299 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
352 幻の異母姉(あね)
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
「えーっと…キリアン第一王子の事はこの際、遠くの空に放り投げるとして」
王子を真っ先に放り投げるな、とエドヴァルドがこぼしているけど、かなりの小声なので、本人も一般常識として言ってみただけなんだろうなと、勝手に判断した。
「いくらメダルド国王が、そのビリエルが前のサレステーデ国王に似ているとは言っても、隣国の王の話では周辺諸国の信頼すら得られませんよね。せめて兄であるセゴール国王の証言は欲しいところでも、本人、話せる状況にないとの事ですし」
「そうだな。ビリエル本人がサレステーデ王族として復権するには、もう時代がたち過ぎた。ビリエルも自分の子を残して、セゴール国王の子として後継にするのが、今の自分に出来る事だと考えたに違いない。ただバルキン公爵としては、兄嫁であるリーケ妃の子供、つまりキリアン第一王子が後継でも、どちらでも困らない訳だから、そのあたりの温度差はあったかも知れないな」
「利害が一致したのは、ドナート第二王子にだけは後継の座を渡したくないと言うところだけ――と。と、言うかそもそも誰が、あのビリエルを暗殺者もどきに鍛え上げちゃったんですか。ただバルキン公爵家に口きいただけなら、むしろ転がした方が早いダルマ体型一直線の筈なのに」
ダルマってなんだ、とエドヴァルドの表情には出ていたけど、前後の言葉で想像がついたのか、口に出しては聞いてこなかった。
「年代的な事を考えれば、その頃はまだ、ミラン王太子は口を挟めなかった筈だ。恐らくは、バリエンダールの宰相あるいは宰相家の誰かが口を出し、手を貸し――ヤツをサレステーデに送り込んだ」
「と言う事は、バリエンダールの宰相様とミラン王太子は、基本的には手を組んでいないと思って良いんでしょうね……?」
「いや。サレステーデを潰すと言う一点においてのみ、協力体制をとっている可能性はある」
それもそうだ。
と言うか、それだと話が進まない!と私が思わず唸ってしまうと、エドヴァルドが「……レイナ」と、不意に声色を下げて、こちらを覗き込んで来た。
「バリエンダールにもし着いたら、キアラ・フォサーティと言う女性が今、どうしているのかを探ってみると良い。もしかしたら無関係、あるいは既に亡くなっている可能性もあるが、それも含めて情報を得ておいて損はないと思う」
「キアラ……フォサーティ」
「私の、オーグレーン家の継承権放棄に際し、もう何年も前に、先に保証人としての署名だけをしてくれていた女性だ。署名の時点で『これきりにしてくれ』と言われていたから、表立っては探らない方が良い…とは思う」
「……え?」
オーグレーン家の継承権放棄に署名が出来るのは、王族と本人以外の一族と決まっていた筈。
思わず表情を消してしまった私に、エドヴァルドもゆっくりと頷いた。
「もはや名前も言いたくはないが、アロルド・オーグレーンとその正妃だったカリタ妃との間に生まれていた王女だ。既に例の事件前にはバリエンダールの宰相家に降嫁していたらしいから、私も名前しか知らないんだがな」
「ギーレン王家からも、バリエンダール…それもウワサの宰相家に渡った女性がいたんですね」
それも、年齢の離れたエドヴァルドの異母姉――と言う事になる。
エドヴァルドの口調からするに、恐らくはエドヴァルドと同程度に、父親の事は思い出したくもない事であり、血の繋がりそのものから否定したい女性なのかも知れない。
「分かりました……そう言う事なら、先にバリエンダールにいる〝鷹の眼〟バルトリか〝シーグリック〟のどちらかに、こっそり探らせるようにしてみます」
「……そうだな」
少し複雑そうだと分かってはいても、今の時点では私からは何を言える筈もなかった。
そろそろ商業ギルドに行こうか、と言われた私は「分かりました」と頷いて、着替えと用意をヨンナにお願いした。
* * *
イデオン公爵邸宅には、銀の在庫がまだ存在していた。
レイフ殿下とボードストレーム商会を追い込むのに、どこまで買えば相場が動いたのかと、それはもうビックリするくらいに、まだ在った。
馬車の椅子の下、こっそり貴重品を隠す、今やお馴染みとなったスペースに、実店舗登録用の銀を押し込み、御者は護衛も兼ねてファルコとフィト、腕っぷし自慢の二人が馬車の前と後ろに腰を下ろしていた。
馬車自体も、家紋をわざと外してある、抜き打ちの視察などに使う方のシンプルな細工の馬車が使用されている。
「順序としては、どうするつもりなんだ?」
出発して間もないところで聞いてきたエドヴァルドに、私は「もちろん実店舗付商会登録が先です」と答えた。
「ファルコやフィトの腕がどうと言う以前に、大量の銀を持ったままとか、馬車に置いておくとか絶対イヤです。落ち着きません。とっとと登録して、渡してしまうに限ります。ええ、絶対」
根っからの資産家であるエドヴァルドは、あまり気にならないのかも知れないけど、小市民には、置きっぱなしとか絶対無理ですので!
そんな心の声も伝わったのか、エドヴァルドの方はちょっと引きぎみだったけど。
渡されていた書面を読む限りは、現金の代わりに銀で納品する場合には、純度と重さが重視され、貨幣には換算されない。
だとすれば、エドヴァルドが買い取った際の相場とは無関係と言う話になる。
出来るだけ、商売を始めようとする人間に対しては門戸を低くしようと言う、ギルドの方針の表れらしい。
その代わり、ギルドに貸付を頼む際に銀を指定する場合には、返済は銀でも現金でも良いとなるため、上手くいけば損をしない返金が可能になる。
商人として上手くやりくりしろと、実地教育をしているようなものなんだろう。
お金の流れに疎いなら疎いなりに、長けた人間を雇えと言う事だ。
現状、現金で買った銀をそのまま貨幣代わりに納める様なものなので、損をしているのかどうかが非常に分かりづらい。
今の相場はどうなっているんだろう。
気にするなと、エドヴァルドは言ってくれているけれど。
「あ、エスコートは不要ですよエドヴァルド様!それだと馬車から降りた瞬間に「貴族」だと丸わかりになっちゃいますから!」
正直エドヴァルドの場合、ちょっとやそっとの「くだけた服」ではどうフォローのしようもないんだけれど、それでも最低限「威圧してません」アピールはしなきゃ!と、私はエドヴァルドに念押しした。
ちょっと不満そうな宰相閣下、それ以前に庶民に見えてないって自覚して下さい!
「えーっと…キリアン第一王子の事はこの際、遠くの空に放り投げるとして」
王子を真っ先に放り投げるな、とエドヴァルドがこぼしているけど、かなりの小声なので、本人も一般常識として言ってみただけなんだろうなと、勝手に判断した。
「いくらメダルド国王が、そのビリエルが前のサレステーデ国王に似ているとは言っても、隣国の王の話では周辺諸国の信頼すら得られませんよね。せめて兄であるセゴール国王の証言は欲しいところでも、本人、話せる状況にないとの事ですし」
「そうだな。ビリエル本人がサレステーデ王族として復権するには、もう時代がたち過ぎた。ビリエルも自分の子を残して、セゴール国王の子として後継にするのが、今の自分に出来る事だと考えたに違いない。ただバルキン公爵としては、兄嫁であるリーケ妃の子供、つまりキリアン第一王子が後継でも、どちらでも困らない訳だから、そのあたりの温度差はあったかも知れないな」
「利害が一致したのは、ドナート第二王子にだけは後継の座を渡したくないと言うところだけ――と。と、言うかそもそも誰が、あのビリエルを暗殺者もどきに鍛え上げちゃったんですか。ただバルキン公爵家に口きいただけなら、むしろ転がした方が早いダルマ体型一直線の筈なのに」
ダルマってなんだ、とエドヴァルドの表情には出ていたけど、前後の言葉で想像がついたのか、口に出しては聞いてこなかった。
「年代的な事を考えれば、その頃はまだ、ミラン王太子は口を挟めなかった筈だ。恐らくは、バリエンダールの宰相あるいは宰相家の誰かが口を出し、手を貸し――ヤツをサレステーデに送り込んだ」
「と言う事は、バリエンダールの宰相様とミラン王太子は、基本的には手を組んでいないと思って良いんでしょうね……?」
「いや。サレステーデを潰すと言う一点においてのみ、協力体制をとっている可能性はある」
それもそうだ。
と言うか、それだと話が進まない!と私が思わず唸ってしまうと、エドヴァルドが「……レイナ」と、不意に声色を下げて、こちらを覗き込んで来た。
「バリエンダールにもし着いたら、キアラ・フォサーティと言う女性が今、どうしているのかを探ってみると良い。もしかしたら無関係、あるいは既に亡くなっている可能性もあるが、それも含めて情報を得ておいて損はないと思う」
「キアラ……フォサーティ」
「私の、オーグレーン家の継承権放棄に際し、もう何年も前に、先に保証人としての署名だけをしてくれていた女性だ。署名の時点で『これきりにしてくれ』と言われていたから、表立っては探らない方が良い…とは思う」
「……え?」
オーグレーン家の継承権放棄に署名が出来るのは、王族と本人以外の一族と決まっていた筈。
思わず表情を消してしまった私に、エドヴァルドもゆっくりと頷いた。
「もはや名前も言いたくはないが、アロルド・オーグレーンとその正妃だったカリタ妃との間に生まれていた王女だ。既に例の事件前にはバリエンダールの宰相家に降嫁していたらしいから、私も名前しか知らないんだがな」
「ギーレン王家からも、バリエンダール…それもウワサの宰相家に渡った女性がいたんですね」
それも、年齢の離れたエドヴァルドの異母姉――と言う事になる。
エドヴァルドの口調からするに、恐らくはエドヴァルドと同程度に、父親の事は思い出したくもない事であり、血の繋がりそのものから否定したい女性なのかも知れない。
「分かりました……そう言う事なら、先にバリエンダールにいる〝鷹の眼〟バルトリか〝シーグリック〟のどちらかに、こっそり探らせるようにしてみます」
「……そうだな」
少し複雑そうだと分かってはいても、今の時点では私からは何を言える筈もなかった。
そろそろ商業ギルドに行こうか、と言われた私は「分かりました」と頷いて、着替えと用意をヨンナにお願いした。
* * *
イデオン公爵邸宅には、銀の在庫がまだ存在していた。
レイフ殿下とボードストレーム商会を追い込むのに、どこまで買えば相場が動いたのかと、それはもうビックリするくらいに、まだ在った。
馬車の椅子の下、こっそり貴重品を隠す、今やお馴染みとなったスペースに、実店舗登録用の銀を押し込み、御者は護衛も兼ねてファルコとフィト、腕っぷし自慢の二人が馬車の前と後ろに腰を下ろしていた。
馬車自体も、家紋をわざと外してある、抜き打ちの視察などに使う方のシンプルな細工の馬車が使用されている。
「順序としては、どうするつもりなんだ?」
出発して間もないところで聞いてきたエドヴァルドに、私は「もちろん実店舗付商会登録が先です」と答えた。
「ファルコやフィトの腕がどうと言う以前に、大量の銀を持ったままとか、馬車に置いておくとか絶対イヤです。落ち着きません。とっとと登録して、渡してしまうに限ります。ええ、絶対」
根っからの資産家であるエドヴァルドは、あまり気にならないのかも知れないけど、小市民には、置きっぱなしとか絶対無理ですので!
そんな心の声も伝わったのか、エドヴァルドの方はちょっと引きぎみだったけど。
渡されていた書面を読む限りは、現金の代わりに銀で納品する場合には、純度と重さが重視され、貨幣には換算されない。
だとすれば、エドヴァルドが買い取った際の相場とは無関係と言う話になる。
出来るだけ、商売を始めようとする人間に対しては門戸を低くしようと言う、ギルドの方針の表れらしい。
その代わり、ギルドに貸付を頼む際に銀を指定する場合には、返済は銀でも現金でも良いとなるため、上手くいけば損をしない返金が可能になる。
商人として上手くやりくりしろと、実地教育をしているようなものなんだろう。
お金の流れに疎いなら疎いなりに、長けた人間を雇えと言う事だ。
現状、現金で買った銀をそのまま貨幣代わりに納める様なものなので、損をしているのかどうかが非常に分かりづらい。
今の相場はどうなっているんだろう。
気にするなと、エドヴァルドは言ってくれているけれど。
「あ、エスコートは不要ですよエドヴァルド様!それだと馬車から降りた瞬間に「貴族」だと丸わかりになっちゃいますから!」
正直エドヴァルドの場合、ちょっとやそっとの「くだけた服」ではどうフォローのしようもないんだけれど、それでも最低限「威圧してません」アピールはしなきゃ!と、私はエドヴァルドに念押しした。
ちょっと不満そうな宰相閣下、それ以前に庶民に見えてないって自覚して下さい!
798
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。
salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。
6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。
*なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。