聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
343 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

393 タダより高いものはない

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

 翌朝。

 魚にしろ野菜にしろ肉にしろ、王都内に点在する市場マルケッティが開く時間と言うのは、朝早めではあるけれど、こちらが思う程に早朝オープンと言う訳ではなかった。

 と言うのも、その日水揚げされた魚はまず、王族や王宮内で働く多くの人々の為に納められて、その残りが市場で売られると言った仕組みが取られているから…と言う事らしい。

 おかげで、朝の4時とか5時とかからセリに行くと言ったイメージに囚われず、ちょっと早めに朝食を――くらいの時間に出かける事が出来た。

 とは言え。

「焼け石に水だったかなぁ……」

 テオドル大公にマトヴェイ外交部長、私とそれぞれの護衛で合計10人。
 更に「ユングベリ商会従業員」としてバルトリ、シーグ、リックがいて、市場の中をねり歩いているのだ。

 いくら他にも客と思しき人々がいようと、そもそも190cm超えのベルセリウス将軍がまず目立つ。

 そこからテオドル大公とマトヴェイ外交部長に視線が向けば、まず間違いなく「護衛までいて、どこの貴族王族のお忍びか」となる。

「いや、王宮用の正装よりは遥かに良いと思いますよ」

 そう言いながら、この市場には既に何度か来ていると言うバルトリが、先頭に立って私を案内してくれている。

 広さとしては、テレビで見た札幌場外市場が近いような気がする。

 アンジェスの王都中心街で年始を挟んで開かれる露店は所謂「青空市」だそうだけど、バリエンダール王都にあるこの市場は、ちゃんと建物があって、屋根がある常設市場だ。

 店舗数としては、食事をする処も含めて60店舗弱あるんだとか。

「せいぜい地方から出て来て、孫の王都観光に付き添っている…くらいにまではなっているかと」

 バルトリの苦笑に、私も「やっぱ、そうなるかぁ…」と同じく苦笑が洩れてしまう。

「まあ、今更仕様がないよね。それでバルトリ、寄って欲しいお店って、こっち?」

 市場に入る前、さてどこに行こうかと中に目を凝らした時に、バルトリが「立ち寄って欲しいお店があります」と言ったのだ。

 民族衣装を提供してくれた人物が、貸与に関しての代金は不要なので、その代わりに一軒、指定する店舗に立ち寄って欲しいとの話があったんだそうだ。

 ああ、やっぱり「進呈」ではなく「貸与」なんだな――と、そこに民族の誇りを垣間見た気がした。

 とは言え、着て歩いてこその洋服なので、散策中の汚れなんかに関しては気にしなくて良いとの話もあったらしいので、ある程度柔軟な考えを持つ人物である事は間違いないんだろう。

 もともと市場の見学に来た訳だから、立ち寄って食事をするなり何か買物をする事が衣装の対価と言うなら喜んで…と、テオドル大公にも断りを入れた上で、まずはそのお店に行ってみる事にした。

「ええ、申し訳ないですが一番奥になりますので、よければそれまでに他に寄ってみたいお店があれば、頭に留め置いていただければ、後ほど――」

 そう言ってバルトリが前方を指差したところで、その先から、明らかに「揉め事が起きています」と分かる、木箱がひっくり返る音と、怒号とが聞こえてきた。

「なんだ、ケンカか?」

 多分ベルセリウス将軍にとっては、領防衛軍なんかにいればしょっちゅうあるような事で、あまり慌てたりはしないのかも知れない。

 ただ私は、ちょっとイヤな可能性にぶち当たってしまい、思わずこめかみが痙攣ひきつるのを感じた。

「――バルトリ」

 エドヴァルドにはまるで及ばないものの、ちょっと低くなるよう意識して声を出してみれば、バルトリにはフイッと顔を逸らされてしまった。

「なるほど。アレの仲裁も衣装代の内なのね?」

「いえ…その…もしかしたら、そう言った事も起きるかも知れない、としか聞いていなかったんですが」

「ああ、そう。まあじゃあ、店主さんにはあとで話を聞くから、止めるのは自分でやってね?」

「双子は借りても?」

「ハイハイ、ユングベリ商会として対処するってコトね。分かりました、許可します」

 ポンポンと進む私とバルトリのやり取りに「レイナ嬢?」と、後ろからウルリック副長が近づいて来た。

「大丈夫です、副長。どうやら衣装代としてお金を落とす筈だったお店で揉め事が起きているみたいなんですけど、料金に入っていたみたいなので、バルトリと双子シーグリックに行かせます」

「それは……」

「過剰な戦力を投入して、お店が壊れちゃっても困るので、まずは三人に行かせます。手に負えなそうとなったら、お手伝いをお願いしても?もしくは、形勢不利になって逃げようとする雑魚がいたら押さえていただくとか」

 その間に「美味いサカナを食いに来ただけなのに…」とか愚痴るリックを引きずるように、バルトリがシーグも連れて先行する。

 それを見たウルリック副長も「まあ…では仰るように、とりあえず、逃げようとするのがいたら押さえますか」と、前方に目を凝らしながら頷いた。

「レイナ嬢は少し下がっていて下さい。彼らの捕縛をすり抜けたヤツがこちらへ駆けてこないとも限りませんしね」

 何気なく後ろを見れば、テオドル大公の前にはベルセリウス将軍とマトヴェイ外交部長が立っているので、そっちは大丈夫そうだと、私はウルリック副長の後ろに付いた。

「それにしても周囲の店が皆遠巻きに見ているだけで、警備を呼びに行ったりとか、動く様子がないので、もしかしたら今回が初めての揉め事じゃないのかも知れませんね」

 ウルリック副長の言葉に、一瞬だけ周囲を見渡してみれば、確かに誰も、積極的に怒号の先に駆け付けようとはしていない。

 むしろ「ああ、まただよ…」とか「仕方ないよ。どこかのエライお貴族様がバックに付いているんだろう?」とか囁かれている声をうっかり耳にしてしまって、私は思わず足を止めてしまった。

「レイナ嬢?」

 私の変化に目ざとく気付いたウルリック副長が声をかけてくれたけど、結局、今の声がどこから発せられたものなのかを特定が出来ずに、それ以上を詳しく探る事が出来なかった。

「……副長」
「どうされました」
「どうも、地上げか乗っ取りか、何かしら物騒な話が、この市場には以前からあるみたいですね」

 なるべく周囲には聞こえづらいボリュームで話をしてみれば、聞こえたのはウルリック副長だけだったらしい。

 答える代わりに軽く目を瞠っている。

「だから、誰も動かない。手を貸せば、次は自分たちの方に矛先が向くかも知れないって、皆戦々恐々としてる。しかも実働部隊とは別に、この国の「お貴族様」とやらも背後にいるっぽい」

「――それは」

「タダより高いモノはない、ってよく言ったものですよ、ホント。ああ、私の国のことわざなんですけどね?」

 言い得て妙過ぎて反論も出来ませんね、とウルリック副長も苦笑いだ。

「副長……リックの『美味いサカナを食いに来ただけなのに』って言うさっきの言葉、私も心から賛同します」

 これは確実に「何か」に巻き込まれた。

 ……どうしてこうなった。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ

青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。 今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。 婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。 その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。 実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。