聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
763 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

765 原因はイル義父様でした

しおりを挟む
 ボードリエ伯爵家からの馬車の迎えが来ているとの知らせが届いたのは、そう長い時間が経ってのことではなかったように思う。

 ただエリィ義母様の手前、何語にしろそう大きな声では言えなかったんだろうけど、帰る間際のシャルリーヌの口から「どっと疲れたわ……」との言葉が零れ落ちたのを、私は確かに耳にした。

 うん。分かる。
 主に精神面がね。

 例外が急増していて多くの人間が失念しかかっていたけれど、シャルリーヌの場合、一人で〝転移扉〟を使って王宮と邸宅を行き来させるのには、今があくまで「聖女代理」の状態である以上、あまり歓迎されることではないと言う存在していたのだ。

 本来〝転移扉〟の使用は、簡易や小型も含めて、外交と五公爵による申告使用に限定されるものであり、私がギーレンに行ったりしたのは、王の許可があってこその特例だからだ。

 どうやらどこかの部署の真面目な官吏がそのことを思い出したようで、周囲の誰も反論が出来なかったらしい。

 私が〝転移扉〟のメンテナンスで王宮来る都度馬車使用なのかと、世間話の一環でシャルリーヌに尋ねたところ、返ってきたのがそんな答えだった。

 だから今は、王都内伯爵家からの馬車の迎えが来て、それを利用して王宮から下がる。
 規定に則った、それはやり方だった。

 そもそも小型の簡易型転移装置とて無限に在庫があるわけじゃない。

 エドヴァルドとて、これまではよほどの場合を除いては税の申告時期くらいしか〝転移扉〟は使用していなかったはずだ。

 それを考えれば、いかに今、不測の事態が積み重なっているのかと言う話にもなる。

 事態に憤っているのは管理部も含め、王宮全体に対象者がいるのかも知れない。
 多分。
 ……いや、きっと。

 そこまで察しているかどうかは分からないものの、ボードリエ伯爵もシャルリーヌも、特に馬車使用への不満を訴えることはなかった。

 実際、今もシャルリーヌは淡々と帰り支度を整えている。

「シャルリーヌ嬢。フォルシアン公爵邸の方にも、またいらしてね?」

 シャルリーヌにそう言って微笑むエリィ義母様の立ち居振る舞いは、どこから見てもケチのつけようのない、淑女の姿。

「有難うございます、フォルシアン公爵夫人。その際は喜んで伺わせていただきますわ」

 返すシャルリーヌのそれも、ギーレンで王妃教育を叩きこまれた成果が遺憾なく発揮されたものだ。

 限られた者のみが出入りを許される部屋と言えど、ここは王宮。
 さっきまではくだけた会話三昧だったはずが、場に応じてさっと振る舞いを変えられるところは、さすがだと思う。

 自分の付け焼き刃ぶりを痛感するばかりだった。

 淑女教育1年未満の人間が、肩を並べようとすること自体がおこがましいと言うべきだろう。

 多分エドヴァルドはそこまでクドクド言うことはないだろうけど、何事にも限度はあるし、こればっかりは心の母・ヨンナと共にエリィ義母様を師と仰ぐのが最適解のような気がした。

 またね、と唇だけを動かしたシャルリーヌに、この場では頷きだけを返しておくことにした。

「レイナちゃん、この後はどうするの? わたくし邸宅おやしきに戻れるのかしら?」

 シャルリーヌの姿が扉の向こうに消えた後、小首を傾げたエリィ義母様に、私も思わず「うーん……」と、同じ仕種を返してしまった。

「結局、さっき軍神デュールの間で話が出来なかった領主の方が何人かいらしたので……エドヴァルド様に聞いてみないと、何とも……」

 ダリアン侯爵とは、いずれ別に話をする機会はあるだろうとイル義父様は言っていた。

 だけど「ユングベリ商会の商会長」としては、カプート、フラーヴェク両子爵とも話をしておかないことには、王都商業ギルドの幹部の皆さま方に顔向けが出来ない。

 エモニエ侯爵やコデルリーエ男爵家の関係者らに関しても、同じことが言える気がした。

「高等法院の牢とか貴族牢とかに突撃する羽目になるかも知れませんし……」
「…………」

 私の本音の呟きに、エリィ義母様の流麗な眉根が少し寄った。

「それは、ユングベリ商会の商会長として――と言うことかしら」

「はい。かと言って、今のその……エドヴァルド様のこ、婚約者、と言う立場で強要をするのも筋が違いますし……それが法的に問題なく、かつ、エドヴァルド様にとって不利にならないことをまずは確認しないと……」

 どんな内容の話にしろ、私を通せばエドヴァルドが頷くと言ったような前例を作るわけにはいかない。

 あくまで規則の範囲内で、出来ることをする。

 たまにがあろうとも、それは全ての人に悟られていいものではない。

「……惜しいわね、レイナちゃん」

 軽く拳を握って力説した私に、エリィ義母様からのダメ出しが入った。

「惜しい、ですか?」

「ええ。そこまでちゃんとイデオン公爵のことを思っているのに、どうして『婚約者』のところで噛んじゃうのかしら」

「⁉」

 しかも、ナナメ上からのダメ出しだ。
 うっかりずっこけそうになった私は、悪くない――はず。

「レイナちゃんは、先代宰相閣下と同じく生涯独身かとさえ思われていた、あのイデオン公爵にこいねがわれたのよ? もう少し堂々としていていいと思うわ。ユングベリ商会の商会長としては、赤の他人に強気に振る舞えているのに、どうしてかしら」

「エ、エリィ義母様……」

「能力でも見た目でもなく、レイナちゃん自身を望まれることに慣れない感じかしら」

「……っ」

 返す言葉に困ってしまった私に、エリィ義母様はやんわりと口元を綻ばせた。

「まあ、分からなくもないわね。わたくしとて、フォルシアン公爵夫人にと望まれた時には戸惑いが先に立ったもの」

「エリィ義母様が?」

 思いがけないエリィ義母様の話に、思わず目を見開いてしまう。

 それはそうよ、とエリィ義母様は生真面目に言った。

「レイナちゃん、頭の中にイェルム・フォルシアンという高位貴族の顔を思い浮かべてみて? そうね、今ではなく……20数年若くした、公爵令息を想像しながら」

 イル義父様を若く。

 問われた私の頭の中は、危うくキラキラと輝きそうになった。

 今だって、国宝級イケメンコンテストのアダルト部門があれば、ぶっちぎりの1位になりそうな容貌の人だ。

 若ければ若いほど、某アイドルデュオの「王子」に近付いていくだけだろう。

 国宝級云々はともかく、私の内心はなんとなく察せられたのか――「ね?」と、エリィ義母様が微笑わらった。

「こんな言い方は良くないけれど、どんな美女、美少女でもよりどりみどりでしょうに、どうして私? ……って、普通は思うわよね」

 エリィ義母様だって、20数年若くすれば国民的美少女コンテストをぶっちぎっていそうな容貌だけれど、今はそう言う話じゃないんだろう。

 重要なのはイル義父様の視点だろうからだ。

「一見すると人あたりもいいから、騙されてるとか弄ばれるだけだとか、それはもう当時色々と言う人がいたわよ? なんならダリアン侯爵家だって、一家ごと信用していなかったと言っても過言じゃなかったわ」

 なんとなく分からなくもない、とは思ったものの、私からするとイル義父様はほとんどの場合、目が笑っていない。

 人あたりの良さを表に出しつつ、相手の器量を測っている場合が多いと思うのだ。

「でもね?」

 そう言って笑ったエリィ義母様は、私と一緒で、その事を最初から察していたように見えた。

「そんな人が国に5つしかない公爵家の後を継げるとは思えなかった。養子を取ったり、お義姉様に婿養子を迎えたり、いくらだってやりようはあるはずだから。でも実際には、あの人が『次期公爵』だった。そうして、ダリアン侯爵家の後を継ぐことを嫌がる兄の外堀を埋めてまで、わたくしがいいと言って下さった。……疑うのは失礼だと思ったのよ」

「エリィ義母様……」

「それに、ちょっと不安げな表情かおをするたびに『愛が足りなかったようだ』って、のだもの。いくらわたくしでも学習するわよね」

「っ‼」

 私は、今ほど何も飲んでいなくて良かったと思ったことはなかった。
 飲んでいたら盛大に吹いていたかも知れない。

 間違いない。確信した。
 私生活におけるエドヴァルドの行動は、ほぼほぼイル義父様のそれをなぞっている。

 まさか、とかもしや、とか思っていたけれど、殊ここに至ってはもはや疑うべくもなかった。

「ね、レイナちゃん。イデオン公爵は絶対に揺らがないわ。理由は貴女のお義父様。あの人も一生揺らぐことはないと、もの」

 だから自信を持って、とエリィ義母様は鮮やかに笑う。

「あの……エリィ義母様……」

 その「ひどい目」に何度もあわないためにはどうしたらいいのか――思わず素で聞きそうになったその時、誓約ヴァールの間の扉がノックされた。

「ぴゃっ⁉」

 いや、後ろめたいことを聞こうとしたから驚いたわけじゃないので!!

 ――そんな風に思ったのがいけなかったのか。

 そのノックは、エドヴァルドがカプート、フラーヴェク両子爵を連れて、ここにやって来たと言う先触れのノックでもあった。










◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



いつも読んでいただいて、応援&感想有難うございます!m(_ _)m

本日「聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?」
1巻発売からちょうど1年がたちました……!

おかげさまで2巻まで出させていただいて、なんと先日はアニメ!アニメ!サイトにおいて「アニメ化してほしいライトノベル・小説は?(2023年上半期)」ランキング10位にランクインとなりました!

3巻あるいはコミカライズもそうですが、どれか叶えばいいなと思っております。

頑張りますので引き続きどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ

青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。 今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。 婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。 その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。 実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。