聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
289 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

344 ヘルマンさんがやって来た(弟編)

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

「え、お兄さんも公爵邸こちらにいらっしゃるんですか?」

 お昼時。

 エドヴァルドは、朝食を一緒にとれなかった代わりとばかりに公爵邸に戻って来ていて、今はダイニングで二人で昼食をとっていた。

 私が言う「お兄さん」とは、ロイヴァス・ヘルマン司法・公安長官――エドヴァルド直属の部下であると同時に〝ヘルマン・アテリエ〟経営者兼デザイナーであるフェリクス・ヘルマンの実兄の事だ。

「ああ。今朝、実家のヘルマン侯爵家の事で話があるとロイヴァスに言われてな。おまえの実家はスヴェンテ公爵領傘下だろうと言ったら、そのスヴェンテ老公からの打診で、実家に話を通して欲しいと言われたらしい。その前に私や貴女と話をした方が良い、とも」

 自分を指差しながら「私も?」と尋ねる私に「貴女も」と、エドヴァルドは頷いた。

「わざわざ言ってくるからには、多分間違いなく、この前の昼食会絡みの事だろう。ヘルマン侯爵家は、もともと羊皮紙の生産量がスヴェンテ公爵領の中でも一、二を争う。もしかしたら、養羊家の紹介に関して、ヘルマン侯爵家に何か伝手があるのかも知れん。まあ、あくまで想像だが」

 それで今日の午後は、弟フェリクスが公爵邸に納品に来るから、席を外すと伝えたところで「でしたら、その頃に私もお邪魔させて頂いても宜しいでしょうか。実質勘当状態にあるとは言え、店の箔付けとして『ヘルマン』の名は残したまま。恐らく弟にも聞く権利はあるでしょうから」と、言われたらしい。

「…何か面倒ごとの予感がしませんか」

 話が大きく膨らみそうな雰囲気が、ヒシヒシと。

「………」

 答える以前に、思いきり聞かなかったフリをされてしまった。

「――旦那様、ヘルマン様がお見えです。従者と洋服を複数抱えて、ご自身で〝団欒の間ホワイエ〟に向かっていらっしゃいます」

 こちらが、兄弟どちらかを尋ねる前に、セルヴァンが素早く補足しながらの来客を告げる。
 案内を待たず、既に動いているあたり、今日も安定の自由人のようです。

「とりあえず、ロイヴァスが来るまでは〝団欒の間ホワイエ〟で服の話を済ませてしまおうか」

 そう言ってエスコートの手を差し出すエドヴァルドに、私も「分かりました」と、自分の手を乗せた。

 邸宅内なのに…とか、こんな短い距離で…とか、毎回さも当たり前のようにエスコートをされると、段々とこれが普通なのかと思ってしまう。慣れってコワイ。

「よぉ、エドヴァルドにレイナ嬢!」

 気付けばあっと言う間に〝団欒の間ホワイエ〟で、ヘルマンさんが軽い調子でヒラヒラと手を振っていた。

 額にうっすらと傷があるのは、アレだよね……きっとエドヴァルドがこの前ぶん投げた冊子の傷だよね……。

「まあ今日は手直ししただけの既製服だから目を瞑るけど、次にちゃんとしたオートクチュール着る時にまで、そんなにしていたら、ぶっ飛ばすぞ?んなモン前提でデザインなんか、一生しないからな!」

 口元に手をやりながら、マジマジと私の首元を見ているヘルマンさんが、何を言いたいのかに気が付いて、私も思わずエドヴァルドの方を睨んでしまった。

「フェリクス……店の次はお前の口を凍らせるか?」

 エドヴァルドの冷気は確か無意識の産物で、己のコントロール下にはない筈なのに、半目で睨まれると、本当に出来てしまいそうな気がする。

 私よりも余程分かっているだろうヘルマンさんも、それでもちょっと表情かお痙攣ひきつらせていた。

「はぁ…変われば変わるモンだよなぁ……ま、おまえがそれで満足してんだったら、それはそれで良いんだけどな。とにかく、こっちがおまえの分、こっちがレイナ嬢の分だ。オートクチュールじゃないから、もういちいちこの場で手直ししたりはしないぞ。そこまでやってたら逆に『くだけて』ないだろって話になるからな。そもそもある程度は店にあるおまえやレイナ嬢の『型』になるべく近くしてある」

「……そう言うものなのか」

「まあ、あとはそこの家令なり侍女長なりに、適当に着崩した感じに着せて貰え。レイナ嬢の分も〝青の中の青〟は敢えて見えないように、首回りの見えにくい服にしてある。外すって選択肢はないんだろうが、見えた日には一気に『やんごとなきご身分』になるからな」

 このネックレス、どれだけ高価なの……。
 
 改めてヘルマンさんにそんな事を言われると、背中を冷たい汗が流れていくようだ。

「だがエドヴァルド、そろそろレイナ嬢のドレスも買い付けた分が一周するんじゃないか?次に公式の予定があるなら、ついでだから今のうちに聞いておくぞ?」

「ああ……」

 一周って何、と由緒正しき庶民日本人な私は思ってしまったんだけど、どうやらラノベやファンタジー小説なんかでよく見聞きする通りに、高位貴族の皆様方はあまり同じ衣装の着回しはなさらないらしい。

 やるとしても、注文した分が出来上がっておらず、他の夜会やお茶会で会っていない事が確実な場合にのみ、二度目の袖を通す程度だそうで。

 どう考えても、要らないと言える雰囲気にないなぁ…と、エドヴァルドとヘルマンさんの会話を眺めながら、遠い目になってしまう。

「確かに一度も袖を通していないのは、あと数着だったな……」

「とりあえず今から3~4着取り掛かるか?もちろん、おまえの分と並行して」

「そうだな…いや、5着は欲しいところだな。ちょっと色々と予定が入りそうなんだ」

「……色々」

 何故かそこで、二人ともの視線がこちらを向いた。

「えっ⁉︎」

 何事かと目を見開いた私に、ヘルマンさんの視線が妙に生温かくなった。

「それは、あれだよな。俺に『気合いを入れろ!』って言う、とっておき系も含まれるってコトだよな?」

 すみません、ヘルマンさんが何を言ってるのか分かりません!

「まあ、そうだな。最終ではないが、それなりに…と言ったところか」

 あれ、分かっていないのは私だけ⁉︎

 レイナ、とエドヴァルドが私の肩を軽く叩いた。

「貴女は気にしなくても良い。全て必要な衣装ものだし、いつ、どんな場で着るのが相応しいかはフェリクスがその都度ちゃんと説明してくれる」

「おう、任せろ!誰の邸宅やしきに行くとか、王宮のこんな行事で行くとか、事前に情報を渡しておいてさえくれれば、絶対に恥をかかないようにしてやる」

 さすが王宮が認めたデザイナー、そこは頼もしいと思う。

 ただ、きっと〝マダム・カルロッテ〟とそう大差ない、と言うか素材によってはもっと高額かも知れないと思うと、どうしても腰はひける。

 それに見合う様に頑張って働かないと、と気合いを入れると、どうしてか邸宅やしき中から残念な子を見る目を向けられるんだけど。

 ついでだから、バリエンダール王宮で恥をかかない服ってどんなのか聞きたいけれど、これは何故それが必要なのか、向こうの王家が来るとか私が行くとか、そもそも話して良いのかが分からない。

 今日は諦めようかと思っている横で、ヘルマンさんは衣装の上にアクセサリーもいくつか乗せた。

「これはオマケだ。じゃ、新規注文も有り難く貰った事だし、俺はこの辺りで――」

「――ああ、ちょっと待てフェリクス」

 既製服に詳しい説明は要らないだろうとばかりに立ち上がったヘルマンさんを、エドヴァルドが呼び止めた。

「話が持ち込まれたのが今日だったから、店に連絡を入れられなかったんだが――今からお前の兄ロイヴァスが、公爵邸ここに来る」

「………は?」

 ――理解不能、とその瞬間ヘルマンさんの表情かおには書かれていた。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。