聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
370 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

418 居心地の悪い部屋(後)

しおりを挟む
「自称王弟……と言うと、まさか……」

 さすがに、ここは三人を代表するようにミラン王太子が確認をしてくる。
 
 私は「ビリエル・イェスタフ…でも、ヘリスト・サレステーデでも、どちらでも構いませんけど」と、さりげなくその「まさか」を肯定した。

「今頃、テオドル大公殿下も国王陛下にお話しになっている頃じゃないでしょうか」

「―――」

 私の言葉に、ジーノ青年とフォサーティ宰相は、ほぼ同じ様にこめかみを微かに痙攣ひきつらせていただけだったけれど、ミラン王太子だけは、顔を顰めた後で、苛立たしげに髪をかき上げていた。

「まあ…第一王子派の連中までが他国の王宮内でやらかしていた時点で、そんな気もしていたがな……」

 その口調も、テオドル大公を前にしていた時よりは、少しくだけている様にも聞こえる。
 ここが自身の執務室と言うところからきている振る舞いなのかも知れない。

「確かに、破棄された未来図を抱えていたとて意味はないな。だが、それを聞いてどうする?そちらの国での取り調べに役に立つとでも?」

「そうですね……まあ、なかなか口を割らなかった人もいたらしいので、裏付けの助けくらいにはなるかと」

「だが、陛下とテオ殿がその話をしているのであれば、同じような確認は取るだろう。今、ここで話を聞く意味はあるか?其方は其方の商談を進める方が効率が良いように思うが」

「商会の仕事は、書記官としての仕事の空き時間に目を瞑って頂いているだけなので。それでは本末転倒です」

 それに、と私はなるべく挑戦的に見えない様、素朴な疑問といった感じで首を傾げて見せた。

「多分、国王陛下のお考えと、ここにいらっしゃる皆さんのお考えって、微妙にずれていたんじゃないですか……?」

 全員無言。
 ――は、肯定で良いんだろうか。

 やがてミラン王太子が、大きく息を吐き出した。

「ずれ…か」
「殿下…」

 フォサーティ宰相も困惑の表情を浮かべている。

「そう言えば、其方はテオ殿が何故我らバリエンダールの王族と懇意にしているのか、聞いた事は?」

「……いえ」

「ここにいる皆も、陛下も、最終的な目標は先代陛下の負の遺産を全て潰してしまう事。ただサレステーデに対し何を思っていたかは、先代陛下とどう関わっていたのかによって、少しずつ異なっている。其方の言う『ずれ』も、そこの違いだろうな」

「テオドル大公殿下も無関係ではない、と?」

「答え合わせは後でテオ殿とすると良い。私が生まれる前の話ではあるから、どこまで正確な話なのかは保証しかねる。私はただ、其方が見せてくれた手札分の情報を返すだけだからな」

 そう言って、ミラン王太子が説明を始めたのは、彼が生まれる前、それもまだメダルド国王が王太子だった時代の、先代陛下の「暴挙」からだった。

 最初にテオドル大公殿下がバリエンダールへとやって来たのは、フィルバートの大叔父であり、先代の宰相でもあったトーレン・アンジェスと、北方遊牧民の血とバリエンダール王家との血とを引いていた為に、王家から見放された状態にあった公爵家の姫との縁組がまとまった為、その姫への贈り物を、国を離れられない宰相の代理として、届けに来たところからだったと言う。

(……あれ?)

 アンジェスの先代宰相は、確か独身のまま身罷ったと、エドヴァルドは言っていなかったか。
 不思議に思いながらも、ここは黙って耳を傾けているしかない。

 そんな私の不思議そうな表情を横目に、ミラン王太子の表情が不意に不快げに歪んだ。

「先代陛下は、王家の血を引くとは言え遠縁にあって、北部地域から王宮に出て来る事も稀だった姫を、それまで見た事がなかった。だからだろう。テオ殿がトーレン殿下からの贈り物を姫にと持参して来るにあたって、姫の方も王宮へと呼びつけたところで、が出た」

「……あ」

 何となく、それ以上はギーレンにおいてアロルド・オーグレーンが起こしたものと同じ醜聞が、そこで起きたのではないかと、王太子の表情から察せられてしまった。

「喜べ、他の男の手はついておらぬ、北方遊牧民の血があるとは言え、貞淑な姫であったぞ。何、国王の手がついたくらいであれば、かえって箔が付いてよかろう――王宮内で臥せってしまい謁見に臨めなかった姫の事を、先代陛下自身がそう、テオ殿の前で笑って言い放ったらしい。その後、テオ殿が先代陛下の胸ぐらを掴んで地面に引きずり倒したとかで、当時かなりの騒ぎになったそうだ」

「な……っ」

「――私と今上メダルド陛下は、その場におりましたから」

 仮にも国王と名のつく人間が、何をしているのか。
 ある意味アロルド・オーグレーンよりも、下衆の所業と言えるのではないか。

 フォサーティ宰相がミラン王太子の言を肯定するに至っては、私でさえ、その場にいたらぶん殴りたくなるだろうなと思ってしまった。

「今でこそ好々爺の様だが、お若い頃はテオ殿も相当に血の気が多い方だったと聞く。ただ本来であれば、他国の国王に手を上げた時点で処刑とされても文句は言えないところを、先代陛下の所業を公には口外しない事と引き換えに、アンジェスに帰国される事になったんだそうだ」

「それで……その縁談は……」

 先代宰相トーレン・アンジェスが独身のまま生涯を終えた事は分かっている。

 ミラン王太子は、やんわりと首を横に振った。

「誤解のないように言っておくと、トーレン殿下は、縁組はそのままで良いと仰ったそうだ。仕事で忙殺されている身であり、アンジェス社交界にそもそも顔を出していないから、姫もその必要はない、と。テオ殿やユリア夫人は、友人として喜んでアンジェスで姫の支えになると。だがかえって、姫はトーレン殿下の優しさに辛い思いをされてしまったようだ。故郷の北部地域の湖に身を投げて、儚くなってしまわれたと聞く」

「―――」

 聞けば聞くほど、吐き気のする話が続く。

「その後、先代陛下は『自害とは余へのあてつけか!』と激怒したそうでね。その辺りから、姫が半分血筋を引いていた北方遊牧民達への迫害も苛烈になったそうだ。…ああ、誰が見ても暴君以外の何者でもないが、当時の王太子つまり父上には、まだ叛旗を翻すだけの力が足りず、代わりにその辺りから、宰相家や有力公爵家を少しずつ取り込むところから始められたと言う訳だ」

「陛下の融和政策は、その姫を助けられなかった事への後悔が生んだ策だ――と」

 恐らく、とミラン王太子は頷いた。

「直接聞いた事はないが、間違っているとも思っていない。そして当時、姫が滞在していた部屋に先代陛下を手引きしたのは、ベッカリーア公爵家の関係者だったらしい。その件で先代陛下に取り立てられた結果が、宰相家への側室夫人の押し付けだったと言う訳だ」

「当時の私に、妻はあれど実子はいなかった。宰相家を冤罪で取り潰されない為にも、一度は受け入れておくしかなかった」
 
 ミラン王太子の言を受け継ぐ様にフォサーティ宰相も頷いている。

「迫害が続き、バリエンダールから離れて行ってしまう少数民族や北部地域の住人達が徐々に増え、このままでは国際問題に発展してしまいそうな程にその数があからさまにになる頃には、私も物心がつくようになっていた。その現状を、当事者である先代陛下以外の皆が危惧するようになっていたそこへ――件の『自称・サレステーデ王弟』の保護と言う思わぬ事態が起きた」

 そう聞けば、ミラン王太子が成長するまでのかなりの間、多数の人間がじっと先代陛下の暴挙に耐えていた事になる。

 …ちょっと、先代陛下がどうして表舞台から退いたのか。
 寿命を全うしたとは思えない気がヒシヒシとしていた。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ

青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。 今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。 婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。 その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。 実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。