聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
398 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

【宰相Side】エドヴァルドの宣告(後)

しおりを挟む
「は?街道封鎖?」

 国王陛下フィルバートの執務室を訪れた私は、なるべく物騒に聞こえない様に「どこかの北方民族が揉めていて、街道封鎖をしてしまったが為に、墓参に訪れていたテオドル大公も王都に戻れなくなっているようだ」との説明の仕方を、敢えて選んだ。

 何も今から物騒な言い方を、この目の前の国王にせずとも良いだろうと思ったからだ。

「…だがその情報は姉君からのもので、向こうの王家からの知らせはまだない。王家側に何かしらの思惑があると言う事か?大公以外の面々は、王宮から出られない状態になっている可能性もあるだろう」

 どのみち、放っておいてもこの国王は、勝手に物騒な受け取り方をするだろうから。

「魔道具、壊しているんじゃないのか、宰相エディ?」

「あれは、レイナが予定通りに戻れないかも知れないと聞いて、ちょっとイラついただけだ」

 うっかり条件反射的に答えてしまってから、私はフィルバートの誘導に乗っていた事を、その表情から悟った。

「…国王の前で舌打ちが出来るのは、おまえくらいだろうな」
「つまらん誘導に乗った自分に対しての事だ。気にするな」
「ほう……」

 ニヤニヤと口元を歪めながらも、フィルバートはさて…と、机に片肘をついて考える仕種を見せた。

「しかしまあ、テオドル大公には悪いが、これでサレステーデの自治領化に関しては優位に進めやすくなったか?無事であろうとなかろうと、王家側の護衛が付いていながら騒動に巻き込まれている訳だからな」

 私に言えた事ではないが、フィルバートにも所謂「肉親の情」と言うモノは以前から薄い…と言うよりは最初から存在していないかの様に見える。

 ましてテオドル大公とは、血のつながりとしてはレイフ殿下よりも遠い。
 あくまで「王家の一員」と言う感覚しか持っていない様な気はしている。

「だが、街道封鎖など予想外だったと言われたらどうする?と言うか、確実にそれは言ってくると思うが」

「相手は国の賓客だぞ?北方遊牧民族に遠慮して、街道の強行突破を控えたと言うなら、それは向こうの事情だ。こちらが忖度する義理もないだろう」

「そちらの事情など知らん、で通すか……」

 言い方は任せる、とフィルバートは肩を竦めた。
 私の仕事だと言わんばかりだ。

「まあ、とは言え帰国予定が明日の昼食後と言う話だったしな。それまでは向こうも大っぴらには動いてこないだろう。それまでに自治領化の話でも通常貿易の話でも、上乗せ出来そうな話を探すか?ああ、これで私にも面倒な縁談は来ないだろう」

 確かに今更国内貴族でフィルバートの縁談に口出しが出来るような命知らずはいない。

 薦めてくるとすればバリエンダールの側からだった可能性があるが、それもこの件で確かになくなるだろう。

「さて、何を吹っかけようか……」

 ふっかけ前提か、と思いながらもさすがにそこは口に出さない。
 やられる方はたまったものではないだろうが、こちらとしては王が機嫌よく仕事をしてくれる方が重要だ。

「決まったら教えてくれ。適度に美辞麗句で囲ってやるから」
「そうしよう。明日の朝もう一度時間をとるとしようか」
「分かった。――ところで」
「うん?」
「明日、午後からに花を手向けに行ってくるが、構わないな?」

 普段はなかなか本心を他人に悟らせないフィルバートが、虚を突かれた表情を見せるのも珍しい事かも知れない。
 何の話だ、と言わんばかりに書類から顔を上げていた。

「ご自身で許可を出されたのを、もうお忘れか?」
「あ?いや待て、それは今の話では――」

 言いかけて、私の考えている事が分かったんだろう。
 気のせいか、こめかみに青筋が浮かんだ様に見えた。

「……おとなしく待つ気もないのか」

「ギーレンでは、彼女が迎えに来てくれたんだ。ならば今回は、私から行くのが礼儀。何、のトーレン殿下の後継が、良い機会だからと花を手向けに訪れるだけだ。問題あるまい?」

「都合の良い謹慎だな、おい」

「そもそもは、エドベリ王子の外遊終了後からって話だっただろう。いつまで引っ張る気だ。言っておくが有耶無耶にする気は微塵もないからな」

 舌打ちが聞こえるのは、知らないフリをしておく。

「明日、時間通りにテオドル大公達が戻って来るなら、それも良し。そうではなく、帰国が遅れる使者が来るなら、その使者が用件を告げて帰るのに合わせて、私も〝転移扉〟を通る。何せだ。イデオン家の護衛を連れていく。許可を」

「―――」

 フィルバートはしばらく、今の状況から宰相が抜ける事への不利益を考えているようだった。

「サレステーデの連中は、貴族牢で身動き取れないだろうが、買収しての脱獄や暗殺狙いが不安なら、今夜からしばらく眠らせておくか?なるべく睡眠時間の長い薬を盛っておけば良いだろう」

「まあ、確かにあの連中、一部の奴らは待遇に文句を垂れ流しているようだしな。警護の連中も、静かになって良いかも知れんな」

 第一王子やバルキン公爵らは、相変わらず食事が質素だの、部屋が狭いだのと毎日文句を言い続けているらしい。
 さすがにやりすぎか?と思って提案した「睡眠薬」案は、予想以上にあっさりとフィルバートに受け入れられてしまった。

「あと、もし私の不在の間にサレステーデの宰相から連絡が入った場合は、フォルシアン公爵やコンティオラ公爵と協議しても良いし、バリエンダール王家を混乱させると言う意味では、私にわざと連絡してくるのも一案だと思うが」

「確かに内容によっては、我が国がサレステーデ欲しさに仕掛けた事ではないとの更なる裏付けになるかもな。……なるほど」

 フィルバートが「まあ、いいだろう」と答えたのは、どのくらいたってからだっただろうか。

「ただし、私が『喜ぶような土産』を持って帰って来い。物でも人でも何でも良い。一応、簡易型の転移装置も一往復分は持たせてやる」

「陛下……」

「なかなかこの王宮から出かけられない身にもなれ、宰相エディ。私は退屈なんだ。おまえ一人が好きに動くとか、許されると思うな?」

 レイナを迎えに行くと言っている事を頭ごなしに否定されないだけ、まだマシなんだろう。

「陛下、王である以上は自ら乗り込むのではなく、相手に来させてこその権威。陛下に他国の土は踏ませません。その点だけは、ご承知おきの程を」

「私が行って謁見の間でした方が早かったとしても、か?」

「そうであっても、です。ですので『土産』の方を善処しましょう」

「ほーう…では、期待しておくとしよう。ああ、今回は魔道具の装着は強要しないぞ。管理部は残念がるかも知れないが、バリエンダール王宮内に吹雪が吹き荒れるのも楽しそうだからな、アンジェス王宮に被害が出なければ何でも良いしな」

「………」

 多少不本意ではあるが、付けなくて良いと言われるのは有難い。

 私は一礼して、国王陛下フィルバートの執務室を辞した。

*        *         *

 小型の〝転移扉〟でイデオン公爵邸に戻った私は、セルヴァンにバリエンダール行きの用意を命じた。

「すまないが〝アンブローシュ〟にも日時の変更を連絡してくれ。そうだな、さすがに一日で事態が動くなどと、楽観的な事は言えないが、希望的観測を含めて三日、先延ばしにしておいてくれ」

「旦那様……」

「言った通り、レイナ自身は今のところ無事だ。テオドル大公の方に少々問題が起きたようだが、あの方も『大公』を名乗るのは今回の件が落着するまでと元から仰っているし、何より夫人は未だアンディション侯爵領の滞在。どちらにしても、私が動いた方が良いんだ」

 更には〝鷹の眼〟にも、明日からのバリエンダール行きへの同行者を何名か見繕わせた。

 今、既に向こうにいるバルトリと連携しやすい者と言っておいたから、ファルコが適度に選別はするだろう。

(これでは私の求婚に関して、考えているような余裕がなくなっているかも知れないな……)

 いっそバリエンダールでもう一度こいねがってみるか――?

 私は答えの返らない、窓の外に視線を投げた。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

【完結】略奪されるような王子なんていりません! こんな国から出ていきます!

かとるり
恋愛
王子であるグレアムは聖女であるマーガレットと婚約関係にあったが、彼が選んだのはマーガレットの妹のミランダだった。 婚約者に裏切られ、家族からも裏切られたマーガレットは国を見限った。

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。