聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
606 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

631 絶対零度の晩餐会~団欒の間、再び①~

しおりを挟む
「ごごご、ごめんなさい……」

 エドヴァルドの顔は見ないまま、身体だけ縮こまらせている私に、右肩に乗っていたリファちゃんが、大丈夫?とばかりに小さな身体をスリスリと擦り付けてきてくれた。

 もうっ、リファちゃんイイコ……!
 後で部屋でジビエ肉あげるからね!

 なんてことを考えている時点で、思考は脱線したままだ。

「ははは……っ!ハリアンも言ってたが、嬢ちゃんマジで面白ぇな!」

今度こそエドヴァルドに怒られるんじゃないかと思ったその時、まるで冷えた空気を溶かそうとするかの様な明るい声が、こちらへと降り注いできた。

「面白い……?」

「いや、あのくそ真面目なハリアンに『面白い』って言わせてんだから、大したものだと思うぜ?ああ、俺は王都商業ギルド所属の自警団副団長、ラジスだ。団長じゃねぇし、公式の場用の家名もないけどな。まぁ、ハリアンもそうだがギルド長や副ギルド長からも、基本はアンタに従えと言われているから、よろしく頼むわ」

 ベルセリウス将軍ほどの体格ではないにしろ、何ならランナーベック団長よりは体格は良いかも知れないし、気質は似ている気がする。

 って言うか、ギルド上層部、皆して何を言っているのか。

 この調子だと、ヤンネに似た空気を持つお義兄様ユセフが、生粋の貴族、公爵令息であるにも関わらず自警団の中で優先されなかったのも、さもありなんだ。

「俺は礼儀作法とかはよく分からん。ギルドの人間にその辺は、必要以上に期待はしないでくれ」

 もともとが、国王にしか膝をつかないのが王都商業ギルド長だ。
 リーリャギルド長の日ごろの振舞いが下に浸透するのも当然と言うべきだった。

「それで、カルメル商会から金巻き上げた連中を捕まえられるかも知れないって話で合ってるんだよな?もう、商会長が憔悴しちまって、ギルドの誰もが見てられねぇんだよ。今回の話、上層部はかなり期待かけてるぞ?」

「期待……」

「俺は何をすれば良い?斥候で乗り込めってんなら、その程度は造作もないぞ?」

「あー……」

 ここには三人の公爵がいると言うのに、私ばかりが話していて良いんだろうか。

 ちらっとエドヴァルドを見上げると「とりあえず貴女が考えている事を話すと良い」と、内心を読み取れない声が返ってきた。

「拙いと思えば、そこで訂正する。手の内を明かさずに進められるのが一番困る」

 思わず反論に窮した私に「確かに」と、イル義父様もそこで頷いた。

「どのみち我々は王宮に戻らないとならないからね。この後の事を何も知らされず戻るのは、さすがにちょっとツラいよ、レイナちゃん」

「……恐らく、マトヴェイも気にする」

 ボリュームがミュート寸前の、コンティオラ公爵からもそんな声が聞こえた。

「さすがに出しゃばりすぎだなどと、空気の読めない事を言う愚か者もいまい。とりあえず、今の段階でどうするつもりなのかを話しておくと良い」

 ……最後話をまとめたエドヴァルドは、私が何を言い出しても良いように、あまりまだ耐性?のないユセフやヒース君の前でも話し易い環境を整えてくれた。そんな気がした。

 実際に言う言わないはともかく、やれ女性がとか、他国の平民がとか、余計な横槍を入れさせない為に。

 きっとユセフは学習して、内心のことまでは分からないまでも、少なくとも口の端には乗せないだろうと思うのだ。

 ヒース君が「興味津々」と言った表情に見えるのは気のせいだろうか……。

 私は、エドヴァルドへのプレゼンと思って話をすることにした。

「これさっき、ファルコと案だけは出てたんですけど、誰か変装させて、内通者である護衛と入れ替わらせるって言うのを、実行しようと思います。犯人もその動機も、未だ推測の域を出ていませんから、こっちに連れてきて、話して貰おうと思うんです」

 連れて来るのが難しければ、コンティオラ邸の中で入れ替わりを成立させて、事情も中で誰か確認させる。何にせよ、外の連中とは一度切り離して、こちらの代役に対応させる。

「私がここで事情を聞ければ良いんですけど、無理に連れて来て、罠を張ろうとしているのが悟られたら本末転倒なんで、そこは臨機応変に」

「そうだな。そこで自分が中に潜入するなどと言い出さないのであれば、それで良いだろう。入れ替わりを目論むだけなら、コンティオラ公爵令息が向かう馬車にいくらでも紛らせられる」

「そ、それはさすがに言いませんって。私、腕っぷしゼロなんですから」

 ジト目のエドヴァルドに、私はブンブンと両手を横に振った。

「私はコンティオラ公爵令嬢に詐欺を仕掛ける実行犯が中に入った時に、護衛なり自警団なり警備隊なりの皆さんに、外を囲んでいる連中を叩いて貰って、それから中に入るつもりですよ?投資金のやり取りが行われたところを目撃する、善意の第三者として」

 この時に、公的裁判の場での証言者となるであろうキーロとラジス、高等法院職員としてのユセフにも別室から立ち会って貰う。

 私がそう言ったところで、三人はそれぞれの表情で、自分の中で話を噛み砕いていた。

「善意の第三者……?」

 訝るイル義父様に「馬車の事故で帰れずにいたコンティオラ公爵夫人を送ってきた、って言う建前です」と、私は笑った。

「夫人はもちろんのこと、その御三方にも、その時にコンティオラ邸に入って貰います。他の皆はともかく、三人は一緒に堂々と玄関から『お邪魔します』ですよ。あ、その前にコンティオラ公爵令息には、学園に向かうか、向かうと見せかけるかはどっちでも良いですけど、馬車で出て来て貰って……出来れば、ナルディーニ家の下のお嬢さんや夫人も、一緒にその時連れ出して欲しいですね。話が片付くまで、何処か別の……まあ、このフォルシアン公爵邸に待機して貰えたら、一番良いのかも知れません」

 次点で学園かも知れないけど、そうなると理事長、ボードリエ伯爵にも事情を説明しないといけなくなるので、これは最終手段にしておきたかった。

「……ええっと、僕、いえ私は今から実家に何食わぬ顔で戻って、護衛とナルディーニ侯爵の弟夫人それぞれの話を聞いて、明日は学園見学に行くフリをして、馬車で一家を連れ出す、そんな役割で合ってますか?」

 それまでは年齢や身分の問題もあって、ほぼ聞き役に回っていたヒース君が、具体的なこの後の話が出始めた頃合いで、自分に出来る事がある事を喜んでいるとばかりに、顔を上げてこちらを見やった。







◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇



いつも読んで頂いてありがとうございます。

近況ボード、Twitterと既に予告させて頂いていますが、三連休、冠婚葬祭行事で自家に戻る必要が生じましたため、明日明後日は更新が難しく、次の更新は26日(月)朝とさせて頂きたくお願い申し上げます。

引き続きどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ

青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。 今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。 婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。 その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。 実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。