聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
327 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

377 その置物の名は部長

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

 バリエンダールにいると言う商会長への紹介状を受け取ってラヴォリ商会から出た後、エドヴァルドは今度は馬車を王宮へと向かわせた。

 ちょっと、と言うか、かなり嫌そうに見えるのは、私も大分コノヒトに慣れてきたって言う事なのかも知れない。

「……何であっさりラヴォリ商会に行ったのかと思ったら、なるべく王宮に行くのを遅らせたかったんですね」

 ちょっとくらい待たせておいても文句は言われないだろう――的な。

 私のジト目にエドヴァルドは答えないけど、既に態度が正解を言っているようなものだった。

 どうにも、未だに私のバリエンダール行きに対して、内心で面白くないと思っているのが傍目にもバレバレで、私はうっかり笑みを溢してしまった。

(冷徹、鉄壁…なんて言われている筈の人が、何だか可笑しい)

「……レイナ?」
「いえ……心配して頂いてるありがたみを噛みしめていたところです」

 それは掛け値なしの本音なので、エドヴァルドも、それ以上混ぜ返す様な事はしなかった。

「……良い傾向だ」

 私の場合、悪意への敏感さは人一倍なのに、好意に対してはその反動であるかの様に、鈍感が過ぎると言う事らしい。

「貴女を心配する私の存在を、常に忘れてくれるな。それが約束出来ないなら、今からでもテオドル大公に貴女は行かせないと直談判したって良い」

 …目がまるっきり、冗談を言っている目じゃなかった。
 そこに見え隠れする情念の炎を、嫌でも肌に感じた。

 ――私と結婚して欲しい。

 うっかり、スヴェンテ公爵邸の庭園での出来事が脳裡をよぎってしまい、顔の火照りを抑えるのに苦労をする羽目になった。

 本気なんだと、今更ながらに思い知らされてしまった。

「どうかしたか?疲れて気分が優れないとかなら、公爵邸に馬車を引き返させても良いが――」

「い、いえっ!と言うか、そんな事をすれば、バリエンダールで居心地の悪い思いをしなくちゃならなくなりますから、ちゃんと外交部の方とのご挨拶はさせて下さい!」

 ブンブンと私が首やら手やらを振ると、エドヴァルドはあからさまに眉を顰めていたけど、そこに正当性があるのもまた確かで、最終的に、馬車を引き返させる事はしなかった。

 そうして王宮内、コンティオラ公爵がいる執務室に辿り着いた先には、テオドル大公とコンティオラ公爵、それと大公の年齢に近そうな男性がいて、男性はエドヴァルドの姿を目にするなり、立ち上がっていた。

「……大仰な挨拶は不要だ。互いに時間に余裕がある訳ではないのだから、それよりも用件を済ませてしまおう」

 確かにスヴェンテ公爵邸に行く事は予め伝えてあり、時間の約束まではしていなかったみたいだけど、それでも一般的な茶会時間から考えての予定時間はオーバーしていた筈だ。

 恐らくは仕事をいったん横に置いて待っていたに違いないのに、皆それを表には出さずエドヴァルドの牽制を苦笑と共に受け流していた。

「まさかとは思うが、外交部の部長自らが同行をすると?――ルーミッド・マトヴェイ外交部長」

 ただ続けられたエドヴァルドの言葉に「えっ」となったのは私だけで、他の面々は誰も驚きを見せなかった。

 半目のエドヴァルドだけが、やや懐疑的に相手を見やっていた。

「コンティオラ公爵閣下から話は聞きましたが、やれ、置物になれて忘れるのも得意な官吏――などと、どこに存在するのかと言う話ですよ、宰相閣下。今年入った新人か、定年間近な私くらいしか、家のしがらみが少ない者はいないでしょう。その上で、ド新人をテオドル大公殿下に同行させるなどと恐れ多くて……と、なるでしょう。残るべくして私が残ったのですよ」

わしはド新人の方が有難かったがな。部長だなどと、儂とレイナ嬢が霞むわ」

 そう言ってテオドル大公が肩を竦めているところを見ると、どうやら本気の確定事項のようだ。

 コンティオラ公爵のすぐ下には、政務代理としての長官職があり、そのすぐ下が各部署の部長職になるそうで、要は組織の中のナンバー3集団の中から一人を差し出してきたと言う事になる。

(ぜ、全然、ただの報告の使者になってない……)

 私もテオドル大公の嘆きに思わず首を縦に振っていたけど、コンティオラ公爵とマトヴェイ外交部長は、その決定を覆すつもりはないみたいだった。

「……下手に新人を付ければ、そこにまで護衛がつく言い訳が立たない」

 相変わらずのボリュームに欠ける声で、コンティオラ公爵が言う。
 テオドル大公は聞こえているんだろうか…とか、一瞬、失礼な事を考えてしまったくらいだ。
 まあ、想像はつくかも知れないけど。

「確かに、何を警戒しているのかと言われてしまうな」

 聞こえているのか想像がついたのか、正確に内容を汲み取ったエドヴァルドは、渋い表情かおだ。

「ところで……どなたもそちらのご令嬢をご紹介頂けませんので?まあ想像はつきますが、建前の問題として、一応」

 そんな中でマトヴェイ外交部長の視線が、特に厳しくはないけど興味深げにこちらへと向けられたので、私もやんわりと〝カーテシー〟を返した。

「おお、すまんすまん。儂と其方との同行者になるレイナ嬢だ。家名は――ソガワだったか?ああ、いや、今回の渡航を機に変えると言っておったか?」

 同行者と言う事で、いったんはテオドル大公が口火を切ってくれた。

 ちらりとエドヴァルドを見れば、その先は私が話して良いと頷いている様にも見えたので、そのままマトヴェイ外交部長の方に向き直る事にした。

「大公殿下の仰る通りです。今回の渡航以降、私は『レイナ・ユングベリ』――ユングベリ商会の商会長を名乗らせて頂きます。商業ギルドへの登録も済ませてきました。どうぞ宜しくお願い致します」

「ふむ、それで今回は商会長としてサレステーデ語とバリエンダール語の両方が出来る其方に、書記官としての同行を頼んだと、そう言う設定はなしか」

 テオドル大公の確認に軽く頷いて見せれば、マトヴェイ外交部長の目がやや驚きに見開かれたみたいだった。

「……私はてっきり、イデオン宰相閣下の婚約者としての箔付けの為の同行かと……いや、失礼。改めて私が今回外交部から同行するルーミッド・マトヴェイだ。なるほど、両言語に不自由をしておらず、商会も経営しているとなれば、道理で私の方が置物で良いと言われる訳ですな」

「置物に部長職を持つ者を据える事の方こそ、想定外でしかないわ。レイナ嬢の同行なぞ、可愛いものよ」

 な?と微笑まれても、コメントに困ります、大公殿下。

 エドヴァルドのこめかみが痙攣ひきつるので、軽口もほどほどにお願いしたいです。ええ、切実に。

「期間は4日間。メダルド国王あるいはミラン王太子の、我が国への訪問約束を日時込みで取り付けたところでの帰国。サレステーデの王族の処遇に関しては、安易に言質を取られず、アンジェス主導で進められるように誘導する。今回は、ここまでをお願いする形で宜しいか、大公殿下?」

 宰相らしい、冷ややかで威厳に満ちたエドヴァルドの声にも、テオドル大公は動じなかった。

「よかろうよ。そうでなければ、この国の者たちも枕を高くして眠れないであろうからな。王族としての最後の奉公と思って、老骨に鞭打ってくるとも。その代わり、アンディション侯爵領をそのままにしておく件に関しては忘れてくれるなよ?あの土地はあの土地で、終の棲家として、儂も妻も気に入っておるからな」

「――光栄です」

 そこに口を差し挟む事は、その場の誰に出来る事でもなかった。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。