聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
422 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

467 湖畔の館と白銀の元公爵(2)

しおりを挟む
 王都職人ギルドには、ドワーフ風なガラスギャラリーの管理人さんがいたけど、こちらは、これで耳が長ければ、ダークエルフとでも言われそうな、白銀色の長髪眩しいイケメンならぬ、イケオジだった。

 かつてアンジェス社交界のご令嬢方を虜にしたと言うダンス講師ヘダー・マリーツを上回る瀟洒っぷりだ。

 威厳ある王族っぷりが極まっているテオドル大公と並ぶと、その空気感の違いが両極端にも思える。

「おお、すまんすまん、ヴァシリー。すっかり身内の話をしてしまったな。――マトヴェイ卿、レイナ嬢。彼はヴァシリー・フェドートと言ってな。父親が臣籍降下して公爵位を得た元王族で、今はこの本人も、公爵家に関わる全ての権限をシェーヴォラに住む息子に譲って、フェドートではあるが扱いは一代貴族……まあそこまで詳しくなくて良いな。要は隠居老人だ」

 そんなテオドル大公の紹介に、だから北方遊牧民族文化の色濃い地域の中で、ここだけ領主館マナーハウスの様な仕様になっているのかと、ちょっと納得をした。

 紹介された側の当人は、意に介した風でもなく、笑っている。

「テオドルに言われる覚えはない…と言いたいが、今は臨時復帰中だったな。ようこそ、ヴァシリー・フェドートだ。ルーミッド・マトヴェイ卿とレイナ・ユングベリ嬢だったか。其方達の事や、今のこの地域の現状は大体聞き及んでいる。ただ、このような玄関先でする話でもあるまい。応接間の方へ案内しよう」

 そう言って身を翻すフェドート前公爵であり元公爵とも言える男性に案内されながら、建物の奥へと進んで行く。
 本来であれば、ベルセリウス「侯爵」を紹介しない道理はないのだけれど、今回は「護衛」扱いでアンジェスから入っている以上は、致し方ないところはあるのかも知れなかった。

 そんな私の葛藤には気付かないフリをしつつ、テオドル大公が周囲には届かない声で「彼はくだんの姫の兄だ」と、こちらに静かに囁いた。

(ああ……)

 なるほど公爵位を息子に譲ってからのち、市井から離れて、ここで静かに妹姫を弔っているのだろうか。
 兄でさえああなら、さぞやジュゼッタ姫は美人だったに違いない。

 さすがにそこは心の中に留めておきつつ、表向きは無言のまま案内された応接間では、私とマトヴェイ外交部長、テオドル大公がフェドート元公爵とテーブルを囲み、ベルセリウス将軍は、ここでは侯爵ではなく護衛としての立場を貫いている為、ウルリック副長たちと部屋の隅で待機する事にしたようだった。

「しかしまあ、今回限りとは言え、ユレルミ族の族長の館まで〝転移扉〟を繋いだのか。ジーノがいるからこそ、出来た事だとも言えるだろうがな」

 かなり驚いてはいるものの、その原因は自分が期日に戻れなかった事にあると分かっているテオドル大公は、何とも言えない表情を浮かべている。

「確かにこれで、街道封鎖の解除を待たずとも帰る事は出来ようが、三部族がイラクシ族をに行くと言うのであれば、移動途中で争いに巻き込まれぬと言う保証がない。さて、どうしたものか……」

 いやだなぁ、説得とか説教とか、もうちょっと普通の意味で聞きたい単語だなぁ……。
 思わず遠い目になる私をよそに、年配の男性陣は難しい表情のままだ。

「単純に考えれば、拠点の村を中心に、バリエンダールとサレステーデ、両方の街道側に姉二人を推すそれぞれが陣取っている様には思いますが」

 今回の随行で、期せずして北方の少数民族事情に詳しくなってしまった感のあるマトヴェイ部長が、口元に手をやりながら呟いている。

「ふむ。姉の側同士では、手を組んでおらんと言う事か?」

「私ならば、日頃の仲が悪かろうがまず姉同士手を組んで、後継者に最も近い位置にいる弟から先に潰しますがね。ここに至るまでそれをしていないと言う事は、それぞれが相手の手を借りるつもりがないと言う事なんでしょう。戦略としては、あまり褒められたものではない」

 確かに、そこは私もマトヴェイ外交部長の考え方に賛成だ。
 私も思わず、首を縦に振る。

「各個撃破したところで、挟み撃ちにあう心配しなくて済みますものね」
「そう言う事だな。思うにこちら側の三部族の連中も、二手に分かれたのではないか?」

 片方を潰している間に、もう片方がチャンスとばかりに拠点の村を落とすようでは意味がない。
 一番良いのは、村に残る戦力も二つに割いて、それぞれに協力をさせる事だ。

「そうすると、それぞれの街道沿いで争いが起きるかも知れない点はまあ良いとして、問題はそこで負けた人間や、不利を悟ってこっそり逃走しようとする人間が、どう動くかですよね」

 単に街道に近付かなければ良いと言う話ではない。
 その争いの場から逃走を図った人間と、うっかり遭遇してしまった場合の危険性を考えないといけない。

 ユレルミ族の拠点であるユッカス村を出て、このヘルガ湖畔へと荷馬車を走らせた過程においては、騒動とは逆方向であった事や、こちらの部族から攻めの姿勢に転じていなかった事とで、さほど巻き込まれる危険を感じずに済んでいたけれど、今度は逆だ。

 いくら街道にまでは近付かないと言っても、敗走してパニックになっているかも知れない逃走者と出くわす可能性が出て来る。

「どうにかして、三部族とイラクシ族が衝突するだろう場所と、考えられる逃走経路の予測が必要だろうな……」

「ですよね……あ、それなら私なんかよりも、ベルセリウス侯や軍の皆さんに考えて貰った方が良くないですか?マトヴェイ部長もそうでしょうけど、それこそ防衛軍に席を置く皆さんの専門分野な気がします」

 どのみちフェドート元公爵は、テオドル大公の正体、つまりユングベリ商会のご意見番でない事は元からご存知の筈。
 だとしたら、私がバルトリとシーグ以外の残りの面々の正体を偽っても無意味だと思われた。

「テオドル……」

 そして案の定、ここにいる中で王宮派遣の護衛騎士は二人しかおらず、商会の従業員も二人、あとはアンジェス国内にある二つの公爵領の領土防衛軍所縁ゆかりの人間と聞いたフェドート元公爵は、驚きを通り越して呆れの表情になっていた。

「其方、今回は国王陛下からの親書を運ぶ使者として来たのではなかったか?それが何故、王宮の乗っ取りでも企むかの様な面子になっている」

「ははは……ひとえに儂が、彼女の言語能力、外交能力諸々を高く買って随行者に指名したが故の事でな。儂がの執着ぶりを甘くみておったのよ。いつだったか、絶対に海の向こうバリエンダールへは出さんと言われておったのを失念していた」

「⁉」

 え、何ですかそれ、初耳なんですけど⁉

 ギョッとなってテオドル大公を見ると、冗談ではないぞ、と大公サマは苦笑気味に口元を歪めた。

「最初の頃、シャルリーヌ嬢の話になった時にな。この儂を牽制するか――そう言ったのにも一切怯まず、其方を自分から引き離す事のないよう、これは『お願い』だと、冷気をまといながら堂々と言い放ちおった」

「……っ」

 どんな態度で、どんな口調だったかが目に見えるようだ。
 多分私と同じ心境であろうアンジェス組の生温かい視線を浴びた私は、その場でカメの如く首を縮こまらせた。

 エドヴァルドを知らないフェドート元公爵は、強気一辺倒なその発言を聞き咎めているようだったけど。

「テオドル、直系ではないにしろ、仮にも王族の血を持つ其方に対して、随分と強気な事だな。言われたままとは、其方らしくもない――いや、その意趣返しもあって、今回この少女を連れてきたのか?」

「まあ、多少そんな気もあったやも知れんがな。だがな、ヴァシリー。その男は、のトーレン殿下が発掘して、時間をかけて己の後継者にまで育て上げた男だ。強気でなくてはいかん地位ではあるだろうよ」

「!」

 トーレン殿下。
 その言葉に、フェドート元公爵が分かりやすく顔色を変えた。

 アンジェス国先代宰相。
 フェドート元公爵の妹である姫と、幸せな結婚をする筈だった人。

 そうか…と、柔らかな声が口からは零れ、その視線はじっとこちらを向いていた。

「これもジュゼッタの導きかも知れぬな。我が名の下に、其方とトーレン殿の後継者殿の幸せを祈ろう」

「―――」

 有難うございます、以外にはとても口に出来ない空気がそこにあった。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。