聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
774 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

776 銀の骸と向き合う覚悟(3)

しおりを挟む
 私は教科書越しではあるけれど、公害病患者の写真を目にしたことがある。
 ファルコは実際に罹患したお姉さんを見ている。

 エドヴァルドは私の心配ばかりしてくれているけれど、もしかしたら初見の衝撃というのはエドヴァルドが一番大きいんじゃないかという気がしていた。

「これはこれは……! 皆さんも、アルノシュト伯爵令息の様子を見に……?」

 そして医局で私たちを出迎えてくれたのは、軍神デュールの間から戻って来ていたらしい、ガールシン医局長だった。

 わざわざ出迎えたというよりは、バタバタと通常業務で動いていた中で、こちらの来訪に気が付いたというのが正しいかも知れない。

「ああ。門外漢なのは理解しているが、アルノシュト伯爵領はイデオン公爵領の麾下に属す領。この目で見ておく必要があると判断した」

「なるほど」

 どうやらガールシン医局長も、とりたててこちらを咎めようという意図はなかったようだ。

 既に複数の人間がここを訪れていたため、多分私たちもそうなんだろうとの確認で尋ねただけらしい。

「同じことを聞かれ、同じことを返している状況ではあるが……我々医局員の誰一人として、令息の症状を過去に見たことがない。書庫の文献を探させたり、対処療法としての痛み止めを処方するくらいしか、今はまだ……」

 未知の症状は、ただただ医者としての無力さを突きつけられる――

 ガールシン医局長は、そう言って唇をかみしめた。

 誰も知らないということは、アルノシュト伯爵領以外ではまだ公害病は確認されていないのか。
 ただ、そんな風に前向きにとらえてしまうには、王都に入って来ている情報はあまりにも少なすぎた。

「治療法のことはともかくとして、ここにいる私の護衛が、アルノシュト伯爵の息子が職人見習として暮らしていた村近くの出身だと言う。もしかしたら、見たことのある症状かも知れないということで同行させたのだ」

 カトル・アルノシュト伯爵令息は既に勘当されて、ただの「カトル」として銀細工の職人になるべく暮らしていたと言うが、今のこの状態では、そんなことは二の次なんだろう。

 ツィリル・アルノシュト伯爵の血を引く唯一の実子という事実の方が、ここでは優先されているようだった。

「ほう! もしもそうであれば、患者本人には聞けない症状を含めて、今よりも進展させられるかも知れない。あまり目に優しい症状ものではないと予め申し上げたうえで――ぜひ、本人を見てもらいたい」


 エドヴァルドの言葉に、藁にも縋ると言ったていで医局長がファルコを見やった。

 一瞬拳を強く握りしめていたようにも見えたけど、ファルコは口に出しては「……もちろんだ」とだけ声を溢していた。

「本人に聞けないということは、容態はあまり思わしくないのか」

 私が思った疑問は、どうやらエドヴァルドも同様に思っていたらしい。
 医局長は、ただでさえ色素の薄いところが、更に顔色を悪くしながら、ゆっくりと首を縦に振った。

「何をしても――それこそ、呼吸をすることすら痛みを伴っているように見える。痛みを堪えて呻く声か、そのもの『痛い』と言う単語以外に、ここまで何かを聞けたことはない」

「……っ」

 本当に、教科書で知る公害病の症状に酷似しているようだ。
 ファルコの様子を見ても、多分、お姉さんが罹患していた当時の症状とほぼ同じなんじゃないかと思えた。

「その……フォルシアン嬢も面会を……?」

 ガールシン医局長が気遣わしげな視線をこちらに向けてくれる。
 気持ちは有難いので、私は少しだけ口元を綻ばせた。

「はい。私も、故国で似た症状を聞いたことがありますので、何か役に立てればと……」

「私のこの色素異常のことといい、今回のことといい、多くの知識がある国なのだな……叶うのならば、局員の誰かを学びに遣りたいほどだ」

 私が異世界の住人と知らない医局長は、かなり真面目にそう思っているようだけど、実際にそれが叶うことはない以上は、互いに歯がゆい思いを持たざるを得なかった。

「正直、先ほどまでここにいたフォルシアン公爵の連れの男性は、今にも気を失いそうになっていた。それが当然の反応だと私も思う。どうか覚悟して病室に入って欲しい」

 カトル・アルノシュト伯爵令息が治療を受けているという部屋の前で、ガールシン医局長はもう一度そう、念を押した。

「承知した」

 ここまで来れば、エドヴァルドの回答もそれしかない。
 私は少しだけ、エドヴァルドに添えていた手に力を入れて、共に病室の中へと足を踏み入れた。




「うぅ……」

 静かであるはずの病室で、呻き声が聞こえている。

 ベッドが置かれているであろう辺り、全てカーテンで覆われていたが、それをガールシン医局長がゆっくりと横に動かし、ベッドとそこに横たわる患者の姿を私たちの視界に晒した。

「――っ」

 本気で驚いた時、人は悲鳴さえも出ないのだろうか。

 私は上げかけた声を全て呑みこんでしまい、ただエドヴァルドの腕を強く握りしめてしまった。

 ガタンと音がしたのは、ファルコが走り寄ろうとした近くの椅子に足をぶつけた音だ。

「くそ……っ! やっぱり姉貴と同じじゃねぇか……っ‼︎」

 それほど大きな声じゃなかった。
 むしろ苦しげに絞り出したと言っていい声だった。

 それでも、私とエドヴァルドの耳にはしっかりと届いてしまった。

 患者用の寝間着から見える、痩せ細り、折れ曲がった手首。

 寝台のシーツ越しにも、横たわる本人が身体全体をくの字に折り曲げているのが見える。皮膚も顔色も土気色だ。
 見えない部分に至るまで、骨と皮の状態であろうことは誰の目にも明らかだ。

 多分もう、全身の骨が委縮している。衰弱も始まっているし、軽症と呼べる段階ではなくなっている。

「レイナ……無理はするな」

 こんな時にも私を気遣ってくれるエドヴァルドの声は、恐らくはわざと感情をねじ伏せているように思えた。
 宰相として、公爵として、そうすることに慣れてきてしまった人。

 私はぶんぶんと首を横に振って、それを固辞することしか出来なかったけど。

 決めたのだ。
 エドヴァルドの隣に立つと、私が決めた。

「呪いじゃないです……感染もしません。だからまずは、風評被害を抑えてあげて下さい……」

 上手く喋ることは出来ただろうか。

 カトル・アルノシュトのためだけじゃない。
 ファルコのお姉さんのためにも。
 既に命を落としてしまった多くの村人のためにも、

 公害病は呪いの病ではないことを伝えなくちゃならない。


 ――まだこの病を知らない全ての人々に、公害病の真実を。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。