740 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者
749 ブラック王宮へようこそ?
しおりを挟む
「……後……後でいいのか?……」
裁判が先。
国王陛下にそう言われて頭を下げはしたものの、エドヴァルドが今一つ納得いってない、と言った風にぶつぶつと呟いているのが見えた。
うん。確かに王位継承権問題もなかなかに大事な話ではあるよね。
だけど多種多様な問題が山積みになっていることも、また確かで。
この茶会に呼ばれた面々をこのままになんて、もちろんしておけないわけで。
……大丈夫だろうか。
エドヴァルドが壊れそうだ。
「まあ、ほとんどの人間がまだお茶の影響が抜けていないと思うが」
むしろ陛下の方が「自分が死んだ後のことなんか知らん」とばかりに、目の前の事態を楽しんでいるように見えた。
「欲張り過ぎたのか何なのかは知らんが、未承認の商品の在庫など抱えるから、そうなったんだ。自分たちがやったことの結果が、我が身に返って良かったな。馬鹿でなければ理解も出来ただろう」
いいわけないだろう!
……そんな茶会参加者たちの心の声が洩れ聞こえるような気がした。実際、何名かは顔に出ている。
「そのうえ在庫は持っていずとも、茶葉を実際にどんな時に使用して、結果どうなったのかを実践してくれた家もあったな。今後真似をする家が出てきても面倒だ。せいぜい見せしめとして派手に裁いてやろう。楽しみにしておくといい」
楽しみなわけがない!
該当する家――内心で叫んでいるであろうヒチル伯爵家関係者にとっては、ただ恐怖が増しただけだろうなと思う。
認識阻害の魔道具で出来たニセ壁の向こう側で、一度罠に吹っ飛ばされた男二人が、ガクガクと膝を震わせながらその場に座り込んでいるくらいなのだから。
……まあそれが〝痺れ茶〟のせいなのか、陛下の言葉に慄いたせいなのかは、ちょっと分からないけど。
「まず茶葉に携わった連中は、先代エモニエ侯爵夫人を含めてその処遇をバリエンダール側の司法関係者と話し合うことになるから、その結論が出るまでは全員幽閉だ。もちろん、その間の衣食住の費用については領地から全部出させる。王宮は慈善事業で成り立ってやしないのだからな」
「……っ」
真っ先に文句を言いそうなナルディーニ侯爵父子は、意識を失って床に倒れたままだ。
それでも何人かの貴族が、短く息を呑んでいるのは分かった。
三国会談の話を、この場の子爵男爵レベルにまで公にしていいものなのかどうかが定かじゃないため、司法関係者などと陛下はぼかしているんだろう。
そのうえ、実際にはバリエンダールの国王がアンジェスにやって来る上に、先代エモニエ侯爵夫人に関しては、バリエンダール側のベッカリーア公爵家断罪の手札として、ミラン王太子がどう使うのかがまだハッキリしていない。
場合によっては、先代エモニエ侯爵夫人どころか、関係のあったナルディーニ侯爵をも駒として使いたいという話になるかも知れない。
そう考えると、今すぐ国王陛下の一存でどうこうするわけにもいかないというのが、正確な現在の状況だった。
恐らく陛下は、しばらく牢の住人となる彼らを最大限に活用出来るタイミングを図っているんだろうな……。
「陛下、さすがに貴族牢の数が足りません」
そこまで聞いて、ようやく己を少し取り戻したらしいエドヴァルドが国王陛下に待ったをかけた。
「今でさえ、どこぞの王族はともかく、公爵以下をひとまとめに放り込んでいるくらいです。高等法院の牢を使ったとしても溢れます」
「第一王子と第二王子もまとめて放り込んでおいたらどうだ?」
「それでも一室しかひねり出せないでしょう。某王女を他の女性陣と一緒にしたとしても、二室でしかない。ここに何人、今転がっていると?」
本来であれば、裁判で判決が下るまでは、高位貴族が、それもひとまとめに収監されるなんてことはまずないらしい。
サレステーデの王族が何人もいて、そのうえナルディーニ、ダリアン、エモニエ侯爵家の関係者やヒチル、アルノシュトといった伯爵家の関係者までいるのだ。
「子爵家以下の貴族を高等法院の牢に、たとえば商会関係者を王都警備隊の一時拘束所に仮で放り込んだとしましょう。それで恐らくはギリギリ。このうえ今回の件とは無関係な一般犯罪が起きたとしたら、何の余裕もないということになります」
「ふむ……」
さすがに通常の治安体制にまで影響が出るのは好ましくないとエドヴァルドが言い、国王陛下も口元に手をあてて考える姿勢を見せた。
「ではナルディーニ侯爵は医局で実弟と同じ体験でも味わっておいて貰おうか。別に茶葉の新しい実験でも、それはどちらでも構わんが」
「!」
陛下の言葉に目を輝かせたのは――ガールシン医局長だ。
「アルノシュト伯爵も医局、こちらは息子と同じ部屋でしばらく寝起きをしていればいいだろう。看病の人手くらいにはなるだろうしな」
「それは……ええ、どちらも助かります、陛下。もともと今、医局には病人の身分を考えて護衛騎士が待機をしている状況。逃げようもありませんし」
「だが適宜事情聴取は出来るように加減はしておけ。廃人は困る。――今はな」
今は、の言葉に国王陛下とガールシン医局長以外の面々の顔色が悪い。
もしもフィルバート・アンジェスという当代の国王の本質を見誤っていた、あるいは知らなかった人間がいたとしたら、今日のこの会は認識を根底から覆される会となるに違いなかった。
多分併せて、医局長や管理部長の思考回路が、ほぼほぼ常識の外にあるということも嫌でも理解したはずだ。……私みたいに。
「承知いたしました、陛下」
ガールシン医局長は、恭しく陛下に首を垂れている。
ナルディーニ侯爵で更に実験していい、と事実上言われたも同然な所為か、表情がとても満足気に見える。
「……息子は今と同じ、ヒチル伯爵家の面々と同じ牢ですか?」
エドヴァルドの問いかけにやや間があったのは、もしかしたら陛下と医局長とのやり取りを止めるべきかどうか、一瞬悩んでいたからかも知れない。
話題が侯爵本人から息子の方へと移っていたのは、考えた末にその話を受け入れたからだろうか。
鉄壁無表情の状態なので、私では何も読み取ることが出来ないのだけれど。
「息子からは投資詐欺の話も聞かねばならんからな。うっかり廃人にでもした日には、高等法院や商業ギルドから苦情が来そうだ」
うっかり廃人、って何。
陛下の言葉にこめかみを痙攣らせているエドヴァルドも、きっと同じことを思ったような気がした。
後はそうだな……と呟いている陛下は、確実にエドヴァルドの反応を面白がっていた。だって、声がちょっと笑っている。
放っておけば「宰相は生真面目だな」くらいは言い出しかねない表情すら浮かべていた。
「エモニエ侯爵とダリアン侯爵はまあ、本人がやらかしたと言うよりは、侯爵として下の者を管理監督する責務を疎かにした事が最大の罪だからな。であれば、しばらくは領地に戻らずコンティオラ公爵とフォルシアン公爵の下で無給で働くのが良かろうよ。今、王宮の公務はどれだけ人がいてもいすぎることはない状態だしな」
「「……っ」」
軽く目を瞠っているエモニエ侯爵とダリアン侯爵に「温情だなどと思うなよ?」と、陛下が意味ありげに口の端を歪めた。
「すぐに自分達が見て見ぬフリをしていたことのツケを思い知ることになるだろうよ」
まともな睡眠時間が確保出来るといいな……?
そう言って笑った国王陛下の顔は、お世辞にも両侯爵を気遣っているものではなかった。
裁判が先。
国王陛下にそう言われて頭を下げはしたものの、エドヴァルドが今一つ納得いってない、と言った風にぶつぶつと呟いているのが見えた。
うん。確かに王位継承権問題もなかなかに大事な話ではあるよね。
だけど多種多様な問題が山積みになっていることも、また確かで。
この茶会に呼ばれた面々をこのままになんて、もちろんしておけないわけで。
……大丈夫だろうか。
エドヴァルドが壊れそうだ。
「まあ、ほとんどの人間がまだお茶の影響が抜けていないと思うが」
むしろ陛下の方が「自分が死んだ後のことなんか知らん」とばかりに、目の前の事態を楽しんでいるように見えた。
「欲張り過ぎたのか何なのかは知らんが、未承認の商品の在庫など抱えるから、そうなったんだ。自分たちがやったことの結果が、我が身に返って良かったな。馬鹿でなければ理解も出来ただろう」
いいわけないだろう!
……そんな茶会参加者たちの心の声が洩れ聞こえるような気がした。実際、何名かは顔に出ている。
「そのうえ在庫は持っていずとも、茶葉を実際にどんな時に使用して、結果どうなったのかを実践してくれた家もあったな。今後真似をする家が出てきても面倒だ。せいぜい見せしめとして派手に裁いてやろう。楽しみにしておくといい」
楽しみなわけがない!
該当する家――内心で叫んでいるであろうヒチル伯爵家関係者にとっては、ただ恐怖が増しただけだろうなと思う。
認識阻害の魔道具で出来たニセ壁の向こう側で、一度罠に吹っ飛ばされた男二人が、ガクガクと膝を震わせながらその場に座り込んでいるくらいなのだから。
……まあそれが〝痺れ茶〟のせいなのか、陛下の言葉に慄いたせいなのかは、ちょっと分からないけど。
「まず茶葉に携わった連中は、先代エモニエ侯爵夫人を含めてその処遇をバリエンダール側の司法関係者と話し合うことになるから、その結論が出るまでは全員幽閉だ。もちろん、その間の衣食住の費用については領地から全部出させる。王宮は慈善事業で成り立ってやしないのだからな」
「……っ」
真っ先に文句を言いそうなナルディーニ侯爵父子は、意識を失って床に倒れたままだ。
それでも何人かの貴族が、短く息を呑んでいるのは分かった。
三国会談の話を、この場の子爵男爵レベルにまで公にしていいものなのかどうかが定かじゃないため、司法関係者などと陛下はぼかしているんだろう。
そのうえ、実際にはバリエンダールの国王がアンジェスにやって来る上に、先代エモニエ侯爵夫人に関しては、バリエンダール側のベッカリーア公爵家断罪の手札として、ミラン王太子がどう使うのかがまだハッキリしていない。
場合によっては、先代エモニエ侯爵夫人どころか、関係のあったナルディーニ侯爵をも駒として使いたいという話になるかも知れない。
そう考えると、今すぐ国王陛下の一存でどうこうするわけにもいかないというのが、正確な現在の状況だった。
恐らく陛下は、しばらく牢の住人となる彼らを最大限に活用出来るタイミングを図っているんだろうな……。
「陛下、さすがに貴族牢の数が足りません」
そこまで聞いて、ようやく己を少し取り戻したらしいエドヴァルドが国王陛下に待ったをかけた。
「今でさえ、どこぞの王族はともかく、公爵以下をひとまとめに放り込んでいるくらいです。高等法院の牢を使ったとしても溢れます」
「第一王子と第二王子もまとめて放り込んでおいたらどうだ?」
「それでも一室しかひねり出せないでしょう。某王女を他の女性陣と一緒にしたとしても、二室でしかない。ここに何人、今転がっていると?」
本来であれば、裁判で判決が下るまでは、高位貴族が、それもひとまとめに収監されるなんてことはまずないらしい。
サレステーデの王族が何人もいて、そのうえナルディーニ、ダリアン、エモニエ侯爵家の関係者やヒチル、アルノシュトといった伯爵家の関係者までいるのだ。
「子爵家以下の貴族を高等法院の牢に、たとえば商会関係者を王都警備隊の一時拘束所に仮で放り込んだとしましょう。それで恐らくはギリギリ。このうえ今回の件とは無関係な一般犯罪が起きたとしたら、何の余裕もないということになります」
「ふむ……」
さすがに通常の治安体制にまで影響が出るのは好ましくないとエドヴァルドが言い、国王陛下も口元に手をあてて考える姿勢を見せた。
「ではナルディーニ侯爵は医局で実弟と同じ体験でも味わっておいて貰おうか。別に茶葉の新しい実験でも、それはどちらでも構わんが」
「!」
陛下の言葉に目を輝かせたのは――ガールシン医局長だ。
「アルノシュト伯爵も医局、こちらは息子と同じ部屋でしばらく寝起きをしていればいいだろう。看病の人手くらいにはなるだろうしな」
「それは……ええ、どちらも助かります、陛下。もともと今、医局には病人の身分を考えて護衛騎士が待機をしている状況。逃げようもありませんし」
「だが適宜事情聴取は出来るように加減はしておけ。廃人は困る。――今はな」
今は、の言葉に国王陛下とガールシン医局長以外の面々の顔色が悪い。
もしもフィルバート・アンジェスという当代の国王の本質を見誤っていた、あるいは知らなかった人間がいたとしたら、今日のこの会は認識を根底から覆される会となるに違いなかった。
多分併せて、医局長や管理部長の思考回路が、ほぼほぼ常識の外にあるということも嫌でも理解したはずだ。……私みたいに。
「承知いたしました、陛下」
ガールシン医局長は、恭しく陛下に首を垂れている。
ナルディーニ侯爵で更に実験していい、と事実上言われたも同然な所為か、表情がとても満足気に見える。
「……息子は今と同じ、ヒチル伯爵家の面々と同じ牢ですか?」
エドヴァルドの問いかけにやや間があったのは、もしかしたら陛下と医局長とのやり取りを止めるべきかどうか、一瞬悩んでいたからかも知れない。
話題が侯爵本人から息子の方へと移っていたのは、考えた末にその話を受け入れたからだろうか。
鉄壁無表情の状態なので、私では何も読み取ることが出来ないのだけれど。
「息子からは投資詐欺の話も聞かねばならんからな。うっかり廃人にでもした日には、高等法院や商業ギルドから苦情が来そうだ」
うっかり廃人、って何。
陛下の言葉にこめかみを痙攣らせているエドヴァルドも、きっと同じことを思ったような気がした。
後はそうだな……と呟いている陛下は、確実にエドヴァルドの反応を面白がっていた。だって、声がちょっと笑っている。
放っておけば「宰相は生真面目だな」くらいは言い出しかねない表情すら浮かべていた。
「エモニエ侯爵とダリアン侯爵はまあ、本人がやらかしたと言うよりは、侯爵として下の者を管理監督する責務を疎かにした事が最大の罪だからな。であれば、しばらくは領地に戻らずコンティオラ公爵とフォルシアン公爵の下で無給で働くのが良かろうよ。今、王宮の公務はどれだけ人がいてもいすぎることはない状態だしな」
「「……っ」」
軽く目を瞠っているエモニエ侯爵とダリアン侯爵に「温情だなどと思うなよ?」と、陛下が意味ありげに口の端を歪めた。
「すぐに自分達が見て見ぬフリをしていたことのツケを思い知ることになるだろうよ」
まともな睡眠時間が確保出来るといいな……?
そう言って笑った国王陛下の顔は、お世辞にも両侯爵を気遣っているものではなかった。
782
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。
salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。
6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。
*なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。