514 / 802
第二部 宰相閣下の謹慎事情
【バリエンダール王宮Side】王太子ミランの訣別(7)
しおりを挟む
「それを貴殿が聞いてどうすると言うのだ、フォサーティ宰相」
それは世に知られた「鉄壁」「冷徹」宰相そのものの表情と、声だった。
「うむ。この待機時間での雑談と思ってくれれば良いが、貴殿の宰相と言う職位や公爵と言う立場を考えれば、例えば我が国の王女殿下や公爵家の令嬢なりを傍に置かれる方が、国内外での立場も強化されるのではないかと考えたまでのことなのだ。貴殿さえよければ、仲立ちに入るのもやぶさかではない、と」
「…………ほう」
「「⁉」」
その瞬間、私の机の上に置かれていた羽根ペンや封蝋の道具、机回りの物にいきなり霜が降りた。
執務室の体感温度が一気に下がり、私もフォサーティ宰相も無意識のうちに身震いをしていた。
「ああっ、いや待てイデオン宰相!公爵家の令嬢云々の話はさておいても、ミルテの――妹のことは真に受けなくて良い!アレはまだ社交界デビューもしていない!その年齢まで待たせるような無茶は言わん!」
どう考えても、この霜の原因は目の前のアンジェスの宰相だ。
私自身は多少の風の魔力を操れる程度だし、フォサーティ宰相も似たようなものだった筈だ。
物理的に部屋の中を凍り付かせるような芸当など、出来る筈がない。
「殿下、ですが双方の国の利益を考えれば、イデオン宰相かあちらの国王陛下との縁を繋ぐのが最も国内の反発が少ないのでは?ユングベリ商会の商会長であれば、我が義理の息子ジーノと娶わせるのも一案。アレも元は貴族の出自を持っていませんから、当人同士気後れもせずに済むのではないかと」
フォサーティ宰相が口を開けば開くほど、部屋の中に降りた霜が範囲を広げていく。
義理とは言え息子を思っての親バカが前に出ているのかも知れんが、男女の機微に疎すぎるだろう、この男‼
「殿下も王女殿下を大事に思っていらっしゃるのは分かりますが――」
「……っ、其方は少しその口を閉じろ!ジーノといい其方といい、ユングベリ嬢の側に脈がない限り、私は動かぬと言ったろうが!」
恐らくきっかけはフォサーティ宰相だっただろうが、ダメ押しをしたのは、私自身の発言だったかも知れない。
「…………王太子殿下」
イデオン宰相の、地を這うようなその声に「しまった!」と思った時には既に手遅れだった。
「ご説明願います」
「……っ」
応接テーブルの上の水差しに、ピシリとひびが入る音がした。
ここへ来てようやくフォサーティ宰相も、周囲の空気が冷え切っていることに気が付いたらしかった。
年寄りは気温の変化に疎いのか⁉ と叫びたいのをかろうじて堪える。
「いや、まあ、公式の場ではない、その場限りの戯言だったから、気にせずとも――」
「――ご説明を」
イデオン宰相が一言口にするたびに、部屋の備品が少しずつ凍り付いていく。
どうしろと言うのか。
寒さのせいではなく、頭痛がひどくなってきた。
「……婚約者殿は、生半可な貴族令嬢など足元にも及ばぬほどの智謀があるだろう?公の場での機転も利く。ウチの妹が心酔しているのもあるが、それ以外にも方々から目をかけられているようだ」
――例えば、宰相の義理の息子とか。
私がそう言った……言わざるを得なかったその瞬間、部屋の窓枠もカーテンも、言わば人間以外と言って良いくらいの物が、霜さえも通り越して凍り付いた。
これで〝扉の守護者〟ではないと言うのが、にわかに信じられないほどの魔力量だった。
「…………レイナ・ユングベリは私の半身だ」
もはやこれは〝転移扉〟の再整備を待つ間の歓談などではない。
氷の魔力が周囲を席捲していると言うのに、放たれた声はむしろ熱と激情を帯びていた。
「彼女を望む私が万難を排すのが当然であって、私の立場も地位も、妻となる人間に保証して貰わねばならぬほど弱いものではない。貴殿は何か勘違いをしているのではないか?」
説明をしたのは私だが、この時点でのイデオン宰相の視線は、元々の発言主であるフォサーティ宰相の方へと向けられている。
さすがにフォサーティ宰相も、顔色を悪くして応接用のソファに座り込んでいた。
「寝言は寝てから言って貰えるか、フォサーティ宰相」
「……っ」
そしてその瞬間、執務室の木製の扉にひびが入り――粉々に砕けた。
机の上にあったものも、軒並み役立たずとなっている。
「閣下!いったい何が――」
さすがに、部屋の外で待機していたとしても、扉が崩れた事態は見過ごせなかったに違いない。
イデオン宰相の護衛らしき者たちが、中に入ろうと姿を見せていた。
中でも最も年若いと思われる護衛が「しまった、遅かった……」などと片手で額を覆っているからには、もしかすると、ユングベリ嬢なりテオドル大公なりから、イデオン宰相の魔力暴走への注意を促されていたのかも知れない。
「えー……閣下、お嬢様が後で気に病みますから、ちょっとその辺りで……」
そして、かけられた声に対するイデオン宰相の反応もかなり顕著で、放たれた魔力で浮き上がっていた髪や上着が、ゆるやかに元の状態へと戻ろうとしていた。
「イデオン宰相、私からも謝罪を。いらぬお節介だったと言うべきだろう。どうか忘れてくれ。それで……これらの氷は、片づけて貰えるものなのだろうか」
あっと言う間に蒸発でもしてくれれば良いのだが、世の中そう都合よく事態は転がらないようだ。
「……人間にまで影響が及ばなかったのが、私のギリギリの善意と解釈願いたい。そしてそれは、ここにいない宰相夫人への敬意と礼と取って貰って構わない」
イデオン宰相の声はいっそ冷ややかに過ぎたほどだったが、どうやらフォサーティ宰相にとっては、突然浮上したキアラ夫人の名前に面食らう方が、割合としては大きかったのかも知れなかった。
「妻を……ご存知で……?」
「夫人にはひとかたならぬ恩がある。その内容はここで貴殿に語ることではないがな」
「そう……ですか……」
もともとフォサーティ宰相には、後継が育てば中央から退きたいと言う意思が見え隠れしている。
そして私が国王となる際には、右腕となるのは次代、つまりジーノになるだろう。
バリエンダールも、そろそろ世代の交代を考えねばならぬ時期にきているのかも知れなかった。
それは世に知られた「鉄壁」「冷徹」宰相そのものの表情と、声だった。
「うむ。この待機時間での雑談と思ってくれれば良いが、貴殿の宰相と言う職位や公爵と言う立場を考えれば、例えば我が国の王女殿下や公爵家の令嬢なりを傍に置かれる方が、国内外での立場も強化されるのではないかと考えたまでのことなのだ。貴殿さえよければ、仲立ちに入るのもやぶさかではない、と」
「…………ほう」
「「⁉」」
その瞬間、私の机の上に置かれていた羽根ペンや封蝋の道具、机回りの物にいきなり霜が降りた。
執務室の体感温度が一気に下がり、私もフォサーティ宰相も無意識のうちに身震いをしていた。
「ああっ、いや待てイデオン宰相!公爵家の令嬢云々の話はさておいても、ミルテの――妹のことは真に受けなくて良い!アレはまだ社交界デビューもしていない!その年齢まで待たせるような無茶は言わん!」
どう考えても、この霜の原因は目の前のアンジェスの宰相だ。
私自身は多少の風の魔力を操れる程度だし、フォサーティ宰相も似たようなものだった筈だ。
物理的に部屋の中を凍り付かせるような芸当など、出来る筈がない。
「殿下、ですが双方の国の利益を考えれば、イデオン宰相かあちらの国王陛下との縁を繋ぐのが最も国内の反発が少ないのでは?ユングベリ商会の商会長であれば、我が義理の息子ジーノと娶わせるのも一案。アレも元は貴族の出自を持っていませんから、当人同士気後れもせずに済むのではないかと」
フォサーティ宰相が口を開けば開くほど、部屋の中に降りた霜が範囲を広げていく。
義理とは言え息子を思っての親バカが前に出ているのかも知れんが、男女の機微に疎すぎるだろう、この男‼
「殿下も王女殿下を大事に思っていらっしゃるのは分かりますが――」
「……っ、其方は少しその口を閉じろ!ジーノといい其方といい、ユングベリ嬢の側に脈がない限り、私は動かぬと言ったろうが!」
恐らくきっかけはフォサーティ宰相だっただろうが、ダメ押しをしたのは、私自身の発言だったかも知れない。
「…………王太子殿下」
イデオン宰相の、地を這うようなその声に「しまった!」と思った時には既に手遅れだった。
「ご説明願います」
「……っ」
応接テーブルの上の水差しに、ピシリとひびが入る音がした。
ここへ来てようやくフォサーティ宰相も、周囲の空気が冷え切っていることに気が付いたらしかった。
年寄りは気温の変化に疎いのか⁉ と叫びたいのをかろうじて堪える。
「いや、まあ、公式の場ではない、その場限りの戯言だったから、気にせずとも――」
「――ご説明を」
イデオン宰相が一言口にするたびに、部屋の備品が少しずつ凍り付いていく。
どうしろと言うのか。
寒さのせいではなく、頭痛がひどくなってきた。
「……婚約者殿は、生半可な貴族令嬢など足元にも及ばぬほどの智謀があるだろう?公の場での機転も利く。ウチの妹が心酔しているのもあるが、それ以外にも方々から目をかけられているようだ」
――例えば、宰相の義理の息子とか。
私がそう言った……言わざるを得なかったその瞬間、部屋の窓枠もカーテンも、言わば人間以外と言って良いくらいの物が、霜さえも通り越して凍り付いた。
これで〝扉の守護者〟ではないと言うのが、にわかに信じられないほどの魔力量だった。
「…………レイナ・ユングベリは私の半身だ」
もはやこれは〝転移扉〟の再整備を待つ間の歓談などではない。
氷の魔力が周囲を席捲していると言うのに、放たれた声はむしろ熱と激情を帯びていた。
「彼女を望む私が万難を排すのが当然であって、私の立場も地位も、妻となる人間に保証して貰わねばならぬほど弱いものではない。貴殿は何か勘違いをしているのではないか?」
説明をしたのは私だが、この時点でのイデオン宰相の視線は、元々の発言主であるフォサーティ宰相の方へと向けられている。
さすがにフォサーティ宰相も、顔色を悪くして応接用のソファに座り込んでいた。
「寝言は寝てから言って貰えるか、フォサーティ宰相」
「……っ」
そしてその瞬間、執務室の木製の扉にひびが入り――粉々に砕けた。
机の上にあったものも、軒並み役立たずとなっている。
「閣下!いったい何が――」
さすがに、部屋の外で待機していたとしても、扉が崩れた事態は見過ごせなかったに違いない。
イデオン宰相の護衛らしき者たちが、中に入ろうと姿を見せていた。
中でも最も年若いと思われる護衛が「しまった、遅かった……」などと片手で額を覆っているからには、もしかすると、ユングベリ嬢なりテオドル大公なりから、イデオン宰相の魔力暴走への注意を促されていたのかも知れない。
「えー……閣下、お嬢様が後で気に病みますから、ちょっとその辺りで……」
そして、かけられた声に対するイデオン宰相の反応もかなり顕著で、放たれた魔力で浮き上がっていた髪や上着が、ゆるやかに元の状態へと戻ろうとしていた。
「イデオン宰相、私からも謝罪を。いらぬお節介だったと言うべきだろう。どうか忘れてくれ。それで……これらの氷は、片づけて貰えるものなのだろうか」
あっと言う間に蒸発でもしてくれれば良いのだが、世の中そう都合よく事態は転がらないようだ。
「……人間にまで影響が及ばなかったのが、私のギリギリの善意と解釈願いたい。そしてそれは、ここにいない宰相夫人への敬意と礼と取って貰って構わない」
イデオン宰相の声はいっそ冷ややかに過ぎたほどだったが、どうやらフォサーティ宰相にとっては、突然浮上したキアラ夫人の名前に面食らう方が、割合としては大きかったのかも知れなかった。
「妻を……ご存知で……?」
「夫人にはひとかたならぬ恩がある。その内容はここで貴殿に語ることではないがな」
「そう……ですか……」
もともとフォサーティ宰相には、後継が育てば中央から退きたいと言う意思が見え隠れしている。
そして私が国王となる際には、右腕となるのは次代、つまりジーノになるだろう。
バリエンダールも、そろそろ世代の交代を考えねばならぬ時期にきているのかも知れなかった。
815
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冤罪をかけられた上に婚約破棄されたので、こんな国出て行ってやります
真理亜
恋愛
「そうですか。では出て行きます」
婚約者である王太子のイーサンから謝罪を要求され、従わないなら国外追放だと脅された公爵令嬢のアイリスは、平然とこう言い放った。
そもそもが冤罪を着せられた上、婚約破棄までされた相手に敬意を表す必要など無いし、そんな王太子が治める国に未練などなかったからだ。
脅しが空振りに終わったイーサンは狼狽えるが、最早後の祭りだった。なんと娘可愛さに公爵自身もまた爵位を返上して国を出ると言い出したのだ。
王国のTOPに位置する公爵家が無くなるなどあってはならないことだ。イーサンは慌てて引き止めるがもう遅かった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。
無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから――
※ 他サイトでも投稿中
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【7話完結】婚約破棄?妹の方が優秀?あぁそうですか・・・。じゃあ、もう教えなくていいですよね?
西東友一
恋愛
昔、昔。氷河期の頃、人々が魔法を使えた時のお話。魔法教師をしていた私はファンゼル王子と婚約していたのだけれど、妹の方が優秀だからそちらと結婚したいということ。妹もそう思っているみたいだし、もう教えなくてもいいよね?
7話完結のショートストーリー。
1日1話。1週間で完結する予定です。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。