聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
642 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

664 自白③ デリツィア夫人の場合

しおりを挟む
 扉を叩くのとほぼ同時に扉が開いて、王都中心街の宿〝ブルクハウセン〟に行っていたファルコが、そこから顔を覗かせた。

「お嬢さん、向こうの宿で捕まえた連中は、ここの護衛に全員引き渡すぞ?一応、他所ん家の牢だしな」

 命じられて秘密裡に探りを入れるのならともかく、これを好機とばかりに牢まで付いていくつもりはないらしい。

 命令あっての偵察なら、気にせず探りを入れに行く。……謎理屈だ。
 まあ、彼らなりの矜持があると言うことなんだろう。

「あ、おつかれファルコ。うん、そのあたりは任せるよ。そうしたら、入れ違いでルヴェックに王宮行って貰おうかな?エドヴァルド様への状況報告」

 漁場開拓の投資詐欺と〝痺れ茶〟と両方話は出ていたけれど、エドヴァルドがいた時点では、まだ確実に相互繋がりがあると言う話ではなかった。

「こっちにはゲルトナーにでも残って貰って」

 それ以上は言わないけど、そうしておけばルヴェックがこの邸宅おやしきを離れた後でも、追加情報が出れば連絡は可能だろう。

「あー……そう言うコトな」

 私が敢えてぼかしたところを察したファルコが、スッと私の近くへとやって来て、声のトーンを落とした。

「やるのはかまわねぇが、王宮内で魔道具に頼った術を発動させたら、管理部に探知されるぞ。最悪、追加の話とやらが筒抜けになるがいいのか?」

「えっ、そうなの」

「そりゃあまあ、探知されない方法がないワケじゃないが、色々とも必要だし、すぐには無理だ」

 言われてみれば、王都内で無断で転移装置を稼働させれば「真判部屋」に飛ばされるくらいだ。魔道具で「念話」をして、それが探知されるのもさもありなんと言うべきだった。

 探知されない方法があるって言うのも、さすがだとは思うけど。
 そのあたりは聞かない方が良さそうだった。

 とりあえず、今はそこは考えなくても良い筈だから。

「……うん、どうせ後からエドヴァルド様が陛下に報告に行くことになるだろうから、今回に限っては不要で良いかな。最初に報告する時に、追加情報が飛んで来たら管理部に筒抜けるとでも断っておいてくれれば」

「確かにそれ言っときゃ、あとはお館様が何とでもされるか」

 頷いたファルコが、ルヴェックを行かせようと視線を動かした時、不意に部屋の隅から女性の呻く声が聞こえた。

「う……」
「デリツィア様」

 気付いたウリッセがそこに近付こうとしたものの、彼は一応囚われた身だ。
 私の目配せで、ルヴェックがそれを止めた。

「デリツィア様⁉気が付かれて――」

「ウリッセはそのまま動くな。姉上も静かにしていて下さい。今回のことは、デリツィア夫人だけが悪いワケじゃない。この期に及んで『なぜ騙した』だの『私は被害者だ』などとは言わせませんよ」

 いち早く私の動きに気が付いたヒース君が、ウリッセとマリセラ嬢に鋭い牽制を入れてくれた。

 恐らくはずっといたたまれない空気の中にいたマリセラ嬢は、せめてデリツィア夫人には一言言いたかったのかも知れない。

 その前にヒース君から鋭く釘を刺されて、言いかけた言葉をグッと吞み込んでいる。

 そして逆にその場を空気を読んだヒース君が、私に代わるようにデリツィア夫人の傍へと歩み寄った。

「デリツィア夫人」

 ソファから身体を起こした夫人に威圧感を与えまいとしたんだろう。
 ヒース君は、デリツィア夫人を上から見下ろさないようにと、片膝をついてその場に腰を下ろした。

「……学園に……行かれたのでは……あ、子どもたちは……?」

 キョロキョロと辺りを見回すデリツィア夫人を落ち着かせるかの様に、ヒース君は再度「夫人」と、敢えて穏やかな声で話しかけていた。

「二人はフォルシアン公爵邸で母に預かって貰っています。それと――夫人を悩ませていたであろう連中は、王都とセルマに関する限りは、全て捕縛されました」

「……っ⁉」

 ヒース君の一言に、気が付いたばかりで少しぼうっとしていた風だったデリツィア夫人が、大きく目を見開いた。

 辺りを見回して、ルヴェックに片手で肩を押さえられているウリッセと視線が合ったところで、どうやら「全て露見した」と分かったんだろう。

 ほう、と大きく息をついてソファに沈み込むように身体を預けていた。

「全て……捕縛……」
「夫人」

 そんなデリツィア夫人に、再びヒース君がゆっくりと話しかける。

 私やお義兄様ユセフ、ラジス副団長やキーロは彼女にとっては全くの知らない人間なのだから、このままヒース君に任せようと言う空気が場を占めていた。

 彼ならば任せても良いだろうと、この短い期間で皆が思うようになっていたのも大きいだろう。

「夫人に今回のことを指示したのは……ナルディーニ侯爵令息、で合っていますか?」

 夫人もナルディーニ侯爵家の人間ではあるとは言え、本家後継者となる血筋の人間じゃない。あくまで現当主の弟夫人だ。

 必然的に息子、娘も夫人同様に名前呼びをされる形になり、この場合の「ナルディーニ侯爵令息」は直系長男を指すことになる。

「捕まった……」
「ええ。じきにこちらに移送されてくる筈ですよ」

 そう言ったヒース君の視線がこちらを向いたので、私は軽く頷いておいた。

 サレステーデの第一王子みたいな、よほどのダルマ体型でもない限りは、ベルセリウス将軍が担いででも連れて来るだろう。

「夫人には王宮のしかるべき部署での証言をお願いしなくてはなりません。ですがその前に確認させて下さい。今回の件は、ナルディーニ侯爵家本家の指示ですか?」

「それは……」

 ウリッセ経由で聞くのと、本人から聞くのとでは話の重みが違う。
 だからヒース君も確認をしているのだ。

「クレト・ナルディーニ卿が倒れたと聞きましたが、原因であろう薬に関しても、こちらでも把握はしました。新しく流通が始まったばかりのようでしたので、対処が出来るのが本家だけと脅されたのかも知れませんが、しかるべき部署に回せば成分解析も解毒も容易になるでしょう。ですから――お話しいただけますね?」

「主人は……助かりますか……?」

「――最善を尽くします」

 目の前で様子を見て、医師に見せるまではこの場の誰も断言など出来ない。
 ヒース君もそれ以上のことは言える筈もないのだけれど、出来る限りと答えたところが、この場の精一杯だった。

 そんなヒース君を見たデリツィア夫人の目から、やがて幾筋もの涙が溢れ出る。

「申し訳ありません……仰る通りです……全ては義兄と甥からの指示でしたわ……ですからどうか……どうか夫を……っ」

 ヒース君は軽く頷いて、こちらを振り返った。

「王宮に人を遣るのであれば、父への連絡を併せてお願いしても?」



 ――もちろんです、と私は答えた。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ

青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。 今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。 婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。 その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。 実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。