聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
314 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

366 セラシフェラの咲く庭で(2)

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

「どうやら先代公爵は、爵位を継ぐ前から植物研究に興味があったらしい」

 馬車の中でエドヴァルドは、そんな風に口を開いた。

「先々代は、あまり良い顔をしていなかったらしいんだがな。だからかも知れんが、自分が爵位を継いだ後で、問答無用で敷地内に研究用の別邸を建てた」

 なるほどそこまでのめり込んでいたのなら、ギーレンにだって留学はしただろうと、思わず納得をしてしまった。

 キスト室長がいた時代の話ではもちろんないだろうから、単に知らなかったのか、伝手がなく研究施設には入れずに、単に「見学者」として通い詰めていたかは分からないけど、そんな人ならシーカサーリ王立植物園にだって興味を持たない筈がない。

 帰国後も、純粋に趣味に没頭できる場所が欲しかったのなら、公爵家の財政に響かない限り、あまり責められる事ではないかも知れない。

 そんな風に思った私の内心を察したのか、エドヴァルドが緩々と首を横に振った。

「日に日に別邸にいる時間が長くなって、私が物心ついた頃には、先代家令が目を通した書類を別邸に持って行き、処理署名をこなすと言う日々が常態化していた。私は本邸宅の方で家庭教師や先代家令から当主教育を受ける日々で、いっそ一日の中で顔を合わせない日とてあった程だった」

 書庫にあった植物図鑑は、庭師たちと先代公爵ドリスとの知恵と知識の結晶であると同時に、先代が社交も家庭も顧みなかった証でもあり、エドヴァルドとしてはやや複雑に思うところもあったらしかった。

「ああ、貴女は気にしなくて良い。むしろこの前の〝てんぷらパーティー〟で貴女が内容を精査一新してくれた事で、私だけでなく、古くから公爵邸ここにいる使用人達も、かえって気持ちが軽くなっていた筈だ」

「―――」

 黙り込んだ私に気を遣った訳じゃなく、それが本音だとでも言う様に、エドヴァルドは微笑わらって私の頭の上に軽く手を乗せた。

「ただ、しばらく放置されていた図鑑ではあっても〝セラシフェラ〟だけは、早々に破棄されていた筈だ。貴女は目にしていないだろう?」

「……はい」

「元は別邸の側で毎年決まった時期に花を咲かせる樹木だったようだが、私はあまり関心がなくて、わざわざ見に行く事もなかった。花を愛でるよりは書庫にこもっていた方が有意義だとさえ思っていたしな」

 エドヴァルドらしいと言えばらしい言いように、思わず苦笑いをしてしまったけど、それも一瞬で引っ込むような話を、彼は続けた。

「別邸に引きこもったままの先代公爵が、身の回りの世話をしていた侍女と、それもどうでも良かった。正直、家庭教師や先代家令から領政のあれこれを教わるうちに、先代を頼らないやり方を模索し始めた方が良いと思っていたからだ」

 …その時点で、エドヴァルドはまだ10歳にもなっていなかった筈だ。

 いかに公爵邸の内部が荒んでいたかが垣間見えてしまう。

「だが、先代公爵との再婚と言う形でイデオン公爵家に入って来た女性は、側室の子だったにせよ、バーレント伯爵家の血を引く矜持が、どうしても先代公爵と侍女との関係を受け入れられなかったようだ。自分が男子を生んでいない以上、私の事はせいぜい敬遠していれば良かったが、侍女だけはどうしても許せなかった。実際に何が起こったかは、私も目にしていない。ただ当時、私が最初に知らされたのは、別邸の中で先代公爵と侍女が刺殺されて、その女性――義母がセラシフェラの樹の下で、自ら短刀で喉を掻き斬って自害したと言う、事態ことの『結末』だった」

「……っ」

 桜の樹の下には死体が埋まっている――。

 中学の頃に見た、そんな小説の一文が、思いがけずまざまざと脳裡に呼び起された。

 もちろん、あれは小説の一文であり、実際に埋まっていたなどと言う話はどこにもない。
 ただあまりにもインパクトのある一文が、色々なところでオマージュの様に使われているだけだ。

 ――それでも。
 やっぱり私も、そんなイメージを持ってしまった。

 セラシフェラが、何の花なのかは分からなくとも。

「先代公爵が亡くなったと聞かされた瞬間には、もう、イデオン公爵家の当主は私となっていた。年齢の問題じゃない。私しかいなかったんだ。先代家令に実務能力はあれど、領内や社交界の貴族が彼の決めた事に従うかと言えば、それは全く別の話になる。だから私は王都警備隊による現場検証にも立ち会ったし、事情聴取にも応じた。彼らとて、私の年齢を分かってはいても、私が次の当主になると言う事実はどうあっても変えられないから、大人と同じ要領で聴取するしかなかったんだ」

 私の表情を見たエドヴァルドが、さすがに空気が深刻になってきていると思ったらしい。

「後見を頼めたとすればオルセン侯爵家だろうが、いくらブレンダ夫人が優秀でも、夫のアレに口を出されては、こちらも混乱するだけだからな。だったら一人で苦労する方がマシだと開き直った」

 なんて、苦笑交じりに言ってはくれたけど。

「王都警備隊の現場検証で、別邸もその周辺の庭も随分と踏み荒らされたからな。当時の庭師長や先代家令が、この際全て更地にして、別の花や樹を植えてしまってはどうかと言ってきて、私もそれを許可した。邸宅やしきにしろ樹木にしろ、血の痕などと言うのはそう容易く消せるものでもないし、残しておいたとて使用人達の精神衛生上、良いとは思えない…なんて彼らは口を揃えていたが、今にして思えば私の為に、そんな風に言ってくれていたんだろうな」

 だから別邸周辺にあったセラシフェラは全て切り倒され、新しく植え替えられた中に、セラシフェラはなかった。

 公爵邸の使用人達が一丸となって、まだ幼かったエドヴァルドの精神を安定させる事を優先させたのだ。

「エドヴァルド様は……その〝セラシフェラ〟は、お嫌いですか?」

 私の問いかけに、エドヴァルドは思わぬ事を聞かれた、と言った表情を垣間見せた。

「とりたてて意識をした事はなかったな。いくら公爵邸で目にしないからと言っても、王宮に向かう途中やら王都中心街に向かう途中やらで、目にした事はあった筈だ。だが特に気にした事がなかった。……ああ、だから私の事は気にしないで良い。もしもスヴェンテ公爵邸で貴女がその花を気に入れば、苗を取り寄せる事はやぶさかではないから」

 …そうは言ってくれたけど、さすがに私も「そうですか」とは頷けなかった。

「……もし、その花を素敵だと思ったら、取り寄せまではして貰わなくとも良いんで、毎年その花が咲く頃に、庭園に連れて行って下さい。全てが公爵邸の中で完結してしまうより、こうやって出かける口実になる方が楽しいと思います」

 だからそう言ってニッコリと微笑わらえば、今度はエドヴァルドの方が反論に窮していたっぽかった。

「……全てを邸宅やしき内で完結させられない事を嘆くべきか、一緒に出掛けようと言われる事を喜ぶべきなのか……」

「え」

 何か前半、物凄く物騒な響きがしたかも……?

「まあ、実際に見てからの話にはなるな」

「あ、そ、そうですね!他にもどんな花があるのか楽しみです」

 そうして馬車は、スヴェンテ公爵家の正門をくぐった。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

【短編】婚約破棄?「喜んで!」食い気味に答えたら陛下に泣きつかれたけど、知らんがな

みねバイヤーン
恋愛
「タリーシャ・オーデリンド、そなたとの婚約を破棄す」「喜んで!」 タリーシャが食い気味で答えると、あと一歩で間に合わなかった陛下が、会場の入口で「ああー」と言いながら膝から崩れ落ちた。田舎領地で育ったタリーシャ子爵令嬢が、ヴィシャール第一王子殿下の婚約者に決まったとき、王国は揺れた。王子は荒ぶった。あんな少年のように色気のない体の女はいやだと。タリーシャは密かに陛下と約束を交わした。卒業式までに王子が婚約破棄を望めば、婚約は白紙に戻すと。田舎でのびのび暮らしたいタリーシャと、タリーシャをどうしても王妃にしたい陛下との熾烈を極めた攻防が始まる。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、 私は妹として生きる事になりました

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
*レンタル配信されました。 レンタルだけの番外編ssもあるので、お読み頂けたら嬉しいです。 【伯爵令嬢のアンネリーゼは侯爵令息のオスカーと結婚をした。籍を入れたその夜、初夜を迎える筈だったが急激な睡魔に襲われて意識を手放してしまった。そして、朝目を覚ますと双子の妹であるアンナマリーが自分になり代わり旦那のオスカーと初夜を済ませてしまっていた。しかも両親は「見た目は同じなんだし、済ませてしまったなら仕方ないわ。アンネリーゼ、貴女は今日からアンナマリーとして過ごしなさい」と告げた。 そして妹として過ごす事になったアンネリーゼは妹の代わりに学院に通う事となり……更にそこで最悪な事態に見舞われて……?】

私には何もありませんよ? 影の薄い末っ子王女は王の遺言書に名前が無い。何もかも失った私は―――

西東友一
恋愛
「遺言書を読み上げます」  宰相リチャードがラファエル王の遺言書を手に持つと、12人の兄姉がピリついた。  遺言書の内容を聞くと、  ある兄姉は周りに優越を見せつけるように大声で喜んだり、鼻で笑ったり・・・  ある兄姉ははしたなく爪を噛んだり、ハンカチを噛んだり・・・・・・ ―――でも、みなさん・・・・・・いいじゃないですか。お父様から贈り物があって。  私には何もありませんよ?

白い結婚はそちらが言い出したことですわ

来住野つかさ
恋愛
サリーは怒っていた。今日は幼馴染で喧嘩ばかりのスコットとの結婚式だったが、あろうことかバーティでスコットの友人たちが「白い結婚にするって言ってたよな?」「奥さんのこと色気ないとかさ」と騒ぎながら話している。スコットがその気なら喧嘩買うわよ! 白い結婚上等よ! 許せん! これから舌戦だ!!

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。