上 下
304 / 801
第二部 宰相閣下の謹慎事情

357 職人ギルドの今昔

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

「申し訳ない。この先は馬車通行禁止区域になりますので、徒歩でのお付き合いをお願い出来ますか。もしお嫌であれば、閣下におかれては、すぐ近くに待機用のカフェもございますが」

 王都における一般市民居住区と言うのは、主に王都中心街の店舗に勤める従業員やギルド職員が住民の中心らしい。

 後でエドヴァルドから聞いたところによると、かつて近道をしようとして無理に馬車を走らせた謁見前の貴族が、市民をはね飛ばした事を高圧的な態度で隠蔽しようとした結果、年末年始に開かれる市場マーケット「マルクナード」や王宮内で定期的に開かれる「ロッピア」で、その領の商品が締め出されると言う騒ぎが起きだそうだ。

 はねられた当人だけだと圧倒的身分差で何も言えなかったかも知れないところが、国王以外に膝を折らないと表向きに定められているギルドの一声で、商品納入の一斉ボイコットが可能になったと言う訳だった。

 これはもう、場所が場所であり、ギルド職員の目撃者までいた事が多分に起因していたと言って良かった。

 もっとも当初先代国王は、騒ぎそのものに無関心だったところが「ロッピア」での商品の一斉ボイコットにより、先代王妃からの叱責を受けて、ようやく重い腰を上げたと言うのが、実際のところだったとか。

 その上、先代国王がやった事と言えば、先代宰相に丸投げしただけだったらしく、命じられて事の成り行きを確認した先代宰相によって、一般市民居住区への馬車の立ち入りは禁止、住宅街の入口の複数個所に、乗合馬車や職人ギルドに用がある貴族の馬車留めを新たに設置すると言う方向で、当時は決着したらしかった。

 無論、騒ぎを引き起こした当の貴族家は、その間に当主交代が行われたんだそうだ。

 何と言うか、当時の先代宰相の苦労が偲ばれる。

 一事が万事その調子では、なかなか自分が高齢に差し掛かっても第一線からは退けなかっただろうし、ようやく後継になりそうだと目を付けたエドヴァルドを、何が何でもと手元に置いて育てようとしたのも頷けてしまう。

「いや。それではここまで彼女に付き添って来ている意味がない。職員や職人に私の方から居丈高に何かを命じるつもりもないから、このまま同行する。多少の距離なら王宮内で歩き慣れている」

 思わず私もイフナースも頷いてしまうような事を、エドヴァルドは言った。

「そうですか。でしたらそれほど長い距離に感じられる事もないかと思いますよ。ああ、ただ、エスコートだけはなさらないで頂けますか。一般市民居住区の中ですので、無駄に目立ってしまいます」

 そう言って「こちらです」と言いながら先を歩くイフナースに従って、煉瓦の敷き詰められた小路の様な道を歩いて行った。

 テレビの旅番組で見た様な、イタリアのヴェッキオ橋の宝飾街に雰囲気は近いかも知れない。

「この辺りは既に卸売の店や修理工房なんかが並んでいますよ。職人たちの住居はもっと奥で共同住宅形式で暮らしている事が多いですね」

 そう言って、とある角を曲がったところで「ここがアンジェス王都職人ギルドですよ」と、片手で指し示すように、立ち止まった。

「……素朴ですね」

 もちろん、貶す気があった訳じゃない。
 あくまで、どこかの大使館を彷彿とさせる様な王都商業ギルドに比べて、と言う意味だ。

 同じ中世ヨーロッパの趣きが残る建物であっても、職人ギルドこちらは――ドイツの古都ローテンブルグにあるレストラン付の宿ガストホーフに、雰囲気が酷似していた。

 多分、比較される事に慣れているのか、イフナースも微かに口元を綻ばせただけだった。

「元は商業ギルドの傘下にあったとの事ですから、独立にあたって当てつけの意味で敢えて方向性の違う家屋にしたのかも知れませんね。まあ…今となっては誰にも分からない事ですが」

 あえて入口で一度立ち止まったのは、中に入ってから、商業ギルドと職人ギルドを比較する様な事をうっかり言わないように…と言う意味もあっての事だったらしい。

「概ね職人と言う人種は、商売人が持つ柔軟な思考とは対極の所にいる事が多いですから。建物の細工一つ取っても、拘りのある人間が多いんですよ。毎年ギルドに採用される職員の内の何人かは、必ずと言って良いほど職人と衝突します。もはやある種の通過儀礼ですね」

 そう言って面白そうに笑うのは、もしや私かエドヴァルドのどちらかが、衝突する事を期待していたりなんかするんだろうか。

 気を付けないと。

 そんなイフナースに続いて中に入ると、区役所みたいな商業ギルド内部とは異なり、パブのカウンターみたいな受付が中央で存在を主張していた。

「おや、イフナースじゃないか。今日はどうしたね」

 そしてそこに居た、恰幅の良い「下町の食堂のおばちゃん」的な女性が、時候の挨拶くらいに気軽にイフナースに声をかけてきた。

「こんにちは、ウシュカさん。今日は身分証の氏名修正依頼ですよ。アズレート副ギルド長からの承認は貰っていますから、このままファルダさんの所に行っても?」

 紹介状を片手に、こちらも気軽にイフナースが答えていた。

「それは珍しいね。最近は修正する事なんてほとんどなかっただろうに」

 ウシュカ、と呼ばれた女性はそう返しながらも、それ以上話を踏み込むような事はしてこない。

 職人ギルドとは言え、さすがに職員はその辺りの教育をキチンと受けているのだろう。
 深入りは火傷の元、と。

「ファルダならさっき、今日の修理分を抱えて部屋に入ったところだから、行けば居る筈だけどね」

「有難うございます。それでは」

 イフナースの会釈に合わせる様に、私も黙って頭を下げつつ、後に続いた。

「ファルダさんと言うのは、革職人の中で親方職に当たる人で、その中でも統括責任者の様な立ち位置にいらっしゃる方です。そこそこご高齢でいらっしゃるので、今はこのギルドに常駐されて、若手の指導や過去に販売された自らの製品の修理や手入れなんかを主になさっていらっしゃるんですよ」

 歩きながらイフナースが、そんな個人情報を教えてくれた。

 革製品に限らず、職人ギルドに常駐しているのは、似た立ち位置の人間がほとんどらしい。
 ある意味、新人職員と衝突しがちだと言うのは、ちょっと納得する部分があった。

「ファルダさん、王都商業ギルドのイフナースです。失礼しますね」

 受付から右奥に続いていた廊下の途中、一つの部屋の前で立ち止まったイフナースが、扉をノックするなり、そのまま返事を待たずに開けて中に入ろうとしていた。

 ギョッとなる私やエドヴァルドを横目に「彼らは作業に没頭しがちですから、返答を待っていたらキリがないんです」と、微笑わらいながら歩を進めて行く。

 ギルド長公認だとの話で、ようやくその後に続く事が出来た。

「――あ?イフナースの若造じゃねぇか。何しに来やがった」

 年齢相応な感じにしゃがれた声が耳に届く。
 言葉遣いは荒いものの、特に不快さを感じさせる声ではなかった。

「すみません。ちょっと急ぎで身分証の革きをお願いしたくて。あ、一応コレがアズレート副ギルド長からの許可証です」

 どうやらその態度に慣れているっぽいイフナースも、さっさと用件を告げている。

「ああ、分かった分かった。てめえがニセモノを持って来るとは思っちゃいねぇから、さっさと身分証出しな。革漉きは済ませておいてやるから、許可証はそっちでギルド長に出してくれ。急ぐなら、それが条件だ」

「はぁ…ここからギルド長室に行くくらい、大した距離でもないでしょうに…分かりましたよ、お願いしますね。レイナ嬢、身分証をお貸し頂けますか?このギルド内で良からぬ事を企む人間は、今のところいやしませんから、お預け頂いても大丈夫ですよ」

 何でも本来は、職人本人が許可証を確認して、不正に革漉きを依頼された訳ではないと、ギルド長に申告に行くのが正式な手続きの流れらしい。

 すぐに作業をさせたいのなら、その時間はそっちで短縮しろと言うのが職人ファルダ側の言い分であり、イフナースも「今すぐ」と頼んでいる手前、そこで折れたと言う事だ。

「へぇ……嬢ちゃんが商売やんのかい。ま、頑張んな」

 私と身分証をちらと一瞥しつつも、それ以上は何の関心もないと言った態で受け取っている。
 男だ女だ年齢だと言った事を一切気にしていないのは、根っからの職人気質の持ち主なんだろう。

 行きましょうか、とイフナースに促されて、今度は更に奥のギルド長室に足を向ける羽目になった。
しおりを挟む
感想 1,402

あなたにおすすめの小説

勘当された悪役令嬢は平民になって幸せに暮らしていたのになぜか人生をやり直しさせられる

千環
恋愛
 第三王子の婚約者であった侯爵令嬢アドリアーナだが、第三王子が想いを寄せる男爵令嬢を害した罪で婚約破棄を言い渡されたことによりスタングロム侯爵家から勘当され、平民アニーとして生きることとなった。  なんとか日々を過ごす内に12年の歳月が流れ、ある時出会った10歳年上の平民アレクと結ばれて、可愛い娘チェルシーを授かり、とても幸せに暮らしていたのだが……道に飛び出して馬車に轢かれそうになった娘を庇おうとしたアニーは気付けば6歳のアドリアーナに戻っていた。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。

真田どんぐり
恋愛
ー5年前、ストレイ伯爵家の美しい令嬢、アルヴィラ・ストレイはアレンベル侯爵家の侯爵、ダリウス・アレンベルと結婚してアルヴィラ・アレンベルへとなった。 親同士に決められた政略結婚だったが、アルヴィラは旦那様とちゃんと愛し合ってやっていこうと決意していたのに……。 そんな決意を打ち砕くかのように旦那様の態度はずっと冷たかった。 (しかも私にだけ!!) 社交界に行っても、使用人の前でもどんな時でも冷たい態度を取られた私は周りの噂の恰好の的。 最初こそ我慢していたが、ある日、偶然旦那様とその幼馴染の不倫疑惑を耳にする。 (((こんな仕打ち、あんまりよーー!!))) 旦那様の態度にとうとう耐えられなくなった私は、ついに離縁を決意したーーーー。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

【完結】初めて嫁ぎ先に行ってみたら、私と同名の妻と嫡男がいました。さて、どうしましょうか?

との
恋愛
「なんかさぁ、おかしな噂聞いたんだけど」 結婚式の時から一度もあった事のない私の夫には、最近子供が産まれたらしい。 夫のストマック辺境伯から領地には来るなと言われていたアナベルだが、流石に放っておくわけにもいかず訪ねてみると、 えっ? アナベルって奥様がここに住んでる。 どう言う事? しかも私が毎月支援していたお金はどこに? ーーーーーー 完結、予約投稿済みです。 R15は、今回も念の為

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。