聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
757 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

【宰相Side】エドヴァルドの煩慮(2)

しおりを挟む
 長官五人がやって来るまでの間、執務室にいるエリサベト夫人とダリアン侯爵の異母弟おとうとに、時間がかかりそうだと伝えてくる――と言い残して、フォルシアン公爵が一度席を外した。

 それは半分は事実、半分は建前ではないかと私には見えた。

 何故なら司法・公安部門の長官ロイヴァス・ヘルマンと、財務・商務部門の長官であるアダム・ブレヴァルは、すぐに軍神デュールの間に来ることが出来る場所にいたが、他の三長官はそうではないからだ。

 来客中だと言う運輸・公共(教育)部門の長官であるオーステン・カッレはさておいても、特に貴族牢の連中を相手どらねばならない軍務・刑務部門の責任者ライネル・シクステンや、三国会談の準備の中心人物と言っていい人事・典礼部門の責任者ルジェク・ダールグレンなどは、今現在王宮内を走り回っていてもおかしくなく、はたしてどの部署に出入りしているのかと言うところから確認を始めなければならない筈だ。

 フォルシアン公爵が席を外したのも、多少はその時間を見越しているからに違いない。

 だが一方で、アルノシュト伯爵領のことで、私やファルコを落ち着かせるだけの時間を捻出したのではないかと言う気もしていた。

 フォルシアン公爵が席を外せば、ダリアン侯爵がこの場に残ろうとも、鉱山の問題を深堀して追及することがしづらい。

 同時にそれは、先に別の問題を議論するための理由づけの一つにもなる。

 何も言わずさらりとそれをやってのけるあたり、本人がどう思っているかはともかく、現状、最も次の玉座に近いその立場も含めて、伊達に彼も二十年近く「公爵」の名を背負ってはいないと言うことだ。

 私は小さく息を吐き出して、一瞬だけ目を閉じた。

 ――イデオン公爵である前に、アンジェス国の宰相だろう?

 そう言われたのだと私は理解をして、頭の中で、すべきことをざっと順序立てた。

「乱暴な分け方をするなら、ジェイの投資詐欺に関してはギルドも絡む、言わば国内案件。であれば、まずは〝痺れ茶〟の流通に関しての対応を協議するのが先かと」

「ふむ」

 王は口元に手をあてただけで、特に異論反論を言わなかったので、それに関しては妥当だと思ったのかも知れない。

「では、先代エモニエ侯爵夫人だけでもこの場に連れて来させるか? まあ、話せる状態であればの話だが」

 ただ、その後に続いた言葉は、更なる修羅場を期待していると言わんばかりの口調だったために、私どころか大勢の観客の中でも色々と台無しになった気はした。

「話せる状態であろうとなかろうと、医局長の手を借りれば何とでもなると思っておいででしょう。ナルディーニ侯爵父子おやこを放置したままなのも、適当なところで起こせばいいとお考えなのでは?」

 私は遠慮なく目を細めて国王フィルバートを見やったが、当の本人は全く動じていない。
 むしろ私が言い返すのを楽しんでいるフシさえあった。

「堂々と言ってのける、おまえも大概だと思うがな」

「特段間違っていたとも思いませんが」

「気付け薬の一つや二つはあるだろうと思ったことは否定しない。存外、薬よりも軍務か刑務の誰かに起こさせる方が確実かも知れんがな」

 王を直視していないとは言え、低く笑うその声で、ある程度の感情は伝わるのだろう。
 テーブルに視線を落とす「招待客」の多くが顔色を悪くしている。

 王と宰相がこの期に及んで世間話や冗談など口にはすまいと、居並ぶ誰もが察知しはじめていた。

「何にせよ、先代エモニエ侯爵夫人から直接事情を聞くことに反対はしません。あちらバリエンダールの王と王太子、どちらに話を通すべきか。いい判断材料になるのではないかと」

「ナルディーニ侯爵と酷い罵り合いになったらどうする?」

「むしろ、そうなるのを期待されているようにしか聞こえませんが」

 言い切る私に、今度こそ国王フィルバートは声を上げて笑った。

「それで互いの罪を暴露しあってくれれば、皆も手間が省けて良いではないか。私ばかりが悪趣味であるかのように言われるのは少々不本意だな」

「……不本意と言う表情おかおには到底見えません」

 答える代わりに国王フィルバートは軽く片手を上げ、気付いた〝草〟の一人が下がっていったところを見ると、貴族牢から先代エモニエ侯爵夫人を引っ張り出してくるつもりと言うことだろう。

「宰相とコンティオラ公爵、どちらが話を聞こうが私は構わんが、少なくとも『何故こんなことをした』とか、阿呆なことは聞いてくれるなよ」

 くどくは言わないが、王の目は私ではないところを向いている。

 ピクリとコンティオラ公爵の肩が動いた気はしたが、それも答えと言えば答えだろう。

「それはそれで、事情聴取の常套句ではあるんですが?」

 公を庇うわけではないが、ついそう言ってしまった私ににも、国王フィルバートは肩を竦めるばかりだ。

「そもそも、理由があるからやったんだ。何故も何もないだろう。無駄な問いかけとしか思わんな」

「自己顕示欲に満ちたタイプであれば、そう水を向けてやる方が、聞いてもいないことを語り始める場合もあって、ある意味ラクなんですがね」

「牢の女はそのタイプだと?」

「そればかりは、何とも」

 何せ代が変わる前に、数度公式の場で姿を見たことがある程度だ。

 本人の中で渦巻いているのが、自己顕示欲か復讐心か。
 今この場で断じられようはずもなかった。

「……イデオン公」

 そんな私と王のやりとりを、どう思って聞いていたのか、コンティオラ公爵の小さな声がそこでようやく発せられた。

 遠慮でもなんでもなく、普段からこの声量なのだ。
 これに関しては、王であっても苦情の声はあげなかった。

「私が主となっていては、公平性に欠くと思われかねない。途中で質問をすることはあるかも知れないが、主たる問いかけは公にお願いしても良いだろうか」

「……なるほど」

 恐らく「何故こんなことを」は、コンティオラ公爵が最も問いかけたいことであるはずだ。

 だが肝心の王が、それに待ったをかけようとしている。

 皆の手前、どちらが聴取をしても構わないと言いながら、実際には一歩退けと言っているのだ。

 ある意味それも罰――の一つなのかも知れなかった。

「では、遠慮なくそうさせて貰うとしよう」

 私もコンティオラ公爵も、互いにそう言い合うよりほかはなかった。



 そうこうしているうちに、ロイヴァス・ヘルマンとアダム・ブレヴァルの両長官が、護衛騎士に連れられて軍神デュールの間の前まで来ているとの声がかかったのだ。

 それに否と言う者など、この場にいようはずもなかった。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

〖完結〗愛人が離婚しろと乗り込んで来たのですが、私達はもう離婚していますよ?

藍川みいな
恋愛
「ライナス様と離婚して、とっととこの邸から出て行ってよっ!」 愛人が乗り込んで来たのは、これで何人目でしょう? 私はもう離婚していますし、この邸はお父様のものですから、決してライナス様のものにはなりません。 離婚の理由は、ライナス様が私を一度も抱くことがなかったからなのですが、不能だと思っていたライナス様は愛人を何人も作っていました。 そして親友だと思っていたマリーまで、ライナス様の愛人でした。 愛人を何人も作っていたくせに、やり直したいとか……頭がおかしいのですか? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 全8話で完結になります。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

拝啓、婚約破棄して従妹と結婚をなされたかつての婚約者様へ、私が豚だったのはもう一年も前の事ですよ?

北城らんまる
恋愛
ランドム子爵家のご令嬢ロゼッティは、ある日婚約破棄されてしまう。それはロゼッティ自身が地味で、不細工で、太っていたから。彼は新しい婚約者として、叔父の娘であるノエルと結婚すると言い始めた。 ロゼッティはこれを機に、叔父家族に乗っ取られてしまったランドム家を出ることを決意する。 豚と呼ばれるほど太っていたのは一年も前の話。かつて交流のあった侯爵の家に温かく迎えられ、ロゼッティは幸せに暮らす。 一方、婚約者や叔父家族は破滅へと向かっていた── ※なろうにも投稿済

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。