732 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者
741 銀の骸が見た夢は(前)
しおりを挟む
ファルコが投げた害獣駆除の罠、もとい魔道具によってアルノシュト伯爵がいたテーブルは既になく、そこにいた人たちも右へ左へと飛ばされていた状態だった。
当然アルノシュト伯爵も強制的に床と仲良くする羽目になっていて、何とか上半身だけを気力で起こしていると言ったように見えた。
呻いたまましばらく起き上がれもしなかったナルディーニ侯爵父子に比べれば、よほど根性があるとも言える。
ただ、そんなアルノシュト伯爵を見据えるエドヴァルドの視線は、絶対零度の刃と言ってもいいくらいに冷え切っていた。
「そもそも息子のことは何年も前に『銀細工の職人になると言って家を出てしまったので勘当した』と言っていたはずだ。いずれ王都学園の最終学年生の中で家を継がない優秀な子を養子に迎えたい、と。それがなぜ邸宅で病床についていた」
どうやらアルノシュト伯爵が夫人と共に税の申告にやって来た際、他の家族の話を一切聞かなかったのには、アルノシュト伯爵自身がまだまだ領主として現役であるということも含め、そう言った裏事情があったのかと、この時の私は理解をした。
もしかすると夫人が所謂「ご近所のお見合いオバサン」と化していたのも、他家の縁談を取り纏めようとする傍ら、自家の跡取りになれそうな子息の情報を集める意図も並行してあったのかも知れない。
「宰相のことだ。きちんと話の後追いはして、その息子が市井で暮らしていたところまでは確認したんだろう?」
そしてここまで嬉々としてお茶会?を仕切ってきた国王陛下も、他ならぬエドヴァルドの領地内の話だからと思ったのか、話の主導権をここはエドヴァルドに譲ろうとしている風に見えた。
後でチクチクと何か言われそうな気もするけれど、多分全てを詳らかにするなら今だとエドヴァルドも思ったんだろう。
国王陛下が振って来た話を、そのまま受け止めることにしたみたいだった。
「……グラーボと言う村で銀細工の職人に弟子入りをしていました。そこの職人はシュタムにある店舗と契約をして、銀細工の製品を幾つも卸していましたから、真面目に修行をしていれば、いずれは後継か独立かといった道も開けたはずです」
さすがにアルノシュト伯爵からの口頭申告だけで、後継者の座から外すことを認めるわけにもいかず、エドヴァルドとしても当時はちゃんと人を遣って確認したらしい。
勝手に姿をくらまして下手に他の国に駆け込まれても困るし、実は虐げられていたなどという裏事情があっても困るし、後ろ暗いことをやってしまった揉み消しのためと言われても更に困るだろうから、それは至極当然の指示と言えた。
エドヴァルドの様子を見るに、その結果としてアルノシュト伯爵の息子さんは本当に銀細工の職人の下にいたということなんだろう。
「ですが昨年の申告時に、この村の土地が悪天候が続いたのか痩せてしまい不作が続いた、と。隣村のイシードルと合併することで何とか乗り切れそうだと、そんな報告書は受け取っていました」
「……っ」
いっそ淡々と説明をしているエドヴァルドの言葉に、息を呑んだのは私だ。
合併の名の下に、地図から消えた村。
「ふむ。取り立てて珍しい話ではないと思うが?」
「…………これまでは、私もそう思っていました」
首を傾げている国王陛下に、苦さと後悔を滲ませたままエドヴァルドが答えている。
「ですが今年の報告書を見たレイナが――我が最愛の婚約者が私に教えてくれたのです。それらは銀の採掘による弊害だ、と」
「…………」
あの、こんなところで真顔で「最愛」とかちょっと……。
場の空気を壊すんじゃないかと思ったのはどうやら私だけ――と言うか周囲はむしろ、エドヴァルドが言った「銀の採掘による弊害」との言葉に困惑を露わにしていた。
こんな時真っ先に揶揄いそうな、陛下でさえも。
「不作、合併……そんな報告が年を追うごとに銀山から川下に向かって現れていると、私に教えてくれたのは、彼女です」
「!」
そしてエドヴァルドのその言葉で、恐らくは他の貴族たちが私の話を無意味に軽んじることのないようにと、敢えて婚約者の部分を強調したのだと分かった。
私を軽んじること、すなわちそれはこの国の宰相をも軽んじることだ――と。
「彼女は更に、銀を精製する過程で使用した水には、月日を重ねると人の身体に害となる成分が溶け込んでいるのだとも教えてくれました。そしてその水が染み込んだ土は不作をもたらし、そんな土から収穫される作物は、水と同様に有害となる――実際に彼女の元いた国で起きていたことだそうですから、そう荒唐無稽な話ではないかと」
「水……?」
そう呟いたのは、果たして誰だったろう。
無事だったテーブルの上の水差しに視線を向けているカプート子爵やフラーヴェク子爵なんかは、やはり本来は領主として優秀な部類にいるということなんだろう。勘がいい。
「保護されたアルノシュトの息子は、その水が原因で病の床にあると?」
国王陛下が確認をしてくるのは、恐らくは周囲に聞かせる意味合いの方が強いはずだ。
アルノシュト伯爵邸から令息を連れ出して保護をし、銀山に近い場所から汲んできたと思われる水を茶会の席で振る舞っている。
多分この時点で陛下が知らなかったとすれば、アルノシュト伯爵令息が伯爵家と絶縁状態にあったことと、それがなぜ再び伯爵家に引き取られていたのかということくらいじゃないだろうか。
「恐らくは」
「――――‼」
エドヴァルドが国王陛下からの問いかけに頷いたその瞬間、それまで上半身だけを起こして座り込んでいたアルノシュト伯爵が、立ち上がろうとして失敗していた。
「公爵閣下!そ……れは……本当で……っ」
「伯爵?」
その様子を見たエドヴァルドが、不審げに眉根を寄せる。
「もしや原因に心当たりがなかったのか」
「…………それは」
「原因は分からないが、グラーボが死の村になっていることを周囲に悟られたくはなかったのか。呪いだとも、息子がその原因かも知れないなどと、後ろ指を指されたくなかったから。何より銀の採掘と製品の製作を滞らせたくなかったから」
「…………っ」
沈黙は肯定と周囲は捉える。
そして私はその瞬間、エドヴァルドのすぐ傍にいたファルコが、切れそうなほどに強く両の拳を握りしめているのを見てしまった。
それは、ファルコのお姉さんが辿った末期と同じ。
「そもそも何故報告をしなかった、アルノシュト‼」
ここが王宮の「軍神の間」であることを忘れた、エドヴァルドの本気の怒号が辺りに響き渡った。
当然アルノシュト伯爵も強制的に床と仲良くする羽目になっていて、何とか上半身だけを気力で起こしていると言ったように見えた。
呻いたまましばらく起き上がれもしなかったナルディーニ侯爵父子に比べれば、よほど根性があるとも言える。
ただ、そんなアルノシュト伯爵を見据えるエドヴァルドの視線は、絶対零度の刃と言ってもいいくらいに冷え切っていた。
「そもそも息子のことは何年も前に『銀細工の職人になると言って家を出てしまったので勘当した』と言っていたはずだ。いずれ王都学園の最終学年生の中で家を継がない優秀な子を養子に迎えたい、と。それがなぜ邸宅で病床についていた」
どうやらアルノシュト伯爵が夫人と共に税の申告にやって来た際、他の家族の話を一切聞かなかったのには、アルノシュト伯爵自身がまだまだ領主として現役であるということも含め、そう言った裏事情があったのかと、この時の私は理解をした。
もしかすると夫人が所謂「ご近所のお見合いオバサン」と化していたのも、他家の縁談を取り纏めようとする傍ら、自家の跡取りになれそうな子息の情報を集める意図も並行してあったのかも知れない。
「宰相のことだ。きちんと話の後追いはして、その息子が市井で暮らしていたところまでは確認したんだろう?」
そしてここまで嬉々としてお茶会?を仕切ってきた国王陛下も、他ならぬエドヴァルドの領地内の話だからと思ったのか、話の主導権をここはエドヴァルドに譲ろうとしている風に見えた。
後でチクチクと何か言われそうな気もするけれど、多分全てを詳らかにするなら今だとエドヴァルドも思ったんだろう。
国王陛下が振って来た話を、そのまま受け止めることにしたみたいだった。
「……グラーボと言う村で銀細工の職人に弟子入りをしていました。そこの職人はシュタムにある店舗と契約をして、銀細工の製品を幾つも卸していましたから、真面目に修行をしていれば、いずれは後継か独立かといった道も開けたはずです」
さすがにアルノシュト伯爵からの口頭申告だけで、後継者の座から外すことを認めるわけにもいかず、エドヴァルドとしても当時はちゃんと人を遣って確認したらしい。
勝手に姿をくらまして下手に他の国に駆け込まれても困るし、実は虐げられていたなどという裏事情があっても困るし、後ろ暗いことをやってしまった揉み消しのためと言われても更に困るだろうから、それは至極当然の指示と言えた。
エドヴァルドの様子を見るに、その結果としてアルノシュト伯爵の息子さんは本当に銀細工の職人の下にいたということなんだろう。
「ですが昨年の申告時に、この村の土地が悪天候が続いたのか痩せてしまい不作が続いた、と。隣村のイシードルと合併することで何とか乗り切れそうだと、そんな報告書は受け取っていました」
「……っ」
いっそ淡々と説明をしているエドヴァルドの言葉に、息を呑んだのは私だ。
合併の名の下に、地図から消えた村。
「ふむ。取り立てて珍しい話ではないと思うが?」
「…………これまでは、私もそう思っていました」
首を傾げている国王陛下に、苦さと後悔を滲ませたままエドヴァルドが答えている。
「ですが今年の報告書を見たレイナが――我が最愛の婚約者が私に教えてくれたのです。それらは銀の採掘による弊害だ、と」
「…………」
あの、こんなところで真顔で「最愛」とかちょっと……。
場の空気を壊すんじゃないかと思ったのはどうやら私だけ――と言うか周囲はむしろ、エドヴァルドが言った「銀の採掘による弊害」との言葉に困惑を露わにしていた。
こんな時真っ先に揶揄いそうな、陛下でさえも。
「不作、合併……そんな報告が年を追うごとに銀山から川下に向かって現れていると、私に教えてくれたのは、彼女です」
「!」
そしてエドヴァルドのその言葉で、恐らくは他の貴族たちが私の話を無意味に軽んじることのないようにと、敢えて婚約者の部分を強調したのだと分かった。
私を軽んじること、すなわちそれはこの国の宰相をも軽んじることだ――と。
「彼女は更に、銀を精製する過程で使用した水には、月日を重ねると人の身体に害となる成分が溶け込んでいるのだとも教えてくれました。そしてその水が染み込んだ土は不作をもたらし、そんな土から収穫される作物は、水と同様に有害となる――実際に彼女の元いた国で起きていたことだそうですから、そう荒唐無稽な話ではないかと」
「水……?」
そう呟いたのは、果たして誰だったろう。
無事だったテーブルの上の水差しに視線を向けているカプート子爵やフラーヴェク子爵なんかは、やはり本来は領主として優秀な部類にいるということなんだろう。勘がいい。
「保護されたアルノシュトの息子は、その水が原因で病の床にあると?」
国王陛下が確認をしてくるのは、恐らくは周囲に聞かせる意味合いの方が強いはずだ。
アルノシュト伯爵邸から令息を連れ出して保護をし、銀山に近い場所から汲んできたと思われる水を茶会の席で振る舞っている。
多分この時点で陛下が知らなかったとすれば、アルノシュト伯爵令息が伯爵家と絶縁状態にあったことと、それがなぜ再び伯爵家に引き取られていたのかということくらいじゃないだろうか。
「恐らくは」
「――――‼」
エドヴァルドが国王陛下からの問いかけに頷いたその瞬間、それまで上半身だけを起こして座り込んでいたアルノシュト伯爵が、立ち上がろうとして失敗していた。
「公爵閣下!そ……れは……本当で……っ」
「伯爵?」
その様子を見たエドヴァルドが、不審げに眉根を寄せる。
「もしや原因に心当たりがなかったのか」
「…………それは」
「原因は分からないが、グラーボが死の村になっていることを周囲に悟られたくはなかったのか。呪いだとも、息子がその原因かも知れないなどと、後ろ指を指されたくなかったから。何より銀の採掘と製品の製作を滞らせたくなかったから」
「…………っ」
沈黙は肯定と周囲は捉える。
そして私はその瞬間、エドヴァルドのすぐ傍にいたファルコが、切れそうなほどに強く両の拳を握りしめているのを見てしまった。
それは、ファルコのお姉さんが辿った末期と同じ。
「そもそも何故報告をしなかった、アルノシュト‼」
ここが王宮の「軍神の間」であることを忘れた、エドヴァルドの本気の怒号が辺りに響き渡った。
816
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,977
あなたにおすすめの小説
夫から「用済み」と言われ追い出されましたけれども
神々廻
恋愛
2人でいつも通り朝食をとっていたら、「お前はもう用済みだ。門の前に最低限の荷物をまとめさせた。朝食をとったら出ていけ」
と言われてしまいました。夫とは恋愛結婚だと思っていたのですが違ったようです。
大人しく出ていきますが、後悔しないで下さいね。
文字数が少ないのでサクッと読めます。お気に入り登録、コメントください!
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!


かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました
お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。

【完結】幼い頃から婚約を誓っていた伯爵に婚約破棄されましたが、数年後に驚くべき事実が発覚したので会いに行こうと思います
菊池 快晴
恋愛
令嬢メアリーは、幼い頃から将来を誓い合ったゼイン伯爵に婚約破棄される。
その隣には見知らぬ女性が立っていた。
二人は傍から見ても仲睦まじいカップルだった。
両家の挨拶を終えて、幸せな結婚前パーティで、その出来事は起こった。
メアリーは彼との出会いを思い返しながら打ちひしがれる。
数年後、心の傷がようやく癒えた頃、メアリーの前に、謎の女性が現れる。
彼女の口から発せられた言葉は、ゼインのとんでもない事実だった――。
※ハッピーエンド&純愛
他サイトでも掲載しております。

平民の娘だから婚約者を譲れって? 別にいいですけど本当によろしいのですか?
和泉 凪紗
恋愛
「お父様。私、アルフレッド様と結婚したいです。お姉様より私の方がお似合いだと思いませんか?」
腹違いの妹のマリアは私の婚約者と結婚したいそうだ。私は平民の娘だから譲るのが当然らしい。
マリアと義母は私のことを『平民の娘』だといつも見下し、嫌がらせばかり。
婚約者には何の思い入れもないので別にいいですけど、本当によろしいのですか?

【完結】結婚して12年一度も会った事ありませんけど? それでも旦那様は全てが欲しいそうです
との
恋愛
結婚して12年目のシエナは白い結婚継続中。
白い結婚を理由に離婚したら、全てを失うシエナは漸く離婚に向けて動けるチャンスを見つけ・・
沈黙を続けていたルカが、
「新しく商会を作って、その先は?」
ーーーーーー
題名 少し改変しました
命を狙われたお飾り妃の最後の願い
幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】
重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。
イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。
短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。
『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。