聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
591 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者

616 ブティック・エミリエンヌ(中) 

しおりを挟む
 何の苦行かと思うほどの無言の馬車に少しの間揺られた後、王都中心街でもまだ来たことのなかった区画に、二人の淑女と足を踏み入れた。

 全長、幅ともに旧ツェツィ・オンペルに似た規模のお店がそこにはあった。

 ただちょっと面白いと思ったのは、入口がバームクーヘンを半分に切った断面を見ているかのようで、両端はガラス張りの窓があってドレスがそれぞれ展示されていて、入口の扉が半円の中央部分に作られていた。

 先代フォルシアン公爵夫人の代からあるお店と聞いているから、当時の建築デザイナーは随分と前衛的な人だったに違いない。

 そして中で縫物をしていた手を止めて立ち上がったのは、白のレース襟部分以外は、紫がかった赤一色、光の加減では暗赤色となるようなクラシックドレスに身を包んだ年配女性だった。

 ただよく見れば、胸元には同色糸を使った精巧な刺繍が施されていて、留めるためと言うよりはデザインとしてのくるみボタンが十個以上、これもドレスと同じ色で留められている。

 聞けば所謂冠婚葬祭の「葬」の部分での需要を担うことが多い店だそうで、他にも 婚姻関係にあったパートナーと死別したり離縁したりした後再婚せずにいる、日本で言うところの「寡婦(寡夫)」と呼ばれる人たちの衣装なんかをメインで仕立てているらしい。

 なるほど〝ヘルマン・アテリエ〟や〝マダム・カルロッテ〟と、そんなところで差別化を図っているのかも知れない。

 そう言えば先代フォルシアン公爵夫人は早くに夫を亡くしたと言うことだから、あまり装いが華美にならない、それでいて上品なドレスをと言うことで、ここの利用が多かったのかも知れなかった。

 実際応対に出て来た女性も、よく見れば髪もきっちり結い上げられているし、どこかの教育係と言っても良さそうな雰囲気が溢れていて、このまま眼鏡をかけたら某家庭教師のCMで見た、ク〇ラの家の女性執事ロッテン〇イヤーさんとでも呼べそうな出で立ちの女性だ。

 多分エリィ義母様やコンティオラ公爵夫人よりは幾分年は上だろう。

「まあ、エリサベト様。お久しぶりではございませんか?」
「お久しぶりですわ、レディ・エミリエンヌ。突然お尋ねしてごめんなさいね?」

 後でエリィ義母様が教えてくれたところによると、店主は以前は、お隣りギーレン国のロラ男爵家と言う家名を持つ、貴族のご令嬢だったそうだ。

 それが先代が散財し、身代を傾け、爵位を国に買い上げられた末に、離縁して平民となった母親と共に亡命。手先の器用さから店を立ち上げて、今も立派に店は続いている――と言うことらしい。

 現時点では平民と言えど、かつて礼儀作法を叩きこまれた名残りは接客に充分に活かされており、アンジェス社交界の女性陣は、ある種の敬意をこめて「レディ」と呼んでいるそうだ。

 かつて、ジュゼッタ・ピンクの色をまとって姫の悲劇に抗議の意思を示したように、アンジェス社交界は代々場に流されない、強い女性が多いのかも知れない。

「構いませんわ。ギーレン国王子の歓迎式典が終わって、受けている依頼も少し落ち着きましたから。何でも仰って下さいまし」

 レディ・エミリエンヌはそう言って、ふわりと柔らかな笑みを見せた。

わたくしはまた、次の機会にゆっくりとお願いしますわね。今日は二人の服をそれぞれお願い出来ますかしら」

 エリィ義母様も、レディ・エミリエンヌの微笑に合わせるかの様に、淑女の微笑みを垣間見せる。

「レディ、こちらはコンティオラ公爵夫人。ご実家のご家族の御病気で、急いで王都を発たれようとされていたところ、馬車の接触事故に巻き込まれたそうなの。わたくしはたまたま、お相手と話し合いをされている場に遭遇しただけなのだけれど、旅行用のお着替えが何着かダメになってしまったと聞いたものだから、近場のこちらをご紹介しましたのよ」

 エリィ義母様のお見事な「言い訳」に、私もコンティオラ公爵夫人も、黙って事の成り行きを窺っているしかない。

 恐らくは、日頃の交流があまりないことくらいは、ドレスの仕立てで多くの貴婦人と接していれば、レディ・エミリエンヌも察している筈なのだ。

 だから何故一緒にいるのか、既製品がなぜ必要なのか、と言う不自然な状況を覆い隠すために、馬車の事故と言う一部真実を織り交ぜることで、彼女を納得させようとしている。

 しかも言葉の端々に、フォルシアン公爵家に非はないと仄めかせていた。

 請求書はコンティオラ公爵家へ、と言うつもりだろうし、後日自警団や王都警備隊の事情聴取が仮にこの店にまで及んだとしても、フォルシアン公爵家は善意の第三者、通りすがりと主張も出来る。

「こちらのお店の既製品を、少し手直しする形でご用意して差し上げてくれないかしら」

 そう畳みかけたエリィ義母様に、最終的には疑う様子を見せず、レディ・エミリエンヌは「承りますわ」と頷いて見せた。

「失礼ながら初めてお目にかかるかと存じます。ブティック・エミリエンヌの店主にございます。有難くも『レディ・エミリエンヌ』などと過分な呼称をいただいて、エリサベト様を始め皆さま方にご愛顧頂いております」

 レディ・エミリエンヌはそう言って、コンティオラ公爵夫人に綺麗な「カーテシー」を披露した。

「……ヒルダ・コンティオラですわ。無理をお願いするお詫びは、後日改めてドレスをオーダーさせていただくことでご納得いただけないかと思うのですけれど。今日はどうしても急いで出発をしたくて」

 レディ・エミリエンヌのカーテシーに表向き鷹揚に頷きながら、コンティオラ公爵夫人がエリィ義母様の話に合わせてきている。


 ――この瞬間、エリィ義母様がアンジェス社交界で事実上の頂点に立ったんじゃないだろうかと、私の頭の中をそんな妄想がよぎった。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

完結 若い愛人がいる?それは良かったです。

音爽(ネソウ)
恋愛
妻が余命宣告を受けた、愛人を抱える夫は小躍りするのだが……

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。