516 / 802
第二部 宰相閣下の謹慎事情
【宰相Side】エドヴァルドの希求(2)
しおりを挟む
「宰相、其方は私の執務室を元に戻す指揮をとれ」
ミラン王太子の執務室を出る直前、王太子はそう冷ややかに言いきった。
「殿下……」
「そもそも、其方は私預かりで当面執務室を出てはならぬと陛下から沙汰されている身。であれば、この部屋を元に戻せと私が命じるのもおかしなことではあるまい。地道な手作業だろうと魔道具を使おうと手段までは問わぬ。そこでしばらく自身の発言の軽率さを省みているが良い」
「……っ」
自分よりも遥かに年上、父親世代の宰相に対し、怯むことなくその過ちを突きつけている。
ここしばらく、自国でロクでもない王族を何人も目の当たりにしていた所為か、ミラン王太子が桁違いに次期国王としての器を持っているかのように見えた。
「イデオン宰相はこちらへ。宰相、ノヴェッラ女伯爵から〝転移扉〟の再整備終了連絡が届いた際には『セニチェートの間』へ、その遣いを寄越してくれ」
ミラン王太子は返事を必要としていないし、さすがにそれと分かるフォサーティ宰相も、黙って頭を下げただけだ。
私はそこには口を挟むことなく、王太子の後に続いて執務室を出た。
敢えて視界から外れない程度の距離をとったところで、双子の片割れが静かに近付いてきた。
王太子もその事は分かっていたが、たった今の非礼のこともあってか、ここは見て見ぬフリをして、会話が聞こえない距離を保つ事を選んだようだった。
「……あの。お嬢様が北部地域に行ったのは、状況的にそうせざるを得なかったと言うか」
小声でそう囁いたリックは、バリエンダールの王都商業ギルド長が今回絡んでいて、街道封鎖をした一族を食料含めた商品取引において孤立させることで、早期の事態解決を促しており、ギルド幹部と共に「ユングベリ商会」を巻き込んだのが、主な原因だと私に説明した。
この国の商業ギルドと王家との関係はかなり特殊で、少数民族の問題にも深い関わりがあるようだと。
「だから、そのギルド長の言を王家の側も受け入れて、かつ、王宮内に軟禁されることを忌避するためにレイナも北部へ向かった……と?」
「王宮にいたとて、対立する公爵家がどう出てくるか分からないって言うのがあったから……」
チラチラとこちらの顔色をリックが伺っているが、正直先ほどの「レイナが気に病む」の一言で、だいぶ抑えられた筈と思っている。
「なるほど、王宮内に玄人が忍び込む危険より、遠く離れた北部地域で頭数だけ揃う素人と対峙する方がまだ安全だと」
「た、多分。いざという時、王宮内だと外交問題になるところが、北部だったら宰相の養子公認で正当防衛だって主張できるわけだし?」
リックとて、見た目に反してギーレンの王子侍従が本職だ。
政治的な話題でもそれなりに自分で考えて発言は出来るようだった。
「あまり暴走しないで欲しいんだけど……俺としては、お嬢様を通り越して妹にまでそのとばっちりがいくのを何よりも心配している」
「…………」
自分の中の軸がしっかりしているのは、私にも見て取れる。
清々しいほどの妹重視発言だが、咎めだてする気にはなれなかった。
「――王太子殿下」
そこへ前方からかけられた声があり、私は前を歩くミラン王太子と、その先の声の主を辿った。
「ノヴェッラ伯。もういいのか」
見ればやや年齢が上と思える女性が、ミラン王太子へと話しかけたところだった。
「お気遣いいただきありがとうございます、殿下。何とか再度の起動が出来るところまで、魔力は回復致しました。陛下にも既に連絡は入れております」
「そうか。そのあたり、私では判断のしようがないからな。いけると判断したなら、早速そうさせて貰うだけのことだが」
「お任せ下さいませ」
一礼する女性をよそに、ミラン王太子がこちらを振り返る。
「イデオン宰相。どうやらすぐにでも貴殿を北部地域へ案内は出来そうだが、如何なさりたい?今から案内をしようとしていた別室で、少し休んでから行かれても、こちらはいっこうに構わないが」
――私の答えなど、一つしかなかった。
「当代聖女どのに無理がないのであれば、ぜひお願いしたい。私の婚約者も、よく無理をする。早くこの手で捕まえておきたい」
私がそう言い切ったところで、女性、つまりはノヴェッラ女伯爵が、軽く目を瞠っていた。
そう言えばこの女性とも、会って話をするのは初めてだったかも知れない。
聖女と言う存在は〝転移扉〟の起動と維持が主たる任であり、なかなか中央の政治にかかわってくることは少ない。
向こうも間髪入れずに答えた私を少し訝しんでいたものの、ミラン王太子の「ユングベリ嬢と婚約関係にあるそうだ」と言う一言で、納得したとばかりに頷いていた。
「あの方は知識の吸収にも貪欲で、将来が楽しみな方でいらっしゃいますわ。この先、バリエンダールとアンジェスを繋ぐ架け橋のお一人になられるかと」
恐らくは純粋にレイナを褒めてはいるのだろうが、私の心中はやや複雑だ。
思わず答えそこねていたものの、彼女は自分がすぐにでも扉を繋がなくてはならないと思っていたからか、そのまますぐに身を翻した。
社交辞令であれば、それはそれで構わない。とりたてて不快には思わなかった。
「イデオン宰相、ではこのまま〝転移扉〟のある部屋に再度案内をしよう」
ミラン王太子の言に、私も二つ返事で頷いた。
ミラン王太子の執務室を出る直前、王太子はそう冷ややかに言いきった。
「殿下……」
「そもそも、其方は私預かりで当面執務室を出てはならぬと陛下から沙汰されている身。であれば、この部屋を元に戻せと私が命じるのもおかしなことではあるまい。地道な手作業だろうと魔道具を使おうと手段までは問わぬ。そこでしばらく自身の発言の軽率さを省みているが良い」
「……っ」
自分よりも遥かに年上、父親世代の宰相に対し、怯むことなくその過ちを突きつけている。
ここしばらく、自国でロクでもない王族を何人も目の当たりにしていた所為か、ミラン王太子が桁違いに次期国王としての器を持っているかのように見えた。
「イデオン宰相はこちらへ。宰相、ノヴェッラ女伯爵から〝転移扉〟の再整備終了連絡が届いた際には『セニチェートの間』へ、その遣いを寄越してくれ」
ミラン王太子は返事を必要としていないし、さすがにそれと分かるフォサーティ宰相も、黙って頭を下げただけだ。
私はそこには口を挟むことなく、王太子の後に続いて執務室を出た。
敢えて視界から外れない程度の距離をとったところで、双子の片割れが静かに近付いてきた。
王太子もその事は分かっていたが、たった今の非礼のこともあってか、ここは見て見ぬフリをして、会話が聞こえない距離を保つ事を選んだようだった。
「……あの。お嬢様が北部地域に行ったのは、状況的にそうせざるを得なかったと言うか」
小声でそう囁いたリックは、バリエンダールの王都商業ギルド長が今回絡んでいて、街道封鎖をした一族を食料含めた商品取引において孤立させることで、早期の事態解決を促しており、ギルド幹部と共に「ユングベリ商会」を巻き込んだのが、主な原因だと私に説明した。
この国の商業ギルドと王家との関係はかなり特殊で、少数民族の問題にも深い関わりがあるようだと。
「だから、そのギルド長の言を王家の側も受け入れて、かつ、王宮内に軟禁されることを忌避するためにレイナも北部へ向かった……と?」
「王宮にいたとて、対立する公爵家がどう出てくるか分からないって言うのがあったから……」
チラチラとこちらの顔色をリックが伺っているが、正直先ほどの「レイナが気に病む」の一言で、だいぶ抑えられた筈と思っている。
「なるほど、王宮内に玄人が忍び込む危険より、遠く離れた北部地域で頭数だけ揃う素人と対峙する方がまだ安全だと」
「た、多分。いざという時、王宮内だと外交問題になるところが、北部だったら宰相の養子公認で正当防衛だって主張できるわけだし?」
リックとて、見た目に反してギーレンの王子侍従が本職だ。
政治的な話題でもそれなりに自分で考えて発言は出来るようだった。
「あまり暴走しないで欲しいんだけど……俺としては、お嬢様を通り越して妹にまでそのとばっちりがいくのを何よりも心配している」
「…………」
自分の中の軸がしっかりしているのは、私にも見て取れる。
清々しいほどの妹重視発言だが、咎めだてする気にはなれなかった。
「――王太子殿下」
そこへ前方からかけられた声があり、私は前を歩くミラン王太子と、その先の声の主を辿った。
「ノヴェッラ伯。もういいのか」
見ればやや年齢が上と思える女性が、ミラン王太子へと話しかけたところだった。
「お気遣いいただきありがとうございます、殿下。何とか再度の起動が出来るところまで、魔力は回復致しました。陛下にも既に連絡は入れております」
「そうか。そのあたり、私では判断のしようがないからな。いけると判断したなら、早速そうさせて貰うだけのことだが」
「お任せ下さいませ」
一礼する女性をよそに、ミラン王太子がこちらを振り返る。
「イデオン宰相。どうやらすぐにでも貴殿を北部地域へ案内は出来そうだが、如何なさりたい?今から案内をしようとしていた別室で、少し休んでから行かれても、こちらはいっこうに構わないが」
――私の答えなど、一つしかなかった。
「当代聖女どのに無理がないのであれば、ぜひお願いしたい。私の婚約者も、よく無理をする。早くこの手で捕まえておきたい」
私がそう言い切ったところで、女性、つまりはノヴェッラ女伯爵が、軽く目を瞠っていた。
そう言えばこの女性とも、会って話をするのは初めてだったかも知れない。
聖女と言う存在は〝転移扉〟の起動と維持が主たる任であり、なかなか中央の政治にかかわってくることは少ない。
向こうも間髪入れずに答えた私を少し訝しんでいたものの、ミラン王太子の「ユングベリ嬢と婚約関係にあるそうだ」と言う一言で、納得したとばかりに頷いていた。
「あの方は知識の吸収にも貪欲で、将来が楽しみな方でいらっしゃいますわ。この先、バリエンダールとアンジェスを繋ぐ架け橋のお一人になられるかと」
恐らくは純粋にレイナを褒めてはいるのだろうが、私の心中はやや複雑だ。
思わず答えそこねていたものの、彼女は自分がすぐにでも扉を繋がなくてはならないと思っていたからか、そのまますぐに身を翻した。
社交辞令であれば、それはそれで構わない。とりたてて不快には思わなかった。
「イデオン宰相、ではこのまま〝転移扉〟のある部屋に再度案内をしよう」
ミラン王太子の言に、私も二つ返事で頷いた。
765
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冤罪をかけられた上に婚約破棄されたので、こんな国出て行ってやります
真理亜
恋愛
「そうですか。では出て行きます」
婚約者である王太子のイーサンから謝罪を要求され、従わないなら国外追放だと脅された公爵令嬢のアイリスは、平然とこう言い放った。
そもそもが冤罪を着せられた上、婚約破棄までされた相手に敬意を表す必要など無いし、そんな王太子が治める国に未練などなかったからだ。
脅しが空振りに終わったイーサンは狼狽えるが、最早後の祭りだった。なんと娘可愛さに公爵自身もまた爵位を返上して国を出ると言い出したのだ。
王国のTOPに位置する公爵家が無くなるなどあってはならないことだ。イーサンは慌てて引き止めるがもう遅かった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、 私は妹として生きる事になりました
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
*レンタル配信されました。
レンタルだけの番外編ssもあるので、お読み頂けたら嬉しいです。
【伯爵令嬢のアンネリーゼは侯爵令息のオスカーと結婚をした。籍を入れたその夜、初夜を迎える筈だったが急激な睡魔に襲われて意識を手放してしまった。そして、朝目を覚ますと双子の妹であるアンナマリーが自分になり代わり旦那のオスカーと初夜を済ませてしまっていた。しかも両親は「見た目は同じなんだし、済ませてしまったなら仕方ないわ。アンネリーゼ、貴女は今日からアンナマリーとして過ごしなさい」と告げた。
そして妹として過ごす事になったアンネリーゼは妹の代わりに学院に通う事となり……更にそこで最悪な事態に見舞われて……?】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。