624 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者
646 繊細な魔道具
しおりを挟む
どうやら私が「霊媒師的会話」とずっと思っていたのは〝鷹の眼〟の間では「念話」と呼ばれているらしい。
ゲームや小説の世界だと超能力的な話になるところが、この世界ではブローチ型の魔道具が、持っている者同士の頭の中だけでの会話を可能にしているとの話だった。
なるほどグザヴィエの胸元には、それまで気にしたこともなかったけれど、小さなブローチが胸元に飾られていた。
そんな魔道具があるなら誰でも使えるんじゃないかと思った私の表情を読んだのか、グザヴィエが「耐久性と言葉が届く距離が、本人の魔力量に左右される」と教えてくれた。
何でも注ぐ魔力が多すぎると壊れ、少なすぎると隣の人間にも言葉は届かないらしい。
その魔道具に合う魔力量の人間だけが使用可能なんだそうだ。
えらく繊細な魔道具だ……と言うか、エドヴァルドが使えない理由も、それで納得がいった。
まだまだ改良中の魔道具ではあるらしい。
「エドヴァルド様は多すぎで、フィトは少なすぎる――と」
「つっても、繊細なのは魔道具であってグザヴィエやゲルトナーじゃないからな」
そう言ってニヤリと笑うフィトに、ちょっと親近感は湧いた。
そうこうしている間に、どうやら回線が繋がったらしく、グザヴィエがゲルトナーを通す形で、エドヴァルドがフォルシアン公爵邸を出てからの話をかいつまんで説明していた。
ナルディーニ侯爵の弟夫人の話を伝えたあたりで、どうやら何かしらの反応があったらしい。
グザヴィエが冷や汗か脂汗かをかいているような気がしてきた。
「……『投資詐欺だけなら、最悪ブロッカ商会長と夫人を平民に落として、一般市民間の揉め事として、陛下には事後報告だけで済ます策もあったんだが』……と、お館様は宰相室で頭を抱えているらしい」
「……わぁ」
確かに、銀よりホタテより〝痺れ茶〟の方がタチが悪い。
ほとんどまだ流通していなかったとは言え、早晩、禁止薬物扱いになったであろう品物だ。
しかも、自国どころか海を隔てた向こう側の国にまで影響を及ぼしていて、それがベッカリーア公爵家絡みとなれば、メダルド国王あるいはミラン王太子への連絡は必須。
国王陛下を無視するわけにはいかない。
領主交代で済めば良いが、下手をすれば取り潰しによる領の解体も視野に入れなくてはならない。
更にダリアン侯爵家による、コデルリーエ男爵領の監督不行き届きを問われた場合には、イル義父様も無傷で済まない可能性がある上に、コンティオラ公爵に至っては、三つある侯爵家の内、二つが犯罪に関わっている。
フィルバートの意思として、五公爵家そのものを潰すつもりがないとは言え、コンティオラ公爵は、今のままであればエドヴァルドの「謹慎」よりも重い処罰を下さざるを得ない。
クヴィスト公爵とは違い、コンティオラ公爵を「残す」方向に舵を切るのならば、エドヴァルドの処分を「謹慎」よりも軽くして、コンティオラ公爵こそを「謹慎」とする可能性があるのだ。
そして多分、本人も分かっている。
……怖くて言えないけど。
「お嬢さん、お館様が『コンティオラ公爵邸に入って、詐欺現場を押さえる予定は変わらないのか』……と。計画そのものより、お嬢さんが付いて行くのを心配していらっしゃる、とゲルトナーが」
「ああ、うん。エドヴァルド様に『ラヴォリ商会の商会長代理から託されてますから』って、伝えて貰えるかな」
これからのことを考えれば、ラヴォリ商会から信用を得ておくのは大事なことの筈だ。
伝えた後で、グザヴィエがもの凄く顔を顰めているのは、私は気が付かないフリをしておいた。
……宰相室、冷房が効いてるくらいで済んでいれば良いけど。
「それと……『ベルセリウス派遣の件は理解した。王都の外、セルマの件の戦力に数えるのが一番だろう』と言うことらしい。早速ファルコに連絡しても?」
ゲルトナーからの話を聞きながら、グザヴィエが言う。
そんな両立が出来るのなら、私としてはもう、首を縦に振るしかない。
ちなみに言い訳としては「コンティオラ公爵領防衛軍関係者がたまたま宿に滞在していると聞いて、挨拶に向かう途中だった」と言う話にするらしい。
マトヴェイ卿に言って、適当に誰か事後承諾で名前だけ借りておけば良い――と。
「……『セルマで「誰」を捕まえたかによっては、王宮に連れて来て貰わねばならない場合もある。皆なるべく生け捕りの方向で』だそうだ」
「そのままファルコに伝えてくれる?」
「分かった」
「ええっと、それから……『貴女はせめて前に出るな。証言者として留まるだけにしてくれ』――と」
「分かりました、と伝えてくれる?」
軽いなー、とフィトが呟いたのは無視だ、無視。
基本的に口を出すつもりはありません!
多分ヒース君が途中でキレないように様子見するので、いっぱいいっぱいになりそうな気がするもの。
「……『カタが付いたら、陛下に王宮に呼ばれる可能性がある。あまり寛がずに待っていて欲しい』とも」
「なるほど」
バリエンダールに連絡を入れる前に、事情聴取。
当然と言えば、当然だ。
多分そこから、自分がどこに噛めそうかを探すんだろう。
相手を王宮に呼びつけるのか、あるいはその陣地に飛び込むのか。
「……『くれぐれも、くれぐれも、貴女は無茶をしないで欲しい。陛下が乗り込むような隙を作らないでくれ』……と」
この後の行く先はコンティオラ公爵邸。
王族であるフィルバートが乗り込んだとしてもおかしくない家柄であり、こちら側は断れる立場にない。
と言うか、隙なのか。そうか。
――重々承知しています、としか返すことが出来なかった。
ゲームや小説の世界だと超能力的な話になるところが、この世界ではブローチ型の魔道具が、持っている者同士の頭の中だけでの会話を可能にしているとの話だった。
なるほどグザヴィエの胸元には、それまで気にしたこともなかったけれど、小さなブローチが胸元に飾られていた。
そんな魔道具があるなら誰でも使えるんじゃないかと思った私の表情を読んだのか、グザヴィエが「耐久性と言葉が届く距離が、本人の魔力量に左右される」と教えてくれた。
何でも注ぐ魔力が多すぎると壊れ、少なすぎると隣の人間にも言葉は届かないらしい。
その魔道具に合う魔力量の人間だけが使用可能なんだそうだ。
えらく繊細な魔道具だ……と言うか、エドヴァルドが使えない理由も、それで納得がいった。
まだまだ改良中の魔道具ではあるらしい。
「エドヴァルド様は多すぎで、フィトは少なすぎる――と」
「つっても、繊細なのは魔道具であってグザヴィエやゲルトナーじゃないからな」
そう言ってニヤリと笑うフィトに、ちょっと親近感は湧いた。
そうこうしている間に、どうやら回線が繋がったらしく、グザヴィエがゲルトナーを通す形で、エドヴァルドがフォルシアン公爵邸を出てからの話をかいつまんで説明していた。
ナルディーニ侯爵の弟夫人の話を伝えたあたりで、どうやら何かしらの反応があったらしい。
グザヴィエが冷や汗か脂汗かをかいているような気がしてきた。
「……『投資詐欺だけなら、最悪ブロッカ商会長と夫人を平民に落として、一般市民間の揉め事として、陛下には事後報告だけで済ます策もあったんだが』……と、お館様は宰相室で頭を抱えているらしい」
「……わぁ」
確かに、銀よりホタテより〝痺れ茶〟の方がタチが悪い。
ほとんどまだ流通していなかったとは言え、早晩、禁止薬物扱いになったであろう品物だ。
しかも、自国どころか海を隔てた向こう側の国にまで影響を及ぼしていて、それがベッカリーア公爵家絡みとなれば、メダルド国王あるいはミラン王太子への連絡は必須。
国王陛下を無視するわけにはいかない。
領主交代で済めば良いが、下手をすれば取り潰しによる領の解体も視野に入れなくてはならない。
更にダリアン侯爵家による、コデルリーエ男爵領の監督不行き届きを問われた場合には、イル義父様も無傷で済まない可能性がある上に、コンティオラ公爵に至っては、三つある侯爵家の内、二つが犯罪に関わっている。
フィルバートの意思として、五公爵家そのものを潰すつもりがないとは言え、コンティオラ公爵は、今のままであればエドヴァルドの「謹慎」よりも重い処罰を下さざるを得ない。
クヴィスト公爵とは違い、コンティオラ公爵を「残す」方向に舵を切るのならば、エドヴァルドの処分を「謹慎」よりも軽くして、コンティオラ公爵こそを「謹慎」とする可能性があるのだ。
そして多分、本人も分かっている。
……怖くて言えないけど。
「お嬢さん、お館様が『コンティオラ公爵邸に入って、詐欺現場を押さえる予定は変わらないのか』……と。計画そのものより、お嬢さんが付いて行くのを心配していらっしゃる、とゲルトナーが」
「ああ、うん。エドヴァルド様に『ラヴォリ商会の商会長代理から託されてますから』って、伝えて貰えるかな」
これからのことを考えれば、ラヴォリ商会から信用を得ておくのは大事なことの筈だ。
伝えた後で、グザヴィエがもの凄く顔を顰めているのは、私は気が付かないフリをしておいた。
……宰相室、冷房が効いてるくらいで済んでいれば良いけど。
「それと……『ベルセリウス派遣の件は理解した。王都の外、セルマの件の戦力に数えるのが一番だろう』と言うことらしい。早速ファルコに連絡しても?」
ゲルトナーからの話を聞きながら、グザヴィエが言う。
そんな両立が出来るのなら、私としてはもう、首を縦に振るしかない。
ちなみに言い訳としては「コンティオラ公爵領防衛軍関係者がたまたま宿に滞在していると聞いて、挨拶に向かう途中だった」と言う話にするらしい。
マトヴェイ卿に言って、適当に誰か事後承諾で名前だけ借りておけば良い――と。
「……『セルマで「誰」を捕まえたかによっては、王宮に連れて来て貰わねばならない場合もある。皆なるべく生け捕りの方向で』だそうだ」
「そのままファルコに伝えてくれる?」
「分かった」
「ええっと、それから……『貴女はせめて前に出るな。証言者として留まるだけにしてくれ』――と」
「分かりました、と伝えてくれる?」
軽いなー、とフィトが呟いたのは無視だ、無視。
基本的に口を出すつもりはありません!
多分ヒース君が途中でキレないように様子見するので、いっぱいいっぱいになりそうな気がするもの。
「……『カタが付いたら、陛下に王宮に呼ばれる可能性がある。あまり寛がずに待っていて欲しい』とも」
「なるほど」
バリエンダールに連絡を入れる前に、事情聴取。
当然と言えば、当然だ。
多分そこから、自分がどこに噛めそうかを探すんだろう。
相手を王宮に呼びつけるのか、あるいはその陣地に飛び込むのか。
「……『くれぐれも、くれぐれも、貴女は無茶をしないで欲しい。陛下が乗り込むような隙を作らないでくれ』……と」
この後の行く先はコンティオラ公爵邸。
王族であるフィルバートが乗り込んだとしてもおかしくない家柄であり、こちら側は断れる立場にない。
と言うか、隙なのか。そうか。
――重々承知しています、としか返すことが出来なかった。
821
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,976
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
拝啓、婚約破棄して従妹と結婚をなされたかつての婚約者様へ、私が豚だったのはもう一年も前の事ですよ?
北城らんまる
恋愛
ランドム子爵家のご令嬢ロゼッティは、ある日婚約破棄されてしまう。それはロゼッティ自身が地味で、不細工で、太っていたから。彼は新しい婚約者として、叔父の娘であるノエルと結婚すると言い始めた。
ロゼッティはこれを機に、叔父家族に乗っ取られてしまったランドム家を出ることを決意する。
豚と呼ばれるほど太っていたのは一年も前の話。かつて交流のあった侯爵の家に温かく迎えられ、ロゼッティは幸せに暮らす。
一方、婚約者や叔父家族は破滅へと向かっていた──
※なろうにも投稿済
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〖完結〗愛人が離婚しろと乗り込んで来たのですが、私達はもう離婚していますよ?
藍川みいな
恋愛
「ライナス様と離婚して、とっととこの邸から出て行ってよっ!」
愛人が乗り込んで来たのは、これで何人目でしょう?
私はもう離婚していますし、この邸はお父様のものですから、決してライナス様のものにはなりません。
離婚の理由は、ライナス様が私を一度も抱くことがなかったからなのですが、不能だと思っていたライナス様は愛人を何人も作っていました。
そして親友だと思っていたマリーまで、ライナス様の愛人でした。
愛人を何人も作っていたくせに、やり直したいとか……頭がおかしいのですか?
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
全8話で完結になります。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。