374 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
422 お説教の時間です
しおりを挟む
「さてお説教の時間ですよ、レイナ嬢」
「う……」
どうやら、メダルド国王とテオドル大公との話し合いはまだ終わっていなかったらしい。
とは言え、こちらとの話の擦り合わせは必須だろうと言う事で、ミラン王太子達との話し合いの後、テオドル大公の部屋で待たせて貰う話になった――のだが。
私は窓際に置かれていたティーテーブルの前の椅子に座らされ、そのテーブルをウルリック副長がトントンと人差し指で叩いていた。
「お、おいケネト。説教って――」
「結果が良ければそれで良い、なんて思われては困りますからね。危機感はキチンと持っておいて貰わないと、本人も我々も、仲良く氷漬けです。たとえもし、自分でも分かっていたとしても、第三者が指摘しなくてはならない時もある。それが今なんです」
そこまでしなくても…と言いかけていたベルセリウス将軍を、ウルリック副長はピシャリと遮っていた。
『とりあえず、どこで失礼にあたるか分かりませんから、アンジェス語でここからは話をしますが』
そう言ったウルリック副長は『まずは』と、私が手に握りしめていた、ブローチ入りの封筒を指さした。
『ソレは後でバルトリに預けて下さい。商会案件で見せる必要が生じた際には、バルトリから提示して貰う形にして下さい。決してご自身の身にはつけないで下さい』
『………ハイ』
ウルリック副長の圧が強すぎて、私はコクコクと頷く事しか出来ない。
そうか、ベルセリウス将軍はいっつもこんな感じに怒られているんだな――なんて、思考を逃避させていたのも、どうやらバレていたみたいで「レイナ嬢?」と、超絶にこやかに微笑まれてしまった。
『お、おいケネト……そのブローチ、何が問題なんだ?さっきの会話からはさっぱり分からんかったのだが』
どうやら将軍は、自分が慣れているからか、将軍なりに私の矢面に立とうとしてくれている風にも見える。
副長はじろりと上司を見たものの、一応、説明を省こうとはしなかった。
『バルトリが護衛から戻って来たら、念の為確認はするつもりでしたが、コレは間違いなく、民族固有のアクセサリー、それも族長、ヨメ、子供と言った直系血族にのみ所有が許されている様な希少品の筈です』
淡々とした説明に、将軍はあんぐりと口を開けている。
だろうなー…と思った私は、右頬を人差し指で軽く掻く仕種をしながら、明後日の方向を向く。
『単に信用を得て取引がしやすくなるだけならばともかく、ヘタをすればユレルミ族に嫁す予定があると認識されかねない。あのジーノと言う青年、多分どちらに見られても良い、くらいには思っていた筈ですよ』
『あ⁉』
『婚約者がいる、と言うのは来た時から分かっていた。無理強いすれば国際問題になるだろうとは認識している。ただ、バリエンダールに残らざるを得ない様な状況になってしまえば、もしかしたら可能性はあるかも知れない。軽く策を弄すくらいは――と言ったところじゃないですか』
ううむ…と、眉間に皺を寄せながらベルセリウス将軍が腕組みをした。
『将軍に期待はしていませんでしたが、レイナ嬢もさすがに王太子殿下があれだけ「本人が望めば」を連呼されれば、自分が獲物になっていた事くらいはお分かりになったでしょう?まさか商会の可能性を買われたとか、子供みたいな予測をされていた訳じゃありませんよね?』
……副長、今のはちょっと抉られました。
『えー……触るな危険……くらいには思ってましたよ?でもやっぱり、ほら、商会を認めて欲しいと言う願望もあったワケで……』
明後日の方向を向いたまま、正直なところを答えてみたところ、それはもう盛大なため息が聞こえてきた。
『ああ言う時は、お館様を思い浮かべて、背筋を寒くしながらのお断り一択でしょうに!あそこで躊躇されなければ、その後の王家の闇の話まで聞かされる事はなかったんですよ⁉』
『……っ』
副長、どさくさ紛れにディスってませんか。大丈夫ですか。
とは言え、私からすればぐうの音も出ないワケなんだけど。
『闇……確かに闇でしたね、ハイ……』
ちょっとサレステーデの自称・王弟を、誰がどう言う意図を持ってバリエンダールから送り返したのか、自治領化にあたっての障害になったりしないか、確かめておこうとしただけだったんだけど。
エドヴァルドやテオドル大公に報告する必要がある私はともかくとして、本来であればここへ来る事もなかった、ベルセリウス将軍はじめ軍の皆さんまでが、他国の先代国王の死因云々と言った、トップシークレットと言って良い話を聞かされるなどど、ウルリック副長の胃は大丈夫かと、もはや冷や汗ものだ。
『ケネトは王太子殿下とレイナ嬢が何の話をしていたのか、分かったのか?含み置かれている部分が多すぎて、さっぱりだったぞ!』
『あー……もう、冗談抜きで、むしろそのまま知らずにいて下さい。他の連中も、分からなければそのまま、分かっている人間に聞こうとはしないように。もしもの時に殺される人数は一人でも少ない方が良い』
殺される、などと物騒な事を言われて、将軍を始め何人かが目を見開いていて、残りの何人かが「さもありなん」とばかりに頷いていた。
おかげで副長どころか私にも、バリエンダールの先代国王陛下の死にまつわる話を、他に誰が理解したか――と言う点で、あたりがついてしまった。
ベルセリウス将軍の様に、言葉の裏をあまり探らないタイプの人であれば、額面通りに「公式には不慮の事故。実際には愛妾に刺殺された」と、多少は裏を探った事実がある事に満足して、終わる。
防衛軍に何か絡む様な事態が起きなければ、恐らくはそれ以上を追求する事もない。問題があれば副長の指摘が入る事を本能で理解しているからだ。
ただ、ウルリック副長の様な参謀型、元特殊部隊出身のトーカレヴァの様に、王宮のドロドロっぷりを肌で知る人間からすると、私とミラン王太子との会話の奥が読めてしまうのだ。
ミラン王太子がビリエルを焚きつけて、ヘリストとしてサレステーデに送り返す事と引き換えに――先代陛下を暗殺させた、と。
それも己の父親さえ、預かり知らぬところで。
あの様子では、フォサーティ宰相は知っていて、手を貸している。警備を緩めるか、見当違いの所に追っ手を向かわせるかはしたのかも知れない…特に示し合わせておらずとも、密やかに。
『テオドル大公殿下も仰っていましたが、勝手な判断でバリエンダールに残る事はしない。それとお館様に話を通さないで北方遊牧民達に会いに行かない、ベルィフの王都商業ギルドを訪問しない。他は勝手に引き寄せてるところもありますから、妥協できなくもありませんが、今言った三点だけは遵守して下さい、いいですね⁉』
『えー……気を付けます』
敢えて「はい」と言わなかったところで、ウルリック副長のこめかみが盛大に痙攣った。
努力目標大事!世の中、不可抗力って言葉もあると思うんです!
「う……」
どうやら、メダルド国王とテオドル大公との話し合いはまだ終わっていなかったらしい。
とは言え、こちらとの話の擦り合わせは必須だろうと言う事で、ミラン王太子達との話し合いの後、テオドル大公の部屋で待たせて貰う話になった――のだが。
私は窓際に置かれていたティーテーブルの前の椅子に座らされ、そのテーブルをウルリック副長がトントンと人差し指で叩いていた。
「お、おいケネト。説教って――」
「結果が良ければそれで良い、なんて思われては困りますからね。危機感はキチンと持っておいて貰わないと、本人も我々も、仲良く氷漬けです。たとえもし、自分でも分かっていたとしても、第三者が指摘しなくてはならない時もある。それが今なんです」
そこまでしなくても…と言いかけていたベルセリウス将軍を、ウルリック副長はピシャリと遮っていた。
『とりあえず、どこで失礼にあたるか分かりませんから、アンジェス語でここからは話をしますが』
そう言ったウルリック副長は『まずは』と、私が手に握りしめていた、ブローチ入りの封筒を指さした。
『ソレは後でバルトリに預けて下さい。商会案件で見せる必要が生じた際には、バルトリから提示して貰う形にして下さい。決してご自身の身にはつけないで下さい』
『………ハイ』
ウルリック副長の圧が強すぎて、私はコクコクと頷く事しか出来ない。
そうか、ベルセリウス将軍はいっつもこんな感じに怒られているんだな――なんて、思考を逃避させていたのも、どうやらバレていたみたいで「レイナ嬢?」と、超絶にこやかに微笑まれてしまった。
『お、おいケネト……そのブローチ、何が問題なんだ?さっきの会話からはさっぱり分からんかったのだが』
どうやら将軍は、自分が慣れているからか、将軍なりに私の矢面に立とうとしてくれている風にも見える。
副長はじろりと上司を見たものの、一応、説明を省こうとはしなかった。
『バルトリが護衛から戻って来たら、念の為確認はするつもりでしたが、コレは間違いなく、民族固有のアクセサリー、それも族長、ヨメ、子供と言った直系血族にのみ所有が許されている様な希少品の筈です』
淡々とした説明に、将軍はあんぐりと口を開けている。
だろうなー…と思った私は、右頬を人差し指で軽く掻く仕種をしながら、明後日の方向を向く。
『単に信用を得て取引がしやすくなるだけならばともかく、ヘタをすればユレルミ族に嫁す予定があると認識されかねない。あのジーノと言う青年、多分どちらに見られても良い、くらいには思っていた筈ですよ』
『あ⁉』
『婚約者がいる、と言うのは来た時から分かっていた。無理強いすれば国際問題になるだろうとは認識している。ただ、バリエンダールに残らざるを得ない様な状況になってしまえば、もしかしたら可能性はあるかも知れない。軽く策を弄すくらいは――と言ったところじゃないですか』
ううむ…と、眉間に皺を寄せながらベルセリウス将軍が腕組みをした。
『将軍に期待はしていませんでしたが、レイナ嬢もさすがに王太子殿下があれだけ「本人が望めば」を連呼されれば、自分が獲物になっていた事くらいはお分かりになったでしょう?まさか商会の可能性を買われたとか、子供みたいな予測をされていた訳じゃありませんよね?』
……副長、今のはちょっと抉られました。
『えー……触るな危険……くらいには思ってましたよ?でもやっぱり、ほら、商会を認めて欲しいと言う願望もあったワケで……』
明後日の方向を向いたまま、正直なところを答えてみたところ、それはもう盛大なため息が聞こえてきた。
『ああ言う時は、お館様を思い浮かべて、背筋を寒くしながらのお断り一択でしょうに!あそこで躊躇されなければ、その後の王家の闇の話まで聞かされる事はなかったんですよ⁉』
『……っ』
副長、どさくさ紛れにディスってませんか。大丈夫ですか。
とは言え、私からすればぐうの音も出ないワケなんだけど。
『闇……確かに闇でしたね、ハイ……』
ちょっとサレステーデの自称・王弟を、誰がどう言う意図を持ってバリエンダールから送り返したのか、自治領化にあたっての障害になったりしないか、確かめておこうとしただけだったんだけど。
エドヴァルドやテオドル大公に報告する必要がある私はともかくとして、本来であればここへ来る事もなかった、ベルセリウス将軍はじめ軍の皆さんまでが、他国の先代国王の死因云々と言った、トップシークレットと言って良い話を聞かされるなどど、ウルリック副長の胃は大丈夫かと、もはや冷や汗ものだ。
『ケネトは王太子殿下とレイナ嬢が何の話をしていたのか、分かったのか?含み置かれている部分が多すぎて、さっぱりだったぞ!』
『あー……もう、冗談抜きで、むしろそのまま知らずにいて下さい。他の連中も、分からなければそのまま、分かっている人間に聞こうとはしないように。もしもの時に殺される人数は一人でも少ない方が良い』
殺される、などと物騒な事を言われて、将軍を始め何人かが目を見開いていて、残りの何人かが「さもありなん」とばかりに頷いていた。
おかげで副長どころか私にも、バリエンダールの先代国王陛下の死にまつわる話を、他に誰が理解したか――と言う点で、あたりがついてしまった。
ベルセリウス将軍の様に、言葉の裏をあまり探らないタイプの人であれば、額面通りに「公式には不慮の事故。実際には愛妾に刺殺された」と、多少は裏を探った事実がある事に満足して、終わる。
防衛軍に何か絡む様な事態が起きなければ、恐らくはそれ以上を追求する事もない。問題があれば副長の指摘が入る事を本能で理解しているからだ。
ただ、ウルリック副長の様な参謀型、元特殊部隊出身のトーカレヴァの様に、王宮のドロドロっぷりを肌で知る人間からすると、私とミラン王太子との会話の奥が読めてしまうのだ。
ミラン王太子がビリエルを焚きつけて、ヘリストとしてサレステーデに送り返す事と引き換えに――先代陛下を暗殺させた、と。
それも己の父親さえ、預かり知らぬところで。
あの様子では、フォサーティ宰相は知っていて、手を貸している。警備を緩めるか、見当違いの所に追っ手を向かわせるかはしたのかも知れない…特に示し合わせておらずとも、密やかに。
『テオドル大公殿下も仰っていましたが、勝手な判断でバリエンダールに残る事はしない。それとお館様に話を通さないで北方遊牧民達に会いに行かない、ベルィフの王都商業ギルドを訪問しない。他は勝手に引き寄せてるところもありますから、妥協できなくもありませんが、今言った三点だけは遵守して下さい、いいですね⁉』
『えー……気を付けます』
敢えて「はい」と言わなかったところで、ウルリック副長のこめかみが盛大に痙攣った。
努力目標大事!世の中、不可抗力って言葉もあると思うんです!
800
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。