聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
759 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

【宰相Side】エドヴァルドの煩慮(4)

しおりを挟む
 アンジェス国内、転移扉を除く馬車輸送の道を整えたり、移動のための馬の育成販売を管理監督したり、学園教育の内容に不正や偏りがないかを精査する部署の長官――それがオーステン・カッレだ。

 食用としての需要が多い肉牛や乳牛が複数の公爵領下で育てられているのとは違い、羊はヘルマン、馬はカッレと、こちらは明確な育成地が存在している。

 クヴィスト公爵領下にあるカッレ侯爵家が長官職を担うのには、そのあたりにも理由があるのだ。

 そう言う意味ではヘルマン侯爵家から財務長官になる人材が出ても良かったのかも知れないが、これはひとえに養羊業以外に目が向く人材がこれまで現れなかった経緯と、唯一の例外であったロイヴァス・ヘルマンを私が司法・公安長官に引き抜いた事との両方が影響を及ぼしている。

 更にアダム・ブレヴァル侯爵の財務官吏としての優秀さを鑑みれば、ヘルマン侯爵家は尚更養羊業へと傾かざるを得ない。今の長官職は、それぞれ皆が周囲に認められているのだ。

 ましてあくまで公爵「代理」であるスヴェンテ老公と、名誉職のように公爵位にしがみついていた故クヴィスト公爵のことを思えば、アダムとこの、今目の前に立つオーステンは、王宮内官吏の双璧と言っていい二人だった。

 他の三人の長官は、己の職務の範囲内では余人の追随を許さないが、アダムとオーステンの視野の広さは、万一の時には他の職務にも助力が出来る程なのだ。

 そう言う意味では、今回のことで最も通常業務から逸脱することになるであろうオーステンも、実は被害者と言えるのかも知れなかった。

「すまない。通常業務で急ぎでないものは全て後回しにして、他部署への助力に人手を借りたい」

 前置きを省いて、私はまず用件の根幹をオーステンに先に告げた。

 官吏としての建前から言えば、後回しにして良い業務などと言うものは存在しない。

 それでも言わなくてはならない。拒否権自体が存在しないと言う事を、私の口調から察せられないようでは長官になれない。

「……何故、と伺うことは可能ですか」

 眉根を寄せて、視線だけが辺りを一瞥したところを見ると「何かが起きた」ことはすぐに理解をしたようだ。

 私が簡潔に、未承認茶葉の流通と投資詐欺の話をするにつれ、ますます難しい顔になっている。

「なるほど。だから司法の長官と商務の長官がお見えなんですね」

「このあと、刑務と典礼も来る」

「…………」

 貴族牢のやら、三国会談の準備やら、そちらとて待ったなしの状態だ。

 オーステンは、頭痛がしたと言わんばかりに片手で額を覆った。

「ちなみに諸悪の根源はですか」

「どうだろうな。それぞれに、少しずつ原因があるような気もするが。敢えてこの場と限定をするなら、ナルディーニ侯爵父子か?」

 先代エモニエ侯爵夫人と関係を持ち、茶葉の流通を目論み、エモニエ侯爵家の元令嬢と夫に詐欺用の商会を作らせ、投資詐欺で更に稼ごうとした。

 一番今回の件に喰いこんでいるのは、ナルディーニ侯爵父子と言って良いのではないだろうか。

「恐らく放っておいても軍務・刑務ライネルが殴るか蹴るかしそうだ。何かしたいなら、今なら目を瞑っておいても良い」

 特に根拠があったわけではない。
 何となく、そう言いたくなるような空気を感じたのだ。

「…………そうですか」

 だから、そう呟きを洩らして広間の中を歩いたオーステンが、思い切り片足を降り下ろして、ナルディーニの息子の方を踏みつけているのを、無意識のうちにそのまま見過ごしてしまったのだ。

 可愛くもない呻き声が一瞬広間に響いたが、誰もそれを心配して駆けつけたりはしない。

 むしろどこぞの王フィルバートが、声を上げて笑ったほどだ。

「うむ、宰相の言う通りだ。面白いから不問に付しておいてやろう」

 ……踏んだ方も踏まれた方も、おかしな性癖に目覚めないことを祈るばかりだ。

「有難うございます。陛下と宰相閣下の寛大な御心に感謝致します」

 抑揚に欠けた声を発する一方で、もう一度足に力を入れているのは多分気のせいじゃないだろう。

 先を越されました、などとロイヴァスが呟く一方で、ブレヴァル侯爵の方は唖然と事の成り行きを窺っている。

「我が部署からの官吏の一時的な出向の件に関しては承知致しました。この広間の様子を見る限り、全職員一致で業務にあたらないことには裁判もままならず、会談も満足に開けないと言うことなのでしょう。人選は任せていただいても?」

「もちろんだ。いったんは会談が終了するまでとして、こちらからもある程度の情報は開示する方向でいく」

 サレステーデの王族のやらかしは、王宮内多数の目撃者もいるため隠しようもなかったが、クヴィスト公爵の死や三国会談についての情報は、まだほとんどの情報が伏せられたままだった。

 一から十まで上司の認可を都度仰ぐことが難しくなるであろうこの段階においては、ある程度の情報は一般官吏にも周知させる必要があった。

「それでも不満が出るようなら、私の名前を出しても構わん。その辺りは各々の裁量に任せる」

「承知いたしました。ですが言わせませんし、言うような官吏がいればそのまま今回の臨時配置を恒久的なものに変えるだけのことですので」

 そう言って一礼するオーステンに、ロイヴァスもブレヴァル侯爵も、何も言わず賛同の意を示すかの如く頷いた。

「ライネル・シクステンとルジェク・ダールグレンがこちらに来たところで、五人で実務の振り分けを行ってくれ」

 私の指示にも、誰も反論はしてこない。

「宰相、どうする? 先代エモニエ侯爵夫人はここへ呼ぶのか? それとも場所を変えるのか?」

 むしろ陛下の方が、期待を表情に乗せて、こちらを見つめていた。

「ナルディーニ侯爵を起こして、ここで骨肉の争いを繰り広げさせる方が面白そうだ――と、顔に書いてありますが?」

「長官たちとて、見たいし、知りたいだろう。私だけのせいにせずとも良いのではないか?」

「……罵り合いが始まって、ただ醜悪な場面が展開されるかも知れませんよ」

「それもまた一興だろう?」

 分かっていたその返しに、私は答える代わりにただ、ため息を吐き出した。
















◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



いつも読んでいただいて、応援&エールありがとうございます……!

お待たせしました、本日より電子書籍版の配信が始まりました!
詳しくは近況ボードで報告させていただきますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

【完結】え、別れましょう?

須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」 「は?え?別れましょう?」 何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。  ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?  だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。   ※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。 ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。