506 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
551 この夜を刻んで(前) ☆☆
しおりを挟む
さすがはアンジェス国の宰相閣下、と公爵邸で感心するのもどうかとは思ったけれど、エドヴァルドがコンティオラ公爵とテオドル大公への手紙を書き上げるのは、そのくらい早かった。
何なら私がシャルリーヌに手紙をかくのとほとんど変わらなかったくらいだ。
「マトヴェイ卿へは、コンティオラ公爵から話をして貰えば良いだろう。どうせ上司と部下だ」
書き上げた書面は明日、私の書面はボードリエ伯爵邸に、エドヴァルドの書面は王宮の文書管理官宛にそれぞれ出すようにとセルヴァンに命じながら、エドヴァルドはそうも口にする。
王宮で働く人間に対し手紙を送ったり差し入れを渡したりしたい場合には、一度文書管理の部署での検閲を受けることになっているそうだ。
コンティオラ公爵はもちろん、テオドル大公も現在王宮の一室に臨時に滞在していると言うからには、手紙の送り先はそこ一択と言う事になるんだろう。
「すみません、お任せします……」
他に言いようもない私は、亀のごとく首を縮こまらせるしかなかった。
その言葉の代わりに、私が羽根ペンを置いたのと前後して、手の甲がふわりと持ち上げられ、そのままエドヴァルドの唇が落とされた。
「エドヴァルド様……」
「……もう、良いか?」
「!」
こちらを見上げた目に、色気と熱が渦巻いているのが見えて、思わず身体を強張らせてしまう。
「――旦那様」
そこへ、軽い咳払いと共にヨンナが冷静な声を滑り込ませてきた。
「せめて就寝の準備は整えさせて下さいませ。このままと言うのは、私ども使用人の矜持に関わります」
「さようでございます。北の館の二の舞いは御免被りたく存じます」
ツルなし眼鏡をわざと持ち上げるようにしながら、セルヴァンも追従する。
「……っ」
出鼻をくじかれた、とでも言う風にエドヴァルドがテーブルに突っ伏しそうになっていた。
あはは……と、ここは乾いた声であっても、笑うところで良かったんだろうか。
「続き扉の打ち付けは外させていただきますから、一度部屋にお戻り下さいませ、旦那様」
「「!」」
ここしばらくの間、エドヴァルドの部屋と私の部屋は物理的に塞がっていた。
それを外すことの意味。
「…………分かった」
そう、セルヴァンに向かって頷いたエドヴァルドは「では、後で」と言い置いて、部屋を後にして行った。
「先に湯浴みを致しましょう、レイナ様。その間に寝台はこちらで整えておきますから」
にっこりと微笑うヨンナに、私はこくりと頷くことしか出来なかった。
* * *
正直、短時間でも湯船に浸かれたのは有難かった。
バクバクとうるさいくらいだった心臓が、ほんのちょっと落ち着きを取り戻した。
「ご結婚後の初夜であれば、寝間着や香り付けなど、風習のようなものもございますが、今夜はあくまで旦那様のお気持ちを受け止められた、と言うお話ですし、たとえ婚約届を出した後にしましても、作法のようなものは特にございません。ですから、あまり気負われなくてもよろしいんですよ」
それは、あれだろうか。よくTL小説なんかで透け透けの下着とか、寝台にバラの花びらが散っているとか描写される、ああ言う慣習のことだろうか。
若干顔が痙攣りながらも、さすがにそこは怖くて聞けなかった。
「レイナ様。先ほどのご挨拶、私ども感無量でございました。アンジェスに、この公爵邸に残るとお決め下さったこと、大変嬉しく存じます」
「ヨンナ……」
「とは言えレイナ様、恐らく今の旦那様は、箍も手加減も吹き飛んだ状態。本当に、本当に無理だと思われたら遠慮なく呼び紐を引いて下さいませ」
「え……」
箍も手加減も吹き飛ぶって、なんだろう。怖すぎなんですが。
それに毎日の寝間着とは違って、今日は頭からすっぽり被る仕様のナイトドレスで、しかも胸元のリボンを数個解けばすぐにはだけてしまいそうな、表現のしづらい服に着替えさせられてしまい、言葉に詰まる。
「ヨンナ、これ……」
「これはこれで、初夜の衣装と言う訳ではないですから……ただ単にヘルマン様が、旅先で便利だろうと、おかしな気を利かせた結果と申しましょうか……」
エドヴァルドのことだから、謹慎と言いながら絶対にどこか泊りがけで出かけるだろうと踏んでいたらしい。
ある意味、さすがは長年の友人と言ったところかも知れない。
「酒精分抜きのフルーツワインと、お水と、寝台脇のテーブルに置いておきますので、もし追加でご入用な時は、それもあちらの呼び紐をお使い下さい」
さりげなく呼び紐の具合を確かめてから、下がるヨンナさんもさすがのプロフェッショナルだと思うのですが。
おやすみなさいませ、と一礼したヨンナが部屋を立ち去って行き、一人ぽつんと残された私は、急に心細くなって――と言うか、このナイトドレスを晒したくない心境もあって、慌てて寝台の中に下半身だけを滑り込ませて、ヘッドボード部分を背に「体育座り」の状態になった。
「うう……もう寝ちゃおっかな……」
結婚の約束をしたと言っても、恥ずかしいと思ってしまう事とは全くの別問題だ。感情が追い付かない。
寝台どころか、すみっ〇ぐらししたい心境だ。
「それは……困るな」
「ぴゃっ⁉」
いつの間に隣の部屋から移動をしてきていたのか、気付けば寝間着姿のエドヴァルドが、寝台脇に姿を現していた。
「……あの日だけかと思っていたが、よほどその恰好は落ち着くんだな」
私の「体育座り」の姿勢を見るのが二度目となるエドヴァルドは、むしろ感心したかの様な表情を浮かべながらも、ベッドのデュベカバーを持ち上げて、私のすぐ傍へと身体を滑り込ませてきた。
「……っ」
「まだ緊張するのか?」
「そ、そんなすぐに慣れません……」
現時点での偽らざる心境だ。
ピシリと身体を強張らせたままの私に更に近付いたエドヴァルドは、私の膝下に左手を差し込むと、あっと言う間に私の足を真っすぐに延ばして、ヘッドボードに預けていた身体全体を引き倒すようにして、私の上へと伸し掛かった。
「あっ……」
「以前にも言った筈だ」
エドヴァルドの両手が私の頬を包んで、私の目は、真っすぐエドヴァルドを見るしかなくなった。
「何も考えず、私に溺れていろ――と」
「……ぁ……っ」
重ねられた唇は、離れることなくいっそう深い口づけへと変わっていき、やがて呼吸さえもままならなくなっていった。
くたりと身体から力が抜けたと言う点では、エドヴァルドも間違ったことはしていない。
一度口づけが止んで、その手がナイトドレスのリボンへとかかる頃には、私は息切れをしたかのような、頭に酸素が行き届かない状態で、呆然とそれを見つめていた。
「その蕩けた目は……凶器だな……」
そんな声が、どこか遠くで聞こえた気がした。
今の声の主は、エドヴァルドの筈。
蕩けた目……私のことだろうか。
「……ル……ド……?」
――ナイトドレスを脱がそうとしていたエドヴァルドの手が、そこでピタリとその動きを止めた。
***************************************
……もう、決定稿はお分かりいただけたでしょうかf(^^;)
正解はのちほど近況ボードで!
何なら私がシャルリーヌに手紙をかくのとほとんど変わらなかったくらいだ。
「マトヴェイ卿へは、コンティオラ公爵から話をして貰えば良いだろう。どうせ上司と部下だ」
書き上げた書面は明日、私の書面はボードリエ伯爵邸に、エドヴァルドの書面は王宮の文書管理官宛にそれぞれ出すようにとセルヴァンに命じながら、エドヴァルドはそうも口にする。
王宮で働く人間に対し手紙を送ったり差し入れを渡したりしたい場合には、一度文書管理の部署での検閲を受けることになっているそうだ。
コンティオラ公爵はもちろん、テオドル大公も現在王宮の一室に臨時に滞在していると言うからには、手紙の送り先はそこ一択と言う事になるんだろう。
「すみません、お任せします……」
他に言いようもない私は、亀のごとく首を縮こまらせるしかなかった。
その言葉の代わりに、私が羽根ペンを置いたのと前後して、手の甲がふわりと持ち上げられ、そのままエドヴァルドの唇が落とされた。
「エドヴァルド様……」
「……もう、良いか?」
「!」
こちらを見上げた目に、色気と熱が渦巻いているのが見えて、思わず身体を強張らせてしまう。
「――旦那様」
そこへ、軽い咳払いと共にヨンナが冷静な声を滑り込ませてきた。
「せめて就寝の準備は整えさせて下さいませ。このままと言うのは、私ども使用人の矜持に関わります」
「さようでございます。北の館の二の舞いは御免被りたく存じます」
ツルなし眼鏡をわざと持ち上げるようにしながら、セルヴァンも追従する。
「……っ」
出鼻をくじかれた、とでも言う風にエドヴァルドがテーブルに突っ伏しそうになっていた。
あはは……と、ここは乾いた声であっても、笑うところで良かったんだろうか。
「続き扉の打ち付けは外させていただきますから、一度部屋にお戻り下さいませ、旦那様」
「「!」」
ここしばらくの間、エドヴァルドの部屋と私の部屋は物理的に塞がっていた。
それを外すことの意味。
「…………分かった」
そう、セルヴァンに向かって頷いたエドヴァルドは「では、後で」と言い置いて、部屋を後にして行った。
「先に湯浴みを致しましょう、レイナ様。その間に寝台はこちらで整えておきますから」
にっこりと微笑うヨンナに、私はこくりと頷くことしか出来なかった。
* * *
正直、短時間でも湯船に浸かれたのは有難かった。
バクバクとうるさいくらいだった心臓が、ほんのちょっと落ち着きを取り戻した。
「ご結婚後の初夜であれば、寝間着や香り付けなど、風習のようなものもございますが、今夜はあくまで旦那様のお気持ちを受け止められた、と言うお話ですし、たとえ婚約届を出した後にしましても、作法のようなものは特にございません。ですから、あまり気負われなくてもよろしいんですよ」
それは、あれだろうか。よくTL小説なんかで透け透けの下着とか、寝台にバラの花びらが散っているとか描写される、ああ言う慣習のことだろうか。
若干顔が痙攣りながらも、さすがにそこは怖くて聞けなかった。
「レイナ様。先ほどのご挨拶、私ども感無量でございました。アンジェスに、この公爵邸に残るとお決め下さったこと、大変嬉しく存じます」
「ヨンナ……」
「とは言えレイナ様、恐らく今の旦那様は、箍も手加減も吹き飛んだ状態。本当に、本当に無理だと思われたら遠慮なく呼び紐を引いて下さいませ」
「え……」
箍も手加減も吹き飛ぶって、なんだろう。怖すぎなんですが。
それに毎日の寝間着とは違って、今日は頭からすっぽり被る仕様のナイトドレスで、しかも胸元のリボンを数個解けばすぐにはだけてしまいそうな、表現のしづらい服に着替えさせられてしまい、言葉に詰まる。
「ヨンナ、これ……」
「これはこれで、初夜の衣装と言う訳ではないですから……ただ単にヘルマン様が、旅先で便利だろうと、おかしな気を利かせた結果と申しましょうか……」
エドヴァルドのことだから、謹慎と言いながら絶対にどこか泊りがけで出かけるだろうと踏んでいたらしい。
ある意味、さすがは長年の友人と言ったところかも知れない。
「酒精分抜きのフルーツワインと、お水と、寝台脇のテーブルに置いておきますので、もし追加でご入用な時は、それもあちらの呼び紐をお使い下さい」
さりげなく呼び紐の具合を確かめてから、下がるヨンナさんもさすがのプロフェッショナルだと思うのですが。
おやすみなさいませ、と一礼したヨンナが部屋を立ち去って行き、一人ぽつんと残された私は、急に心細くなって――と言うか、このナイトドレスを晒したくない心境もあって、慌てて寝台の中に下半身だけを滑り込ませて、ヘッドボード部分を背に「体育座り」の状態になった。
「うう……もう寝ちゃおっかな……」
結婚の約束をしたと言っても、恥ずかしいと思ってしまう事とは全くの別問題だ。感情が追い付かない。
寝台どころか、すみっ〇ぐらししたい心境だ。
「それは……困るな」
「ぴゃっ⁉」
いつの間に隣の部屋から移動をしてきていたのか、気付けば寝間着姿のエドヴァルドが、寝台脇に姿を現していた。
「……あの日だけかと思っていたが、よほどその恰好は落ち着くんだな」
私の「体育座り」の姿勢を見るのが二度目となるエドヴァルドは、むしろ感心したかの様な表情を浮かべながらも、ベッドのデュベカバーを持ち上げて、私のすぐ傍へと身体を滑り込ませてきた。
「……っ」
「まだ緊張するのか?」
「そ、そんなすぐに慣れません……」
現時点での偽らざる心境だ。
ピシリと身体を強張らせたままの私に更に近付いたエドヴァルドは、私の膝下に左手を差し込むと、あっと言う間に私の足を真っすぐに延ばして、ヘッドボードに預けていた身体全体を引き倒すようにして、私の上へと伸し掛かった。
「あっ……」
「以前にも言った筈だ」
エドヴァルドの両手が私の頬を包んで、私の目は、真っすぐエドヴァルドを見るしかなくなった。
「何も考えず、私に溺れていろ――と」
「……ぁ……っ」
重ねられた唇は、離れることなくいっそう深い口づけへと変わっていき、やがて呼吸さえもままならなくなっていった。
くたりと身体から力が抜けたと言う点では、エドヴァルドも間違ったことはしていない。
一度口づけが止んで、その手がナイトドレスのリボンへとかかる頃には、私は息切れをしたかのような、頭に酸素が行き届かない状態で、呆然とそれを見つめていた。
「その蕩けた目は……凶器だな……」
そんな声が、どこか遠くで聞こえた気がした。
今の声の主は、エドヴァルドの筈。
蕩けた目……私のことだろうか。
「……ル……ド……?」
――ナイトドレスを脱がそうとしていたエドヴァルドの手が、そこでピタリとその動きを止めた。
***************************************
……もう、決定稿はお分かりいただけたでしょうかf(^^;)
正解はのちほど近況ボードで!
841
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。