聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
426 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

471 追憶と追悼の薔薇(前)

しおりを挟む
「しかし…そうか、トーレン殿下の……」
「エドヴァルド様?」
「ああ、いや、陛下フィルバートが……」

 聞けば、今回のサレステーデの暴挙にあたって、バリエンダールと足並みを揃える事になった以上は、今までテオドル大公がに墓参をしていた事を、一度は公の事として扱う事で、長く冷えた関係になっていた両王室の関係にケリをつけても良いのでは――となったらしい。

「次の宰相としての立場から言えば、私が行くのが妥当だろうし、まだ表向きの政情が不安定ならば、いざとなれば謹慎中の独断にしてしまえば済む、と」

「……謹慎と言う単語の意味が分からなくなりそうです」

 真面目に呟く私に、エドヴァルドが僅かに口の端を上げた。

「ユングベリ商会の販路を伸ばす点でも、貴女と行くのが効率的だとも言っていた」
「所々マトモなんですよね、陛下って……」

 ところどころ、のあたりでエドヴァルドが苦笑いしている。

陛下フィルバートをそんな風に言えるのは貴女くらいだろうな」
「いえ、きっとボードリエ伯爵令嬢も同意見です」

 サイコパス陛下の性質は、少なくとも〝蘇芳戦記〟プレイヤーならば、知っている。

 そこまでは言わないにしても、私とシャルリーヌの繋がり方を知るエドヴァルドは「…そうか」と、何となく納得した、と言う風に軽く頷いていた。

「まあいずれにせよ、落ち着いたらその場所に花を手向けに行くよう言われていたんだ。まさか今回、そのすぐ側に移動して来るとは思わなかったから……花の用意がない。さて、どうしたものか……」

「――なるほど、貴方がトーレン殿の後継者でいらっしゃるか」

「「‼︎」」

 そこへ不意に割って入って来た声があり、私とエドヴァルドがそれぞれに辺りを見回した。

「いや、すまぬ事をした、イデオン公。まあ、この通り五体満足にはしておるのだ」

 気が付くと「なんちゃって釣り竿」を手にしたままの、フェドート元公爵とテオドル大公が、湖のある方角からこちらへと歩いて来るところだった。

「イオタが知らせに来てくれてな。儂とヴァシリーは、釣りは一時中断だ。しかし、これは興味深かった。アンディション侯爵領に戻っても、近くの湖でユリアと二人で釣り糸を垂らしてみるのも楽しそうだ」

「うむ。其方達が戻ってからも、一人でも楽しめそうだしな」

 思いがけず、釣りはお二方の性には合ったようです。

「……レイナ?」

 今度は何だ、と言いたげなエドヴァルドの問いかけに、私は乾いた笑いを返してしまった。

「私がやった前提なんですね」
「まさか、違うと?」
「いえ、違ってないんですけど」

 いまひとつ、エドヴァルドの釣り姿は想像出来ないな……と思ったのが表情かおに出ていたのか、テオドル大公も「うむ。せめてマトヴェイ卿の年齢くらいになって、余裕が出ているかどうかだろうな」と、相槌を打つかの様に頷いていた。

「エドヴァルド様、アレは『釣り竿』と、私の居た国では言うんですけど、個人で魚を獲る為の道具です。ただ、アレを一般流通させると、下手をすると資源さかなが枯渇しかねないので、軍ではいざと言う時の隠し道具、この湖畔では個人の趣味として、広めずにおきたいんです。今は夕食の為に、銛で魚を突くよりは良いかな、と提案したにすぎないので」

 海上の漁だって、山での狩猟だって、手当たり次第の収穫はしていない筈。
 そう言った私に「…なるほど」と、エドヴァルドの理解も及んだらしかった。

「それで、イデオン公。儂の隣におるこの男が、フェドート公爵家先代当主であり、トーレン殿下の婚約者だった、ジュゼッタ姫の実の兄、ヴァシリー・フェドートだ」

 距離がある程度近くなったところでの、テオドル大公の紹介に、フェドート元公爵は綺麗で上品な〝ボウアンドスクレープ〟の礼を見せた。

「いや、先触れもなきところ、こちらこそ謝らなくてはならない。イデオン公爵家当主エドヴァルド・イデオンだ。トーレン殿下亡き後の宰相位を引き継いでいる」

 返礼するエドヴァルドの〝ボウアンドスクレープ〟と言うのも、実はちょっと珍しい。

 元々、彼は各国の国王以外に下げる頭はない筈だけれど、やはりそこは先代宰相絡みと言う事で、思うところがあったのかも知れなかった。

 その珍しい姿に、うっかり見とれてしまっていたのはヒミツだ。

「そうか……」

 そんな私の隠れた動揺はさておき「宰相位を引き継いでいる」と聞いたフェドート元公爵は、泣き笑いと表するのが一番近い表情を浮かべていた。

「以前にテオドルがここへ来たのは、トーレン殿が身罷られた事を知らせる為のものだったが……こうして後継を名乗る者が改めて現れたと聞くと、月日の流れと世の儚さを感じるな……」

「ヴァシリー……」

 お互いにファーストネームを呼び合う二人に、エドヴァルドが少しだけ眉根を寄せていたけれど、口に出しては何も言わなかった。

「ああ、すまんすまん、テオドル。それでイデオン公爵、我が妹の為に、トーレン殿の遺志を汲んで花を手向けてくれようとしていたと、今耳にしたが」

「申し訳ない。本来であれば、先触れ含め、正式なやり取りをさせて貰った上で、訪ねさせて貰うつもりだった。何分想定外の事であった為に、何も持たず、侵入者の様な振る舞いになってしまった事、平にご容赦願いたい。今回は礼だけでも尽くさせていただいて、また機会を改めさせて貰えないだろうか」

「儂からも頼めるか、ヴァシリー。今回に限っては、儂が約束通りに戻れなかった事もあるからな」

 トーレン・アンジェス先代宰相とジュゼッタ姫との間に起きた事は、エドヴァルドやフィルバートの代にあった事じゃないけれど、それでも政治の中枢に身を置く者として、目を背けてはならない事と、エドヴァルドも居丈高に出る事をしなかったし、テオドル大公もそこに口添えをしているのだ。

「―――」

 フェドート元公爵は一瞬だけ目を閉じた後、何かを決断したと言った表情のまま、くるりと身を翻した。

「付いて来られるが良い」

 エドヴァルドやテオドル大公は確かにそうだろうけど、私はどうしたものかと思ったところ、明らかにそれを見透かしたエドヴァルドに、あっという間に腰に手を回されてしまった。

 ……あ、はい。
 そっとキノコ狩り、あるいは釣りの戦列に復帰するとかはダメなんですね。

「いつもテオドルが来る時も、よほど季節外れでなければ、その花で良いと伝えてあるのですよ」
「うむ。しかし、良いのかヴァシリー?」

 後に続くテオドル大公がそう言うからには、敷地のどこかで花を育てていると言う事だろうか。

 確かに、ここから街までは近いとは言えないし、いつでも自分でも花を捧げられる様にしているのかも知れない。

「トーレン殿の後継者なのだろう?であれば、構わんよ。代理ではなく自らが来る。今回は不可抗力だったと言い、またの機会にと言う。その気持ちは充分に伝わったとも」

「ヴァシリー……」

 やがて元の邸宅が見え、その建物の右手に、背の低い門扉のあるアイアンアーチが見えた。

「鋏は今持って来させる。ここから持って行って貰えれば良い。妹も喜ぶだろうしな」

「……うわぁ」

 もちろん、感嘆の声を上げたのは私だ。
 エドヴァルドは、軽く目を見開いただけだ。

「バラ……?」

 そこには、左右二種類、色の違う薔薇が綺麗に咲き誇っていた――。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。