聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
407 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

452 行商人の正体

しおりを挟む
「ロサーナ公爵様お一人で……?」

 ロサーナ公爵家には、派閥とかはなかったんだろうか。
 それとも、娘が王女と親しくしているが為に、万一の際の影響を考えたんだろうか。

 と言うか、自分は手に手をとって逃避行、父親だけ渦中に残してきた…とかだったら、普通にぶっ飛ばし案件だと思うんだけどな。

 十河家ウチみたいに、親に搾取され続けるだけの家ならともかく、少なくとも王都から逃がそうとしてくれただけ、親として気にかけてくれているだろうに。

「心当たりと言うのは、王都にお一人で残られている、公爵様……?」

 私の視線から不穏な空気を感じ取ったのか、ラディズ青年がわたわたと慌て始めた。

「いやっ…そのっ、それはそうなんだけどっ、僕は僕で、彼女の実家で頭を下げて、知恵を借りるつもりで……っ!」
「実家」

 バリエンダールの貴族が、サレステーデに渡って、恋人の実家で頭を下げてどうするんだろう…?

「資金、武器、食料支援?それじゃ逆に反逆者と思われて処罰されません?貴方も公爵様も」

 と言うかそれ以前に、今、サレステーデ王宮内は、複数の王子王女の不在で大混乱の筈だ。
 国政を宰相一人が支えているらしいのに、国境を越えたところで――。

「あ」
「えっ⁉」

 私がおかしな声をあげて、横になっている女性の方を振り返った所為か、ラディズ青年がビクッと身体を強張らせた。

「もしかして、サラチェーニ嬢って……お父様は……」
「‼」

 ハッキリと目を瞠ったラディズ青年に、私は自分の推測を確信した。

「確かサレステーデの宰相には、商業ギルドで行商人登録をした娘さんがいるとか、フォサーティ宰相が――」

「……っ」

 この腹芸の出来なさっぷりは、某アンジェスの宰相室で働く「忠犬1号」ことシモン・ローベルト宰相副官を、ちょっと彷彿とさせる。

「まあ……すぐに否定出来なかった時点でアウトな気も……」
「う…」
「って言うか、それで協力得られても、立派な内政干渉……」
「ち、違うんだ!」
「どのあたりがでしょう」

 多分もうコノヒトには、こちらから話を振らないと、進まない。
 私は色々と取り繕うコトを諦めた。

「多分、サレステーデ側にも某公爵家ベッカリーアと繋がっている家がある筈だって言う話があって……サラに僕の身元を証言して貰って、その上で僕が向こうで人質になれば、信用もして貰えて、手を取り合えるんじゃないかと……」

「何で陛下でも王太子殿下もなく、他国を頼るの……」

 思わず息を吐き出してしまったけど、ロサーナ公爵が周囲の敵味方を判断出来ずに孤軍奮闘していたと言うなら、その判断を下すための視野は、確かに相当に狭くなっていただろう。

 何故サレステーデの宰相、と思ったものの、よく考えたら、ベッカリーア公爵家に嵌められて、社会的に死にかけている長男が、行商人として旅をしていたサレステーデ宰相の娘さんとたまたま恋に落ちた事を、公爵の方が利用しようと思い立ったのかも知れなかった。

 んー…と、私は人差し指で頬をかきながら、ゆっくりと立ち上がった。

 え?と、何だか縋る様な視線がこちらに向けられる。

 いや、捨てられた仔犬宜しくこちらを見られても!アナタ、おいくつですか⁉

「とりあえず、フォサーティ卿から王都に連絡を入れて貰って、ロサーナ公爵を保護して貰います。もちろん、大っぴらにはせず、裏からこっそりと」

「裏から……こっそり」

「オリエッタちゃんが出席した、ミルテ王女とのお茶会の件での顛末説明とでも言って貰えれば、周囲からは怪しまれずに登城出来るでしょう。実際には、公爵様の持つ情報を王太子殿下側に明かして貰います」

「―――」

「あと、今、サレステーデはアンジェス国と揉めているので、そちらの宰相サマはこちらに意識も人も向けられないと思います。下手をすると、今回のイラクシ族の抗争とは関係なく、こちらからは街道を抜けられない状況になっている可能性もあります」

「えっ、えっ……?」

 もし、本当にそろそろ商売をやめて、戻って来て欲しいと思っていたとしても、よりによって、今――としか思わない筈だ。
 こればかりは、国と国との話が絡むので、私からはこれ以上言えないけど。

「サラチェーニ嬢の容態が落ち着いたら、お二人共にまとめて説明を――しようと思いますが、その辺りはフォサーティ卿経由で、王太子殿下の許可を頂いてからで良いでしょうか」

 ラディズ青年は、気圧された様に首を縦に振っていた。

「どちらが年上だか分かりませんねぇ……」

 護衛騎士のノーイェルさんに、ラディズ青年を見ていて貰う様お願いをして、奥の部屋へと歩きだしたところで、苦笑交じりのウルリック副長が追い付いてきた。

 私も副長もラディズ青年の年齢は知らないけど、私より年上な事だけはハッキリしているからだ。

「これがバリエンダールの人じゃなければ、軍で鍛えてあげて下さい!ってお願いするところですね、間違いなく」

「勉強は出来るが、実戦に弱い――王都学園でも、年に何人かは見かけていたタイプですね。教育する人間次第では、使える側に化けるとは思いますけど。ムダに要領は良い様子ですし」

 彼は、何だかんだ言って、ギリギリの最底辺は常に超えてきていると、ウルリック副長は言った。
 それが今まで彼の寿命を延ばしていたのだ、と。

「あの彼女が本当にサレステーデの宰相の娘さんなら、今サレステーデに入国させちゃったら、王妃派側妃派に取り込まれるとか、狙ってくれって言っている様なものだし、バリエンダールの王宮に一度向かって、泊って貰う方が早いと思うんですよ。仮に街道が開通しても、サレステーデに入って王都にまで辿り着くのに、何日かかるやら…って話だろうし。いざとなったら〝転移扉〟を起動してあげる方が早そうだし」

「……確かに」

「まあ、そのあたりはバリエンダールむこうの王宮に投げちゃいましょう。こちらはまだ、テオドル大公殿下の居場所も特定出来ていませんし」

 とりあえず、ロサーナ公爵を一匹狼で行動させていても、こちら側の利益になる事は何もない。

 とっとと保護して、情報共有を図るべきなのだ。

「そうですね……。ですが、あの二人をただ保護するのも、勿体無いのでは?上手くいけば、交渉の――」

 私は、後ろを振り返りそうになっていたウルリック副長の袖を、軽く引いた。
 そこまでだ、と言う様に。

 多分、このまま二人を王都へ移動させれば、自治領化にあたって、サレステーデ宰相に対しての事実上の人質と見做される事になるのは、間違いない。

 更にこちら側に有利な手札を持つ事が可能になる。

 とは言え、ここにいるアンジェス組の面々では、本来とても口など挟めない。
 ここはジーノ青年が、失地回復の為に自ら動いていると、その建前を通す事が大前提なのだ。

 どちらかの宰相家に肩入れは出来ない。
 どちらも残さなくてはならない。

「今回はするだけです、残念ながら」
「――なるほど」

 確かに、少々残念ですね――そう言いながら、ウルリック副長は私に代わって奥の部屋の扉をノックした。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ

青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。 今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。 婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。 その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。 実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。