321 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
373 「今回限り」に誰しも弱い。
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
「ホントだ、レイナ様!これ〝カフェ・キヴェカス〟のチーズケーキとか〝イクスゴード〟のタルトとかとも全然違うね!この…チェリー?母上好きそうだし、僕は飲めないからジュースだけど、お酒の方はチャペックなら飲めるかも!」
「そっか!じゃあ、ケーキのレシピと…お酒なら、持って帰れるんじゃない?」
そんな事を言いながら、私とミカ君が話しながら〝クラフティ〟を口にしていると、果実酒を口にしているエドヴァルドが、不思議そうにこちらに視線を向けた。
「…と言うか、今回は特例で小型転移装置を貸与されているんだ。レシピに加えて、実物だって持ち帰れるんじゃないのか?」
「「「‼︎」」」
その瞬間、ミカ君どころかスヴェンテ老公爵や、給仕中だったハナ侍女長までが、大きく目を瞠っていた。
「逆に、今年しか出来ない事だとも言えるが」
ダメ押しの様な一言に、スヴェンテ老公爵が「ミカ殿、ぜひ持ち帰ってくれぬか」と、一見にこやか、その実かなりの押しをこめて、ミカ君に話しかけた。
「えっ、良いんですか⁉︎」
「無論だとも。酒などは其方の父も祖父も口にしておったし、特に祖父などは甘い物も好きで〝クラフティ〟も口にしておった。母君などは喜ばれるのではないかな」
多めに木箱に詰めるから、留守を任されていた家令や使用人達にも振る舞ってやると良い――。
あくまでさりげなく、スヴェンテ老公爵はそう言って、ハナ侍女長に目配せをしていた。
「良かったね、ミカ君!確か〝イクスゴード〟のクッキーも貰ったんだよね?当分甘いものに困らないだろうけど、食べ過ぎると横に成長しちゃうから、気を付けて!定期的な運動を忘れずに!」
「え、そうなんだ⁉︎うん、横の成長は困るから、気を付けるよ!早くレイナ様と踊れるように、縦に成長しなくちゃだし!」
気合いを入れる様に拳を握るミカ君に、スヴェンテ老公爵は微笑ましげだったけど、エドヴァルドは微かに表情を痙攣らせていた。
「ミカ殿は、すっかりレイナ嬢に心酔しておるようだな」
「チャペックとレイナ様は、僕の中では別格なんです!母上も僕も、二人がいなかったら、今ここでこうしていられたかどうかは分からないから!」
「あー…うん、気持ちは有難く頂くけど、チャペックと一括りじゃなくて良いかな……?」
スヴェンテ老公爵の前では言えないけど、アレは一度はぶん殴らないとだし。
「ええっ⁉︎」
何で⁉︎って表情してるけど、ゴメンね、ミカ君。
これは譲れないのよ、うん。
「大旦那様、団欒の間の方に、護衛の方と手分けして持てそうなだけ、用意致しました」
そうこうしているうちに、いい時間になっていたんだろう。
手土産の用意を声がけのタイミングとするかのように、ハナ侍女長がこちらに話しかけて来た。
途端にミカ君が、シュンとした表情になる。
「また来年かな、ミカ君?」
「うん…でも、手紙は書くよ!チャペックが、今、母上の父上がぐちゃぐちゃにしちゃった白磁器の販路を整理してくれてる筈だから、帰ったらそれを手伝って、今回王都で知り合った人達にも手紙を書いて、新しい販路も作るんだ!僕、頑張るね!」
ああ…ミカ君的には、イリナ夫人を虐げていたコヴァネン子爵は「お祖父ちゃん」と呼ぶに値しないのか。
あの様子だと、コヴァネン子爵はきっと自分の懐が潤いそうな商会や下位貴族を優遇していて、故ハルヴァラ伯爵が開拓した既存の販路を切り捨てたりしていたんだろう。
無自覚に凄いな。将来やっぱり黒くなっちゃいそうだな……お姉さん、泣いちゃうよ?
「ミカ殿、もしその取引先の中にスヴェンテ公爵領傘下の貴族の名が出てくるようになれば、ウチに連絡をしてきなさい。口利きなり仲裁なり、手は貸せるからな」
「はい、ありがとうございます!」
どうやらカミルが仕える家の、近未来の主として、ミカ君はスヴェンテ老公爵のお眼鏡に適ったと言う事なんだろう。
スヴェンテ老公爵は、好々爺然とした表情で頷いていた。
「さて、まずは団欒の間からミカ殿が領へ戻るのだったな」
それを合図にガゼボの茶会はお開きになり「この先の花も見て行ってくれたまえ」との老公爵の一言で、元来た道ではなく、庭園を歩き切る形で、邸宅の方へと皆で戻って行った。
「……ウルリック副長、アレ、持てそう?」
――そして団欒の間には、原付バイクに乗る出前持ちの蕎麦を思わず彷彿とさせた、一つ一つは幅の小さな木箱が、複数机の上に積み重ねてあった。
出前持ちの蕎麦って、現実だと何段くらい肩に乗せられるものなんだろうか…などと、うっかり思ってしまったのは、さておき。
「侍女長……」
さすがの老公爵も目を丸くしていたけど、ハナ侍女長は「ですが大旦那様、もしかしたら二度とないかも知れない訳ですし……」と、まだ持たせたいとでも言い出しかねないくらいだった。
「まぁ…これがギリギリでしょうか。私は前が見えなくなりそうですから、ミカ殿に装置を持って貰って、背を押して貰うか何かすれば、何とか……」
ただ、ウルリック副長がそう言った為に、かろうじて踏み止まった雰囲気がありありとしていた。
「…なら、そうしてやってくれ。装置を使えるなどと、今回限りだからな。遅くなった詫びとでも、向こうには伝えてくれて構わん」
そして、その「持ち帰り」をエドヴァルドが許可する形で、最終的に話は落ち着いた。
「ウルリック、行き帰り共に行き先登録は済ませてあるのか?」
「もちろんです、お館様。ハルヴァラ伯爵邸玄関ホールと、イデオン公爵邸玄関ホールをそれぞれ登録済みです」
「それで良い。ベルセリウスはそれまで公爵邸の団欒の間で待たせておくから、ハルヴァラ伯爵邸で引き留められようと、それには応えずに戻って来い。今回の騒動に関して、必要以上に情報を抜き取られるのは困る。あそこの家令は、多分おまえと似たタイプだろうからな、ウルリック。最初から会話をしないに越したことはない」
「…なるほど。いまひとつ褒められている気がしませんが、警戒をしないといけない人物だと言うのは理解しています。委細承知しました、お館様」
「スヴェンテ老公爵様、今日はありがとうございました。イデオン公爵様、レイナ様、お世話になりました」
そう言って、ミカ君もペコリと頭を下げる。
――二人はそうして、広がった暗い穴の向こうに姿を消した。
「まあ、彼も不本意でしょうが、致し方ないでしょうな。何せまだ6歳だ」
ベルセリウス将軍の言葉が、この場の皆の内心を代弁しているかのようだった。
では、我々も…と、エドヴァルドがそう言いかけたところで、邸宅の奥から現れた、家令と思しき男性が、この場を見回して一礼すると、スヴェンテ老公爵に何やら耳打ちをしていた。
「ほう…ちょうど良いな、団欒の間に案内しておいて貰おうか」
イデオン公、とスヴェンテ老公爵がエドヴァルドに語りかける。
「運が良い…と言うべきなのか、ラヴォリ商会の者が厨房入口に来ているそうだ。会っていくかね?」
「―――」
私とエドヴァルドは、思わずと言った態で顔を見合わせた。
「ホントだ、レイナ様!これ〝カフェ・キヴェカス〟のチーズケーキとか〝イクスゴード〟のタルトとかとも全然違うね!この…チェリー?母上好きそうだし、僕は飲めないからジュースだけど、お酒の方はチャペックなら飲めるかも!」
「そっか!じゃあ、ケーキのレシピと…お酒なら、持って帰れるんじゃない?」
そんな事を言いながら、私とミカ君が話しながら〝クラフティ〟を口にしていると、果実酒を口にしているエドヴァルドが、不思議そうにこちらに視線を向けた。
「…と言うか、今回は特例で小型転移装置を貸与されているんだ。レシピに加えて、実物だって持ち帰れるんじゃないのか?」
「「「‼︎」」」
その瞬間、ミカ君どころかスヴェンテ老公爵や、給仕中だったハナ侍女長までが、大きく目を瞠っていた。
「逆に、今年しか出来ない事だとも言えるが」
ダメ押しの様な一言に、スヴェンテ老公爵が「ミカ殿、ぜひ持ち帰ってくれぬか」と、一見にこやか、その実かなりの押しをこめて、ミカ君に話しかけた。
「えっ、良いんですか⁉︎」
「無論だとも。酒などは其方の父も祖父も口にしておったし、特に祖父などは甘い物も好きで〝クラフティ〟も口にしておった。母君などは喜ばれるのではないかな」
多めに木箱に詰めるから、留守を任されていた家令や使用人達にも振る舞ってやると良い――。
あくまでさりげなく、スヴェンテ老公爵はそう言って、ハナ侍女長に目配せをしていた。
「良かったね、ミカ君!確か〝イクスゴード〟のクッキーも貰ったんだよね?当分甘いものに困らないだろうけど、食べ過ぎると横に成長しちゃうから、気を付けて!定期的な運動を忘れずに!」
「え、そうなんだ⁉︎うん、横の成長は困るから、気を付けるよ!早くレイナ様と踊れるように、縦に成長しなくちゃだし!」
気合いを入れる様に拳を握るミカ君に、スヴェンテ老公爵は微笑ましげだったけど、エドヴァルドは微かに表情を痙攣らせていた。
「ミカ殿は、すっかりレイナ嬢に心酔しておるようだな」
「チャペックとレイナ様は、僕の中では別格なんです!母上も僕も、二人がいなかったら、今ここでこうしていられたかどうかは分からないから!」
「あー…うん、気持ちは有難く頂くけど、チャペックと一括りじゃなくて良いかな……?」
スヴェンテ老公爵の前では言えないけど、アレは一度はぶん殴らないとだし。
「ええっ⁉︎」
何で⁉︎って表情してるけど、ゴメンね、ミカ君。
これは譲れないのよ、うん。
「大旦那様、団欒の間の方に、護衛の方と手分けして持てそうなだけ、用意致しました」
そうこうしているうちに、いい時間になっていたんだろう。
手土産の用意を声がけのタイミングとするかのように、ハナ侍女長がこちらに話しかけて来た。
途端にミカ君が、シュンとした表情になる。
「また来年かな、ミカ君?」
「うん…でも、手紙は書くよ!チャペックが、今、母上の父上がぐちゃぐちゃにしちゃった白磁器の販路を整理してくれてる筈だから、帰ったらそれを手伝って、今回王都で知り合った人達にも手紙を書いて、新しい販路も作るんだ!僕、頑張るね!」
ああ…ミカ君的には、イリナ夫人を虐げていたコヴァネン子爵は「お祖父ちゃん」と呼ぶに値しないのか。
あの様子だと、コヴァネン子爵はきっと自分の懐が潤いそうな商会や下位貴族を優遇していて、故ハルヴァラ伯爵が開拓した既存の販路を切り捨てたりしていたんだろう。
無自覚に凄いな。将来やっぱり黒くなっちゃいそうだな……お姉さん、泣いちゃうよ?
「ミカ殿、もしその取引先の中にスヴェンテ公爵領傘下の貴族の名が出てくるようになれば、ウチに連絡をしてきなさい。口利きなり仲裁なり、手は貸せるからな」
「はい、ありがとうございます!」
どうやらカミルが仕える家の、近未来の主として、ミカ君はスヴェンテ老公爵のお眼鏡に適ったと言う事なんだろう。
スヴェンテ老公爵は、好々爺然とした表情で頷いていた。
「さて、まずは団欒の間からミカ殿が領へ戻るのだったな」
それを合図にガゼボの茶会はお開きになり「この先の花も見て行ってくれたまえ」との老公爵の一言で、元来た道ではなく、庭園を歩き切る形で、邸宅の方へと皆で戻って行った。
「……ウルリック副長、アレ、持てそう?」
――そして団欒の間には、原付バイクに乗る出前持ちの蕎麦を思わず彷彿とさせた、一つ一つは幅の小さな木箱が、複数机の上に積み重ねてあった。
出前持ちの蕎麦って、現実だと何段くらい肩に乗せられるものなんだろうか…などと、うっかり思ってしまったのは、さておき。
「侍女長……」
さすがの老公爵も目を丸くしていたけど、ハナ侍女長は「ですが大旦那様、もしかしたら二度とないかも知れない訳ですし……」と、まだ持たせたいとでも言い出しかねないくらいだった。
「まぁ…これがギリギリでしょうか。私は前が見えなくなりそうですから、ミカ殿に装置を持って貰って、背を押して貰うか何かすれば、何とか……」
ただ、ウルリック副長がそう言った為に、かろうじて踏み止まった雰囲気がありありとしていた。
「…なら、そうしてやってくれ。装置を使えるなどと、今回限りだからな。遅くなった詫びとでも、向こうには伝えてくれて構わん」
そして、その「持ち帰り」をエドヴァルドが許可する形で、最終的に話は落ち着いた。
「ウルリック、行き帰り共に行き先登録は済ませてあるのか?」
「もちろんです、お館様。ハルヴァラ伯爵邸玄関ホールと、イデオン公爵邸玄関ホールをそれぞれ登録済みです」
「それで良い。ベルセリウスはそれまで公爵邸の団欒の間で待たせておくから、ハルヴァラ伯爵邸で引き留められようと、それには応えずに戻って来い。今回の騒動に関して、必要以上に情報を抜き取られるのは困る。あそこの家令は、多分おまえと似たタイプだろうからな、ウルリック。最初から会話をしないに越したことはない」
「…なるほど。いまひとつ褒められている気がしませんが、警戒をしないといけない人物だと言うのは理解しています。委細承知しました、お館様」
「スヴェンテ老公爵様、今日はありがとうございました。イデオン公爵様、レイナ様、お世話になりました」
そう言って、ミカ君もペコリと頭を下げる。
――二人はそうして、広がった暗い穴の向こうに姿を消した。
「まあ、彼も不本意でしょうが、致し方ないでしょうな。何せまだ6歳だ」
ベルセリウス将軍の言葉が、この場の皆の内心を代弁しているかのようだった。
では、我々も…と、エドヴァルドがそう言いかけたところで、邸宅の奥から現れた、家令と思しき男性が、この場を見回して一礼すると、スヴェンテ老公爵に何やら耳打ちをしていた。
「ほう…ちょうど良いな、団欒の間に案内しておいて貰おうか」
イデオン公、とスヴェンテ老公爵がエドヴァルドに語りかける。
「運が良い…と言うべきなのか、ラヴォリ商会の者が厨房入口に来ているそうだ。会っていくかね?」
「―――」
私とエドヴァルドは、思わずと言った態で顔を見合わせた。
818
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,979
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら
冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。
アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。
国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。
ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。
エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます
音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。
「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」
遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。
こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。
その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?
coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。
ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。