聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
616 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

【コンティオラSide】英雄マトヴェイの軌道(後)

しおりを挟む
 最初に〝聖女の姉〟の存在がより身近になったのは、クヴィスト公爵の伝手を使って突如やって来たサレステーデ国のドナート第二王子が〝聖女〟との結婚を堂々と主張しはじめた事だった。

 だがこの時点では、周辺国が知る〝聖女〟は既にギーレンの地を踏んでおり、ドナート殿下は、ならばとその姉との縁組を言い出したのだ。

 共にやって来たドロテア第一王女の方は、なんとフォルシアン公爵令息との婚姻を望んでいて、クヴィスト公爵が「王族との縁組ですぞ!」などと、それを後押しするかのように、陛下との謁見を主張していた。

 だが、王族の婚姻であるからこそ、国内貴族や周辺諸国との軋轢が、それによって生じたりはしないかを注意深く確認しないといけない。

 だからこそ慎重にサレステーデの国内情勢を確認していたのだが、王子がイデオン公爵邸に約束もなく押しかけただの、王女がフォルシアン公爵邸に押しかけ、令息を拉致して王宮内に立てこもろうとするだの、それはもう、王族とは思えないほどの二人の行動に引っかき回されて、直接的な解決は両公爵が力業で行ったものの、その後始末を考える段階で、コンティオラ公爵閣下が何日も邸宅じたくに帰れなくなった。

 キリアン第一王子が頭を下げにやって来て、問題王族二人を引き取って帰ると聞いていたから、せめて夕食会の間だけでも、閣下には穏やかに過ごして欲しいと思い、事務仕事を引き受けていた筈が――なぜか会場が凍り付いて、国宝級のテーブルが真っ二つになったとの報告を受ける結果になり、閣下は頭痛の種が増えただけだった。

 ……私も行っておけば良かったのだろうか。

 それと前後して「クヴィスト公爵が」と聞かされれば、否が応でも陛下の関与は確信せざるを得ない。

 サレステーデに嫁いだ娘のため、更には五公爵の間で影響力の低下した自分のためと、両国に対して発言権を強めようなどと考えた時点で、陛下が許す筈もないのだ。

 狂気の王、血塗れの王と陰で呼ばれようと、ご自身がただ一人の直系となった誇りと責任感を、何よりも重んじておられる方なのだから。

 五公爵家の横槍を許し、王家が堕落するくらいなら、自分の手で国ごと沈めてしまう方を選ぶだろう。そう言うかただと、私は思う。

 この頃になると、陛下がボードリエ伯爵令嬢に対しては、彼女が〝聖女〟候補であると言うことを横に置いても接しておられるのではないかと言うことと、イデオン宰相が〝聖女の姉〟と、外交問題になることを避けるためではなく本気で縁組むつもりなのではないかと言うこととが、ほぼ既定路線であるかのように王宮内では語られていた。

 特に国宝級のテーブルを氷柱で真っ二つにしたイデオン宰相の魔力暴走は、管理部が制御の術具開発に乗り出すほどの騒ぎになって、周囲に知られることになった。

 トーレン・アンジェス殿下の薫陶よろしく、鉄壁宰相とも言われていたイデオン宰相は、他人にも自分にも厳しい人間の筈だ。

 その彼をして、そこまで執着させる〝聖女の姉〟とは――。

 そう思い始めたそこへ、外交部にバリエンダールへの渡航の話が持ち込まれたのだった。


*         *         *


 サレステーデの王子、王女の処遇に関して、バリエンダールとの話し合いの下準備に渡航することになり、私はそこで初めて〝聖女の姉〟と呼ばれていた少女と顔を合わせることになった。

「……大仰な挨拶は不要だ。互いに時間に余裕がある訳ではないのだから、それよりも用件を済ませてしまおう」

 ただ、不本意だと全身で主張をしているイデオン宰相の牽制にまず驚かされ、次に今回の件に携わるにあたって、一時的に大公位に復帰されたテオドル大公殿下がどうやら目をかけておられるらしいことに続けて驚かされた。

 高位貴族家の当主に関しては、学園で他国語の授業も必須で学ぶことになるが、夫人や令嬢に関しては、決して必須ではない。

 ギーレンと国境を接している領の領主夫人が、必要にかられて学んでいる場合が多いと聞く。

 五公爵家夫人に関しても、私はコンティオラ公爵夫人ヒルダ様が、ギーレンおよび取引のあるバリエンダールの言語を学んでおられるのを知っているが、他の当主夫人に関しては定かではない。

 そんな中で、バリエンダール語とサレステーデ語を理解し、イデオン宰相の金銭的援助はあっただろうが、自身で「ユングベリ商会」を興し、今やレイナ・ユングベリを名乗ると言う少女は、明らかに貴族令嬢の枠組みからは外れていた。

 既にアンジェス国内どころかギーレンにも商会としての伝手を築いていると言うからには、ギーレン語も問題なく操れると言うことなのだろう。

 アンジェス国に招いたそもそもの目的は〝聖女の補佐〟だったと聞くが、これなら明日からでも外交部で働けるのではないかと思ったほどだ。

 更に、バリエンダールに行ったら行ったで、公務の合間をぬって「ユングベリ商会」商会長として販路の開拓に勤しみ、王女主催の茶会では毒の存在を暴き、テオドル大公殿下がサレステーデとの国境近くで足止めを喰らった時にも冷静に対応をして、北方遊牧民族、更にはサレステーデの宰相の娘との伝手を築き上げた。

 もはや、どう報告書に書いたら良いのかさえ分からないほどだ。

 どれも決してテオドル大公殿下や私の威を借りたり、後始末を押し付けたりした話でもない。

 あまりに行動も言動も、自分が知る「令嬢」の枠組みの外側にある。

 バリエンダール王宮での王や王太子との会談以外の話は、書面としては残せないのではないだろうか?

 先代宰相が、王族としては異例の独身のままその生涯を閉じられた理由など――他にも色々とあるが、どれも書き残せる筈がない。

 何より、帰国の予定が少しずれただけで、一国の宰相が乗り込んでくるなどと誰が思うだろうか……!

 コンティオラ閣下からの、娘であるマリセラ嬢とのさりげない見合いの相談をにべもなく斬り捨てた当代の宰相は、このまま先代と同じ道を歩むのかと周囲には思われていた。

 サレステーデの王子に宣言したと言う「婚約者」云々との話も、その場を凌ぐためのものだとの認識が、まだどこかにあったのだ。

 だがここまで来ると、恐らくイデオン宰相は本気で〝聖女の姉〟を己の隣にと望んでいるのだろう。

 帰国後コンティオラ閣下に「報告書に書けない報告」も含めて話をしていた途中で、閣下は溜息と共に苦い空気を吐き出された。

「もはやイデオン公のみならず、国にとっても欠かせない――か」

「はい。近いうちに特許権申請の出された新たな他国の商品、食品が国を席巻するのではないかと思われます」

「特許権……そうだったな。彼女は〝スヴァレーフ〟に関しても、サンテリ領とエッカランタ領の共同と言う形でのレシピを提案してくれていたな……」

 どこか遠い目の閣下は、恐らくはマリセラ嬢に勝ち目がないことを悟っているのだろう。

 ここから更にコンティオラ閣下に「お願い」をしなくてはならないのが、心苦しいほどだった。

「閣下……実は〝ジェイ〟を参加料に、イデオン公爵邸での食事会の話がありまして……」

「…………」

 今度はジェイ、と微かな呟きが確かに耳に届いた。

 ジェイはスヴァレーフよりも、遥かに取り扱い量が多い。
 特にレストラン〝アンブローシュ〟に卸すほどの品物でなければ、当日でもなんとか手に入る。

 私と閣下は、それを手土産にイデオン公爵邸を訪問した。



 まさかその後、その〝ジェイ〟が、コンティオラ公爵領全体を巻き込む事件の中心に位置することになろうとは、その時は夢にも思っていなかったのだ。











◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


いつも読んでいただいて有難うございます!

護衛組織の二つ名の件につきまして、近日中にまずは「近況ボード」で発表させていただきます。


なお、どこかのサイコパス陛下がイイヒト風に見えるのは、あくまでマトヴェイ目線だからです(笑)

しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

白い結婚はそちらが言い出したことですわ

来住野つかさ
恋愛
サリーは怒っていた。今日は幼馴染で喧嘩ばかりのスコットとの結婚式だったが、あろうことかバーティでスコットの友人たちが「白い結婚にするって言ってたよな?」「奥さんのこと色気ないとかさ」と騒ぎながら話している。スコットがその気なら喧嘩買うわよ! 白い結婚上等よ! 許せん! これから舌戦だ!!

【完結】初めて嫁ぎ先に行ってみたら、私と同名の妻と嫡男がいました。さて、どうしましょうか?

との
恋愛
「なんかさぁ、おかしな噂聞いたんだけど」 結婚式の時から一度もあった事のない私の夫には、最近子供が産まれたらしい。 夫のストマック辺境伯から領地には来るなと言われていたアナベルだが、流石に放っておくわけにもいかず訪ねてみると、 えっ? アナベルって奥様がここに住んでる。 どう言う事? しかも私が毎月支援していたお金はどこに? ーーーーーー 完結、予約投稿済みです。 R15は、今回も念の為

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。