680 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者
690 ロシアンティーを一杯
しおりを挟む
「あっ、レイナ……さま!」
エリィ義母様がいようがいまいが、シーグはまだ私をどう呼ぶのが自然か戸惑っているみたいだった。
まあ、私はエヴェリーナ妃やコニー夫人の様なギーレンの人間ではないし、そもそもは反勢力と思っての調査対象だったのだから、無理もないとは思う。
かと言って、タメ口をきいて良いとは思えず――と毎回葛藤していて、その結果ほぼ毎回私を呼び止めるのに躊躇と困惑が溢れ出ていた。
ギーレン王族と家族以外は路傍の石とでも言うように、双子の兄がこちらに対して完全にタメ口であることを思えば、裏街道を走っているのが勿体ない為人じゃなかろうか。
「わ、結構な種類の『ロゼーシャ』を集めたのね、イオタ」
私がこの名前を呼ぶ時は、ユングベリ商会の従業員として扱うと宣言しているようなものだ。
エドベリ王子の侍従として兄と共に仕え、基本的に頭の回転の速いシーグは、すぐにそれを理解して、エリィ義母様を一瞬見た後、ピッと背筋を伸ばした。
「あ……自分で購入した分以外にも、邸宅に飾られていた分とか、色々と分けて貰って……」
どうやらしばらくの間、邸宅の中で飾られている花をほぼバラづくしにして、即席ドライフラワーを複数作り出したらしい。
「いち、に……八種類? 白以外もあるけど、いいの?」
「はい。お店にはもちろんもっとたくさんあったんですけど、私が近いと思った香りの花を見た店主の方が、辿れば同じ原種に行きつくって言う花を、その原種も込みで教えて下さって」
例えるなら、シーグが探したバラと同じ祖先をもつバラを、色の話はさておいてまずはピックアップしたと言うことか。香り優先で。
「ってことは、同じ花は見つからなかった?」
「残念ながら……でも、今は季節外れな可能性とか、アンジェスに流れて来ていない可能性とか色々考えられるんで、今日はあくまで作り方だけ教わろうかと思って……」
シーグは若干しゅんとしながらも、それでも近い香りで色々作れれば、それはそれで今回は満足と思うことにしたのかも知れない。
「あっ、エリィ義母様! すみません、この子がユングベリ商会・ギーレン支店が開業した暁には従業員になる予定のイオタです。薬の調合が得意な子なんで、ギーレンの王立植物園の客員研究員にもなっているんです」
「まぁ! 優秀なお嬢さんなのね。お母様は亡くなられたと聞いたのだけれど……」
エリィ義母様の口調や態度に悪意がないことはシーグにも分かったはずだ。
背筋を正して「イオタ」として、礼儀正しく頭を下げた。
「お初にお目にかかります、フォルシアン公爵夫人。イオタと申します。日頃はギーレンにいる兄と二人で暮らしておりますが、今回ユングベリ商会の開業の手伝いをするためにこちらに来ております」
兄と二人暮らしだ、とだけ告げたシーグは確かに嘘はついていない。
母の死を無言で肯定しただけ。父親の生死は思い切り無視した状態だ。
「お母様との想い出の花を探していると聞いたのだけれど……?」
「はい。ですが私も兄も、花の名前をまるで知らないものですから……いつも命日に供えるお花は、白い花と言うくくりで店に任せていたんです」
「お母様は、白色がお好きだった?」
少し痛ましげに尋ねるエリィ義母様に、シーグは軽く首を傾げている。
「好んでいた花がたまたま白色だったのか、白色自体が好きだったのかは、ちょっと分からないんですが。母の誕生日に毎年贈られてきていた花束が白一色で……とても優しい香りがしていたんです」
「「…………」」
シーグの両親を知る私からすれば、恐らくそれは双子の実父であるベルィフの王弟殿下がこっそり贈っていたに違いないと思うのだけれど、それを知らないエリィ義母様にしても、聞いてしまえばシーグの父親が貴族であることの想像はついたように思えた。
そうか。今となってはもう、その花は来ないのか。
まさか「シーグリック」の方からベルィフに問い合わせる訳にもいかないため、今に至る――と。
だから余計に品種を突き止めることが難しい状況なのかも知れない。
「ま、イオタがギーレンに戻ってからも花が探せて、ドンピシャで見つかればこれらをすぐに作れるように、頑張って覚えて帰ろうか?」
ざっとバラを見渡した後、私がそう言ってシーグを見れば「……はい!」と裏のない、ヤル気に満ちた笑顔が返された。
「あ、そうだ! 実はその件でラズディル料理長からこれを、と……!」
シーグの視線がそこからヨンナに向くのと同時に、いつの間に手にしていたのか、瓶詰の赤色の何かがコトリとヨンナの手からテーブルの上に置かれた。
「……ひょっとして、ジャム?」
見た目にそんな気がして、シーグとヨンナを交互に見やると、二人共が笑顔で大きく頷いていた。
そう言えば「ローズジャム」が作れると言う話だけラズディル料理長の前でして、他のことを先にしろと言われてそのままになっていた。
そもそもローズジャム自体、日本にいた時でも口にする機会はなかったけど。
「シーベリージャムを厨房で作っていたラズディル料理長が『作り方はさっき聞いた。ついでにその花びらでジャムの方も作ってやる』と……」
え、ラズディル料理長さすが。
「紅茶とブレンドしたりクッキーに混ぜ込んだり出来るんなら、ジャムだっていけるんだろうと、こちらの話を聞きながら思ってたみたいです」
それって、ひとりでオリジナルレシピを実践したも同然なんじゃ⁉︎
「えっと、じゃあヨンナやイオタはこのジャムは初見?」
こくこくと頷いている二人を横目に、ぐるんとエリィ義母様の方を振り返る。
「エリィ義母様は――」
「私も果物のジャムしか口にしたことはありませんわね」
「と言うことは、特許権申請また増える……?いや、でも確認しなきゃね……」
エリィ義母様は初めてでも、バラの産地や紅茶の産地ではもしかしたら既に存在しているものかも知れない。
あとでヤンネの事務所に行ったら確認しておいて貰おう。うん。
「レイナちゃん?」
「あの、私も口にしたことはないんですけど、私の居た国ではちょうど紅茶と合わせて飲むメニューがありました」
「あら」
「バラの花びらと紅茶の組み合わせを調べるのとは別で、ジャムとの相性も確認しましょう、エリィ義母様!」
確かロシアンティーと言って、アッサム系の茶葉と相性が良いと聞いたような。
「――レイナ様」
女性陣がキャッキャウフフと盛り上がっているそこへ、恐る恐ると言った態で家令補佐のユーハンが顔を出した。
「ボードリエ伯爵令嬢がお見えです」
どうやらエリィ義母様による紅茶教室も、これで本格的に始められそうだ。
エリィ義母様がいようがいまいが、シーグはまだ私をどう呼ぶのが自然か戸惑っているみたいだった。
まあ、私はエヴェリーナ妃やコニー夫人の様なギーレンの人間ではないし、そもそもは反勢力と思っての調査対象だったのだから、無理もないとは思う。
かと言って、タメ口をきいて良いとは思えず――と毎回葛藤していて、その結果ほぼ毎回私を呼び止めるのに躊躇と困惑が溢れ出ていた。
ギーレン王族と家族以外は路傍の石とでも言うように、双子の兄がこちらに対して完全にタメ口であることを思えば、裏街道を走っているのが勿体ない為人じゃなかろうか。
「わ、結構な種類の『ロゼーシャ』を集めたのね、イオタ」
私がこの名前を呼ぶ時は、ユングベリ商会の従業員として扱うと宣言しているようなものだ。
エドベリ王子の侍従として兄と共に仕え、基本的に頭の回転の速いシーグは、すぐにそれを理解して、エリィ義母様を一瞬見た後、ピッと背筋を伸ばした。
「あ……自分で購入した分以外にも、邸宅に飾られていた分とか、色々と分けて貰って……」
どうやらしばらくの間、邸宅の中で飾られている花をほぼバラづくしにして、即席ドライフラワーを複数作り出したらしい。
「いち、に……八種類? 白以外もあるけど、いいの?」
「はい。お店にはもちろんもっとたくさんあったんですけど、私が近いと思った香りの花を見た店主の方が、辿れば同じ原種に行きつくって言う花を、その原種も込みで教えて下さって」
例えるなら、シーグが探したバラと同じ祖先をもつバラを、色の話はさておいてまずはピックアップしたと言うことか。香り優先で。
「ってことは、同じ花は見つからなかった?」
「残念ながら……でも、今は季節外れな可能性とか、アンジェスに流れて来ていない可能性とか色々考えられるんで、今日はあくまで作り方だけ教わろうかと思って……」
シーグは若干しゅんとしながらも、それでも近い香りで色々作れれば、それはそれで今回は満足と思うことにしたのかも知れない。
「あっ、エリィ義母様! すみません、この子がユングベリ商会・ギーレン支店が開業した暁には従業員になる予定のイオタです。薬の調合が得意な子なんで、ギーレンの王立植物園の客員研究員にもなっているんです」
「まぁ! 優秀なお嬢さんなのね。お母様は亡くなられたと聞いたのだけれど……」
エリィ義母様の口調や態度に悪意がないことはシーグにも分かったはずだ。
背筋を正して「イオタ」として、礼儀正しく頭を下げた。
「お初にお目にかかります、フォルシアン公爵夫人。イオタと申します。日頃はギーレンにいる兄と二人で暮らしておりますが、今回ユングベリ商会の開業の手伝いをするためにこちらに来ております」
兄と二人暮らしだ、とだけ告げたシーグは確かに嘘はついていない。
母の死を無言で肯定しただけ。父親の生死は思い切り無視した状態だ。
「お母様との想い出の花を探していると聞いたのだけれど……?」
「はい。ですが私も兄も、花の名前をまるで知らないものですから……いつも命日に供えるお花は、白い花と言うくくりで店に任せていたんです」
「お母様は、白色がお好きだった?」
少し痛ましげに尋ねるエリィ義母様に、シーグは軽く首を傾げている。
「好んでいた花がたまたま白色だったのか、白色自体が好きだったのかは、ちょっと分からないんですが。母の誕生日に毎年贈られてきていた花束が白一色で……とても優しい香りがしていたんです」
「「…………」」
シーグの両親を知る私からすれば、恐らくそれは双子の実父であるベルィフの王弟殿下がこっそり贈っていたに違いないと思うのだけれど、それを知らないエリィ義母様にしても、聞いてしまえばシーグの父親が貴族であることの想像はついたように思えた。
そうか。今となってはもう、その花は来ないのか。
まさか「シーグリック」の方からベルィフに問い合わせる訳にもいかないため、今に至る――と。
だから余計に品種を突き止めることが難しい状況なのかも知れない。
「ま、イオタがギーレンに戻ってからも花が探せて、ドンピシャで見つかればこれらをすぐに作れるように、頑張って覚えて帰ろうか?」
ざっとバラを見渡した後、私がそう言ってシーグを見れば「……はい!」と裏のない、ヤル気に満ちた笑顔が返された。
「あ、そうだ! 実はその件でラズディル料理長からこれを、と……!」
シーグの視線がそこからヨンナに向くのと同時に、いつの間に手にしていたのか、瓶詰の赤色の何かがコトリとヨンナの手からテーブルの上に置かれた。
「……ひょっとして、ジャム?」
見た目にそんな気がして、シーグとヨンナを交互に見やると、二人共が笑顔で大きく頷いていた。
そう言えば「ローズジャム」が作れると言う話だけラズディル料理長の前でして、他のことを先にしろと言われてそのままになっていた。
そもそもローズジャム自体、日本にいた時でも口にする機会はなかったけど。
「シーベリージャムを厨房で作っていたラズディル料理長が『作り方はさっき聞いた。ついでにその花びらでジャムの方も作ってやる』と……」
え、ラズディル料理長さすが。
「紅茶とブレンドしたりクッキーに混ぜ込んだり出来るんなら、ジャムだっていけるんだろうと、こちらの話を聞きながら思ってたみたいです」
それって、ひとりでオリジナルレシピを実践したも同然なんじゃ⁉︎
「えっと、じゃあヨンナやイオタはこのジャムは初見?」
こくこくと頷いている二人を横目に、ぐるんとエリィ義母様の方を振り返る。
「エリィ義母様は――」
「私も果物のジャムしか口にしたことはありませんわね」
「と言うことは、特許権申請また増える……?いや、でも確認しなきゃね……」
エリィ義母様は初めてでも、バラの産地や紅茶の産地ではもしかしたら既に存在しているものかも知れない。
あとでヤンネの事務所に行ったら確認しておいて貰おう。うん。
「レイナちゃん?」
「あの、私も口にしたことはないんですけど、私の居た国ではちょうど紅茶と合わせて飲むメニューがありました」
「あら」
「バラの花びらと紅茶の組み合わせを調べるのとは別で、ジャムとの相性も確認しましょう、エリィ義母様!」
確かロシアンティーと言って、アッサム系の茶葉と相性が良いと聞いたような。
「――レイナ様」
女性陣がキャッキャウフフと盛り上がっているそこへ、恐る恐ると言った態で家令補佐のユーハンが顔を出した。
「ボードリエ伯爵令嬢がお見えです」
どうやらエリィ義母様による紅茶教室も、これで本格的に始められそうだ。
769
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,979
あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。
salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。
6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。
*なろう・pixivにも掲載しています。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます
音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。
「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」
遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。
こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。
その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。