聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
414 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

459 キャンプがしてみたい

しおりを挟む
 今更ながら、サレステーデの宰相様は、侯爵位を持つデルリオ・バレスと言う人で、その娘であるサラチェーニさんのフルネームは、サラチェーニ・バレスと言うらしい。

 何でもサレステーデの公爵家は、王族あるいは王族が降嫁、臣籍降下した家にのみ与えられているらしく、もともとは、バルキン公爵家に比べると、権力で劣勢にある家なんだそうだ。

 そう聞いてしまうと、やはり素行不良の第三王子を押し付けられたくなくて、行商人として娘さんを外に出したんだろうと、私は一人納得していた。

 眠っているサラチェーニさんの傍で、ポツリポツリとラディズ・ロサーナ公爵令息が事情を説明してくれている。

 隣の部屋で話した事を、ラディズ青年にもある程度説明をする必要はあるだろうと、私とシレアンさんとジーノ青年が、再度待合の方へと移動して、話を聞いていた。

 各族長達は、馬や食料、武器の用意に関して更なる具体的な打ち合わせを、隣で進めているものと思われた。

「一応、目を覚ましてからご本人に確認しようと思ったんですけど……良かったんですか?こちら側に事情を話してしまって」

「父に連絡をとると言っていたから……それだともう、僕が口を閉ざそうが閉ざすまいが、僕たちの立ち位置は変わらない事になると思って……」

「まあ……確かにそうなんですけど……」

 王宮側に連絡をとっている筈のジーノ青年をチラリと見やると、分かっているとばかりに頷いていた。

「こちらも、手紙と言っても送ったばかりですし、王太子殿下とて『ロサーナ公爵と接触を図ってみよう』『返信があるまで二人を動かすな』と言う最低限の指示以外には、出しようもないと思いますよ。……あくまで今のところですが」

 体調の回復ではなく、返信を待てと言うからには、やはり今、サレステーデに戻られるのは困ると言う判断なんだろう。

「とは言えラディズ殿、こちらも対岸の部族と連絡をとって、街道を通らずとも隣国に入れないかを尋ねているところなので、ここに軟禁と言う認識はしないでいて貰えると有難いですね」

 ミラン王太子の許可が下り次第、サレステーデに行ける様にしておくと聞いて、ラディズ青年も少し安心したみたいだった。

「陛下ではなく、王太子殿下のご判断なんですね」

 何気なく私がそう聞けば、ジーノ青年は「本来、私はここにいない筈の人間ですし、陛下に直接ご連絡申し上げると、各方面に色々と広がってしまう可能性もあります。殿下へのご連絡であれば、そう不自然には思われませんから」と、苦笑いだった。

 ここにいない筈、のところが微かに強調されているのは、ある意味自虐的発言だとも言えた。

「なので私は伯父上達にも、ユングベリ商会の皆さんにも、付いて行く事が出来ない。ここに残って、情報を集めつつ司令塔になるしかない。まさか、こんな風に話が転ぶとは思いませんでしたよ」

「フォサーティ卿……」

「ユングベリ嬢、どうですか?こちらに残られて――いえ、やめておきましょうか」

 何故か言いかけた言葉をすぐに引っ込めて、二、三度首を横に振った。

「ランツァ伯母上、真面目な話、返信があってすぐに動ける様にしておく為には、村の診療所ではなく、族長の家に彼らも泊まって貰う方が良いと思っています。今夜は少々にぎやかになるでしょうが、ご了承頂けますでしょうか」

 元々私たちは、カゼッリ族長の家に泊めて貰うと言う事で、話がまとまっていたらしい。

 真冬でもないので、希望者は天幕も貸すと言われて、リアルキャンプ体験かと、ちょっと手を上げかけたけど、各方面から速攻で却下されてしまった。

「お嬢さんは、カラハティの毛皮を縫い合わせた天幕カバーに興味があるだけでしょう!そう言う事は、カバーを買って帰って、公爵邸の敷地内でやって下さい!」

 と、バルトリに怒られた。

 設営時間 約1時間半ほど。細くて軽くて丈夫な木材にカラハティトナカイの毛皮を使ったカバーをかける事で出来る手軽さに加えて、床はカラハティの毛皮を絨毯として敷いているとか聞けば、興味が沸かない筈がない。

 天井は空調のため僅かに空いているとの事なので、どうやら一酸化炭素中毒なんかも回避できそうだ。

 ……あとでこっそり、どうしたら買えるか、三族長に聞いてみようと思った。

 話がちょっと脱線している私たちを横目に、族長夫人であるランツァさんは、一人増えるのも二人増えるのも変わらないと、頼もしい笑みを浮かべていた。

「ましてサラちゃんの事は、知らない間柄でもないしね。マケーデ先生の所へも、後で私が薬を取りに行っておくわ。彼氏さんは、場所分からないでしょうし、なるべくサラちゃんに付いていたいでしょうし」

「は、はい、すみません、ありがとうございます……」

 ラディズ青年は恐縮しきった様に、何度も頭を下げていた。

「夕食はね、各部族で皆がカラハティ、魚、果実、猟の獲物や野鳥を含めて、地元で取れた新鮮な食材を持ち寄っているのよ?王都でもなかなか味わえないでしょうから、ぜひ楽しみにしていらして」

「あっ、あの、私も何か手伝いましょうか?と言っても、料理出来ないんで、教えていただきながらにはなるんですけど……」

 また何か、新しい料理のヒントがあるかも知れないと、私は族長夫人に申し出をしてみた。
 と言っても、ジャガイモの皮むきすら出来ない人間なので、そこは潔く申告しておくしかない。

「あら、有難いお申し出だけれど、もう事前にほとんど下拵えは済んでいるので、大丈夫ですわ。そうね、後片付けを手伝って下さる方が有難いかしら」

「あっ、はい、それはもちろん!でしたら、料理される様子を見学させて頂いても良いですか?もしかしたら、材料の取引とかレシピ化のお願いとか、アイデアが閃くかも知れませんし……」

「ええ、構わないわよ?何だか緊張してしまいそうだけれど。私たちにとっては珍しくなくても、王都で見ない物はたくさんありそうですものね」

「あ、そもそもカラハティトナカイのお肉自体初めてです!」

「あら。お口に合えば良いのだけれど、大丈夫かしら……でも他にも色々と用意させて貰う予定だから、気に入った料理も出てくるのではないかしら」

 クリーミーサーモンスープ、スモークやドライのカラハティトナカイ肉、野鳥の肉詰めソーセージ、北部産の野菜や果物を添えたカラハティトナカイ肉のソテー、北部産の魚フライ、パンやチーズの果実ジャム添え――等々、聞いただけでもワクワクしそうな民族料理が勢揃いだ。

「多分、冬の為の備蓄をある程度吐き出して貰っているでしょうから、後で何かお返しをした方が良いでしょうね。土地柄から言って、金銭ではない何か」

 私の傍でそう囁いたバルトリに、それもそうかと私も頷いた。

「でも私なんかは狩猟も釣りも出来ないし、商会としての取引品目を増やすくらいしか、今は思いつかないなぁ……」

「実際の料理を見て、追加で取引出来そうだと思われたら、あくまでさりげなくご提案されては?」

「そうだね」

 何か問題でもあるのかと、私とバルトリを見ながら小首を傾げたランツァさんに、私はプルプルと首を横に振って「楽しみにしてます!」と、笑っておいた。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。