483 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
528 先代ギルド長のために
しおりを挟む
「保存の話もあったから、魚は厨房に置かせて貰ってあるんだよ。あ、追加で貝もあるから。昼食会が済んだら、バルトリとか他の従業員の手を借りて、運び出してやって。で、面白い調理法が見つかれば、僕かシレアンかジーノに連絡してよ。チェーリアでも良いんだけど、あの女性かなりお人好しだろう?誰にレシピを盗まれるとも限らないからね」
お人好しと言っても悪い意味じゃないよ、と斜め前を歩きながら、ナザリオギルド長は片手をひらひらと振っている。
「帰る前にもう一度食べに来て欲しかったけど残念だ、って彼女言ってたよ」
私もチェーリアさんは素直にいい人だと思うので、そこをあげつらうつもりはなかった。
「そうですね。でも、まぁ……これっきりと言う事もないと思うので」
「確かにね。それで、イユノヴァ・シルバーギャラリーとの店舗共有の件は、考えてくれた?実はそれを確認したくて、押しかけて来たようなところはあるんだよね」
「ナザリオギルド長は……どうしてそこまで、あのお店に拘るんですか?正直、ギルド長としての職務の範囲は越えている様に思うんですけど」
実際、気にはなっていたのだ。
シレアンさんも、それに頷けば、トリーフォンを受け入れる事もやぶさかじゃない様な事を言っていた。
「あー……やっぱり、そこにいっちゃうかぁ」
口調は軽いけれど、ナザリオギルド長は、わざとこちらを見ない様にしている気がした。
『んー……じゃあ、僕とシレアンしか知らない事だから、言葉を変えて良いかな。気付かなければ黙っていても良かったんだけど、聞けばだいぶ深くまで関わっちゃったみたいだしね』
私には同じようにしか聞こえなかったけれど、エドヴァルドが無言で眉を顰めたところを見ると、確かに話す言語が変わったと言う事なんだろう。
以前のナザリオギルド長との王都商業ギルド内でのやり取りを考えれば、もしかしたらベルィフ語に変えているのかも知れない。
『前に、僕がこの年齢でバリエンダール王都商業ギルド長になったのは、先代のギルド長が任期満了前に殺されて、すぐに任命出来る人材が他にいなかった……って話をしたよね』
『はい、伺いました』
『で、その殺された前のギルド長の娘さんが、王都から北部イラクシ族に嫁いだって言う話もしたよね?』
『……されてましたね』
答える私の口の中は、ちょっと渇いていたかも知れない。
まさか、と思ったけれど、ナザリオギルド長は緩々と首を横に振った。
『今、誰を想像したのかは何となく分かったけど、その娘さんはもう病気でこの世にはいない女性だから、違うと思うよ』
シレアンさんから概略は耳にしているんだろう。
私が一瞬エレメア側室夫人を疑った事を察して、否定してきていた。
『ああ、でも、まるきり無関係でもないのかな』
『え?』
首を傾げた私に、ナザリオギルド長は一瞬空中で、説明の言葉を模索していた様に見えた。
『今は亡き先代ギルド長の娘さんの結婚相手、イユノヴァオーナーの従兄だったんだけどね。それは同時にエレメア側室夫人の義兄であるマカールの兄でもあったわけなんだよ』
『……?』
ナザリオギルド長じゃないけれど、私もちょっと、頭の中に家系図を書きそびれた。
『まあ、少数民族の家系図なんて、狭くて当然だから、辿ればどこかで繋がるのは、むしろ当たり前だよ。――だからね』
そこは深く追求しなくても良いでしょ、とナザリオギルド長は言う。
『多分先代ギルド長だったら、その……トリーフォンだっけ?その子を放っておかなかったと思うんだよ。もちろん、イユノヴァ・シルバーギャラリーの方もだけど』
『それは……』
『別にお人好しぶるつもりはないよ。たださ、僕もシレアンもいきなり他国のギルドからここに来ただろう?余所者が任期の間、適当な経営をしていると思われたくなかったんだよね。先代ギルド長の仕事内容を確認した限り、相当優秀な人だった事は間違いないからさ。どのみち何年か先に次に繋がなきゃいけないなら、ちゃんと彼の遺志もそこに加えておきたいじゃない』
これが副ギルド長だったら、ここまではしなかった――と、前を歩きながら、ナザリオギルド長はそこでおどけて見せた。
『あっちはあっちで、引きずり降ろされても当然な仕事しかしていなかったしね。これでも、慈善事業はしていないつもりだよ?』
単に、先代ギルド長の遺志と功績が、自分とシレアンに今の動きをさせているのだと、ナザリオギルド長はそう断言した。
この分だと、シレアンさんに聞いても、同じ事を言いそうだ。
『イユノヴァオーナーも、早くにイラクシ族の村を飛び出してきての修行三昧だったから、自分とトリーフォンが親戚関係にある事は知らないと思うよ。そもそも、先代ギルド長の娘さんがイラクシ族に嫁いだ事さえも知らないんじゃないかな。僕もシレアンも、北方遊牧民族の男性と結婚した、としかぼかして説明した事はないからね』
この後も、自分たちの方からは知らせるつもりはない、とナザリオギルド長はきっぱりと言い切った。
『多少なりとやらかしている事を聞けば、自省する必要は確かにある訳だろう?聞けばどうしたって、どちらにも甘えが出てくる。知らずにいておいて、少なからずの苦労を背負うべきだね』
元が天才肌であるにせよ、ナザリオギルド長がこれまで置かれてきた環境は、決して易しい環境ではなかった。
逆境を跳ね返し続けて、ここまで来ている。
トリーフォンの心身が少し不安定だと分かっていても、ナザリオギルド長はそこを乗り越えさせたいと思っているに違いなかった。
『別に僕は、心が折れたまま放っておくとは言ってない。先代ギルド長の為にも、多少の協力はするよ。そこは疑って欲しくないね。……で、そろそろ納得してくれた?』
『そ……うですね。シレアンさんとお二人、亡くなられた先代ギルド長の存在を限りなく尊重していらっしゃると言うのは、分かりました』
『僕もシレアンも、ここへ来てから分かった事だけれど、王公認で、中央と北部との商業面からの懸け橋になろうとしていた人だったみたいだからね。この国の特殊性を考えれば、それは引き継ぐべき事項ではあるよね』
そう言ったところで、どうやら昼食会が行われる部屋の前に付いたらしい。
「本当は、まだまだ話し足りないんだけど仕方がないな」
恐らくは言葉を元に戻して、ナザリオギルド長は扉の前に立った。
「まあ、とりあえずは今日持ち帰る品物の感想と取引の書類を送り返してくれる事を待ってるよ。共有店舗の取引書面は、正式な形に認めて、別便で僕の方から送るから。あ、講師派遣に関する資料もそこに付けておくね」
ああ、忙しい。
そう笑ったナザリオギルド長は、案内役の侍女が扉を叩くのを、笑みを浮かべながら見つめていた。
お人好しと言っても悪い意味じゃないよ、と斜め前を歩きながら、ナザリオギルド長は片手をひらひらと振っている。
「帰る前にもう一度食べに来て欲しかったけど残念だ、って彼女言ってたよ」
私もチェーリアさんは素直にいい人だと思うので、そこをあげつらうつもりはなかった。
「そうですね。でも、まぁ……これっきりと言う事もないと思うので」
「確かにね。それで、イユノヴァ・シルバーギャラリーとの店舗共有の件は、考えてくれた?実はそれを確認したくて、押しかけて来たようなところはあるんだよね」
「ナザリオギルド長は……どうしてそこまで、あのお店に拘るんですか?正直、ギルド長としての職務の範囲は越えている様に思うんですけど」
実際、気にはなっていたのだ。
シレアンさんも、それに頷けば、トリーフォンを受け入れる事もやぶさかじゃない様な事を言っていた。
「あー……やっぱり、そこにいっちゃうかぁ」
口調は軽いけれど、ナザリオギルド長は、わざとこちらを見ない様にしている気がした。
『んー……じゃあ、僕とシレアンしか知らない事だから、言葉を変えて良いかな。気付かなければ黙っていても良かったんだけど、聞けばだいぶ深くまで関わっちゃったみたいだしね』
私には同じようにしか聞こえなかったけれど、エドヴァルドが無言で眉を顰めたところを見ると、確かに話す言語が変わったと言う事なんだろう。
以前のナザリオギルド長との王都商業ギルド内でのやり取りを考えれば、もしかしたらベルィフ語に変えているのかも知れない。
『前に、僕がこの年齢でバリエンダール王都商業ギルド長になったのは、先代のギルド長が任期満了前に殺されて、すぐに任命出来る人材が他にいなかった……って話をしたよね』
『はい、伺いました』
『で、その殺された前のギルド長の娘さんが、王都から北部イラクシ族に嫁いだって言う話もしたよね?』
『……されてましたね』
答える私の口の中は、ちょっと渇いていたかも知れない。
まさか、と思ったけれど、ナザリオギルド長は緩々と首を横に振った。
『今、誰を想像したのかは何となく分かったけど、その娘さんはもう病気でこの世にはいない女性だから、違うと思うよ』
シレアンさんから概略は耳にしているんだろう。
私が一瞬エレメア側室夫人を疑った事を察して、否定してきていた。
『ああ、でも、まるきり無関係でもないのかな』
『え?』
首を傾げた私に、ナザリオギルド長は一瞬空中で、説明の言葉を模索していた様に見えた。
『今は亡き先代ギルド長の娘さんの結婚相手、イユノヴァオーナーの従兄だったんだけどね。それは同時にエレメア側室夫人の義兄であるマカールの兄でもあったわけなんだよ』
『……?』
ナザリオギルド長じゃないけれど、私もちょっと、頭の中に家系図を書きそびれた。
『まあ、少数民族の家系図なんて、狭くて当然だから、辿ればどこかで繋がるのは、むしろ当たり前だよ。――だからね』
そこは深く追求しなくても良いでしょ、とナザリオギルド長は言う。
『多分先代ギルド長だったら、その……トリーフォンだっけ?その子を放っておかなかったと思うんだよ。もちろん、イユノヴァ・シルバーギャラリーの方もだけど』
『それは……』
『別にお人好しぶるつもりはないよ。たださ、僕もシレアンもいきなり他国のギルドからここに来ただろう?余所者が任期の間、適当な経営をしていると思われたくなかったんだよね。先代ギルド長の仕事内容を確認した限り、相当優秀な人だった事は間違いないからさ。どのみち何年か先に次に繋がなきゃいけないなら、ちゃんと彼の遺志もそこに加えておきたいじゃない』
これが副ギルド長だったら、ここまではしなかった――と、前を歩きながら、ナザリオギルド長はそこでおどけて見せた。
『あっちはあっちで、引きずり降ろされても当然な仕事しかしていなかったしね。これでも、慈善事業はしていないつもりだよ?』
単に、先代ギルド長の遺志と功績が、自分とシレアンに今の動きをさせているのだと、ナザリオギルド長はそう断言した。
この分だと、シレアンさんに聞いても、同じ事を言いそうだ。
『イユノヴァオーナーも、早くにイラクシ族の村を飛び出してきての修行三昧だったから、自分とトリーフォンが親戚関係にある事は知らないと思うよ。そもそも、先代ギルド長の娘さんがイラクシ族に嫁いだ事さえも知らないんじゃないかな。僕もシレアンも、北方遊牧民族の男性と結婚した、としかぼかして説明した事はないからね』
この後も、自分たちの方からは知らせるつもりはない、とナザリオギルド長はきっぱりと言い切った。
『多少なりとやらかしている事を聞けば、自省する必要は確かにある訳だろう?聞けばどうしたって、どちらにも甘えが出てくる。知らずにいておいて、少なからずの苦労を背負うべきだね』
元が天才肌であるにせよ、ナザリオギルド長がこれまで置かれてきた環境は、決して易しい環境ではなかった。
逆境を跳ね返し続けて、ここまで来ている。
トリーフォンの心身が少し不安定だと分かっていても、ナザリオギルド長はそこを乗り越えさせたいと思っているに違いなかった。
『別に僕は、心が折れたまま放っておくとは言ってない。先代ギルド長の為にも、多少の協力はするよ。そこは疑って欲しくないね。……で、そろそろ納得してくれた?』
『そ……うですね。シレアンさんとお二人、亡くなられた先代ギルド長の存在を限りなく尊重していらっしゃると言うのは、分かりました』
『僕もシレアンも、ここへ来てから分かった事だけれど、王公認で、中央と北部との商業面からの懸け橋になろうとしていた人だったみたいだからね。この国の特殊性を考えれば、それは引き継ぐべき事項ではあるよね』
そう言ったところで、どうやら昼食会が行われる部屋の前に付いたらしい。
「本当は、まだまだ話し足りないんだけど仕方がないな」
恐らくは言葉を元に戻して、ナザリオギルド長は扉の前に立った。
「まあ、とりあえずは今日持ち帰る品物の感想と取引の書類を送り返してくれる事を待ってるよ。共有店舗の取引書面は、正式な形に認めて、別便で僕の方から送るから。あ、講師派遣に関する資料もそこに付けておくね」
ああ、忙しい。
そう笑ったナザリオギルド長は、案内役の侍女が扉を叩くのを、笑みを浮かべながら見つめていた。
768
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,979
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

完結 穀潰しと言われたので家を出ます
音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。
「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」
遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。
こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。
その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら
冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。
アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。
国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。
ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。
エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?
coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。
ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

【完結】略奪されるような王子なんていりません! こんな国から出ていきます!
かとるり
恋愛
王子であるグレアムは聖女であるマーガレットと婚約関係にあったが、彼が選んだのはマーガレットの妹のミランダだった。
婚約者に裏切られ、家族からも裏切られたマーガレットは国を見限った。
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。