618 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者
640 歩み寄り?
しおりを挟む
「ブロッカ商会の連中の滞在先が分かったと言うことか?」
おもむろに問いかけたのは、お義兄様だった。
セルマの街は、王都に入る直前、最後の宿泊地としてよく利用されることもあり、それなりの規模と賑わいがある。
この短時間でよく見つけたな、と言わんばかりで、正直私もそう思ったのだけれど、ゼイルスは「そう難しいことではなかったです」と、答えた。
髪で覆われた顔の右半分、額から頬骨にかけて刀傷が残っているとは言うものの、目が見えないと言うわけではないらしく、日常生活にも支障はないらしい。
「新興商会の商会長と言っても、貴族階級の人間だと聞きました。しかも現在進行形で詐欺を働いている。だったら、そうそう場末の宿には泊まらない。本人の矜持も、見栄もある筈。そう考えて候補を絞れば、該当する宿なんて片手の数で事足りたので」
しかも最初の宿でもうヒットしたと言うから、ゼイルスの頭の回転を褒めるべきか、ブロッカ商会商会長の単純さを笑うべきか。
まあ、この場合は両方かも知れないけれど。
「何かひどいことでもされていれば、いっそ連れ出して来ようかとも思いましたが、恐らく宿やその周辺の周囲の目も考えたのでしょう、召使的なことをさせているようだったので、ならば大丈夫かと、いったん戻って来ました」
「……そうか」
ゼイルスのその言葉に、お義兄様がそれこそ口の中に魚の小骨でも残っているかの様な、微妙な表情を見せた。
あ、うん。
言いたいことは分かる。
「ユセフ? レイナちゃん? 二人ともどうしたの、そんな微妙な表情をして」
気付いたエリィ義母様がこちらに問いかけてきて、お義兄様の視線もこちらに向いた。
「……やはり、不自然か?」
おおっ、初めての義兄妹一対一の会話!
まあ、この人はどこかの法律顧問よりも遥かに若いし、その誰かさんに比べれば、近頃は反省と歩み寄りの余地が垣間見える。
誰かさんの場合と違って、あまり反発するとエリィ義母様やイル義父様が悲しむかも知れないので、歩み寄りには歩み寄りを返そうと思う。
私はコクリと頷いた。
「多分、脚本を書いた人間が背後にいると思います。ブロッカ商会長は、主要でしょうけどあくまで演者の一人じゃないかと」
「……だな」
私の言葉を首肯したお義兄様に、エリィ義母様もちょっと驚いたみたいだった。
あら……と、小さな呟きが洩れる。
「どういうことか、私にも説明してくれるかしら?」
ここはお義兄様に譲っておこうと、私が無言で視線を向けると、お義兄様は困惑交じりに片手で髪をかきあげながら、自分の中で言葉を選んでいるようだった。
「その……ゼイルスの口ぶりからすると、その商会長とやらは、お金の回収を優先していて、余計な揉め事を起こさない様に警戒しているように思います。それでいて行動には迂闊なところも多い。とてもこの今回の詐欺事件を主導しているようには思えなくて……」
「レイナちゃんも、そう思うの?」
エリィ義母様が公平に話を聞いてくれようとするので、私は決して追従しているわけではないと仄めかせながらも、頷いた。
「騒ぎを起こして、お金が回収出来なくなるようでは困ると言われているんじゃないかと。コンティオラ公爵家の評判を下げたいのに、自分たちが下衆と罵られるようでは意味がありませんから」
「誘拐、監禁も充分に下衆だろう」
「それを言ったら詐欺自体が既に犯罪ですよ、お義兄様。多分彼らの中での線引きが、故意に女性の尊厳を傷つけるか、つけないかと言うところにあるんじゃないかと」
「そんな線引きがあるか?」
「だからこそ、彼らの後ろに脚本を書いた人間がいると思えるんですよ。多分それを許してしまったら、コンティオラ公爵夫人も令嬢も、永遠に自分たちの方を向いてくれなくなる――そう思っている、脚本家が」
まあ、そもそも一度も向いていない気が……と私が肩をすくめたところで、お義兄様もエリィ義母様も、私が何の話をしているのか、頭の中で繋がったみたいだった。
「レイナちゃん、それって……」
「あくまで想像です、エリィ義母様。多分その誘拐と監禁を、自作自演で妹さんを救いだしたと見せかける方向に持って行きそうな気がしますけど、それであれば尚更、ブロッカ商会長では役者は出来ても脚本家は無理な気がして」
エリィ義母様と同じく、口元に手をあてながら私の言葉を聞いていたお義兄様も、なるほどな……と頷いていた。
「ブロッカ商会長を説得して投降させる勇者でも現れるか……?」
「存外芝居心がおありですね、お義兄様。あるいは小さいころ、勇者のお話とかお好きでしたか?」
思わず口元を綻ばせてしまった私に、お義兄様は不本意げに眉根を寄せた。
「そんな可愛らしい話ではない。高等法院にいれば、そんな裁判記録に遭遇することも出てくる。それだけだ」
……どうやら高等法院、二時間サスペンスや昼のドロドロドラマが何本でも作れそうなネタの宝庫らしい。
「法の遵守は素晴らしいことだけれど、おかげで色々と拗れちゃって……」
エリィ義母様の溜息は、なかなかに実感がこもっています。
ああ、いや、それはそれとして、話を戻さないと。
「お義兄様の仰るような『勇者』がもしセルマにいるか、現れるかするなら、人手を割いた方が良いんじゃないでしょうか? 多分そこから、コンティオラ公爵家のお嬢様が渡すであろう資金を回収するために王都に移動して来るか、その資金をセルマで待つかすると思うので、今のうちから様子を見ておいた方が良いかも……?」
私の言葉に、お義兄様はしばし天井を見上げて、考える仕種を見せた。
おもむろに問いかけたのは、お義兄様だった。
セルマの街は、王都に入る直前、最後の宿泊地としてよく利用されることもあり、それなりの規模と賑わいがある。
この短時間でよく見つけたな、と言わんばかりで、正直私もそう思ったのだけれど、ゼイルスは「そう難しいことではなかったです」と、答えた。
髪で覆われた顔の右半分、額から頬骨にかけて刀傷が残っているとは言うものの、目が見えないと言うわけではないらしく、日常生活にも支障はないらしい。
「新興商会の商会長と言っても、貴族階級の人間だと聞きました。しかも現在進行形で詐欺を働いている。だったら、そうそう場末の宿には泊まらない。本人の矜持も、見栄もある筈。そう考えて候補を絞れば、該当する宿なんて片手の数で事足りたので」
しかも最初の宿でもうヒットしたと言うから、ゼイルスの頭の回転を褒めるべきか、ブロッカ商会商会長の単純さを笑うべきか。
まあ、この場合は両方かも知れないけれど。
「何かひどいことでもされていれば、いっそ連れ出して来ようかとも思いましたが、恐らく宿やその周辺の周囲の目も考えたのでしょう、召使的なことをさせているようだったので、ならば大丈夫かと、いったん戻って来ました」
「……そうか」
ゼイルスのその言葉に、お義兄様がそれこそ口の中に魚の小骨でも残っているかの様な、微妙な表情を見せた。
あ、うん。
言いたいことは分かる。
「ユセフ? レイナちゃん? 二人ともどうしたの、そんな微妙な表情をして」
気付いたエリィ義母様がこちらに問いかけてきて、お義兄様の視線もこちらに向いた。
「……やはり、不自然か?」
おおっ、初めての義兄妹一対一の会話!
まあ、この人はどこかの法律顧問よりも遥かに若いし、その誰かさんに比べれば、近頃は反省と歩み寄りの余地が垣間見える。
誰かさんの場合と違って、あまり反発するとエリィ義母様やイル義父様が悲しむかも知れないので、歩み寄りには歩み寄りを返そうと思う。
私はコクリと頷いた。
「多分、脚本を書いた人間が背後にいると思います。ブロッカ商会長は、主要でしょうけどあくまで演者の一人じゃないかと」
「……だな」
私の言葉を首肯したお義兄様に、エリィ義母様もちょっと驚いたみたいだった。
あら……と、小さな呟きが洩れる。
「どういうことか、私にも説明してくれるかしら?」
ここはお義兄様に譲っておこうと、私が無言で視線を向けると、お義兄様は困惑交じりに片手で髪をかきあげながら、自分の中で言葉を選んでいるようだった。
「その……ゼイルスの口ぶりからすると、その商会長とやらは、お金の回収を優先していて、余計な揉め事を起こさない様に警戒しているように思います。それでいて行動には迂闊なところも多い。とてもこの今回の詐欺事件を主導しているようには思えなくて……」
「レイナちゃんも、そう思うの?」
エリィ義母様が公平に話を聞いてくれようとするので、私は決して追従しているわけではないと仄めかせながらも、頷いた。
「騒ぎを起こして、お金が回収出来なくなるようでは困ると言われているんじゃないかと。コンティオラ公爵家の評判を下げたいのに、自分たちが下衆と罵られるようでは意味がありませんから」
「誘拐、監禁も充分に下衆だろう」
「それを言ったら詐欺自体が既に犯罪ですよ、お義兄様。多分彼らの中での線引きが、故意に女性の尊厳を傷つけるか、つけないかと言うところにあるんじゃないかと」
「そんな線引きがあるか?」
「だからこそ、彼らの後ろに脚本を書いた人間がいると思えるんですよ。多分それを許してしまったら、コンティオラ公爵夫人も令嬢も、永遠に自分たちの方を向いてくれなくなる――そう思っている、脚本家が」
まあ、そもそも一度も向いていない気が……と私が肩をすくめたところで、お義兄様もエリィ義母様も、私が何の話をしているのか、頭の中で繋がったみたいだった。
「レイナちゃん、それって……」
「あくまで想像です、エリィ義母様。多分その誘拐と監禁を、自作自演で妹さんを救いだしたと見せかける方向に持って行きそうな気がしますけど、それであれば尚更、ブロッカ商会長では役者は出来ても脚本家は無理な気がして」
エリィ義母様と同じく、口元に手をあてながら私の言葉を聞いていたお義兄様も、なるほどな……と頷いていた。
「ブロッカ商会長を説得して投降させる勇者でも現れるか……?」
「存外芝居心がおありですね、お義兄様。あるいは小さいころ、勇者のお話とかお好きでしたか?」
思わず口元を綻ばせてしまった私に、お義兄様は不本意げに眉根を寄せた。
「そんな可愛らしい話ではない。高等法院にいれば、そんな裁判記録に遭遇することも出てくる。それだけだ」
……どうやら高等法院、二時間サスペンスや昼のドロドロドラマが何本でも作れそうなネタの宝庫らしい。
「法の遵守は素晴らしいことだけれど、おかげで色々と拗れちゃって……」
エリィ義母様の溜息は、なかなかに実感がこもっています。
ああ、いや、それはそれとして、話を戻さないと。
「お義兄様の仰るような『勇者』がもしセルマにいるか、現れるかするなら、人手を割いた方が良いんじゃないでしょうか? 多分そこから、コンティオラ公爵家のお嬢様が渡すであろう資金を回収するために王都に移動して来るか、その資金をセルマで待つかすると思うので、今のうちから様子を見ておいた方が良いかも……?」
私の言葉に、お義兄様はしばし天井を見上げて、考える仕種を見せた。
764
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,975
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〖完結〗愛人が離婚しろと乗り込んで来たのですが、私達はもう離婚していますよ?
藍川みいな
恋愛
「ライナス様と離婚して、とっととこの邸から出て行ってよっ!」
愛人が乗り込んで来たのは、これで何人目でしょう?
私はもう離婚していますし、この邸はお父様のものですから、決してライナス様のものにはなりません。
離婚の理由は、ライナス様が私を一度も抱くことがなかったからなのですが、不能だと思っていたライナス様は愛人を何人も作っていました。
そして親友だと思っていたマリーまで、ライナス様の愛人でした。
愛人を何人も作っていたくせに、やり直したいとか……頭がおかしいのですか?
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
全8話で完結になります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。