聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
694 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

703 若旦那の意地(ホンキ)(前)

しおりを挟む
 恐らく、王都商業ギルドがこれからやることとなれば、今回名前の挙がった商会との取引停止を主な顧客に通達して締め出しを図りながらの、最終的には商業許可証の没収だろう。

 ラヴォリ商会を巻き込んでいるからには、最も手っ取り早く顧客に取引先の変更を持ちかけられる相手として選んでいるに違いない。

 国内最大手の商会であり、そこそこの規模の街や村であれば提携商会込みで問題の商会とすぐに交代が可能だろうからだ。

「遅れて申し訳ない」

 不敵に笑ったリーリャギルド長を見ながらそんなことを考えていると、かなり急いだんだろう、わずかに息のあがったカールフェルド・ラヴォリ商会長代理がギルド長室にそう言いながら姿を現した。

「いいや、カプート子爵の話をしながら、ボードストレーム商会の話を後回しにしていたところさ。ある意味ちょうど良かったんじゃないかねぇ?」

 空いたソファの一角を指し示しながら、リーリャギルド長がカールフェルド商会長代理に着席を促している。

「ユングベリ商会長には今更な話になったが、茶が出ないのは勘弁して欲しいね。アタシとアズレートとイフナースが席を外している時点で、通常業務を代行してくれている職員たちに『茶を淹れろ』なんて言えやしないからね」

 それもあるだろうけど、呑気にお茶なんか飲んでいられないと言うのが正直なところでもあるはずだ。

 私も早く〝痺れ茶〟の話を聞きたかったし、前回ここでカルメル商会長の取り調べに立ち会った時だってお茶が出た記憶はないわけだから、言われるまで気付かなかったと言うのが正確なところだ。

 もともと、一階の受付にいたら当然お茶なんて出ないだろうにと思ったけれど、このギルド長室にやって来るとなると、もしかしたら普段は対応が違うのかも知れない。

 あるいはラヴォリ商会に対しては、日頃から別対応だったか。

 当のカールフェルド商会長代理は、一瞬虚をつかれたみたいだったけど、すぐに「気にしておりません」と微笑わらった。

「天下の王都商業ギルド長に対して、訪れる度にお茶など要求しているのは商会長ちちくらいのものでしょう。それも代々のギルド長の器を見るための試金石にしているようなフシもあった。私如き若輩が、そんなことをマネできるはずもない」

 おこがましい――と、軽く肩をすくめている。

 あの海千山千の商会長であればそうかも知れないな、などと私もバリエンダール王都で会った商会長の姿を思い浮かべながら、思わず頷きそうになって、慌てて首を振った。

「どうぞ話を進めて下さい。カプート子爵にまつわる話はもうよろしいのですか?」

 そうだね、とリーリャギルド長の方はそう言っていたけれど、いい機会だから私はカールフェルド商会長代理にも、カプート子爵の印象を聞いてみることにした。

「カール商会長代理も、カプート子爵のことはご存知なんですか?」
「え、ええ」

 不意に横から問いかけられたカールフェルド商会長代理は、戸惑いながらもそこは肯定していた。

「王都からはもっとも離れているところですし、数えるほどしかお会いしたことはありません。ただ、私などが有能だなどと申し上げるのもおこがましくらいのお方ではいらっしゃいますね」

「そうなんですね……」

「それだけ、今回の件はどうしたものかと思っているのですよ」

 カールフェルド商会長代理がそう言ったところで「んんっ」と、リーリャギルド長の軽い咳払いがそれ以上の話を中断させた。

「それで、おまえさんの手にあるソレは、商会長からの返事が来たと言うことなんじゃないのかい?」

 リーリャギルド長の言葉にふと彼の手元を見れば、確かに巻物状に丸められた紙を手にしていた。

「ああ、そうでした。今ちょうど一階したに届いていたのを回収して、道すがら目を通してきたところです」

 そう言いながら、カールフェルド商会長代理はその手紙を胸元まで軽く掲げて見せた。

「多少他の商売上の話もあるので、ここで広げることはご容赦いただきたいのですが……結果としては、商会長からの許可は下りました。今回〝痺れ茶〟とやらに関わった商会の販路、一度全て我が商会でお預かりします」

「!」

 驚いて目を瞠ったのは私だけで、リーリャギルド長、アズレート副ギルド長、イフナースは事前に知っていたのか、それともギルド側からの依頼だったのか、むしろ納得したように三人ともが頷いていた。

「すまないね。ラヴォリ商会が大きくなりすぎると、王宮側に目をつけられちまうかも知れないが、そこはアタシの方からも王に説明しておくよ。それにあくまでも各領地の今後の見通しが立つまでの暫定措置。落ち着いたところで提携商会に業務譲渡するなり、これまで提携のなかった商会と新たな縁を結ぶなり、また相談させて貰うよ」

 今回〝痺れ茶〟の流通に関わった商会は潰す、とリーリャギルド長は言っていたけれど、どうやらただ潰すのではなく、ラヴォリ商会にその販路だけを掬い上げて貰うことで、市場全体の混乱を最小限に留めようと考えているらしかった。

 私がここへ来るまでに、彼らの間でそこまでの話し合いがあり、バリエンダール滞在中のマキシミリアン・ラヴォリ商会長に、ここから手紙で打診があったのだと推察することが出来た。

 カールフェルド商会長代理は「そうですね」と、リーリャギルド長に向かって数度頷いていた。

「ぜひ宜しくお願いします。商会長も、顧客側の混乱と不便を防ぐ為、あくまで一時的に販路を代行運営させて貰うと申しておりました。市場の独占は流通の停滞を生むと言うのが、そもそもの商会長の考えですから」

「そのあたりは、まあこちらもよく知っているさ。頑固親父は健在だね。何よりだよ」

 はははっ、と豪快に笑うのはリーリャギルド長だけで、あとは皆が反応に困っていた。
 まあ大商会の商会長らしく、威厳のある人だったなとは思うけど、私もさすがに頑固親父なのかと聞かれれば、そこまで素直には頷けない。

「恐らくですが……」

 チラリとこちらを見たカールフェルド商会長代理に、つられた皆の視線も動いた。
 何だか居心地の悪さを感じて、思わずふるりと身体をふるわせてしまう。

「商会長はどうやら今度の件で、ボードストレーム商会を完膚なきまでに叩き潰した後で、ユングベリ商会をその後継として育てていきたいと考えているようです。まだ本店の開業もこれからと言うのは承知の上で、人手でもノウハウでも遠慮なく貸し出すと言っています。その点、イッターシュギルド長のお考えも知りたい、と」

「⁉」

「その代わりボードストレーム商会の販路を全て吸収することに関しては、ラヴォリ商会に一任願いたい……とも申しておりました」

「⁉」

 言葉の出ない私をよそに、リーリャギルド長とカールフェルド商会長代理との間に意味ありげな視線が交わされる。

「それは……ラヴォリ商会と言うよりは、おまえさんにと言うことじゃないのかい」
「そうですね、そこはそう受け取っていただいて構いません。今更取り繕えませんので」

 何やらボードストレーム商会に対して積年の恨みがあるかのようなカールフェルド商会長代理の声と態度に、ふむ……と、リーリャギルド長は口元に手をやりながら考える仕種を見せた。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

【完結】略奪されるような王子なんていりません! こんな国から出ていきます!

かとるり
恋愛
王子であるグレアムは聖女であるマーガレットと婚約関係にあったが、彼が選んだのはマーガレットの妹のミランダだった。 婚約者に裏切られ、家族からも裏切られたマーガレットは国を見限った。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。