イラついた俺は強奪スキルで神からスキルを奪うことにしました。神の力で最強に・・・(旧:学園最強に・・・)

こたろう文庫

文字の大きさ
上 下
87 / 201

別れ

しおりを挟む
しばらく馬車で進み、日が沈み始めたので、開けた場所を見つけそこで野営することになった。

もう少し先に村があるらしいが、今回は訓練の為に村の外で野営をするようにライオネットさんに言われている

僕達はテントを張り、少し離れた丘に焚き火を起こして夕食を食べる。
丘で焚き火をするのは、この後見張りをするのに遠くまで見えるからだ。

そして、就寝の時間になる

見張りは僕、ダイスくん、ラクネの順番でおこなう。
ここでもダイスくんに1番負担を掛けてしまっている
僕が順番を代わると言ったけど、「エルクはそんな時間だと寝てしまうだろ?」と言われてしまった。
正直、自信を持って大丈夫といえないので、結局ダイスくんに任せてしまった。

僕は焚き火の側に石を置いて座り、周りを警戒する。

そして辺りを囲むように結界を張る。襲われた時にどれだけ壊れずに保ってくれるかはわからないけど、何かが結界を壊そうとすれば音で気づけるはずだ。

暇だなぁと思っていたら、お姉ちゃんがテントから出てきて僕の横に座った。

「お姉ちゃん、眠れないの?」
僕は問いかける

「そんなことはないけど、エルクともう少し話したいなって思って」

「そっか。お姉ちゃんが村を出てからもう1年以上経つもんね」

「うん。あ、さっきはごめんね。みんなの前で何が出来るようになったかなんて聞いて。みんなの前だと言いにくかったよね…」
お姉ちゃんは手をあわせて頭を下げる

「大丈夫だよ。お姉ちゃんはご飯ちゃんと食べれてる?王都のご飯は美味しいけど、やっぱり高いからね」

「うん、大丈夫だよ」

「王都の生活は、村とは違いすぎて困惑するよね。村にいた時は毎日3食食べれるなんて考えられなかったもん」

「そうね、毎日お腹を空かせてたわ」

「お姉ちゃん、覚えてる?村で初めてつくったイモを食べた時のこと」

「もちろん覚えてるわよ」

「1つしかつくれなかったから、分けて食べたんだよね。お腹は膨れたけど、塩みたいな高級品はなかったから、今思うとちょっと味気なかったね」

「美味しかったわよ。それに村だとイモはつくれても塩なんて手に入らないもの。塩を買うお金があったら他のお腹が膨れるものを買うわ」

「そうだよね。そういえば村で使ってた僕のつくったバッグはもう使ってないの」

「あのバッグね。せっかくエルクがつくってくれたんだから、今は部屋に大切に仕舞ってあるわよ」

「そう――――」

ドンッ!!!

思い出話をしていたら、後ろからとてつもなく大きい音がした。

振り向くと虎がいた。真っ黒の虎。ただ、虎にしては大きさがおかしい。家くらいある。それに背中から鳥の羽が生えてる。
なにあの化け物?体が震える

僕はパニックになったまま風魔法を刃のようにして放つ
風刃は虎?に爪で弾かれた。まったく効いていないようだ

「エルク、何やってるの?早く助けを呼んできて!」

「う、うん」
あまりの出来事にパニックになっていたけど、言われたことでハっとする。そしてライオネットさんに助けを求めに行く。

呼びに行きながら僕は不思議に思った。なんであんなに大きな音がしたのに誰も起きてこないのだろう

そう思いながらもライオネットさんがいるテントに飛び込む

テントの中には誰もいなかった

ライオネットさんはどこに行ったの?
もしかしてあの音を聞いた時に起きて、あの化け物を見て僕達を置いて逃げたのかな?

でもあの化け物を見たら逃げるのはしょうがないかもしれない。

僕はどうしたらいいかわからなくなる。
ダイスくん達を呼びにいく?呼んでどうする?人数が増えたところであの化け物に勝てるとは思えない。

ダイスくん達はまだ寝てるのかな?それとも起きて逃げたのかな?

お姉ちゃんは………。あの化け物がまだいるかもしれない所に行くのは怖い。行きたくない。流石にあそこに1人で残ってるなんて事はないよね……?

僕はラクネとダイスくんを起こしにいく。

まずはラクネがいるはずのテントに入る
ラクネは寝ていた

「ラクネ起きて!」
僕はラクネを揺すって起こす

「う、ううん。もう交代の時間?」
ラクネは目を擦る

「化け物が出たんだよ。早く逃げて」
一緒に戦う為に起こしたわけではない。あんな化け物からは逃げるしかない。

「え、え?」
ラクネはまだ頭が起きていないのか、困惑しているけど僕は腕を引っ張ってテントの外に出す。

ラクネは虎?を見て動けなくなる

僕はラクネの体を揺する

「しっかりして!向こうに逃げて」

「う、うん」
ラクネは走っていく

僕は同じようにダイスくんを起こす。
ダイスくんとテントの外に出ると、虎?の姿がここから見えなくなっていた。
もしかして何処かに行ってくれたのかな?

「エルク、化け物は見えないけど姉ちゃんがまだいるかもしれないんだろ?動けなくなってるかもしれないから見に行くぞ」
ダイスくんは虎?がいる所に行くと言う

「う、うん」

僕とダイスくんは虎?がいた焚き火の方にゆっくりと戻る。丘を少し登ると横になった虎?が少しずつ見えてきた。

慎重に近づくと倒れた虎?がいてその横にはライオネットさんがいた

逃げたなんて疑ってしまったけど、あの化け物と戦って倒してくれたみたいだ。

「ライオネットさんすごいです。あの化け物倒したんですね!」
僕はライオネットさんの強さに感動する
あの化け物は人が1人で勝てるような存在には見えなかったから

「すまなかった。俺の力不足だ」
ライオネットさんが謝る。
初め何を謝っているのかわからなかった

でも、ライオネットさんの視線の先を追うと人が倒れているのが見えた。

僕はフラフラと近づく。
お姉ちゃんが倒れていた。ピクリとも動かない。

「ポーションで外傷は治ったんだが、息は戻らなかった。すまない」
ライオネットさんが何か言っていたようだけど僕には聞こえなかった……
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます

六山葵
ファンタジー
生まれて間も無く、山の中に捨てられていた赤子レオン・ハートフィリア。 彼を拾ったのは没落して平民になった貴族達だった。 優しい両親に育てられ、可愛い弟と共にすくすくと成長したレオンは不思議な夢を見るようになる。 それは過去の記憶なのか、あるいは前世の記憶か。 その夢のおかげで魔法を学んだレオンは愛する両親を再び貴族にするために魔法学院で魔法を学ぶことを決意した。 しかし、学院でレオンを待っていたのは酷い平民差別。そしてそこにレオンの夢の謎も交わって、彼の運命は大きく変わっていくことになるのだった。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

処理中です...