386 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
433 家出息子の事情
しおりを挟む
事前にシレアンさんから聞いていた通り、北方遊牧民族イラクシ族の家出息子・イユノヴァ青年に、故郷に戻る意思はこれっぽっちもなかったらしい。
二階で休んでいる女性と言うのは、彼の恋人だそうで、結婚の話もしていて、近い将来、店も手伝ってくれるとまで言ってくれているそうだ。
今までは、店舗を丸ごと借りていても、稼ぐお金の使い道も限られていたが、結婚をして、いずれ子供が出来るかも知れない事を考えれば――と、店舗スペースの共有による賃貸料の削減を考えるようになっていたらしい。
周辺店舗の中には、そういったスタイルで販売をしている所がいくつもあって、時々世間話に挟まって、そんな話を聞いて、興味があったんだそうだ。
そんな中、王都のどこかで、イラクシ族に近い部族の誰かに見つかっていたらしい事、族長が病に斃れて後継者争いが起きているらしい事から、怒涛の「帰って来い」攻撃が始まったとの事だった。
「僕は直系の人間ではないと何度も言っているのに、直系の姉妹どちらかの婿になれば良いなどと、僕の意思は最初から無視された状態で……」
イユノヴァ青年曰く「直系男子は側室の子」「女子は正妃の子」と言う事で、なかなかに揉めているらしい。
「イユノヴァさんが、元々、店舗の共有を考えていたところに、やまない引き上げの要請。それなら、力のある商会か個人店舗に、イユノヴァさんの店もまとめて抱えて貰うのはどうかと、ギルド長と話していたんだ」
そのタイミングで「ユングベリ商会」がやって来た、と隣でシレアンさんが微笑った。
「お話は理解しました。確かに、その揉め事の話を横に置くとすれば、ウチの商会が出したいお店と、ケンカをしない、良い話だと思います」
「そうだろう?」
「ただ、こんな連中にしょっちゅう押しかけて来られると、さすがに困りますよ。いつまでたっても本業に力を入れられないとか、本末転倒なコトになるじゃないですか。そう考えると、確かに一回は故郷に行かれた方が良いんでしょうけど、今の状態で、正論かざして説得しに帰ったところで、二度と北部から出して貰えなくなる可能性の方が高いでしょうし、そこはもうちょっと考えた方が良いと思いますよ?」
「イラクシ族の内輪揉めが片付けば〝イユノヴァ・シルバーギャラリー〟との共同出店は首肯してくれる、と?」
「そうですね。もちろん、条件書の熟読はさせて貰いますけど、まあ、基本的には。こちらも出店場所を探しているのは間違いない訳ですし」
結婚にあたっての生活資金を考えて、建物丸ごと賃貸をやめようと考えた事自体、不自然な話ではない。
そもそも王都商業ギルドのお墨付きがある時点で、条件としては一級品だ。
「そうか!しかし今の話を聞いているとユングベリ商会長は、イユノヴァさんが例えば結婚の話や、王都での商売が既に成り立っている事を説明しても、相手から納得を引き出す事は難しいと考えているように聞こえるな」
「それは、そうですよ。そもそも大前提がかみ合ってないんですから」
私がそう言うと、シレアンさんもイユノヴァ青年も、一瞬怪訝そうな表情を浮かべた。
説明してくれ、と二人共の目が語っているので、私は軽く咳払いをして、話を続けた。
「北部の人達にとっては、このお店の経営が上手くいっていようが、いっていまいが、どうでも良いんですよ。必要なのは、北方遊牧民族イラクシ族の中で、族長だか側近だか知りませんけど、有力家系に入れる婿がねだってところなんですから」
その上、その婿候補が王都在住で北部地域の事情に疎いとなれば、尚更、傀儡に出来ると躍起になる筈だ。
「だから、こちらの店長さんが北部に戻ったところで、一族の中で権力は握れないと言う事を相手が理解しない限りは、いつまででも、何度でも、こう言った攻勢は続くと思いますよ?」
件の茶葉に関しては恐らく、たまたま、茶葉を流通させて活動資金を稼ぎたいベッカリーア公爵家と、イユノヴァ青年を王都から引き上げさせたい誰かとが、繋がったんだと言う気がしている。
もしかしたら、イラクシ族側の依頼者と〝ソラータ〟の受け手側との間でも、互いの素性を分かっていなかった可能性がある。
ただただ、裏で利害が一致しただけじゃないかと。
「まあ、その辺りはジーノ・フォサーティ宰相令息にでも音頭を取って貰えば良いんじゃないですかね?」
北部にも王都にも顔が利く彼ならば、その辺りの背後関係は上手く探れるだろうし、茶会で「もう一人の宰相令息」がやらかした失態を補うのにも、ちょうど良い筈だ。
「上手くいけば、向こうが静かになった時点で、行かずに済むかも知れませんし。あ、もちろん、事態が落ち着いたところで和解して、婚約者さんを紹介しに行きたいとか、そんな話になったなら、それはそれで良い事だと思いますけど」
熱意だけで突撃しに行く事は感心しない――。
そう言ったら、シレアンさんもイユノヴァ青年も、目を瞬かせて無言になっていた。
「――お嬢さん」
そこへ、お店の中で捕まえた連中から話を聞いていたバルトリが、私の背中近くに立って、従業員風な口調で話しかけてきた。
別室へ連れて行っていたので、どう話を聞いていたのかは、私は知らない。
きっと一生知らないままかも知れない。
こちらへと屈み込んで、やや声をひそめる。
「あの連中、ここの店主を脅していたのは『リーサンネ商会』の買収担当、二階にいたのは〝ソラータ〟の雑魚でしたね」
「そっか。そこがつるんでいるのは、それでハッキリしたワケだ。目的はやっぱり〝痺れ茶〟かな?」
「ああ、サタノフからその名称を聞いて確認してみたら、確かに認めてましたね。ここは海が近い。マルハレータ伯爵家が出資した、商会名義の船がどうやら港に停泊されているらしくて、パオリーノ島で生産されたその茶葉をここに運んで、ここを拠点に様々な所に流通させる目論見だったとか。稼いだ額の何割かは伯爵家に上納される予定だったらしいですよ」
「じゃあ、後でバルトリにはその更に上、マルハレータ伯爵家からベッカリーア公爵家への資金の流れを確認してきて貰おうかな。ウチからは、マルハレータ伯爵家とベッカリーア公爵家との関係をペラペラと王家側に教える訳にはいかないから、調べがつくまではウチで先行しておこっか」
ギーレンの王子の妃候補を探して、勝手に上位貴族を調べているなどと、口が裂けても言えない話だ。
マルハレータ伯爵家とベッカリーア公爵家との間に縁戚関係がある事くらいなら、普通に調べていたってその内行き着くだろう。
それまでに何か揉み消されそうな怪しい動きがあれば、裏からコッソリ潰すかリークすれば良いと思うより他なかった。
「そうですね。漠然とベッカリーア公爵家を調べろと言われるよりは、この短時間だとよほど有難いですね」
「ん。じゃあ、よろしく。あと一応、店舗はここに構えようと思っているから、今日強襲してきた連中の二陣三陣が計画されてないか、その両家の側からも確認しておいてくれる?多分リーサンネ商会と〝ソラータ〟は、こっちでギルド長側の誰かが確認するだろうし」
「……本当によろしいんですか、この場所で」
そう囁いたバルトリの声が、たまたまシレアンさんの耳に届いたらしい。
やや期待に満ちた視線がこちらに向けられたので、私は軽く片手を振った。
「最初に言った通り、リーサンネ商会と〝ソラータ〟と、あとイラクシ族内での揉め事がある程度見通しが立ってからの話ですよ?それとシレアンさん、肝心な、こちらの店主さんのご意向もまだ伺ってませんよ?ウチみたいな新興商会で良いのか、と言う話ですよ」
「あ、それなら僕は――」
私の問いかけに、イユノヴァ青年が何か答えかけたその時、店の扉が大きく音を立てて開けられた。
「――シレアン、無事かい⁉」
慌てたような声と共に、ナザリオ・セルフォンテ現バリエンダールギルド長が、中へと飛び込んで来た。
二階で休んでいる女性と言うのは、彼の恋人だそうで、結婚の話もしていて、近い将来、店も手伝ってくれるとまで言ってくれているそうだ。
今までは、店舗を丸ごと借りていても、稼ぐお金の使い道も限られていたが、結婚をして、いずれ子供が出来るかも知れない事を考えれば――と、店舗スペースの共有による賃貸料の削減を考えるようになっていたらしい。
周辺店舗の中には、そういったスタイルで販売をしている所がいくつもあって、時々世間話に挟まって、そんな話を聞いて、興味があったんだそうだ。
そんな中、王都のどこかで、イラクシ族に近い部族の誰かに見つかっていたらしい事、族長が病に斃れて後継者争いが起きているらしい事から、怒涛の「帰って来い」攻撃が始まったとの事だった。
「僕は直系の人間ではないと何度も言っているのに、直系の姉妹どちらかの婿になれば良いなどと、僕の意思は最初から無視された状態で……」
イユノヴァ青年曰く「直系男子は側室の子」「女子は正妃の子」と言う事で、なかなかに揉めているらしい。
「イユノヴァさんが、元々、店舗の共有を考えていたところに、やまない引き上げの要請。それなら、力のある商会か個人店舗に、イユノヴァさんの店もまとめて抱えて貰うのはどうかと、ギルド長と話していたんだ」
そのタイミングで「ユングベリ商会」がやって来た、と隣でシレアンさんが微笑った。
「お話は理解しました。確かに、その揉め事の話を横に置くとすれば、ウチの商会が出したいお店と、ケンカをしない、良い話だと思います」
「そうだろう?」
「ただ、こんな連中にしょっちゅう押しかけて来られると、さすがに困りますよ。いつまでたっても本業に力を入れられないとか、本末転倒なコトになるじゃないですか。そう考えると、確かに一回は故郷に行かれた方が良いんでしょうけど、今の状態で、正論かざして説得しに帰ったところで、二度と北部から出して貰えなくなる可能性の方が高いでしょうし、そこはもうちょっと考えた方が良いと思いますよ?」
「イラクシ族の内輪揉めが片付けば〝イユノヴァ・シルバーギャラリー〟との共同出店は首肯してくれる、と?」
「そうですね。もちろん、条件書の熟読はさせて貰いますけど、まあ、基本的には。こちらも出店場所を探しているのは間違いない訳ですし」
結婚にあたっての生活資金を考えて、建物丸ごと賃貸をやめようと考えた事自体、不自然な話ではない。
そもそも王都商業ギルドのお墨付きがある時点で、条件としては一級品だ。
「そうか!しかし今の話を聞いているとユングベリ商会長は、イユノヴァさんが例えば結婚の話や、王都での商売が既に成り立っている事を説明しても、相手から納得を引き出す事は難しいと考えているように聞こえるな」
「それは、そうですよ。そもそも大前提がかみ合ってないんですから」
私がそう言うと、シレアンさんもイユノヴァ青年も、一瞬怪訝そうな表情を浮かべた。
説明してくれ、と二人共の目が語っているので、私は軽く咳払いをして、話を続けた。
「北部の人達にとっては、このお店の経営が上手くいっていようが、いっていまいが、どうでも良いんですよ。必要なのは、北方遊牧民族イラクシ族の中で、族長だか側近だか知りませんけど、有力家系に入れる婿がねだってところなんですから」
その上、その婿候補が王都在住で北部地域の事情に疎いとなれば、尚更、傀儡に出来ると躍起になる筈だ。
「だから、こちらの店長さんが北部に戻ったところで、一族の中で権力は握れないと言う事を相手が理解しない限りは、いつまででも、何度でも、こう言った攻勢は続くと思いますよ?」
件の茶葉に関しては恐らく、たまたま、茶葉を流通させて活動資金を稼ぎたいベッカリーア公爵家と、イユノヴァ青年を王都から引き上げさせたい誰かとが、繋がったんだと言う気がしている。
もしかしたら、イラクシ族側の依頼者と〝ソラータ〟の受け手側との間でも、互いの素性を分かっていなかった可能性がある。
ただただ、裏で利害が一致しただけじゃないかと。
「まあ、その辺りはジーノ・フォサーティ宰相令息にでも音頭を取って貰えば良いんじゃないですかね?」
北部にも王都にも顔が利く彼ならば、その辺りの背後関係は上手く探れるだろうし、茶会で「もう一人の宰相令息」がやらかした失態を補うのにも、ちょうど良い筈だ。
「上手くいけば、向こうが静かになった時点で、行かずに済むかも知れませんし。あ、もちろん、事態が落ち着いたところで和解して、婚約者さんを紹介しに行きたいとか、そんな話になったなら、それはそれで良い事だと思いますけど」
熱意だけで突撃しに行く事は感心しない――。
そう言ったら、シレアンさんもイユノヴァ青年も、目を瞬かせて無言になっていた。
「――お嬢さん」
そこへ、お店の中で捕まえた連中から話を聞いていたバルトリが、私の背中近くに立って、従業員風な口調で話しかけてきた。
別室へ連れて行っていたので、どう話を聞いていたのかは、私は知らない。
きっと一生知らないままかも知れない。
こちらへと屈み込んで、やや声をひそめる。
「あの連中、ここの店主を脅していたのは『リーサンネ商会』の買収担当、二階にいたのは〝ソラータ〟の雑魚でしたね」
「そっか。そこがつるんでいるのは、それでハッキリしたワケだ。目的はやっぱり〝痺れ茶〟かな?」
「ああ、サタノフからその名称を聞いて確認してみたら、確かに認めてましたね。ここは海が近い。マルハレータ伯爵家が出資した、商会名義の船がどうやら港に停泊されているらしくて、パオリーノ島で生産されたその茶葉をここに運んで、ここを拠点に様々な所に流通させる目論見だったとか。稼いだ額の何割かは伯爵家に上納される予定だったらしいですよ」
「じゃあ、後でバルトリにはその更に上、マルハレータ伯爵家からベッカリーア公爵家への資金の流れを確認してきて貰おうかな。ウチからは、マルハレータ伯爵家とベッカリーア公爵家との関係をペラペラと王家側に教える訳にはいかないから、調べがつくまではウチで先行しておこっか」
ギーレンの王子の妃候補を探して、勝手に上位貴族を調べているなどと、口が裂けても言えない話だ。
マルハレータ伯爵家とベッカリーア公爵家との間に縁戚関係がある事くらいなら、普通に調べていたってその内行き着くだろう。
それまでに何か揉み消されそうな怪しい動きがあれば、裏からコッソリ潰すかリークすれば良いと思うより他なかった。
「そうですね。漠然とベッカリーア公爵家を調べろと言われるよりは、この短時間だとよほど有難いですね」
「ん。じゃあ、よろしく。あと一応、店舗はここに構えようと思っているから、今日強襲してきた連中の二陣三陣が計画されてないか、その両家の側からも確認しておいてくれる?多分リーサンネ商会と〝ソラータ〟は、こっちでギルド長側の誰かが確認するだろうし」
「……本当によろしいんですか、この場所で」
そう囁いたバルトリの声が、たまたまシレアンさんの耳に届いたらしい。
やや期待に満ちた視線がこちらに向けられたので、私は軽く片手を振った。
「最初に言った通り、リーサンネ商会と〝ソラータ〟と、あとイラクシ族内での揉め事がある程度見通しが立ってからの話ですよ?それとシレアンさん、肝心な、こちらの店主さんのご意向もまだ伺ってませんよ?ウチみたいな新興商会で良いのか、と言う話ですよ」
「あ、それなら僕は――」
私の問いかけに、イユノヴァ青年が何か答えかけたその時、店の扉が大きく音を立てて開けられた。
「――シレアン、無事かい⁉」
慌てたような声と共に、ナザリオ・セルフォンテ現バリエンダールギルド長が、中へと飛び込んで来た。
767
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,979
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら
冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。
アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。
国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。
ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。
エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます
音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。
「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」
遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。
こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。
その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?
coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。
ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。