聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
747 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

756 その鳥は戯れる

しおりを挟む
 ある程度の食事が終わったとは言え、イル義父様がエリィ義母様とダリアン侯爵の弟さんを連れて来るはずで、帰るに帰れない。

 かと言って、ここでリファちゃん用の虫は広げられないよなー……と思っていると、トーカレヴァが思いがけないモノを手元に乗せて、こちらに差し出してきた。

「レヴ、それは?」
「ここまでくると、魔道具と言うよりタダの玩具なんですが」

 それは小さなラタンにも似たボールで、上側少しだけ穴が開いた状態で、覗き込んでみたら植物の種やら木の実の砕いたモノやらが中に詰められていた。

「テーブルの上を転がすと、位置によってエサが出てくる仕組みです。嘴で摘まむ時に研ぎの役割も持たせられるとかで、本来は鳥類全般の暇つぶしの玩具みたいなモノらしいんですが」

 何でも手紙を運ぶ魔道具を開発した友人とはまた別の管理部の人間が、純粋に「鳥用玩具」として作ってプレゼントしてくれたらしい。

 ギーレンからの移民二世とかで、その父親は多種多様な植物を使って工芸品を作ったりしていたらしく、技術はしっかりと受け継いでいたということなんだろう。

「リファちゃん大人気……」

 手紙を運ぼうと運ぶまいと、普通に管理部の中でもアイドルと化してやしないだろうか。

「まあ、口で言うよりも見た方が早いと思いますが」

 そう言ったトーカレヴァが、小さなラタンボールをテーブルの上にコトリと置いた。

「!」

 その途端、とてて……と小さな足で走り寄ってきたリファちゃんが、籐製のボールをかじったり、嘴で摘まんで投げたり、それを追いかけたり――と、テンション爆上がりの一人遊びを目の前でしはじめた。

 しかも時折エサが零れ落ちるのだから、玩具としては相当に優秀だ。

「か……」
「か?」

 何か聞き逃したかと、こちらを向いたトーカレヴァに、私とシャルリーヌの叫びがキレイにハモった。

「「カワイイ――っ‼︎」」
「⁉︎」

 何コレ、何コレ、問答無用にカワイイよ、リファちゃん‼︎
 言葉にならなかった私のテンションを察したシャルリーヌも、ぶんぶんと首を縦に振っている。

「そっか、そっか、コレでリファちゃんのキック力も鍛えられてるのかぁ……!」

「いやいやいや!」

 そんなワケないでしょう! と、トーカレヴァは片手を横に振っているけれど、アレで嘴どころか足の爪のメンテナンスだってされているだろうから、あながち間違いではないはずだ。

「管理部、ホントになんでもアリなんだね!」

 と言うか、普通に手先が器用な人間が集まっているんだろうな、と感心してしまう。

「レヴ、これ私も1個欲しい!」
「……見せれば、言うと思いましたよ……」

 今度リファちゃんがイデオン邸なりフォルシアン邸なりに来たら、絶対にコレで遊ぼう!
 そう決意して思わず拳を握った私に、トーカレヴァは苦笑していた。

「まあ、今は管理部もそれどころじゃないんで、しばらくかかるとは思いますよ」

「そうなのよねー……」

 国王陛下フィルバートの魔剣(笑)の再調整やら、全自動お掃除ロボと化した害獣除けの罠の効果のほどを検証したりするのやらがもちろん先だろうから、たとえ小ぶりでも、鳥用玩具にすぎないランタンボールの存在は後回しにされる可能性が大だ。

「それまでは時々レヴに借りるわ」
「仕方ないですね……」

 リファちゃんに関しては、もはや私にあれこれ言うことは諦めた。
 トーカレヴァの声も表情も、そんな感じだ。

 いいの、可愛いは正義!

 内心でそう声を上げていると、ちょうどそのタイミングで入口の扉がノックされた。

「……レイナ様、フォルシアン公爵閣下がいらしてますね」

 より、扉に近い位置にいたノーイェルが、半開きの扉の向こうを確認しながらそう告げてくる。

「え、イル義父様? 一人で?」

「いえ、夫人ともう一人……先ほど、ダリアン侯爵の弟君と紹介を受けていらした方がご一緒のようです」

 なるほど、イル義父様が「行ければ行く」的な曖昧な表現に留めていたのは正しかったんだろう。

 ダリアン侯爵自身は解放されず、エドヴァルドは宰相としてその場に残らざるを得ず、何とかイル義父様がエリィ義母様とその異母弟おとうとであるレンナルト卿を連れて、一時的に席を外して来たと言うことか。

 頷いた私の仕種に合わせるように、ノーイェルが半開きだった扉を大きく開けて、外の三人を中へと促した。

 それと同時にトーカレヴァが、リファちゃんをサッと肩に乗せて、部屋の隅へと引き下がった。

 私もシャルリーヌも、ちょっと残念な表情になっていたかも知れないけれど、何とかそれは悟られまいと、イル義父様の方へと向き直った。

「やあ、レイナちゃん。疲れているだろうところ、すまないね。エリィとレンナルト殿にもどのみち事情の説明は必要だから、この際一度で済ませてしまおうかと思ってね」

 そう言って誓約ヴァールの間に入って来たイル義父様の表情かおは、当然と言うべきか、疲労の色が色濃く滲み出ていた。

「あの……イル義父様、エドヴァルド様は……?」

 イル義父様の口調から、公的なものでなくともいいと判断した私も、敢えて「エドヴァルド様」と尋ねることにした。

 少なくともそれで、後ろに立つレンナルト・ダリアン卿には、私とエドヴァルドのがそれなりに伝わると思ったからだ。

「ああ……」

 チラ、とレンナルトに視線を投げたイル義父様も、すぐにそのことは察してくれたようだった。

 口調を糺すよう注意してくることはしない。

「私達と入れ違いに、カプート子爵とフラーヴェク子爵を連れて、後で来ることになると思うよ。今は軍神デュールの間は、すぐに来れる部署の長官を呼んで事情聴取と対応を協議しているところだ。軍務・刑務ウチは貴族牢の連中の処置のこともあって、長官のシクステンも手が離せないようだから、後回し。その間に、エリィとレンナルト殿にも説明をしておこう……となった訳さ」

 公安のロイヴァス・ヘルマン長官と、財務のアダム・ブレヴァル長官がどうやら今は軍神デュールの間に呼ばれているらしい。

「ヘルマン長官発狂してそうですね……」
「いやいや、今回は誰だって発狂すると思うよ」

 私の呟きに、イル義父様はそう言って苦笑いを浮かべている。

「ところで二人とも〝ジェイ〟づくしの料理は充分堪能出来たのかな?」

「あっ、はい、それはもう! ですけど、イル義父様たちの分は……」

 コティペルト支配人に言えば、まだ用意して貰えるのだろうかと腰を浮かしかけた私に「ああ、いい、いい!」と、イル義父様が片手を振ってそれを制した。

「エリィとレンナルト殿にも、陛下名義で多少の給仕はあったようだからね。私の執務室で、少しは口にしていたみたいだから、レイナちゃんは気を遣わずとも大丈夫だよ」

 そうか、もともとが茶会向けの食べやすい料理がほとんどだったのだから、ついでにイル義父様の執務室にもお裾分けしておくことくらいは、すぐに対応できたんだろう。

「さすがに飲み物は用意して貰おうかと思っていたけれどね」

 そう言って部屋を見渡した先に、コティペルト支配人の姿を認めて軽く頷いている。

 アイコンタクト、と言って良いだろう。
 コティペルト支配人も、それに合わせて「承知しました」とばかりの優雅な一礼を見せた。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ

青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。 今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。 婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。 その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。 実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。