聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
623 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

645 報・連・相は必須です

しおりを挟む
 コンティオラ公爵家の令嬢とナルディーニ侯爵の弟夫人が、ヒース君と顔を合わせた後は、ナシオ調合の「朝まで深く眠れるお香」で眠っていると言うところは聞いた――と私が言うと「そうなのか」と、フィトが鼻を鳴らした。

「護衛の妹が人質にとられていることも?」
「うん」
「弟夫人が眠る前に何を言ったのかは?」
「あ、それは聞いてない」

 聞けばそこは、ルヴェックがお香を焚いている中で催眠術よろしく話を聞きだしたらしい。

『誰も彼も、ヘタな特殊部隊員より優秀だ。それはレヴが白旗を上げるワケだ』

 ぼそりとキーロが呟いたのがギーレンの地方言語だったので、理解出来たか出来なかったか、フィトもグザヴィエもそれには取り合わなかった。

 私も「それで、何て?」と、話を進めることにした。

「ナルディーニ侯爵の弟って言うのが、領地と言うか兄侯爵の邸宅やしきで、何者かに毒を盛られたと言ってる。死んじゃいないが、起き上がれる状態にはない、と」

「え、まさか〝痺れ茶〟説はホントの話?って言うか、なぜその話が王都にも来ず、しかも領地で放置なの」

 普通、侯爵邸で侯爵本人ではないにしろ、庶子でもない弟に毒が盛られたとなれば、次は侯爵自身か跡取りか、あるいは犯人かも知れないと、大騒ぎになる筈だ。

 フィトは「それな」と、頷いた。

「毒って夫人は言ってるが、そもそも〝痺れ茶〟自体を知らないんだから、動揺して付け込まれるのは無理ないと思うぜ?政略結婚でないなら、ダンナが倒れて動けなくなった時点で冷静にはなれねぇだろうし、王都まで来てどこかに訴え出るなんて頭も回らなかったんじゃねぇか?」

「実際に〝痺れ茶〟なのかどうかも、まだ確かなことは言えない。ただ夫人曰く夫が倒れる直前に、エモニエ侯爵領にある商会から、バリエンダールのとある公爵家との伝手があって珍しいお茶が手に入ったと勧められた……とかって会話があったらしい。だからまず間違いないだろうなって、こっちが判断している段階だ」

 フィトの横から、グザヴィエもそう補足した。

 情報は放置じゃなくて、抑え込まれてると考えた方が良いのか……。
 少なくとも私には、そう思えた。

「そうなると、侯爵か息子か、どっちにしても味方じゃなく、むしろ首謀者の疑いが濃い……?」

 口元に手を遣りながら呟いた私に「ちょっと違うぞ、それ」と、フィトが再び続けた。

「濃いもなにも、そこは侯爵が夫人に『症状を抑える薬が手に入りそうだが、高価な上に危ない橋を渡らないといけない。薬の入手は侯爵家でやるから、別のところで手を貸して欲しい』って言ったらしいぜ」

 その、手を貸して欲しい「別のところ」とは、コンティオラ公爵家から薬の代価となる資金を引き出すこと――だったそうだ。

 どうしてもお嬢様には資金を出していただかないと――と、夫人はうわ言のように言っていたとか。

 そんな話なら、ホタテ漁場の話など持ち出さずとも、夫の昏倒と薬代を出して欲しいことを素直に告げた方がよほど良い筈なのに、恐らくはそんなところにまで頭が回らず、言われるがままに動いてしまっているんだろう。

「じゃあ、どこをどうしたって、今回の脚本書いた内の一人はナルディーニ侯爵だって話になるね」

 ブロッカ商会は、商会長夫人が元エモニエ侯爵令嬢。
 先代エモニエ侯爵の後妻は、バリエンダールのベッカリーア公爵家派閥の元伯爵令嬢。
 護衛ウリッセの妹は、実はエモニエ侯爵の後妻とナルディーニ侯爵との間に生まれた子。

 もしかしたら元エモニエ侯爵令嬢は、思うようにお金を使えない今の生活が不満で、元の地位に戻りたいのかも知れない。

 先代エモニエ侯爵の後妻は、自分の娘すなわち護衛ウリッセの妹を使って、ベッカリーア公爵家派閥のとある伯爵家を潰したいと思っていると言う。

 ベッカリーア公爵家とナルディーニ侯爵家は、密かに流通させる筈だった〝痺れ茶〟がストップしている現状を何とかして、開発や購入に使った資金をそれぞれに回収したいと考えている。

 今不確かなところは、バリエンダール側でこの件に関わっている、ベッカリーア公爵家関係者が誰かと言うことだけなんじゃないだろうか。

「えぇ……これ、ベルセリウス将軍たちを動かしたいって言うだけじゃ、エドヴァルド様に『報・連・相』が不足してるって怒られるよ……」

「ほうれんそうって何だ?」

 エドヴァルドに怒られる、のところでピクリと反応したフィトがこちらへと聞いてきた。

 私が「報告・連絡・相談の省略形」と答えると「なるほど」と三人ともが納得の表情を見せた。

「バリエンダール側の〝痺れ茶〟のルートに関しては、向こうのナザリオギルド長に話を通せば、多分一発で釣り上がる筈なのよ。フォサーティ宰相令息とかミラン王太子とかとの繋がりパイプもあるから、何とでも出来る立ち位置にいる人だし……ただタイミングを考えないと、ミラン王太子の思惑を阻んでしまう可能性があるのよね」

 ナザリオギルド長が独断で動いた結果、ベッカリーア公爵家の本丸に辿り着く前に消火されてしまったりしては、恐らく三国会談中のミラン王太子の「大掃除」は失敗に終わってしまう。

 宰相名や国王名でいきなり手紙を届けようとすると、バリエンダール王宮内で誰の目に触れないとも限らない。

「一番良いのは、エドヴァルド様に『バリエンダール側の〝痺れ茶〟ルートを潰すのにも役立つであろう証言者が、アンジェスにいる』と言う手紙を書いて貰って、それをユングベリ商会からナザリオギルド長宛出して、他言無用でミラン王太子に届けて貰うことだよね……」

 ナルディーニ侯爵なり先代エモニエ侯爵の後妻なり、ブロッカ商会の商会長なり、バリエンダール側にとっても証人になり得る人間は複数存在している。

 それを国王ちちおやに報告するか、国王がアンジェスに向かうまで伏せるか――判断するのはミラン王太子と言うことになり、国としても次期国王に貸しが作れることになる。

「なら、ゲルトナーを邸宅やしきからお館様のところに行かせれば良い」

 どうしたものかと思っていたそこへ、グザヴィエがそんなことを言い出した。

「俺とゲルトナーならが可能だ。ここと王宮くらいの距離ならば、わけはない」

「ああ、それで時間差ナシに会話が出来ると……」

 どうやら〝鷹の眼〟の謎の霊媒師的連絡能力は、ここにも保持者がいたようだ。

 じゃあ頼もうかな……と私が言いかけたところに、フィトの冷静なツッコミが入った。

「そこで自分が行ってゲルトナーをここへ来させると言わないあたり、万一宰相室が吹雪いたら、ゲルトナーを生贄にしようって思惑が透けて見えるな、グザヴィエ」

「なら、おまえが行けば良い、フィト」

「残念、俺には『念話』の能力はねぇんだよな」

「結局行きたくないのは同じだろう」

 で、どうする?と言わんばかりに二人の視線がこちらを向いた。

「あ、ヒドイ!それって最終的に私の所為せいってコトになるじゃん!」

 私は思わず抗議をしていたけれど、普通に考えれば、ゲルトナーがここへ来るのを待ってグザヴィエが王宮に行くよりも、ゲルトナーがイデオン邸からそのまま王宮に向かう方が早い。

 今頃はトーカレヴァがリファちゃんからのお手紙を受け取って、宰相室で話をする頃だろうから、そこに加われるなら、それに越したことはない。

(……うん、ゲルトナーごめん!)

 
 結局私はグザヴィエの案を呑んで、ゲルトナーに王宮に向かって貰うことにした。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

【完結】略奪されるような王子なんていりません! こんな国から出ていきます!

かとるり
恋愛
王子であるグレアムは聖女であるマーガレットと婚約関係にあったが、彼が選んだのはマーガレットの妹のミランダだった。 婚約者に裏切られ、家族からも裏切られたマーガレットは国を見限った。

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。