聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
592 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

617 ブティック・エミリエンヌ(後) 

しおりを挟む
 クヴィスト公爵家の領地は、五公爵家の中で最大の広さを誇っているけれど、キヴェカス家との裁判に敗れた辺りから、他の公爵領への影響力が徐々に削がれていて、近頃は自領内の貴族家のみを相手にした小規模な社交に留まっているらしい。

 そこに今回の亡くなった当主のが恐らくはトドメになって、その影響力はスヴェンテ公爵家にすら及ばなくなるともっぱらの噂なんだそうだ。

 スヴェンテ公爵家は、表向き中立の立場にある筈の五公爵家の不文律(積極的には特定の王族の支持を表明しない。ただし裏工作は見て見ぬふり)に背いて正面から第二王子を担ぎ上げた結果、当主は処刑され、先代当主が臨時で領政を担っている。

 先代スヴェンテ公爵夫人は、ここのところ寝たきりで、開発途中の車椅子でようやく邸宅やしき内を散策出来るほどの体調と言うことで、社交界には全く顔を出せていない。

 そのうえイデオン公爵家には、先代から数えて数十年、妻どころか社交を担えるような愛妾さえいない。

 実際に王家主催の夜会などでまともに社交をこなしていたのは、フォルシアン公爵夫人とコンティオラ公爵夫人の二人だけだったのだ。

 そんな両夫人は、特に示し合わせてはいなかったものの、自分達までが対立をしてしまっては夫の仕事に影響が出かねないと、社交の場で会えば会釈をしあう程度で、ずっと付かず離れずの立ち位置にいたらしい。

 無駄にマウントを取り合うようなこともしなかったと言うから、エリィ義母様は息子の教育に、コンティオラ公爵夫人は娘の教育に、多少の?難があっただけと言うことなんだろう。

 ――そして今回の、この詐欺事件だ。

 解決をすれば、エリィ義母様は結果的に、コンティオラ公爵夫人に恩を売ることになる。

 今ここで、コンティオラ公爵夫人がエリィ義母様の顔を立てていることで、実質ナンバー1が決定したようなものだった。

 レディ・エミリエンヌも「エリサベト様のご紹介ですもの。おざなりなことは致しませんわ。ご安心下さいませ」と、さりげなくエリィ義母様の顔を立てているのだから――「そう言うこと」なんだと思う。

「それとレディ、もう一人紹介させていただけるかしら?わたくし、つい最近娘がもう一人出来ましたのよ」

 エリィ義母様は、レディ・エミリエンヌとコンティオラ公爵夫人との一連のやり取りに満足したように、今度は私を軽く前に押し出した。

 まあ、と軽く目を瞠るレディ・エミリエンヌに、私もコンティオラ公爵夫人どころかレディ・エミリエンヌにさえ及ばない気はするものの、何とか最近少し形になってきた「カーテシー」を披露した。

「お初にお目にかかります。エリサベト様を義母ははと仰ぐようになってまだ日は浅いですが、今はレイナ・フォルシアンを名乗らせて頂いております。どうぞ宜しくお願い致します」

 恐らく貴族、それも公爵令嬢になった身として、元男爵令嬢であるレディ・エミリエンヌとの話し方と考えれば正しくないのかも知れないけど、ここはドレス職人に敬意を払うと言う意味もこめて、このまま押し通そうと思った。

「まあまあ、わたくしにまでそのような丁寧なご挨拶、痛み入りますわ。店主のエミリエンヌにございます。お嬢様は、今日はどのようなドレスをご所望でいらっしゃいますか?」

 にこやかな商売モードで聞かれてしまったけれど、正直、私に「作りたいドレス」なんてない。と言うか、分からない。

 エドヴァルド経由ヘルマンさん丸投げ、が基本デフォルトだからだ。

 淑女への道は遠いと言われそうだけど、それでも思わず視線でエリィ義母様にSOSを出してしまった。

「エ、エリィお義母様!今日は初めてのお義母様とのお買い物!ぜひ、それはもうぜひ、お義母様に選んで頂きたいです、はい!」

 なるべく「丸投げ」と受け取られないよう、キラキラと目を輝かせてエリィ義母様を見つめる――努力はしてみた。

 多分、バレていると思う。
 何故なら嬉しさ半分、苦笑い半分、と言った感じに見えるからだ。

「あら、そう?わたくしに選ばせてくれるのね?」
「はい!」

 どうぞ、どうぞ!

 ブンブンと首を縦に振る私に、一言「淑女はもっと優雅にね?」と釘を刺すことは忘れずに、エリィ義母様は私をさっと一瞥した。

「じゃあとりあえず、色は青系以外にしましょうね」

 そして開口一番、そう言ってニッコリと笑った。

 ピシリと固まる私に「だってレイナちゃん、青系以外持ってないでしょう」と、エリィ義母様が聞いてくる。

「ええっと……」

 ない訳じゃないと思ったものの、そう言えば〝マダム・カルロッテ〟のリボンドレスは舞菜いもうとのところに行ったし、この国に来てすぐの頃に用意された既製品の服も、召喚時に着ていたアンサンブルの現代服も、次に着る場所も機会もなく、クローゼットに眠っている。

 と言うか、経済を回すためにも新しい服を着るよう言い含められているし、現代服は民であることが丸わかりなので着ないようヨンナに言われている。

 故郷の服は大切に大切に保管しておきますから――とも。

 オーダーメイドで、ヘルマンさんの所で仕立てられたドレスは、言われて見れば青と言うか紺青色だらけだ。他の色と言っても、基本の紺青色に合わせて少し使われているくらいが、せいぜいだ。

 そう言う意味では「ない」と答えるのが一番正しいのかも知れなかった。

「レイナちゃんとは、まだ数えるほどしか顔を合わせていないけど、夫から聞いた話も含めて、イデオン公の色以外を使ったドレスがあるように思えないんだもの」

「なかったかも……知れないです」

 ほとんど無意識のうちに首を傾げていた私に「やっぱりねぇ」と、エリィ義母様は言い、コンティオラ公爵夫人は無言のまま絶句して目を見開いていた。

「あら、エリサベト様……ではこちらは、イデオン公爵閣下の……?」

 私のドレスをさっと見たところで、レディ・エミリエンヌはそれがヘルマンさんのデザインであることはすぐに分かったんだろう。

 そしてエリィ義母様の一言で、私が「イデオン公爵から自分の色が入った〝ヘルマン・アテリエ〟のドレスを贈られる令嬢」だとすぐに結びついた。

 貴族を相手にする店舗の店主となれば、それくらいは察せられないといけないと言うことだろう。

「そうなのよ。もうすぐユティラもアムレアン侯爵領に行ってしまうから、もう一人娘が増えて嬉しいわと思ったのだけれど……」

 イデオン公がだから……などとドレスをチラ見しながら、エリィ義母様がため息を零す。

「もちろん〝ヘルマン・アテリエ〟製な時点で、レイナちゃん自身が恥をかくことはないのよ?イデオン公の独占欲が全開すぎて、注目を浴びていたたまれなくなるかも知れないだけで」

「……えっと」

「けれどね?ドレスの着用には自分の主張だけではなくて、他人がする主張もあるの。夜会の主催者を貶めるような色、デザイン、組み合わせのドレスをわざと着用してくるような令嬢、夫人がいないわけではないのよ。夜会は同じ派閥の者だけで開かれるとは限らないから」

 与えられるドレスをただ着ているだけではダメなのだ、とエリィ義母様は言った。

「悪意は見抜く。売られた喧嘩は買う。時には自分からも主張をする。ちゃんとお勉強をしましょうね、レイナちゃん」

「エリィ義母様……ドレスの話ですよね?」

 どこにいくさに出るのか、と言うような言い方に思わず聞き返してしまったけれど、エリィ義母様は一度だけコンティオラ公爵夫人に視線を投げた後で、それはイイ淑女の笑みを閃かせた。

「社交界も戦場なのよ、レイナちゃん。さぁ……何色のドレスを仕立てれば良いかしらね?」

「及ばずながらお手伝いをさせていただきます。それが我々仕立て屋の真骨頂ですから」

「――――」

 私は何も言うことが出来なかった。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。