485 / 802
第二部 宰相閣下の謹慎事情
530 ちょっぴり王宮料理体験
しおりを挟む
今回は、国王、王太子、王女の王族三人のみが揃った小規模な昼食会と言う事で、部屋の中のテーブル配置も端から端まで何メートルかと聞きたくなるようなテーブル配置ではなかった。
本来であれば、私は書記官枠でマトヴェイ外交部長の近くにいるべきところが、エドヴァルドの存在によって、かなり王族よりの場所に腰を下ろす羽目になっていた。
バリエンダールは海洋国家であり、魚を使った料理の種類が多いのはもちろんだけれど、北部に行けば山野も広がるとあって、鹿やウサギ、雉肉を使った料理も貴族の間ではよく食べられるのだそうだ。
塩漬けが多いのは一般市民の食卓に見られる傾向らしく、新鮮な魚や肉が手に入りやすい貴族の食卓となると、丸焼き、塩がけ、茹で上げ……といった調理法も多く見られるらしい。
味付けに香辛料がほぼ100%の割合で使用されているのも、バリエンダールならではかも知れない。
・魚や動物肉を使ったパテと白パン
・豆のポタージュ
・ウサギ肉のシチュー
・淡水魚、海水魚複数種の焼き魚
・植物の実を使ったサラダ
・果物のコンポート
そして一皿ずつサーブすると言う習慣が根付いていないのは、バリエンダールでも同じらしく、テーブルの上に六種類の料理が一気に置かれて、給仕人が少しずつ取り分けて、目の前に置くと言う形をとっていた。
飲料としては、エールはどちらかと言うと街で好まれる飲み物と言う事で、こう言った場ではワインが主流みたいだった。
ただ、薬草、胡椒などの香料を入れて飲むと言うのは、これもバリエンダールの習慣らしい。
葡萄の出来によって、入れる割合が変わると言う話は、もしかしたらヨンナの故郷で飲まれていたサングリアもどきと、同じ考えから派生したのかも知れない。
私やミルテ王女は葡萄ジュースしかサーブして貰えなかったものの(飲めると言ったのに、横から却下された)、エドヴァルド自身がそれを口にして微かに顔を顰めていたので、香辛料入りのワインと言うのは、かなり特徴のある味なんだろうな、と想像は出来た。
そんな食事がひと段落ついて、後は飲み物だけとなった頃。
メダルド国王付のリベラトーレ侍従長が、トレイの上に筒状にして綴じられた紙を持って現れると、テオドル大公の所までそれを持って行き、綺麗に片づけられたテーブルの上に、静かに置いた。
「この様な場ですまぬな、テオ殿。貴族たちの余計な口出しが入ると、ますます帰国が遅れてしまうやも知れぬから、敢えてこの場で渡させては貰えまいか」
最上位者の為の席についたまま、メダルド国王が座したまま頭だけを下げていた。
貴族たち、と言うよりは「ベッカリーア公爵家」と言いたいに違いないと思いつつ、この場では誰もそれを声に出さない。
政治案件、と言う事だ。
私なんかだと、国王陛下が頭を下げているその時点で慌ててしまいそうだけど、さすがテオドル大公は「ふむ」と呟いただけで、まるで動じていなかった。
「これは我が国の陛下への返書と言う解釈で合っておりますかな」
「そう言う事で構わんよ。我がバリエンダールは、アンジェスからの提案を受け入れる。サレステーデの自治領化と、その長としてアンジェスから人を遣る。最終的な税の申告はバリエンダール。その形でな」
要は実際に統治する権利はアンジェスが握るが、金銭面に関してはバリエンダールが財布のひもを握ると言う事だ。
バリエンダールとしては、自治領化はともかく、アンジェスの介入はあまり好ましくはなかっただろうけど、一連の騒動で折れざるを得なくなったんだろう。
「条約の締結としては、国王が動かねば顔も立つまい。日時の指定は任せる故、決まり次第早急に連絡をして貰えまいか」
「……王自らが動かれる、と?」
「うむ。此度の事を思えば、我が国へのフィルバート陛下の行幸など、とても頼めぬよ」
いやいや、それが最善です。
でないと、この王宮が血塗れになる可能性が大です。
サレステーデの王子王女もそうだけど、一度も会ってないベッカリーア公爵家の方々とて、フォサーティ宰相の側室夫人みたいな人の集まりかと想像すれば、フィルバートがにっこり笑って短剣を振り上げたとておかしくない。
多分今は、バリエンダール側の結論が出ていなかったからこそ、サレステーデの王子王女が自国の貴族牢にいるのを黙認しているだけだ。
むやみやたらに凶行に及ばない理性と常識はあれど、理由さえあれば率先して自分の手を血塗れにする事が出来る。
要りませんので好きにして下さいと言われたが最後、嬉々として短剣をふるうか、王宮管理部の魔道具や薬の実験台に加えるかしかしない気がしている。
何せ倫理が行方不明な国王だ。
以前アンジェス国内で捕まった、シーグ以外のギーレン国からの間者とて、既に実験台にされているらしく、それ以上の情報も消息も、こちらには知らされていないのだ。
もはや詳細を聞くのも怖いくらいだった。
フィルバートのネジの外れ具合は、今となっては諸国の王も多少なりと把握はしている。
なまじ頭自体の出来は悪くないだけに、各国とも対応に苦慮しているっぽい。
決して今回、バリエンダール側の方が非が大きいからと言う理由だけで、メダルド国王も自分がアンジェスに行く事を決断した訳じゃないように思えた。
血塗れ回避。
何なら氷漬けの回避もそこに含まれているかも知れない。
「王宮には、国王代理として私が残ります。何、数日の事ですから、何とか陛下の代理はこなしてみせますよ」
そしてミラン王太子はと言えば、そんな国王を横目に「自分が残る」と言う事をその場で強調していた。
実際には、口調とは裏腹にミラン王太子の目は全く笑っていない。
多分、国王の不在中に粛清の大鉈を振るうのではないかと思われているのが、正解であるかの様に感じられるほどだ。
「ふむ……では戻り次第、この返書は陛下へと手渡し申し上げよう。恐らくは会談の日時の指定と合わせて、サレステーデのバレス宰相への召喚状と、そこに我が国の陛下との連名での、メダルド国王の署名もお願いする事になるだろうが、構いませんかな」
「……っ」
メダルド国王は一瞬身体を強張らせていたけれど、アンジェスへサレステーデの宰相を呼ぶからには、自治領化の話は必須であり、同時にメダルド国王との連名で、バリエンダールもその話に賛成である事を知らしめる必要がある事は確かだ。
「是非もない……な」
最終的には、メダルド国王はそう言ってため息をこぼさざるを得なかったのだ。
本来であれば、私は書記官枠でマトヴェイ外交部長の近くにいるべきところが、エドヴァルドの存在によって、かなり王族よりの場所に腰を下ろす羽目になっていた。
バリエンダールは海洋国家であり、魚を使った料理の種類が多いのはもちろんだけれど、北部に行けば山野も広がるとあって、鹿やウサギ、雉肉を使った料理も貴族の間ではよく食べられるのだそうだ。
塩漬けが多いのは一般市民の食卓に見られる傾向らしく、新鮮な魚や肉が手に入りやすい貴族の食卓となると、丸焼き、塩がけ、茹で上げ……といった調理法も多く見られるらしい。
味付けに香辛料がほぼ100%の割合で使用されているのも、バリエンダールならではかも知れない。
・魚や動物肉を使ったパテと白パン
・豆のポタージュ
・ウサギ肉のシチュー
・淡水魚、海水魚複数種の焼き魚
・植物の実を使ったサラダ
・果物のコンポート
そして一皿ずつサーブすると言う習慣が根付いていないのは、バリエンダールでも同じらしく、テーブルの上に六種類の料理が一気に置かれて、給仕人が少しずつ取り分けて、目の前に置くと言う形をとっていた。
飲料としては、エールはどちらかと言うと街で好まれる飲み物と言う事で、こう言った場ではワインが主流みたいだった。
ただ、薬草、胡椒などの香料を入れて飲むと言うのは、これもバリエンダールの習慣らしい。
葡萄の出来によって、入れる割合が変わると言う話は、もしかしたらヨンナの故郷で飲まれていたサングリアもどきと、同じ考えから派生したのかも知れない。
私やミルテ王女は葡萄ジュースしかサーブして貰えなかったものの(飲めると言ったのに、横から却下された)、エドヴァルド自身がそれを口にして微かに顔を顰めていたので、香辛料入りのワインと言うのは、かなり特徴のある味なんだろうな、と想像は出来た。
そんな食事がひと段落ついて、後は飲み物だけとなった頃。
メダルド国王付のリベラトーレ侍従長が、トレイの上に筒状にして綴じられた紙を持って現れると、テオドル大公の所までそれを持って行き、綺麗に片づけられたテーブルの上に、静かに置いた。
「この様な場ですまぬな、テオ殿。貴族たちの余計な口出しが入ると、ますます帰国が遅れてしまうやも知れぬから、敢えてこの場で渡させては貰えまいか」
最上位者の為の席についたまま、メダルド国王が座したまま頭だけを下げていた。
貴族たち、と言うよりは「ベッカリーア公爵家」と言いたいに違いないと思いつつ、この場では誰もそれを声に出さない。
政治案件、と言う事だ。
私なんかだと、国王陛下が頭を下げているその時点で慌ててしまいそうだけど、さすがテオドル大公は「ふむ」と呟いただけで、まるで動じていなかった。
「これは我が国の陛下への返書と言う解釈で合っておりますかな」
「そう言う事で構わんよ。我がバリエンダールは、アンジェスからの提案を受け入れる。サレステーデの自治領化と、その長としてアンジェスから人を遣る。最終的な税の申告はバリエンダール。その形でな」
要は実際に統治する権利はアンジェスが握るが、金銭面に関してはバリエンダールが財布のひもを握ると言う事だ。
バリエンダールとしては、自治領化はともかく、アンジェスの介入はあまり好ましくはなかっただろうけど、一連の騒動で折れざるを得なくなったんだろう。
「条約の締結としては、国王が動かねば顔も立つまい。日時の指定は任せる故、決まり次第早急に連絡をして貰えまいか」
「……王自らが動かれる、と?」
「うむ。此度の事を思えば、我が国へのフィルバート陛下の行幸など、とても頼めぬよ」
いやいや、それが最善です。
でないと、この王宮が血塗れになる可能性が大です。
サレステーデの王子王女もそうだけど、一度も会ってないベッカリーア公爵家の方々とて、フォサーティ宰相の側室夫人みたいな人の集まりかと想像すれば、フィルバートがにっこり笑って短剣を振り上げたとておかしくない。
多分今は、バリエンダール側の結論が出ていなかったからこそ、サレステーデの王子王女が自国の貴族牢にいるのを黙認しているだけだ。
むやみやたらに凶行に及ばない理性と常識はあれど、理由さえあれば率先して自分の手を血塗れにする事が出来る。
要りませんので好きにして下さいと言われたが最後、嬉々として短剣をふるうか、王宮管理部の魔道具や薬の実験台に加えるかしかしない気がしている。
何せ倫理が行方不明な国王だ。
以前アンジェス国内で捕まった、シーグ以外のギーレン国からの間者とて、既に実験台にされているらしく、それ以上の情報も消息も、こちらには知らされていないのだ。
もはや詳細を聞くのも怖いくらいだった。
フィルバートのネジの外れ具合は、今となっては諸国の王も多少なりと把握はしている。
なまじ頭自体の出来は悪くないだけに、各国とも対応に苦慮しているっぽい。
決して今回、バリエンダール側の方が非が大きいからと言う理由だけで、メダルド国王も自分がアンジェスに行く事を決断した訳じゃないように思えた。
血塗れ回避。
何なら氷漬けの回避もそこに含まれているかも知れない。
「王宮には、国王代理として私が残ります。何、数日の事ですから、何とか陛下の代理はこなしてみせますよ」
そしてミラン王太子はと言えば、そんな国王を横目に「自分が残る」と言う事をその場で強調していた。
実際には、口調とは裏腹にミラン王太子の目は全く笑っていない。
多分、国王の不在中に粛清の大鉈を振るうのではないかと思われているのが、正解であるかの様に感じられるほどだ。
「ふむ……では戻り次第、この返書は陛下へと手渡し申し上げよう。恐らくは会談の日時の指定と合わせて、サレステーデのバレス宰相への召喚状と、そこに我が国の陛下との連名での、メダルド国王の署名もお願いする事になるだろうが、構いませんかな」
「……っ」
メダルド国王は一瞬身体を強張らせていたけれど、アンジェスへサレステーデの宰相を呼ぶからには、自治領化の話は必須であり、同時にメダルド国王との連名で、バリエンダールもその話に賛成である事を知らしめる必要がある事は確かだ。
「是非もない……な」
最終的には、メダルド国王はそう言ってため息をこぼさざるを得なかったのだ。
797
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,981
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私には何もありませんよ? 影の薄い末っ子王女は王の遺言書に名前が無い。何もかも失った私は―――
西東友一
恋愛
「遺言書を読み上げます」
宰相リチャードがラファエル王の遺言書を手に持つと、12人の兄姉がピリついた。
遺言書の内容を聞くと、
ある兄姉は周りに優越を見せつけるように大声で喜んだり、鼻で笑ったり・・・
ある兄姉ははしたなく爪を噛んだり、ハンカチを噛んだり・・・・・・
―――でも、みなさん・・・・・・いいじゃないですか。お父様から贈り物があって。
私には何もありませんよ?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【短編】婚約破棄?「喜んで!」食い気味に答えたら陛下に泣きつかれたけど、知らんがな
みねバイヤーン
恋愛
「タリーシャ・オーデリンド、そなたとの婚約を破棄す」「喜んで!」
タリーシャが食い気味で答えると、あと一歩で間に合わなかった陛下が、会場の入口で「ああー」と言いながら膝から崩れ落ちた。田舎領地で育ったタリーシャ子爵令嬢が、ヴィシャール第一王子殿下の婚約者に決まったとき、王国は揺れた。王子は荒ぶった。あんな少年のように色気のない体の女はいやだと。タリーシャは密かに陛下と約束を交わした。卒業式までに王子が婚約破棄を望めば、婚約は白紙に戻すと。田舎でのびのび暮らしたいタリーシャと、タリーシャをどうしても王妃にしたい陛下との熾烈を極めた攻防が始まる。
この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、 私は妹として生きる事になりました
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
*レンタル配信されました。
レンタルだけの番外編ssもあるので、お読み頂けたら嬉しいです。
【伯爵令嬢のアンネリーゼは侯爵令息のオスカーと結婚をした。籍を入れたその夜、初夜を迎える筈だったが急激な睡魔に襲われて意識を手放してしまった。そして、朝目を覚ますと双子の妹であるアンナマリーが自分になり代わり旦那のオスカーと初夜を済ませてしまっていた。しかも両親は「見た目は同じなんだし、済ませてしまったなら仕方ないわ。アンネリーゼ、貴女は今日からアンナマリーとして過ごしなさい」と告げた。
そして妹として過ごす事になったアンネリーゼは妹の代わりに学院に通う事となり……更にそこで最悪な事態に見舞われて……?】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
白い結婚はそちらが言い出したことですわ
来住野つかさ
恋愛
サリーは怒っていた。今日は幼馴染で喧嘩ばかりのスコットとの結婚式だったが、あろうことかバーティでスコットの友人たちが「白い結婚にするって言ってたよな?」「奥さんのこと色気ないとかさ」と騒ぎながら話している。スコットがその気なら喧嘩買うわよ! 白い結婚上等よ! 許せん! これから舌戦だ!!
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。