自覚無双系』として完結させた方がいいのかと迷いながらも、初志貫徹の精神で最後まで書きたいように書き切りました。

当然のように読者はガクッと減りましたが、後悔はしていないので判断は間違っていなかったと思ってます。

この作品を書くに当たって、エルクには時折……ちょくちょく……頻繁に?アホの子になってもらいました。
大人の記憶を持ってはいるが、思考能力は6歳というキャラクターをイメージしていたのですが、作者がポンコツだということも相まって、当初の予定よりも大分アホよりな印象のキャラクターになってしまいました。

作者としてはそんなエルクが可愛く思えるのですが、読者の皆さんにはどう写ったのか気になるところ……。

他にはない作品を書きたいというコンセプトの元書き上げた異色の今作、なんでもいいので感想を頂けるとそれが作者の書く意欲となります。

他にも作品を投稿していますので、アフターストーリー含め、今後とも応援よろしくお願いします!

※アフターストーリーは書いたら順次投稿しますので、不定期更新になります。
他の連載中の作品を優先して書くことになりますのでペースはだいぶ遅くなりますが、気長にお待ちいただければ幸いです。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます

六山葵
ファンタジー
生まれて間も無く、山の中に捨てられていた赤子レオン・ハートフィリア。 彼を拾ったのは没落して平民になった貴族達だった。 優しい両親に育てられ、可愛い弟と共にすくすくと成長したレオンは不思議な夢を見るようになる。 それは過去の記憶なのか、あるいは前世の記憶か。 その夢のおかげで魔法を学んだレオンは愛する両親を再び貴族にするために魔法学院で魔法を学ぶことを決意した。 しかし、学院でレオンを待っていたのは酷い平民差別。そしてそこにレオンの夢の謎も交わって、彼の運命は大きく変わっていくことになるのだった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

ゴミスキルでもたくさん集めればチートになるのかもしれない

兎屋亀吉
ファンタジー
底辺冒険者クロードは転生者である。しかしチートはなにひとつ持たない。だが救いがないわけじゃなかった。その世界にはスキルと呼ばれる力を後天的に手に入れる手段があったのだ。迷宮の宝箱から出るスキルオーブ。それがあればスキル無双できると知ったクロードはチートスキルを手に入れるために、今日も薬草を摘むのであった。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト) 前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した 生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ 魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する ということで努力していくことにしました

~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる

僧侶A
ファンタジー
沢山のスキルさえあれば、レベルが無くても最強になれる。 スキルは5つしか獲得できないのに、どのスキルも補正値は5%以下。 だからレベルを上げる以外に強くなる方法はない。 それなのにレベルが1から上がらない如月飛鳥は当然のように落ちこぼれた。 色々と試行錯誤をしたものの、強くなれる見込みがないため、探索者になるという目標を諦め一般人として生きる道を歩んでいた。 しかしある日、5つしか獲得できないはずのスキルをいくらでも獲得できることに気づく。 ここで如月飛鳥は考えた。いくらスキルの一つ一つが大したことが無くても、100個、200個と大量に集めたのならレベルを上げるのと同様に強くなれるのではないかと。 一つの光明を見出した主人公は、最強への道を一直線に突き進む。 土曜日以外は毎日投稿してます。

処理中です...