572 / 803
第三部 宰相閣下の婚約者
602 気分は探偵です(前)
しおりを挟む
「ユングベリ商会長」
ノックの後、呼ばれて扉に近付いたカール商会長代理は、私の予想通りに「貴女の商会の方と仰ってますよ」と、振り返りながら告げた。
さて、誰だろう……と思いながら扉の近くまで行くと、半開きの扉の向こうに、マトヴェイ外交部長の姿が見えた。
「え……早っ」
確かに手は借りるつもりでいたけど、相手は外交部の部長。
コンティオラ公爵と、そのすぐ下の長官がいるとは言え、人事・典礼部門のナンバー3にあたる人だ。
「声をかけておいてなんだけど……よく、出て来れたね」
マトヴェイ部長が部屋の外にいるうちは、あくまで「ユングベリ商会の先代商会長の懐刀」設定だ。
私があえて敬語を省いたところを、マトヴェイ部長もよく分かっていたみたいだった。
「呼んでおいて……と言いたいところですが、主家の危機と言われては、無視も出来ないでしょう」
ただ、声も表情も非っ情にお疲れな雰囲気満載だ。
マトヴェイ部長でコレなら、コンティオラ公爵のクマはさぞや色濃いことになっていそうだ。
「とりあえず、みんな一度中に入って?それから説明する」
マトヴェイ部長の後ろを見れば、トーカレヴァとルヴェックも一緒だった。
トーカレヴァが軽く頷いているので、多分リファちゃん先導で、エドヴァルドとコンティオラ公爵、フォルシアン公爵たちには知られずに出て来られたと言うことなんだろう。
「あ、レヴ!見て分かると思うけど、脱走リファちゃん、ウチに来てた!もうしばらくこのままでいいよね?」
「…………」
ちょっと声のボリュームを上げて、私が頭上のリファちゃんを指させば、リファちゃんもそれに合わせて「ぴ!」と声を発している。
うん、空気を読めるとは何て賢い鳥!
「……緊張感が削がれるので、せめて肩にしたらいかがですか」
どうやら事情があるとは察したみたいだけど、トーカレヴァもそれだけは言わずにいられなかったらしい。
「ん」
私も、そう言われればそうかと、リファちゃんに人差し指を差し出して、頭の上から肩まで移って貰った。
そこで扉を大きく開けた私は、とりあえずマトヴェイ部長を部屋の中へと招き入れる。
「……な」
「⁉」
そして中に入った途端、コンティオラ公爵夫人と視線が合い、案の定と言うか双方が絶句していた。
どうしてココに、は多分お互い様だろう。
トーカレヴァとルヴェックも中に入ったところで、カール商会長代理が再度扉を閉めている。
「んー……どうしようかな、コデルリーエ男爵領の話も気にはなるけど、マトヴェイ部長が来て下さったのなら、全体の話をしてしまった方が良いよね……?」
口元に手をあてて、呟きながらカール商会長代理を見れば、彼はさすがに困った様に笑っていた。
「商業界全体を考えれば、あまり外聞の良い話ではないのですが、このままいけば高等法院案件でしょうからね。リーリャギルド長たちも納得はされると思いますよ」
商人同士の小競り合いなら自警団案件で地方法院あるいは王都法院が裁きを下す。
商人と貴族のトラブルであれば、地方であれ王都であれ、自警団と警備隊が話し合いをして、最終判断を地方(王都)法院に委ねる。
だけど今回は、カルメル商会は一般市民だとしても、騙した側のブロッカ商会の商会長は下位と言えど貴族であり、更に高位の貴族のお嬢様を騙そうとしている。
シャプル商会はペーパーカンパニーと言えるだろうから、この場合はブロッカ商会の傘下と見做される。
下位貴族が高位貴族相手に、それも王都で犯罪を犯すのならば、それは高等法院案件となるのだ。
コヴァネン子爵絡みの案件が良い例だ。
あれは子爵が王都内で公爵家の別邸を襲撃した(実際は馬車だったけど、そこはオトナの駆け引きが……ごにょごにょ)ために、高等法院案件となった。
ブロッカ商会による、カルメル商会への詐欺だけなら、王都法院案件だった。
それが更にコンティオラ公爵令嬢からお金を巻き上げようとしているのだから、当然、高等法院案件になると、カール商会長代理は仄めかせているのだ。
高等法院……と呟くエリィ義母様の隣で、私は改めてマトヴェイ部長に椅子を勧めた。
「外交部が死ぬほど忙しいことは承知しています、マトヴェイ部長。ですので早速本題に入らせていただきますね」
「!」
外交部、マトヴェイ部長――と聞いたカール商会長代理が、思わずと言った態で目を瞠っているけれど、ワケあってユングベリ商会の従業員を外で装ったのだと、すぐに察したみたいだった。
さすが大商会の次期商会長、その辺りの察しは良い。
声を上げてこちらを詰問するようなこともしなかった。
後で聞いたところによると、王都のマトヴェイ家に、ラヴォリ商会は出入りをしていないらしい。
ラヴォリ商会の傘下にあって、ダールグレン侯爵家が懇意にしている商会の王都の店舗と普段はやりとりをしているらしく、ラヴォリ商会の関係者とは、今日が初対面だったそうだ。
マトヴェイ部長の方は、ここがラヴォリ商会の事務所だと言うこと以外の関心は、現時点では持っていないらしく「うむ」と、話の続きを促してきていた。
カール商会長代理に、違っているところがあったら言って欲しいと断りを入れた上で、私は一連の詐欺事件を、どこかの名探偵よろしく集まっている人々を相手に語ることになった。
「事の発端は、コンティオラ公爵領下、ビュケ男爵領に本店を置くカルメル商会が、投資詐欺にあったと、親商会であるビュケ男爵領あるいは隣接する領のラヴォリ商会の支店に泣きついたところから始まります」
チラとカール商会長代理を見れば、特に何も言ってはこない。恐らくそこは間違ってはいないし、男爵領だろうが隣の領だろうが、そこまで指摘しなくてもいいと思っているのだろう。
なので私は、そこからビュケ男爵領下のギルドに話が上がって、次に王都商業ギルドに話が上がってきたのだと、居並ぶ面々に説明をした。
同時にカルメル商会長はラヴォリ商会本店も訪れ、ラヴォリ商会の支店とビュケ男爵領ギルドが把握をした話を、そこで改めてカール商会長代理にも告げたのだろう、と。
「恐らくですけど、額が大きかったことと、騙したと思われる側の商会に貴族の影が見えたために、地方の案件としては留めておけなくなったんだと思います」
「――そうですね。その時点でビュケ男爵領のギルドにも話が通っているのであれば、こちらとしても王都商業ギルドに申告をしない訳にはいかない。たとえ先に情報がいっていたとしても、黙っていてはこちらの信用にかかわる。ですから私はカルメル商会長を連れて王都商業ギルドを訪れ、そこでユングベリ商会長とすれ違った、と言うわけなんですよ」
私の話を補填するように、カール商会長代理も頷いてくれた。
「もしかして……」
そこに、震える声でコンティオラ公爵夫人がこちらに話しかけてきた。
ここはもう、否定をしても仕方がないので、私はゆっくりと頷いて見せる。
「ご想像の通りです。カルメル商会から、詐欺で大金を巻き上げたのは十中八九ブロッカ商会です。夫人は何かしらご存知で、ブロッカ商会の商会長を追いかけようとされていたのでは?」
「……私は……」
ブロッカ商会の商会長は、元エモニエ侯爵令嬢の夫。
私の言葉にマトヴェイ部長は驚き、コンティオラ公爵夫人は今にも倒れそうな顔色で、そこに腰を下ろしていた。
「エモニエ侯爵家に事情を聞きに行くには、場所が遠すぎます。姪御さんが住まう子爵領に向かうのも、きっとそうでしょう。そうなると、ブロッカ商会の商会長の滞在先がセルマで、夫人はそれを確認しに行こうとされていた――あたりじゃないかと思ったんですが、違いますか?」
「な……」
これにはカール商会長代理も驚いている。
「シャプル商会、ブロッカ商会の関係者は今、所在不明の扱いになっています!もしそれが本当なら、自警団にすぐ連絡を――」
それは、そうだ。
シャプル商会、ブロッカ商会の関係者の行方が掴めないから、投資した資金の回収が出来ずに、カルメル商会は困窮している。
居場所が分かるのなら、何としてでも追いかけて、資金を取り戻したいに違いない。
カルメル商会の困窮は、回りまわればラヴォリ商会にとっても打撃となるのだから。
「カール商会長代理、確かコンティオラ公爵家にはカルメル商会経由で、シャプル商会かブロッカ商会か、家庭教師として邸宅を訪ねているのでは?」
私の言葉にビクリと身体を震わせたコンティオラ公爵夫人を横目に、カール商会長代理が、やれやれとばかりに嘆息した。
ノックの後、呼ばれて扉に近付いたカール商会長代理は、私の予想通りに「貴女の商会の方と仰ってますよ」と、振り返りながら告げた。
さて、誰だろう……と思いながら扉の近くまで行くと、半開きの扉の向こうに、マトヴェイ外交部長の姿が見えた。
「え……早っ」
確かに手は借りるつもりでいたけど、相手は外交部の部長。
コンティオラ公爵と、そのすぐ下の長官がいるとは言え、人事・典礼部門のナンバー3にあたる人だ。
「声をかけておいてなんだけど……よく、出て来れたね」
マトヴェイ部長が部屋の外にいるうちは、あくまで「ユングベリ商会の先代商会長の懐刀」設定だ。
私があえて敬語を省いたところを、マトヴェイ部長もよく分かっていたみたいだった。
「呼んでおいて……と言いたいところですが、主家の危機と言われては、無視も出来ないでしょう」
ただ、声も表情も非っ情にお疲れな雰囲気満載だ。
マトヴェイ部長でコレなら、コンティオラ公爵のクマはさぞや色濃いことになっていそうだ。
「とりあえず、みんな一度中に入って?それから説明する」
マトヴェイ部長の後ろを見れば、トーカレヴァとルヴェックも一緒だった。
トーカレヴァが軽く頷いているので、多分リファちゃん先導で、エドヴァルドとコンティオラ公爵、フォルシアン公爵たちには知られずに出て来られたと言うことなんだろう。
「あ、レヴ!見て分かると思うけど、脱走リファちゃん、ウチに来てた!もうしばらくこのままでいいよね?」
「…………」
ちょっと声のボリュームを上げて、私が頭上のリファちゃんを指させば、リファちゃんもそれに合わせて「ぴ!」と声を発している。
うん、空気を読めるとは何て賢い鳥!
「……緊張感が削がれるので、せめて肩にしたらいかがですか」
どうやら事情があるとは察したみたいだけど、トーカレヴァもそれだけは言わずにいられなかったらしい。
「ん」
私も、そう言われればそうかと、リファちゃんに人差し指を差し出して、頭の上から肩まで移って貰った。
そこで扉を大きく開けた私は、とりあえずマトヴェイ部長を部屋の中へと招き入れる。
「……な」
「⁉」
そして中に入った途端、コンティオラ公爵夫人と視線が合い、案の定と言うか双方が絶句していた。
どうしてココに、は多分お互い様だろう。
トーカレヴァとルヴェックも中に入ったところで、カール商会長代理が再度扉を閉めている。
「んー……どうしようかな、コデルリーエ男爵領の話も気にはなるけど、マトヴェイ部長が来て下さったのなら、全体の話をしてしまった方が良いよね……?」
口元に手をあてて、呟きながらカール商会長代理を見れば、彼はさすがに困った様に笑っていた。
「商業界全体を考えれば、あまり外聞の良い話ではないのですが、このままいけば高等法院案件でしょうからね。リーリャギルド長たちも納得はされると思いますよ」
商人同士の小競り合いなら自警団案件で地方法院あるいは王都法院が裁きを下す。
商人と貴族のトラブルであれば、地方であれ王都であれ、自警団と警備隊が話し合いをして、最終判断を地方(王都)法院に委ねる。
だけど今回は、カルメル商会は一般市民だとしても、騙した側のブロッカ商会の商会長は下位と言えど貴族であり、更に高位の貴族のお嬢様を騙そうとしている。
シャプル商会はペーパーカンパニーと言えるだろうから、この場合はブロッカ商会の傘下と見做される。
下位貴族が高位貴族相手に、それも王都で犯罪を犯すのならば、それは高等法院案件となるのだ。
コヴァネン子爵絡みの案件が良い例だ。
あれは子爵が王都内で公爵家の別邸を襲撃した(実際は馬車だったけど、そこはオトナの駆け引きが……ごにょごにょ)ために、高等法院案件となった。
ブロッカ商会による、カルメル商会への詐欺だけなら、王都法院案件だった。
それが更にコンティオラ公爵令嬢からお金を巻き上げようとしているのだから、当然、高等法院案件になると、カール商会長代理は仄めかせているのだ。
高等法院……と呟くエリィ義母様の隣で、私は改めてマトヴェイ部長に椅子を勧めた。
「外交部が死ぬほど忙しいことは承知しています、マトヴェイ部長。ですので早速本題に入らせていただきますね」
「!」
外交部、マトヴェイ部長――と聞いたカール商会長代理が、思わずと言った態で目を瞠っているけれど、ワケあってユングベリ商会の従業員を外で装ったのだと、すぐに察したみたいだった。
さすが大商会の次期商会長、その辺りの察しは良い。
声を上げてこちらを詰問するようなこともしなかった。
後で聞いたところによると、王都のマトヴェイ家に、ラヴォリ商会は出入りをしていないらしい。
ラヴォリ商会の傘下にあって、ダールグレン侯爵家が懇意にしている商会の王都の店舗と普段はやりとりをしているらしく、ラヴォリ商会の関係者とは、今日が初対面だったそうだ。
マトヴェイ部長の方は、ここがラヴォリ商会の事務所だと言うこと以外の関心は、現時点では持っていないらしく「うむ」と、話の続きを促してきていた。
カール商会長代理に、違っているところがあったら言って欲しいと断りを入れた上で、私は一連の詐欺事件を、どこかの名探偵よろしく集まっている人々を相手に語ることになった。
「事の発端は、コンティオラ公爵領下、ビュケ男爵領に本店を置くカルメル商会が、投資詐欺にあったと、親商会であるビュケ男爵領あるいは隣接する領のラヴォリ商会の支店に泣きついたところから始まります」
チラとカール商会長代理を見れば、特に何も言ってはこない。恐らくそこは間違ってはいないし、男爵領だろうが隣の領だろうが、そこまで指摘しなくてもいいと思っているのだろう。
なので私は、そこからビュケ男爵領下のギルドに話が上がって、次に王都商業ギルドに話が上がってきたのだと、居並ぶ面々に説明をした。
同時にカルメル商会長はラヴォリ商会本店も訪れ、ラヴォリ商会の支店とビュケ男爵領ギルドが把握をした話を、そこで改めてカール商会長代理にも告げたのだろう、と。
「恐らくですけど、額が大きかったことと、騙したと思われる側の商会に貴族の影が見えたために、地方の案件としては留めておけなくなったんだと思います」
「――そうですね。その時点でビュケ男爵領のギルドにも話が通っているのであれば、こちらとしても王都商業ギルドに申告をしない訳にはいかない。たとえ先に情報がいっていたとしても、黙っていてはこちらの信用にかかわる。ですから私はカルメル商会長を連れて王都商業ギルドを訪れ、そこでユングベリ商会長とすれ違った、と言うわけなんですよ」
私の話を補填するように、カール商会長代理も頷いてくれた。
「もしかして……」
そこに、震える声でコンティオラ公爵夫人がこちらに話しかけてきた。
ここはもう、否定をしても仕方がないので、私はゆっくりと頷いて見せる。
「ご想像の通りです。カルメル商会から、詐欺で大金を巻き上げたのは十中八九ブロッカ商会です。夫人は何かしらご存知で、ブロッカ商会の商会長を追いかけようとされていたのでは?」
「……私は……」
ブロッカ商会の商会長は、元エモニエ侯爵令嬢の夫。
私の言葉にマトヴェイ部長は驚き、コンティオラ公爵夫人は今にも倒れそうな顔色で、そこに腰を下ろしていた。
「エモニエ侯爵家に事情を聞きに行くには、場所が遠すぎます。姪御さんが住まう子爵領に向かうのも、きっとそうでしょう。そうなると、ブロッカ商会の商会長の滞在先がセルマで、夫人はそれを確認しに行こうとされていた――あたりじゃないかと思ったんですが、違いますか?」
「な……」
これにはカール商会長代理も驚いている。
「シャプル商会、ブロッカ商会の関係者は今、所在不明の扱いになっています!もしそれが本当なら、自警団にすぐ連絡を――」
それは、そうだ。
シャプル商会、ブロッカ商会の関係者の行方が掴めないから、投資した資金の回収が出来ずに、カルメル商会は困窮している。
居場所が分かるのなら、何としてでも追いかけて、資金を取り戻したいに違いない。
カルメル商会の困窮は、回りまわればラヴォリ商会にとっても打撃となるのだから。
「カール商会長代理、確かコンティオラ公爵家にはカルメル商会経由で、シャプル商会かブロッカ商会か、家庭教師として邸宅を訪ねているのでは?」
私の言葉にビクリと身体を震わせたコンティオラ公爵夫人を横目に、カール商会長代理が、やれやれとばかりに嘆息した。
747
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。
salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。
6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。
*なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。