311 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
363 好奇心はほどほどに
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
スヴェンテ公爵邸訪問の件は後で話そうと言われ、夕食の後、入浴や着替えを済ませた所で、エドヴァルドの部屋へと向かった。
続き扉を塞いでいる意味が、最近ない…と言うかすっかり形骸化している気がする。
ヨンナ曰く「それでも、今元に戻せばなし崩しになります」との事なので、最近は二人で交互に部屋を行ったり来たりしている日々が続いている。
少なくとも、バリエンダールに行って、帰って来るまではこの状況が続きそうだ。
「え、明後日なんですか⁉」
私の言葉に、水差しを持って来てくれていたヨンナも、ちょっと柳眉を逆立てていた。
…うん。フォルシアン公爵家のユティラ嬢からのお茶会への招待を除いては、明らかに礼儀作法を無視した会ばかりが開かれているものね。
エドヴァルドも、チラッとヨンナを見た後「ただの社交なら礼儀作法も弁えるが……」と、分かっていると言った言い方をしていた。
「恐らく明日には、バリエンダール王家からの訪問日時の指定連絡が王宮に届くだろう。今回は封書のみで、中身も起きた事実しか書かれていなかったとなれば、一刻も早くテオドル大公に事情を説明しに来て欲しいとなる筈だ」
「なるほど……敢えて詳細を書かないやり方を選んだんですね?」
「起きた事をそのまま書いたとて、貴女は信じるか?」
「………」
的確すぎるエドヴァルドの返しに、私は何も言えなくなった。
王子二人に王女一人。まさかそれぞれにアンジェス国内で揉め事を起こしたなどと、普通の神経ならまずアンジェス側からの謀略を疑うだろう。
それこそ、テオドル「大公」くらいの証言があって、初めて信じるかどうかと言ったレベルの話だ。
「今回は、社交ではなく緊急案件となるから、返信が届く日から3日以内の日時が記載されていたとしてもおかしくない。そうなると、スヴェンテ老公とミカを会わせるのは明後日くらいまでがギリギリになる。スヴェンテ老公も納得ずくで決まった事だ」
イデオン公爵領傘下の次期伯爵を、エドヴァルド抜きでスヴェンテ家に招くとなれば、いらぬ憶測を呼ぶだろう事は想像に難くない。
なるほどスヴェンテ老公爵に「諦める」と言う選択肢がないのなら、明後日あたりがタイムリミットなのかも知れない。
そしてミカ君は、私の同行も希望した。
無意識かも知れないけど、庇護者であるエドヴァルドだけではなく、次期ハルヴァラ伯爵も認めているのが私だと、対スヴェンテ老公を含めて、王宮の内外にさりげなく知らしめようとしてくれているんだと思う。
ミカ君の中に、自分の一挙手一投足が、次期ハルヴァラ伯爵としての評価に繋がるとの自覚が育ちつつあって、多分ウルリック副長あたりが、今回の王都滞在を通して、さりげなく教導している。
だからエドヴァルドも、最後には折れたのだ。
「あぁ…ミカ君の成長が嬉しいやら哀しいやら……」
「このまま成長するようなら、スヴェンテ老公が先々縁談を持ちかけてくる可能性もあるな。次期スヴェンテ公爵となるリオルは、まだ4歳。2学年違えど、もしかしたら学園での学友狙いで紹介はしてくるだろうし、3年以内くらいにリオルに妹でも出来れば、確実にミカが相手として対象になるだろうよ。伯爵家と公爵家と言えど、ミカは次期当主だ。白磁器の更なる発展が加わったりなどすれば、スヴェンテ側も誰も反対すまい」
「!」
ちょっとした愚痴のつもりが、まさかのガチの将来展望。
高位貴族の世知辛さを、こんなところで痛感させられる。
「せめて恋愛に発展して欲しいと思うのは甘いんでしょうか……ああ、いえ、まだ生まれてもいない他家の女の子の話をしてもしょうがないんでしょうけど……」
いや、とエドヴァルドが片手を振った。
「確かに、生まれてもいない子との将来を考えるのも、先走り過ぎだな。可能性の話として、頭の片隅に残しておくくらいで、ちょうど良いだろう。そもそも、ミカは〝ロッピア〟以降、複数の貴族家に『次期伯爵』として認知された。スヴェンテでなくとも、あと何年かすれば縁談が殺到する筈だ。よく考える様に、予めチャペックあたりには伝えておく必要があるだろうな」
「……ちなみに、エドヴァルド様」
「ああ」
「純粋に、ただただ疑問なんですけど、学園の中で、先々おかしな女性に引っかからない様、あれこれ伝授してくれると言う『裏の科目』があるって、本当なんですか?」
「―――」
その瞬間、エドヴァルドの顔からごっそりと表情が抜け落ち――否、日頃の鉄壁無表情に拍車がかかって空気が冷えた。
……どうやら聞き方を間違えたっぽかった。
「レイナ。…どこでそんな話を?」
「……ワスレマシタ」
うん。
多分ボードリエ家で聞いた様な気はするけど、きっとコレは、思い出さない方が世の中平和だ。
――好奇心は身を滅ぼす。
日本の格言って、疎かに出来ないモノなんだな……。
「そ…そう言えば、スヴェンテ公爵邸の庭園が、凄く有名なんですよね⁉︎季節ごとに咲く花がそれぞれ凄いって」
誰が聞いても強引に過ぎる話題の転換だとは思ったけど、エドヴァルドはため息一つで、深く追求しないでいてくれた。
「リオルが成人するまでは、派手な社交は慎むとして、庭園の開放はしないつもりの様だが、フォルシアン公爵が確か、婚約者時代のエリサベト夫人を初めて誘ったのがその庭園だと、昔散々惚気られた覚えがある」
「な、なるほど」
「今回は、老公とミカが話をするところに、私や貴女を同席させたくないが為の妥協、その日その時間限りの臨時開放と言う扱いで庭園を開けるようだ。――花は好きか?」
最後、思ってもいなかった事を聞かれて、思わず答えに詰まってしまった。
「……考えた事なかったです」
「……私に言えた義理でもないが、考えて答えを出す物ではない気がするが」
「大学――学園に入学した時に、門の近くに咲いていた桜――花なんですけど、それを見た時には凄く感動したんです。ただそれって、花より状況に感動したとも言えるでしょうし、だからと言って嫌いとは言えないし……面倒なコト言ってますね。概ね好き、で良いんじゃないでしょうか。むしろこの公爵邸とシーカサーリ王立植物園以外で見る花は初めてになる訳ですし、楽しみの方が大きいかも知れませんね」
これから好きな花を作ってみましょうか、と微笑う私に、エドヴァルドも「…それは良いな」と、淡く微笑い返してくれた。
「では、季節が変わるごとにスヴェンテの庭園を訪ねさせて貰う事にしようか。都度、気に入った花が見つかれば私に教えてくれ。可能な限りこの公爵邸にも取り入れて行こう。――まずは明後日からだな」
「はい。そうしますね」
その後、エドヴァルドの部屋を辞したヨンナは、セルヴァンに「あれでは急な他家への訪問を、とても責められない」と、複雑な内心を吐露していたとの事だった……。
スヴェンテ公爵邸訪問の件は後で話そうと言われ、夕食の後、入浴や着替えを済ませた所で、エドヴァルドの部屋へと向かった。
続き扉を塞いでいる意味が、最近ない…と言うかすっかり形骸化している気がする。
ヨンナ曰く「それでも、今元に戻せばなし崩しになります」との事なので、最近は二人で交互に部屋を行ったり来たりしている日々が続いている。
少なくとも、バリエンダールに行って、帰って来るまではこの状況が続きそうだ。
「え、明後日なんですか⁉」
私の言葉に、水差しを持って来てくれていたヨンナも、ちょっと柳眉を逆立てていた。
…うん。フォルシアン公爵家のユティラ嬢からのお茶会への招待を除いては、明らかに礼儀作法を無視した会ばかりが開かれているものね。
エドヴァルドも、チラッとヨンナを見た後「ただの社交なら礼儀作法も弁えるが……」と、分かっていると言った言い方をしていた。
「恐らく明日には、バリエンダール王家からの訪問日時の指定連絡が王宮に届くだろう。今回は封書のみで、中身も起きた事実しか書かれていなかったとなれば、一刻も早くテオドル大公に事情を説明しに来て欲しいとなる筈だ」
「なるほど……敢えて詳細を書かないやり方を選んだんですね?」
「起きた事をそのまま書いたとて、貴女は信じるか?」
「………」
的確すぎるエドヴァルドの返しに、私は何も言えなくなった。
王子二人に王女一人。まさかそれぞれにアンジェス国内で揉め事を起こしたなどと、普通の神経ならまずアンジェス側からの謀略を疑うだろう。
それこそ、テオドル「大公」くらいの証言があって、初めて信じるかどうかと言ったレベルの話だ。
「今回は、社交ではなく緊急案件となるから、返信が届く日から3日以内の日時が記載されていたとしてもおかしくない。そうなると、スヴェンテ老公とミカを会わせるのは明後日くらいまでがギリギリになる。スヴェンテ老公も納得ずくで決まった事だ」
イデオン公爵領傘下の次期伯爵を、エドヴァルド抜きでスヴェンテ家に招くとなれば、いらぬ憶測を呼ぶだろう事は想像に難くない。
なるほどスヴェンテ老公爵に「諦める」と言う選択肢がないのなら、明後日あたりがタイムリミットなのかも知れない。
そしてミカ君は、私の同行も希望した。
無意識かも知れないけど、庇護者であるエドヴァルドだけではなく、次期ハルヴァラ伯爵も認めているのが私だと、対スヴェンテ老公を含めて、王宮の内外にさりげなく知らしめようとしてくれているんだと思う。
ミカ君の中に、自分の一挙手一投足が、次期ハルヴァラ伯爵としての評価に繋がるとの自覚が育ちつつあって、多分ウルリック副長あたりが、今回の王都滞在を通して、さりげなく教導している。
だからエドヴァルドも、最後には折れたのだ。
「あぁ…ミカ君の成長が嬉しいやら哀しいやら……」
「このまま成長するようなら、スヴェンテ老公が先々縁談を持ちかけてくる可能性もあるな。次期スヴェンテ公爵となるリオルは、まだ4歳。2学年違えど、もしかしたら学園での学友狙いで紹介はしてくるだろうし、3年以内くらいにリオルに妹でも出来れば、確実にミカが相手として対象になるだろうよ。伯爵家と公爵家と言えど、ミカは次期当主だ。白磁器の更なる発展が加わったりなどすれば、スヴェンテ側も誰も反対すまい」
「!」
ちょっとした愚痴のつもりが、まさかのガチの将来展望。
高位貴族の世知辛さを、こんなところで痛感させられる。
「せめて恋愛に発展して欲しいと思うのは甘いんでしょうか……ああ、いえ、まだ生まれてもいない他家の女の子の話をしてもしょうがないんでしょうけど……」
いや、とエドヴァルドが片手を振った。
「確かに、生まれてもいない子との将来を考えるのも、先走り過ぎだな。可能性の話として、頭の片隅に残しておくくらいで、ちょうど良いだろう。そもそも、ミカは〝ロッピア〟以降、複数の貴族家に『次期伯爵』として認知された。スヴェンテでなくとも、あと何年かすれば縁談が殺到する筈だ。よく考える様に、予めチャペックあたりには伝えておく必要があるだろうな」
「……ちなみに、エドヴァルド様」
「ああ」
「純粋に、ただただ疑問なんですけど、学園の中で、先々おかしな女性に引っかからない様、あれこれ伝授してくれると言う『裏の科目』があるって、本当なんですか?」
「―――」
その瞬間、エドヴァルドの顔からごっそりと表情が抜け落ち――否、日頃の鉄壁無表情に拍車がかかって空気が冷えた。
……どうやら聞き方を間違えたっぽかった。
「レイナ。…どこでそんな話を?」
「……ワスレマシタ」
うん。
多分ボードリエ家で聞いた様な気はするけど、きっとコレは、思い出さない方が世の中平和だ。
――好奇心は身を滅ぼす。
日本の格言って、疎かに出来ないモノなんだな……。
「そ…そう言えば、スヴェンテ公爵邸の庭園が、凄く有名なんですよね⁉︎季節ごとに咲く花がそれぞれ凄いって」
誰が聞いても強引に過ぎる話題の転換だとは思ったけど、エドヴァルドはため息一つで、深く追求しないでいてくれた。
「リオルが成人するまでは、派手な社交は慎むとして、庭園の開放はしないつもりの様だが、フォルシアン公爵が確か、婚約者時代のエリサベト夫人を初めて誘ったのがその庭園だと、昔散々惚気られた覚えがある」
「な、なるほど」
「今回は、老公とミカが話をするところに、私や貴女を同席させたくないが為の妥協、その日その時間限りの臨時開放と言う扱いで庭園を開けるようだ。――花は好きか?」
最後、思ってもいなかった事を聞かれて、思わず答えに詰まってしまった。
「……考えた事なかったです」
「……私に言えた義理でもないが、考えて答えを出す物ではない気がするが」
「大学――学園に入学した時に、門の近くに咲いていた桜――花なんですけど、それを見た時には凄く感動したんです。ただそれって、花より状況に感動したとも言えるでしょうし、だからと言って嫌いとは言えないし……面倒なコト言ってますね。概ね好き、で良いんじゃないでしょうか。むしろこの公爵邸とシーカサーリ王立植物園以外で見る花は初めてになる訳ですし、楽しみの方が大きいかも知れませんね」
これから好きな花を作ってみましょうか、と微笑う私に、エドヴァルドも「…それは良いな」と、淡く微笑い返してくれた。
「では、季節が変わるごとにスヴェンテの庭園を訪ねさせて貰う事にしようか。都度、気に入った花が見つかれば私に教えてくれ。可能な限りこの公爵邸にも取り入れて行こう。――まずは明後日からだな」
「はい。そうしますね」
その後、エドヴァルドの部屋を辞したヨンナは、セルヴァンに「あれでは急な他家への訪問を、とても責められない」と、複雑な内心を吐露していたとの事だった……。
785
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,976
あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます
音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。
「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」
遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。
こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。
その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

正妃である私を追い出し、王子は平民の女性と結婚してしまいました。…ですが、後になって後悔してももう遅いですよ?
久遠りも
恋愛
正妃である私を追い出し、王子は平民の女性と結婚してしまいました。…ですが、後になって後悔してももう遅いですよ?
※一話完結です。
ゆるゆる設定です。
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

石女を理由に離縁されましたが、実家に出戻って幸せになりました
お好み焼き
恋愛
ゼネラル侯爵家に嫁いで三年、私は子が出来ないことを理由に冷遇されていて、とうとう離縁されてしまいました。なのにその後、ゼネラル家に嫁として戻って来いと手紙と書類が届きました。息子は種無しだったと、だから石女として私に叩き付けた離縁状は無効だと。
その他にも色々ありましたが、今となっては心は落ち着いています。私には優しい弟がいて、頼れるお祖父様がいて、可愛い妹もいるのですから。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。