335 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
385 海の見える部屋
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
「ふむ……とりあえず、儂が与えられておる部屋に行くか?議事録の取り纏めが、まずは必要であろう?」
バリエンダール国王、王太子、宰相は王の執務室でこの問題を引き続き話し合うと言う事で、残されたこちら側は、テオドル大公に割り振られている部屋で議事録を取りまとめつつ、今後の動き方を相談する事になった。
バリエンダール王都自体が海に近いと言う事もあり、王宮も角度によっては部屋からも海が見渡せるそうで、テオドル大公の部屋は、来訪時にはユリア夫人と共に、いつも海の見える広めの部屋を用意して貰っているらしい。
「うわぁ……海!」
そうして案内されたそこは、さしずめ、海外ホテルのオーシャンフロントなスイートルームだった。
王都の立地自体が複雑に入り組んだ入り江の中にあるため、リゾートホテルよろしく一面が海と言うよりは、小型の船や建物が立ち並ぶ港湾を一望している――そんな感じではあったけど、それでも充分に見応えのある風景だ。
私やマトヴェイ外交部長はまだ、自分達に用意されている部屋を見てはいないけど、まあきっと、そっちはオーシャンビューツインくらいだったら御の字じゃないだろうか。
それならば、今のうちにこの部屋を堪能しておきたい!
「うん?レイナ嬢は、海を見るのは初めてかね?」
思わず目を輝かせていた私に、テオドル大公がいっそ微笑ましいとでも言うように、こちらを向いた。
「ああ、いえ、元いた国でも見た事はあるんですけど、気軽に行ける場所に住んではいなかったので、あまりなじみがないと言うのが正確なところです。まあ…隣の領地まで行かなきゃ、くらいの感覚でしょうか」
お台場あたりのホテルに行こうが、豊洲あたりのショッピングモールに行こうが、大抵はタワーマンションや高層のビジネスビルに景色の大半を阻まれ、モノレールの移動途中に窓からチラッと眺めるのがせいぜいだ。
海水浴となると、千葉あるいは神奈川に足を延ばす必要がある。
私は特に泳ぐ事が好きでも得意でもないので、結果として、海へのなじみは薄いと言う訳だった。
そもそも〝ヘルマン・アテリエ〟を思い浮かべる限り、この世界で水着文化、海水浴文化があったようには思えない。
私としても、泳ぐよりは海の幸を十二分に味わいたいので、そこは深く語らないでおこうと思った。
今出された昼食は、どちらかと言えば「アンジェスの使者の労をねぎらう」事に注力された、海の幸少なめ、年配向け、かつアンジェス寄りの料理だったし、夜はバリエンダール王家の皆様と顔を合わせる必要がないと言うのなら、出来れば商業ギルドに顔を出す傍ら、海の幸を食べに行きたかった。
「なるほどな。そう言う事であれば、この景色も一見の価値はあるだろうな」
テオドル大公は、私のそんな内心の葛藤にはもちろん気付く事なく、純粋に、窓から見える海の景色に感動しているのだと思っているっぽかったけど。
『さて……ではここからは少し、母国語で話す事にしようか。分かる使用人も中にはいようが、そう言った者は逆に迂闊に他者に洩らす事はせんだろうしな』
確かに、イデオン公爵家で働く人たちの中にも、バイリンガル、トリリンガルの才能を持つ人たちは複数いて、守秘義務に関しても徹底的に教育を受けている。
中には最初から探りを入れる事を狙って潜り込む者もいるのかも知れないけど、どうやらこの部屋に配されているのは、以前にもテオドル大公に付いた事のある、見知った使用人たちばかりらしく、だからこそ大公も、警戒を最低限に留めたんだと思われた。
『今、飲み物と一緒に書く物も用意させておるから、後でこの部屋で今の話を纏めると良い。ここなら充分な広さはあるし、当事者である儂の記憶も辿れるしな』
忘れんうちが良かろう?と、微笑うテオドル大公が、ちょっとお茶目に見える。
とは言え、とてもそんな自虐ネタっぽい話には頷けないと思ったのか、マトヴェイ外交部長は表情を痙攣らせているだけなので、代わりに私が『頼りにしています』と微笑っておいた。
『すまんな。儂の判断で、あの場での「ビリエル・イェスタフ」の話は控えさせて貰った』
わざわざアンジェスの言葉にするからには、こみいった話だろうとは思ったけど、そのテオドル大公の言葉には、内心で「やっぱり」と頷いてしまった。
『うむ。まさか三人揃ってあの場に出て来るとは思わんかったからな。今日は王太子殿下お一人で、後は別室で皆で会議をするだろうと思っておったし、であれば、その話をして探りを入れてみようと思ったのだが……』
既に亡くなったとされている〝幻の王弟〟ヘリスト・サレステーデの名を敢えて伏せ、真実を追求する事はせずに「ビリエル・イェスタフ」としてバリエンダールから戻した事は、国王、王太子、宰相の三人共が把握――と言うか、主導なり黙認なりをしている。
ただしその理由と思惑は三者三様の筈で、あの場で三人揃われてしまっては〝幻の王弟〟の存在を、あの場で明らかには出来なかった。
少なくとも、三人それぞれの思惑がある程度判明するまでは、切り札として残しておくべきと、とっさにテオドル大公も判断したんだろう。
『しかしこのままでは、あの三人がどう思っているのかを探るのが難しかろうな……』
口元に手をやりながら唸るテオドル大公に、私は僅かに首を傾げた。
意外にそうでもない、と言う事が伝わってくれれば良いのだけど――と思いながら視線を向ければ、テオドル大公は、意味はともかく私が何かを言いたがっていると言う事は察してくれたみたいで『どう思うね?』と、自ら話を振ってくれた。
マトヴェイ外交部長がこの場にいる分、私から声をかけづらいと言う事をすぐに察してくれたようだった。
『多分ですけど――何もせずとも、それぞれから接触があると思いますよ?』
目礼をしながら答えた私に、テオドル大公は『ほう?』と興味深げな表情を見せた。
マトヴェイ外交部長も、それは同じみたいだった。
無言のまま続きを促され、私もそのまま話を続けた。
『さっき大公様が、バルキン公爵の配下にある刺客の存在は仄めかされたものの、名前までは仰らなかったでしょう?多分、三人共が内心では疑問に思っている筈ですよ?その中にビリエル・イェスタフはいるのだろうか……って』
『……確かにな』
『第一王子、第二王子、第一王女が揉め事を起こして、第三王子はとてもじゃないけど御輿にすら出来ない事が分かったとなれば、きっと三人共の頭によぎっている筈ですよ?活かし方はともかくとして――〝幻の王弟〟の存在が』
マトヴェイ外交部長も、バリエンダールに来るにあたって、公安あるいは刑務どちらかの長官から、事件の概要なり事情聴取の内容なりは耳にしているのかも知れない。
気難しい表情は見せているけれど、根掘り葉掘り、どういう事かとこちらに聞いて来る様な事はしなかったからだ。
『活かし方はともかく…か。その時点で既に一般的な令嬢の発想ではないな』
いっそ感心した、と言わんばかりのその声色に、私よりもテオドル大公の方が、可笑しそうにくつくつと声を洩らしていた。
『宰相の執着もさもありなん…と其方も思うだろう、マトヴェイ卿?』
『そうですね。そして大公殿下が同行を強く願われた理由も』
そうだろう、そうだろう…と頷くテオドル大公に『私の話は良いですから!』と思わず声が出てしまった。
『おお、そうであったな。まあ、あまり揶揄うと後で宰相にアンディション侯爵邸を氷漬けにされるやも知れんしな』
ははは……!と、笑っているのはテオドル大公一人で、めちゃめちゃありそうだ…と思ってしまった私や護衛に控えるベルセリウス将軍らは、気持ち顔色が悪くなっていたと思う。
そして「氷柱現場」を目撃していないマトヴェイ外交部長は、テオドル大公の軽い冗談だと、そのままスルーしてしまっていた。
……きっとそのうちマトヴェイ外交部長も「こっち側」の人になると思いますけどね⁉
「ふむ……とりあえず、儂が与えられておる部屋に行くか?議事録の取り纏めが、まずは必要であろう?」
バリエンダール国王、王太子、宰相は王の執務室でこの問題を引き続き話し合うと言う事で、残されたこちら側は、テオドル大公に割り振られている部屋で議事録を取りまとめつつ、今後の動き方を相談する事になった。
バリエンダール王都自体が海に近いと言う事もあり、王宮も角度によっては部屋からも海が見渡せるそうで、テオドル大公の部屋は、来訪時にはユリア夫人と共に、いつも海の見える広めの部屋を用意して貰っているらしい。
「うわぁ……海!」
そうして案内されたそこは、さしずめ、海外ホテルのオーシャンフロントなスイートルームだった。
王都の立地自体が複雑に入り組んだ入り江の中にあるため、リゾートホテルよろしく一面が海と言うよりは、小型の船や建物が立ち並ぶ港湾を一望している――そんな感じではあったけど、それでも充分に見応えのある風景だ。
私やマトヴェイ外交部長はまだ、自分達に用意されている部屋を見てはいないけど、まあきっと、そっちはオーシャンビューツインくらいだったら御の字じゃないだろうか。
それならば、今のうちにこの部屋を堪能しておきたい!
「うん?レイナ嬢は、海を見るのは初めてかね?」
思わず目を輝かせていた私に、テオドル大公がいっそ微笑ましいとでも言うように、こちらを向いた。
「ああ、いえ、元いた国でも見た事はあるんですけど、気軽に行ける場所に住んではいなかったので、あまりなじみがないと言うのが正確なところです。まあ…隣の領地まで行かなきゃ、くらいの感覚でしょうか」
お台場あたりのホテルに行こうが、豊洲あたりのショッピングモールに行こうが、大抵はタワーマンションや高層のビジネスビルに景色の大半を阻まれ、モノレールの移動途中に窓からチラッと眺めるのがせいぜいだ。
海水浴となると、千葉あるいは神奈川に足を延ばす必要がある。
私は特に泳ぐ事が好きでも得意でもないので、結果として、海へのなじみは薄いと言う訳だった。
そもそも〝ヘルマン・アテリエ〟を思い浮かべる限り、この世界で水着文化、海水浴文化があったようには思えない。
私としても、泳ぐよりは海の幸を十二分に味わいたいので、そこは深く語らないでおこうと思った。
今出された昼食は、どちらかと言えば「アンジェスの使者の労をねぎらう」事に注力された、海の幸少なめ、年配向け、かつアンジェス寄りの料理だったし、夜はバリエンダール王家の皆様と顔を合わせる必要がないと言うのなら、出来れば商業ギルドに顔を出す傍ら、海の幸を食べに行きたかった。
「なるほどな。そう言う事であれば、この景色も一見の価値はあるだろうな」
テオドル大公は、私のそんな内心の葛藤にはもちろん気付く事なく、純粋に、窓から見える海の景色に感動しているのだと思っているっぽかったけど。
『さて……ではここからは少し、母国語で話す事にしようか。分かる使用人も中にはいようが、そう言った者は逆に迂闊に他者に洩らす事はせんだろうしな』
確かに、イデオン公爵家で働く人たちの中にも、バイリンガル、トリリンガルの才能を持つ人たちは複数いて、守秘義務に関しても徹底的に教育を受けている。
中には最初から探りを入れる事を狙って潜り込む者もいるのかも知れないけど、どうやらこの部屋に配されているのは、以前にもテオドル大公に付いた事のある、見知った使用人たちばかりらしく、だからこそ大公も、警戒を最低限に留めたんだと思われた。
『今、飲み物と一緒に書く物も用意させておるから、後でこの部屋で今の話を纏めると良い。ここなら充分な広さはあるし、当事者である儂の記憶も辿れるしな』
忘れんうちが良かろう?と、微笑うテオドル大公が、ちょっとお茶目に見える。
とは言え、とてもそんな自虐ネタっぽい話には頷けないと思ったのか、マトヴェイ外交部長は表情を痙攣らせているだけなので、代わりに私が『頼りにしています』と微笑っておいた。
『すまんな。儂の判断で、あの場での「ビリエル・イェスタフ」の話は控えさせて貰った』
わざわざアンジェスの言葉にするからには、こみいった話だろうとは思ったけど、そのテオドル大公の言葉には、内心で「やっぱり」と頷いてしまった。
『うむ。まさか三人揃ってあの場に出て来るとは思わんかったからな。今日は王太子殿下お一人で、後は別室で皆で会議をするだろうと思っておったし、であれば、その話をして探りを入れてみようと思ったのだが……』
既に亡くなったとされている〝幻の王弟〟ヘリスト・サレステーデの名を敢えて伏せ、真実を追求する事はせずに「ビリエル・イェスタフ」としてバリエンダールから戻した事は、国王、王太子、宰相の三人共が把握――と言うか、主導なり黙認なりをしている。
ただしその理由と思惑は三者三様の筈で、あの場で三人揃われてしまっては〝幻の王弟〟の存在を、あの場で明らかには出来なかった。
少なくとも、三人それぞれの思惑がある程度判明するまでは、切り札として残しておくべきと、とっさにテオドル大公も判断したんだろう。
『しかしこのままでは、あの三人がどう思っているのかを探るのが難しかろうな……』
口元に手をやりながら唸るテオドル大公に、私は僅かに首を傾げた。
意外にそうでもない、と言う事が伝わってくれれば良いのだけど――と思いながら視線を向ければ、テオドル大公は、意味はともかく私が何かを言いたがっていると言う事は察してくれたみたいで『どう思うね?』と、自ら話を振ってくれた。
マトヴェイ外交部長がこの場にいる分、私から声をかけづらいと言う事をすぐに察してくれたようだった。
『多分ですけど――何もせずとも、それぞれから接触があると思いますよ?』
目礼をしながら答えた私に、テオドル大公は『ほう?』と興味深げな表情を見せた。
マトヴェイ外交部長も、それは同じみたいだった。
無言のまま続きを促され、私もそのまま話を続けた。
『さっき大公様が、バルキン公爵の配下にある刺客の存在は仄めかされたものの、名前までは仰らなかったでしょう?多分、三人共が内心では疑問に思っている筈ですよ?その中にビリエル・イェスタフはいるのだろうか……って』
『……確かにな』
『第一王子、第二王子、第一王女が揉め事を起こして、第三王子はとてもじゃないけど御輿にすら出来ない事が分かったとなれば、きっと三人共の頭によぎっている筈ですよ?活かし方はともかくとして――〝幻の王弟〟の存在が』
マトヴェイ外交部長も、バリエンダールに来るにあたって、公安あるいは刑務どちらかの長官から、事件の概要なり事情聴取の内容なりは耳にしているのかも知れない。
気難しい表情は見せているけれど、根掘り葉掘り、どういう事かとこちらに聞いて来る様な事はしなかったからだ。
『活かし方はともかく…か。その時点で既に一般的な令嬢の発想ではないな』
いっそ感心した、と言わんばかりのその声色に、私よりもテオドル大公の方が、可笑しそうにくつくつと声を洩らしていた。
『宰相の執着もさもありなん…と其方も思うだろう、マトヴェイ卿?』
『そうですね。そして大公殿下が同行を強く願われた理由も』
そうだろう、そうだろう…と頷くテオドル大公に『私の話は良いですから!』と思わず声が出てしまった。
『おお、そうであったな。まあ、あまり揶揄うと後で宰相にアンディション侯爵邸を氷漬けにされるやも知れんしな』
ははは……!と、笑っているのはテオドル大公一人で、めちゃめちゃありそうだ…と思ってしまった私や護衛に控えるベルセリウス将軍らは、気持ち顔色が悪くなっていたと思う。
そして「氷柱現場」を目撃していないマトヴェイ外交部長は、テオドル大公の軽い冗談だと、そのままスルーしてしまっていた。
……きっとそのうちマトヴェイ外交部長も「こっち側」の人になると思いますけどね⁉
811
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,979
あなたにおすすめの小説

完結 穀潰しと言われたので家を出ます
音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。
「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」
遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。
こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。
その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら
冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。
アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。
国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。
ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。
エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

【完結】え、別れましょう?
須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」
「は?え?別れましょう?」
何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。
ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?
だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。
※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。
ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?
coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。
ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

平民の娘だから婚約者を譲れって? 別にいいですけど本当によろしいのですか?
和泉 凪紗
恋愛
「お父様。私、アルフレッド様と結婚したいです。お姉様より私の方がお似合いだと思いませんか?」
腹違いの妹のマリアは私の婚約者と結婚したいそうだ。私は平民の娘だから譲るのが当然らしい。
マリアと義母は私のことを『平民の娘』だといつも見下し、嫌がらせばかり。
婚約者には何の思い入れもないので別にいいですけど、本当によろしいのですか?
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。