聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
324 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

376 ラヴォリ商会

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

「スヴェンテ老公爵の奥方様が、膝の痛みから始まって、お一人で歩かれる事が困難になられたあたりから、邸宅やしき内でのご移動に、老公爵が庭にあった手押し車の改良を思い立たれたところから始まって、相談を受けた我々ラヴォリ商会が職人ギルドに話を持ちこんで、何年かかけた末に今の形にまで辿り着いているのですよ」

 なるほど元になったのが手押し車だと言うのなら、座椅子に肘掛け、足置きを職人ギルド自慢の技術力で追加したとは言え、車輪はまだそれほど大きくはないだろうし、移動にも労力を要する訳で、その労力を魔道具でカバー出来ないかと話し合っているのが、現在いまだと言う事なんだろう。

「あの歩行補助器具は、今はスヴェンテ公爵家だけの使用なんですか?」

 介護用ベッドを一回り小さくして立たせたかの様な歩行補助器具くるまいすを思い浮かべながら、私がカールフェルドに確認をすると「基本的には」との答えが返ってきた。

「後は職人ギルドと商業ギルドに見本を1台ずつ置いて、希望者に格安で貸し出すようにしてあるんですよ。まだ決して安くはないですし、見て頂いて分かったかと思いますが、あの器具を動かす為の人手も必要になりますから、購入するにしても、実際に試してからの方が良いだろうと言う事でね」

 ただスヴェンテ公爵家は、人手もあり、必要にかられている事もあって、使ってみての問題点が出て来れば都度連絡を入れて、交換するとの条件で長期の購入計画を交わしているのだそうだ。

「ですので、改良案があるとの話であれば、スヴェンテ公爵家も二つ返事で資金捻出を許可して下さるでしょう。老公爵夫妻の仲の良さは、出入りの業者皆が知っている程ですからね。――お聞かせ頂いても?」

 カールフェルドに問われた私は軽く頷いて、部屋にある、一人がけの椅子を指差した。

「今の歩行補助器具は、極端な言い方をすれば、寝台に小型の車輪を付けている様なものじゃないですか。そうじゃなく、ああいった一人がけの椅子に、馬車の車輪とまでは言いませんが、もう少し大きなサイズの車輪を付けて、それを自力で回して移動するんですよ」

「⁉」

 恐らくはまったく想像の外にあったんだろう。
 カールフェルドは目を丸くしているし、エドヴァルドも少し驚いている様だった。

「私も専門職人じゃないので、街中なんかで見かけた範囲でしか説明が出来ないんですけど、確か後ろ二輪のサイズを大きくして、前の二輪は足乗せ部分を支える程度で、今ある車輪くらいだった気がします。後、前の二輪を大きくして、後ろに支えとなる小さな車輪を付けている型もあった…かな?すみません、私自身は絵は書けないので、あの椅子に大きめの車輪を二つ付ける型を想像して下さい」

 ここは王都だ。
 後は小さな車輪をどこに付けるか、後ろにも前にも転倒しない最適なバランスは、職人ギルドの皆様がアイデアを出し合えば、恐らくはあっと言う間に計算出来るだろう。

「…っ、すまない、誰かオイゲンをここへ!デザイン用の筆記具一式持参でと伝えろ!」

 カールフェルドの声に応えるかの様に、さほど間を置かずして一人の壮年男性が姿を現した。

「ぼ…若旦那、お呼びですか?」

 明らかに「坊ちゃん」と言いかけて、慌てて訂正をした感じだ。
 古参の従業員と言う事なんだろうか。

「オイゲン、ちょっとあの椅子を絵に書き起こしてくれ。大体で良い。正面じゃなく、斜めから見た絵を頼む」

「はあ、まあ、構いませんが……?」

 いきなり何だとは思っていても、来客との応対中なのは見て分かるため、ここでの質問は控えたんだろう。
 男性は、さらさらと、スケッチ手前の素描クロッキーで椅子の絵をあっと言う間に書き上げた。

「ユングベリ商会長、車輪の大きさや位置を彼に指示して貰えまいか」
「ああ、はい、分かりました」

 最初は全く要領を得ないと言ったていで書き始めた男性も、私が肘掛けあたりまでの大きさの車輪を左右両方に書き込むようお願いした時点で、それが何の絵かと言う事に気が付いたらしかった。

「ぼ…若旦那、これは…この方は一体……」

「オイゲン、彼女が渦中の人物――ユングベリ商会の商会長だ。我が商会と反目しあわない為の手土産として、異国で実用化されている歩行補助器具の仕組みを、こうやって説明してくれているところだ」

「‼」

「ああっ、その、後ろや前にひっくり返ったりしない、最適な車輪の比率なんかは職人さん達で試行錯誤お願いしますね?あくまで予想完成図として捉えて下さい!」

 どうにも矢継ぎ早に質問が飛んできそうな気がしたので、私は慌てて機先を制した。

「最終的に人が座って自立出来る比率になれば、大きい方の車輪は、使用者本人が回して動かす事で、行きたい方向に動かせる筈です。もちろん魔道具としての装置であっても良いとは思うんですけど、それを取り払えるなら、購買層を上位貴族や富裕層に絞る必要はないでしょう?」

 一から木の製品を作る職人を探して交渉するのは、少なくとも当分無理に違いないし、そもそもイデオン公爵領の中で、木製の工芸品が有名とか、中央に打って出たいとかは聞いていない。

 案だけ出して丸投げと言われればそれまでだけど、既に開発チームがあると言うのなら、そこに任せてしまった方が話が早いに決まっている。

「………よろしいのですか?」

 そこまで聞くと、流石に……と、カールフェルドも思ったらしい。

 私は苦笑交じりに片手を振った。

「商会長代理自身が仰ったじゃないですか。お互いに反目しあわないための手土産…と。こちらがこれから開く販路に、おかしな妨害を入れる事はしないと確約して下されば、それで充分です」

 まあ、たまに優良生産者を紹介して頂ければ有難いですけどね?と、微笑わらう私に、カールフェルドは一瞬言葉に詰まったものの、そう長い間を置かずに「分かりました」と軽く頷いた。

「そう言えば、バリエンダールに赴くと仰っていらっしゃいましたね」

「ええ、まあ。あ、でも商会長がガラス職人を探していらっしゃるのであれば、妨害はしません。何と言うか……私の狙いは海産物なので」

「海産物?クヴィスト領やコンティオラ領の中にも、海産物を主力とする街はありますが、敢えてアンジェスの外に出ると仰る?」

「そうですね。……まあ、これ以上はお話しは出来ませんが」

 こう言う時には、もったいぶっておくに限る。
 案の定向こうも、商売上の秘密があると思ってくれたっぽかった。

「ああ、これ以上は確かに野暮ですね。失礼致しました。いえ、もしよろしければ、向こうバリエンダールで当方の商会長に会われては如何かと思いまして。私の一筆と、今のこの歩行補助器具の設計図があれば、父も確実に否とは申しませんでしょう。ガラス製品の市場調査と職人探しは、一朝一夕でどうにかなる事ではありませんからね。まだしばらくは向こうに滞在する予定でおりますから」

 ある意味、王都を息子に任せても大丈夫だと言う信頼の表れであり、眼鏡の開発に対する本気度が窺い知れる。

「父の方が先んじてバリエンダールに乗り込んでいる分、街の為政者たちの勢力図や権力の関係なんかを、既にある程度把握している筈です。この設計図と引き換えに情報を引き出されると良いですよ」

「え……こちらこそ、よろしいんですか?」

「この図面にはそのくらいの価値はあると、私は判断していますよ。現存するガラス製品の販路も、香辛料の市場も、全て荒らさないと仰る限りは、恐らくは商会長ちちも同じ判断を下す事でしょう。――オイゲン、その図面をもう一通書いてくれるか」

 カールフェルドの話の途中から、男性オイゲンはもう既に手を動かし始めていた。

「正直なところ、この地域の周辺住民は皆〝ツェツィ・オンペル〟が取り壊される事なく残る事を喜んでいるのですよ。後継ぎもいませんでしたし、大半の人間が半ば諦めていましたからね」

「……人望のあるご夫妻だったんですね」

「貴族である事を全く鼻にかけず、どの住民に対しても平等に接していらっしゃいましたからね。その志だけでも受け継いで下さると嬉しいですね」

 カールフェルドはそう言って、損得のない柔らかい笑みを口元に浮かべた。

「あー……」

 さすがにお店の名前は、バーレント伯爵家やヘルマンさんも絡むので、そのままは残せないだろうけど、夫人の名前をとった〝ツェツィ〟シリーズなら、下位貴族層や王都在住市民からの支持は得られるような気がした。

(あ、イイかも?)

 当初の「市民に親しまれる聖女」のブランドイメージが使えなくなって、シャルリーヌでは代役に出来ないと、新たなストーリーをちょうど考えていたところだ。

 亡命貴族令嬢の物語はそのままに、会社設立の手続きに来たバーレント家から、令嬢の境遇を聞いた商業ギルドが、バーレント家同様に令嬢の境遇に同情して〝ツェツィ・オンペル〟の再利用を提案してきた――事にすれば、木綿製品のどれかに〝ツェツィ〟の名を冠しても不自然ではないだろうし、支持も得やすい筈だ。

「何らかの形で、前任者がこの場所に残した想いを活かせるようにしますね」
「そうであれば嬉しいですね」

 カールフェルドの笑みは、本音でそう思っている笑みだと思ったけど、隣で無言のエドヴァルドに関しては「何か考え付いたのなら、帰ったらキチンと説明するように」と、目が語っている物騒な笑みに見えて仕方がなかった。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。