115 / 201
ローザからのお誘い
しおりを挟む
恩賞を受けた翌日、授業が始まる前に僕はローザに話をする。
内容はラクネから聞いていた通り、次の長期休暇で村に帰ろうと思っているという件だ。
ラクネからは詳細は聞いてないけど、多分ローザが何かサプライズ的な事を考えていると思う。
「次の長期休暇でお姉ちゃんと村に帰る予定なんだ。それで、その話をラクネにしたらローザに話をするように言われたんだけど、何か僕に用があった?ラクネからは詳細はなにも聞いてないんだ」
「え……。それは仕方ないわね。お父様には私から話をしておくわ」
なんのことかさっぱりわからないけど、用があるのはローザではなく、ローザのお父さんのようだ。
「えっと、よくわからないから初めから説明してもらえない?」
僕はローザに詳しい説明を求める。
「お父様からエルクには秘密にしておくように言われていたけれど、来られないなら話してもいいわね。秘密にして驚かせようなんてするから、先に予定を入れられてしまうのよね」
やっぱり、サプライズを考えていて、僕を驚かせようとしていたらしい。
僕はローザの話を聞きながら、一つの懸念が浮かんだ。
「なんか断る流れで決まってるみたいだけど、断っても良いことなの?」
平民が貴族の誘いを断っていいのだろうか?
準男爵になったといっても、平民のようなものだ。
良くないから、僕もお姉ちゃんも村を出て学院に通ってる気がするんだけど……。
「別にいいと思うわよ。気になるなら、何をしようとしていたか説明するから、話を聞いた上でどうするか決めてもらえるかしら」
「秘密にするように言われてるんじゃないの?言っちゃっていいの?」
「驚かせるのが目的じゃないからいいのよ。お父様はエルクを屋敷に招いて、もてなしたかったの。フレイの別荘に行った時、盗賊に襲われたでしょ?狙いは私だった。エルクは自覚してなかったみたいだけど、エルクに私は命を助けられたのよ。私だけじゃなくてあそこにいた全員ね。だからお父様がお礼をしたかったみたい」
「別にお礼なんていらないよ。結果的に僕が助けたみたいだけど、実際に命を張って戦ったのはルドガーさんだし、僕は知らずに寝てただけだよ。前にローザには言ったよね?」
以前にローザから命の恩人だと改めてお礼を言われた。
僕の力について黙ってたから、お礼を言えてなかったと言っていた。
その時にたまたまだから気にしないでと言ったんだけど……。
「そうね。だから、お父様にせめて堅苦しいのはやめるように言っておいたのよ。そしたら、旅行として連れて来なさいと言われたの。驚かせたいから出来るだけ秘密にするようにもね。フレイの所に行った時エルクは楽しそうだったから、旅行メインになるならエルクも喜ぶと思ってたんだけどね」
ローザなりに色々と考えてくれていたらしい。
「本当に断っていいの?」
話を聞く限り、ローザのお父さんは色々と準備を進めていそうだ。
「断ったからってお父様が何かすることはないわよ。そこまでお父様の器は小さくないわ。そもそもまだ誘う前だったからね。それにお礼をしたいって言ってる相手が断ってるんだから、悪くなんてするはずないわよ」
そうなんだろうとは思う。
でも貴族とか関係なしに、誘ってくれているのだから行きたいとは思う。多分村に帰る予定がなければ行っていた。
でも村の冬が厳しい事を身をもって知っているので、お母さん達のところには帰りたい。
でも時間は限られているので、両方行くのは難しい。
夏の休みと違って、次の休みはそんなに長くはない。
2週間だ。村までは乗り合い馬車で片道5日くらいなので、村に1泊しかしなかったとしても、残りは3日程しかない。
「屋敷ってどこにあるの?王都から近かったりするの?」
「近くはないわ。馬車で2日くらいかしら。ちょっと待ってて」
ローザはそう言って地図を持ってきた。
「ここよ。この辺りがフランベルグ家の領地なの」
ローザは乗り合い馬車でなく、家の馬車を使うだろうから、2日くらいで着くのだろう。
僕は地図を見ていて気づく。
ローザの屋敷と僕の村は同じ方向ではないけど、そんなにズレてはいなかった。ローザの屋敷に行ってから村に帰って、1泊か2泊くらいで帰れば間に合いそうだ。
ただ、それにはローザに頼むことがいくつかある。
「僕の村はこの辺りなんだよ。だから遠回りすればローザの屋敷にも行けると思んだけど……」
「エルクが住んでいた村ってその辺りなのね。遠回りになるけどいいの?」
「それはいいんだけど、お姉ちゃんと村に帰る予定だから、僕だけじゃなくてお姉ちゃんも一緒に行くことになるけどいいかな?お姉ちゃんにも聞かないといけないけど…」
「それは構わないわよ。それに聖女様ならみんなも嫌じゃないと思うわよ」
「みんな?」
僕以外にも行く人がいるのだろうか?
「旅行だって言ったでしょ?前とほとんど同じメンバーよ」
ラクネも行くから知ってたんだね。旅行の話だけ聞いていて、僕には秘密にするように言われていたんだろう。
「そうだったんだね」
「エルクは村までどうやって行くつもりだったの?」
「乗り合い馬車だよ。安く済むからね」
「それなら馬車を用意するわ。その方が移動が早いでしょ?」
「いいの?」
「遠慮する必要はないわよ。移動が短くなればその分屋敷に滞在できる日にちも増えるでしょ?」
「甘えていいのかな?でも豪華な馬車じゃなくていいからね。護衛とかもいらないから」
「用意するようにお父様に手紙を出しておくわ。屋敷までは一緒でいいでしょ?」
「うん。それじゃあお姉ちゃんに話をしておくね」
放課後、高等部に行きお姉ちゃんを探す。
「ねぇ君、迷子?」
誰かにお姉ちゃんがどこにいるか聞こうと思っていたら、話しかけられた。
迷子と思われているようだけど……
「迷子じゃないです。お姉ちゃんに会いにきました」
「お姉ちゃんに会いに高等部まできたの?羨ましいわ。私の弟なんて呼んでも来ないのに……。いつからあんなに生意気になったのかしら」
このお姉さんにも弟がいるようだ。
「お姉ちゃんがどこにいるか知りませんか?」
「お姉ちゃんって誰かな?」
「エレナです。エレナお姉ちゃん」
「…もしかして聖女様?」
「多分そうです。お姉ちゃんは自分で聖女を名乗ったことはないって言ってましたけど……」
「聖女様なら放課後は訓練室にいるはずよ。案内してあげる」
「いいんですか?」
「いいのよ。聖女様の弟を案内したなんて友達に自慢できるわ。それに聖女様とお話しする口実が出来るもの。私からお願いしたいわ」
お姉ちゃんがどんな扱いを受けているのか少し心配になる。
「お願いします」
僕はお姉さんに連れられて訓練室へと行く。
訓練室の扉を開けると、お姉ちゃんと火だるまの人がいた。
「きゃああああ!」
お姉さんが悲鳴を上げる。
僕はあまりの光景に心臓が止まりそうになった。
お姉ちゃんは悲鳴を聞いて火だるまの人を無視してこちらを見る。
「あれエルクじゃない。とうしたのよ?」
どうしたは僕のセリフである。
「いや、お姉ちゃんこそ何してるの?その火だるま……あれ、リーナさん?」
さっきまで火だるまになっていた人はリーナさんだった。
別になんともなさそうである。
「驚かせちゃったわね。最近はあんまり暴走することは無かったのにタイミングが悪かったわね。それで何か用があってきたんでしょ?」
僕はローザに誘われていることを説明する
「他の人がいいなら私はそれでいいわよ。エルクの友達にも会ってみたいし」
お姉ちゃんは特に悩むこともなく返事をした。
内容はラクネから聞いていた通り、次の長期休暇で村に帰ろうと思っているという件だ。
ラクネからは詳細は聞いてないけど、多分ローザが何かサプライズ的な事を考えていると思う。
「次の長期休暇でお姉ちゃんと村に帰る予定なんだ。それで、その話をラクネにしたらローザに話をするように言われたんだけど、何か僕に用があった?ラクネからは詳細はなにも聞いてないんだ」
「え……。それは仕方ないわね。お父様には私から話をしておくわ」
なんのことかさっぱりわからないけど、用があるのはローザではなく、ローザのお父さんのようだ。
「えっと、よくわからないから初めから説明してもらえない?」
僕はローザに詳しい説明を求める。
「お父様からエルクには秘密にしておくように言われていたけれど、来られないなら話してもいいわね。秘密にして驚かせようなんてするから、先に予定を入れられてしまうのよね」
やっぱり、サプライズを考えていて、僕を驚かせようとしていたらしい。
僕はローザの話を聞きながら、一つの懸念が浮かんだ。
「なんか断る流れで決まってるみたいだけど、断っても良いことなの?」
平民が貴族の誘いを断っていいのだろうか?
準男爵になったといっても、平民のようなものだ。
良くないから、僕もお姉ちゃんも村を出て学院に通ってる気がするんだけど……。
「別にいいと思うわよ。気になるなら、何をしようとしていたか説明するから、話を聞いた上でどうするか決めてもらえるかしら」
「秘密にするように言われてるんじゃないの?言っちゃっていいの?」
「驚かせるのが目的じゃないからいいのよ。お父様はエルクを屋敷に招いて、もてなしたかったの。フレイの別荘に行った時、盗賊に襲われたでしょ?狙いは私だった。エルクは自覚してなかったみたいだけど、エルクに私は命を助けられたのよ。私だけじゃなくてあそこにいた全員ね。だからお父様がお礼をしたかったみたい」
「別にお礼なんていらないよ。結果的に僕が助けたみたいだけど、実際に命を張って戦ったのはルドガーさんだし、僕は知らずに寝てただけだよ。前にローザには言ったよね?」
以前にローザから命の恩人だと改めてお礼を言われた。
僕の力について黙ってたから、お礼を言えてなかったと言っていた。
その時にたまたまだから気にしないでと言ったんだけど……。
「そうね。だから、お父様にせめて堅苦しいのはやめるように言っておいたのよ。そしたら、旅行として連れて来なさいと言われたの。驚かせたいから出来るだけ秘密にするようにもね。フレイの所に行った時エルクは楽しそうだったから、旅行メインになるならエルクも喜ぶと思ってたんだけどね」
ローザなりに色々と考えてくれていたらしい。
「本当に断っていいの?」
話を聞く限り、ローザのお父さんは色々と準備を進めていそうだ。
「断ったからってお父様が何かすることはないわよ。そこまでお父様の器は小さくないわ。そもそもまだ誘う前だったからね。それにお礼をしたいって言ってる相手が断ってるんだから、悪くなんてするはずないわよ」
そうなんだろうとは思う。
でも貴族とか関係なしに、誘ってくれているのだから行きたいとは思う。多分村に帰る予定がなければ行っていた。
でも村の冬が厳しい事を身をもって知っているので、お母さん達のところには帰りたい。
でも時間は限られているので、両方行くのは難しい。
夏の休みと違って、次の休みはそんなに長くはない。
2週間だ。村までは乗り合い馬車で片道5日くらいなので、村に1泊しかしなかったとしても、残りは3日程しかない。
「屋敷ってどこにあるの?王都から近かったりするの?」
「近くはないわ。馬車で2日くらいかしら。ちょっと待ってて」
ローザはそう言って地図を持ってきた。
「ここよ。この辺りがフランベルグ家の領地なの」
ローザは乗り合い馬車でなく、家の馬車を使うだろうから、2日くらいで着くのだろう。
僕は地図を見ていて気づく。
ローザの屋敷と僕の村は同じ方向ではないけど、そんなにズレてはいなかった。ローザの屋敷に行ってから村に帰って、1泊か2泊くらいで帰れば間に合いそうだ。
ただ、それにはローザに頼むことがいくつかある。
「僕の村はこの辺りなんだよ。だから遠回りすればローザの屋敷にも行けると思んだけど……」
「エルクが住んでいた村ってその辺りなのね。遠回りになるけどいいの?」
「それはいいんだけど、お姉ちゃんと村に帰る予定だから、僕だけじゃなくてお姉ちゃんも一緒に行くことになるけどいいかな?お姉ちゃんにも聞かないといけないけど…」
「それは構わないわよ。それに聖女様ならみんなも嫌じゃないと思うわよ」
「みんな?」
僕以外にも行く人がいるのだろうか?
「旅行だって言ったでしょ?前とほとんど同じメンバーよ」
ラクネも行くから知ってたんだね。旅行の話だけ聞いていて、僕には秘密にするように言われていたんだろう。
「そうだったんだね」
「エルクは村までどうやって行くつもりだったの?」
「乗り合い馬車だよ。安く済むからね」
「それなら馬車を用意するわ。その方が移動が早いでしょ?」
「いいの?」
「遠慮する必要はないわよ。移動が短くなればその分屋敷に滞在できる日にちも増えるでしょ?」
「甘えていいのかな?でも豪華な馬車じゃなくていいからね。護衛とかもいらないから」
「用意するようにお父様に手紙を出しておくわ。屋敷までは一緒でいいでしょ?」
「うん。それじゃあお姉ちゃんに話をしておくね」
放課後、高等部に行きお姉ちゃんを探す。
「ねぇ君、迷子?」
誰かにお姉ちゃんがどこにいるか聞こうと思っていたら、話しかけられた。
迷子と思われているようだけど……
「迷子じゃないです。お姉ちゃんに会いにきました」
「お姉ちゃんに会いに高等部まできたの?羨ましいわ。私の弟なんて呼んでも来ないのに……。いつからあんなに生意気になったのかしら」
このお姉さんにも弟がいるようだ。
「お姉ちゃんがどこにいるか知りませんか?」
「お姉ちゃんって誰かな?」
「エレナです。エレナお姉ちゃん」
「…もしかして聖女様?」
「多分そうです。お姉ちゃんは自分で聖女を名乗ったことはないって言ってましたけど……」
「聖女様なら放課後は訓練室にいるはずよ。案内してあげる」
「いいんですか?」
「いいのよ。聖女様の弟を案内したなんて友達に自慢できるわ。それに聖女様とお話しする口実が出来るもの。私からお願いしたいわ」
お姉ちゃんがどんな扱いを受けているのか少し心配になる。
「お願いします」
僕はお姉さんに連れられて訓練室へと行く。
訓練室の扉を開けると、お姉ちゃんと火だるまの人がいた。
「きゃああああ!」
お姉さんが悲鳴を上げる。
僕はあまりの光景に心臓が止まりそうになった。
お姉ちゃんは悲鳴を聞いて火だるまの人を無視してこちらを見る。
「あれエルクじゃない。とうしたのよ?」
どうしたは僕のセリフである。
「いや、お姉ちゃんこそ何してるの?その火だるま……あれ、リーナさん?」
さっきまで火だるまになっていた人はリーナさんだった。
別になんともなさそうである。
「驚かせちゃったわね。最近はあんまり暴走することは無かったのにタイミングが悪かったわね。それで何か用があってきたんでしょ?」
僕はローザに誘われていることを説明する
「他の人がいいなら私はそれでいいわよ。エルクの友達にも会ってみたいし」
お姉ちゃんは特に悩むこともなく返事をした。
46
お気に入りに追加
670
あなたにおすすめの小説
没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます
六山葵
ファンタジー
生まれて間も無く、山の中に捨てられていた赤子レオン・ハートフィリア。
彼を拾ったのは没落して平民になった貴族達だった。
優しい両親に育てられ、可愛い弟と共にすくすくと成長したレオンは不思議な夢を見るようになる。
それは過去の記憶なのか、あるいは前世の記憶か。
その夢のおかげで魔法を学んだレオンは愛する両親を再び貴族にするために魔法学院で魔法を学ぶことを決意した。
しかし、学院でレオンを待っていたのは酷い平民差別。そしてそこにレオンの夢の謎も交わって、彼の運命は大きく変わっていくことになるのだった。
異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~
イノナかノかワズ
ファンタジー
助けて、刺されて、死亡した主人公。神様に会ったりなんやかんやあったけど、社畜だった前世から一転、ゆるいスローライフを送る……筈であるが、そこは知識チートと能力チートを持った主人公。波乱に巻き込まれたりしそうになるが、そこはのんびり暮らしたいと持っている主人公。波乱に逆らい、世界に名が知れ渡ることはなくなり、知る人ぞ知る感じに収まる。まぁ、それは置いといて、主人公の新たな人生は、温かな家族とのんびりした自然、そしてちょっとした研究生活が彩りを与え、幸せに溢れています。
*話はとてもゆっくりに進みます。また、序盤はややこしい設定が多々あるので、流しても構いません。
*他の小説や漫画、ゲームの影響が見え隠れします。作者の願望も見え隠れします。ご了承下さい。
*頑張って週一で投稿しますが、基本不定期です。
*無断転載、無断翻訳を禁止します。
小説家になろうにて先行公開中です。主にそっちを優先して投稿します。
カクヨムにても公開しています。
更新は不定期です。
転生貴族の異世界無双生活
guju
ファンタジー
神の手違いで死んでしまったと、突如知らされる主人公。
彼は、神から貰った力で生きていくものの、そうそう幸せは続かない。
その世界でできる色々な出来事が、主人公をどう変えて行くのか!
ハーレム弱めです。
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる