275 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
333 他山の石か反面教師か
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
「ボードリエ伯爵令嬢が、ギーレンからアンジェスに来るにあたって手助けをした商会は、前聖女の姉が会頭として立ち上げた商会であり、彼女に〝扉の守護者〟としての適性がある事を進言して、ボードリエ伯爵を通して手厚い保護を願い出た――そんな美談を、そこはかとなく広める許可もいただけたら、尚嬉しいんですけど」
アルノシュト伯爵夫人が、釣り書き片手に見合い攻勢をかけていた事やら、ドナート第二王子が最初の謁見時点で「彼女は結婚相手たり得ない」と主張していた所為もあってか、シャルリーヌがアンジェスの次期「聖女」となるにあたって、既にある程度の個人情報が社交界に流れ出てしまっていた。すなわち「婚約破棄された令嬢」としての風評だ。
まだエドヴァルドとしか話していなかった「案」だったけど、こうなると、もう見切り発車的に出発するしかない気がしていた。
「自分でぬけぬけと『美談』と言ってのけるあたりが、いっそ見事だな、姉君」
「え、美談ですよね?国って、そう言う話好きですよね?国民感情として、現体制により好意的になるでしょうから」
そして舞菜がギーレンに渡った事で、私がギーレンで伝手を得て商業ギルド登録をした事にも説得力が出る。
たとえ実際には何の関係もなくても、だ。
それはそれで、噂話が流れたところで、エヴェリーナ妃が「否定をしない」事での後押しをしてくれるだろう。
向こうは向こうで、そうしなければ、シャルリーヌを国外へ出してしまった事に対する王家の評判が、今以上に失墜しかねないからだ。
エヴェリーナ妃が、そんな可能性を見過ごす筈がない。
「……そう言うところが『ぬけぬけと』だと言っているんだ。宰相の薫陶か、それは?」
どこまで悟っているのか、国王陛下はイヤそうに顔を顰めているだけだったけど。
「いやですね。私は庇護者たる宰相閣下に、必要以上にご迷惑をおかけしたくないと思っているだけじゃないですか。その結果、陛下のお役にも立てれば万々歳でしょう?今となっては『ソガワ』の家名も邪魔なんですよね。ついでに商会長でも会頭でも良いですけど、役付きで『ユングベリ』を正式に名乗る許可も下さい。そこまでが、私の『お願い』です」
十河の名は、イヤでも聖女サマと縁続きである事を国の津々浦々にまで知らしめるし、そもそも日本にいた時だって、自分の名前には何の愛着も湧かなかった。
いっそ「ソガワ」も「レナ」も投げ捨てて、家族にすら呼ばれなかった「レイナ」の名だけを残す。
どのみち、ギーレンでは既に「ユングベリ」の名も一部だが定着している。
――異世界で…とは思わなかったけど、人生やり直すにはちょうど良い。
エドヴァルドが五公爵家のテーブルで、頭を抱えていて、何故かフォルシアン公爵から肩を叩かれている。
…あれ、これ、帰ったら「お説教」コース?
おかしいな、イデオン公爵家にとっても悪い話じゃない筈なんだけど。
「金でも土地でも宝石でもなく、ただ『私が許可した』と言う言質のみを要求するか、姉君」
サイコパスな陛下サマは、そんなエドヴァルドの様子に口の端を面白そうに歪めていた。
「その家名があれば『テオドル大公の書記官』としても同行すると受け取っても良いんだな?」
「一方的にこちらの要求を、畏れ多くも国王陛下に突き付けるなんて事はしませんよ」
「……とても畏れ多く思っているようには見えないが、まあ良いだろう」
「寝言言ったつもりもないので、お説教は勘弁して下さいね」
そこはもう、心の底からの本音だ。
善処しよう、じゃないですからね陛下!
「――失礼致します。公安のヘルマン長官がお越しです」
そこへ、扉を叩く音と共に、護衛騎士から来訪者を告げる声が発せられた。
フィルバートが軽く片手を上げたのを合図に扉が開かれて、ロイヴァス・ヘルマン公安長官が中へと入って来た。
「形式上の挨拶なら省いて構わん、長官。取調べで何かあったのだろう?」
フィルバートの言葉に、部屋の中に緊張が走る。
公安長官は部屋の中を視線でひと撫でして、エドヴァルドが微かに首を縦に振ったのを確認した上で、その問いかけに首肯した。
「私ごときが直答するご無礼をお許し頂き有難く存じます、陛下」
ああ、表向き、直属上司であるエドヴァルドを飛び越して答えて良いのかと、確認したんだ。
何とも、あのヘルマンさんの実兄とは思えない心遣い――ゴホン。
もちろん、そんな事はおくびにも出さず、私も黙って続きを見守った。
「あの場で捕らえた中の一人が、思いがけない事を吐露しましたものですから、ご判断をお願い致したくまかりこしました」
そこまで言った後で、公安長官はチラリとすぐ側のドナート第二王子に視線を投げた。
「思いがけない事?何だ、そこの王子がいると不都合でもあるのか?」
「いいえ逆です、陛下。こちらの方に、是非ご説明願いたいと」
どうやら公爵以下の身分の方々にさえ、今回お騒がせのサレステーデ王族に対する敬意は、地の底を這っているみたいだった。
国王陛下も、特段咎めだてする事なく「続けるが良い」などと、のたまわっておいでだし。
「…では。曰く『自分は王妃派の陰謀で死んだ事にされている王弟だ』――との事で」
「「「は?」」」
その瞬間、部屋のあちこちから、ほぼ同時に声が上がった。
「頭のおかしい関係者がまだいたのか」
フィルバートの呟きは、等しく関係者全員の心境と一致していただろうけど、公安長官は、緩々と首を横に振った。
「自主的に話させた訳ではありませんから、少なくとも本人がそう信じこんでいるか、それが事実であるかの二択です。なので取り急ぎ、既に亡くなったとされている王弟殿下とやらが家系上存在したのかどうかを確かめたかったのですが」
…自主的に話させた訳ではないって、それって、喋りたくなる薬的なモノを使っちゃってるってコトだよね?
ヘルマン兄、存外容赦のない人だった!
視線を受けたドナート第二王子も、盛大に表情を痙攣らせている。
「う…生まれる前の事だから、よくは知らない。ただ、倒れる前の陛下が…誰か近しい人間を裏で探させようとしていた時期が、そう言われればあったか…な……」
「おまえたちの情報弱者っぷりは、身内相手にもいかんなく発揮されていた訳か。所詮身内なんぞ、己の足元をすくう存在でしかないと言うのに、暢気な事だな。いや、それだから今現在、こうなっているんだろうな」
珍しくもサイコパス陛下サマが、お怒り以前に心の底から呆れている、といった態度を隠しもしていない。
…まあ、アンジェス王家はリアルに兄弟で殺し合いが起きた、サレステーデなんて足元にも及ばない程のドロドロっぷりだった訳だから、サレステーデがぬるま湯に見えて仕方がないんだろう。
心置きなく自治領に落としてやれとか――思ってそうだ、うん。
「キリアン王子とバルキン公爵は、その話を知っているのか?」
それを聞いたのは、エドヴァルドだ。
これには公安長官が、少し考える仕種を見せた。
「どうも、第一王子の方は知らない様に見受けられます。彼は『バルキン公爵の古参の配下』と言う事以外、知らないと言っていました」
「バルキン公爵は」
「それが困った事にですね、彼はどうやら自国で即刻死刑になってもおかしくはない程アレコレ手を染めていた様で、話す内容があちらこちらに飛んで、要領を得ないんですよ。一つの事件を語っていた途中に、いきなり次の事件が降って沸いたりして……あれは正気だったとしても、まともに報告書一つ書けない人種な気がしますね。正直、あれほど対応に苛々させられた事はない。能力がない割には多種多様な事に手を出して墓穴を掘っている。自分はやれていると思い込んで、他人の話を聞かない愚か者の典型ですね。迷惑な事このうえない」
うわぁ、公安長官サマ超辛口!
つまりは、いっこうに自分の聞きたい話にまで辿り着けず、苛々としているんだろう。
まあ、いるよね。あれもこれもと手を出して、どれ一つとして最後までやり遂げられない人って。学生でも、社会人でも。
やり遂げる力、大事。自分も気を付けよう。
「つまり、そちらはもう少し時間を頂きたいと言う事です。公安としては不甲斐ない話で申し訳ありません」
頭を下げる公安長官に、自分も思うところがあったのか、エドヴァルドも「…いや」としか、答えなかった。
「ボードリエ伯爵令嬢が、ギーレンからアンジェスに来るにあたって手助けをした商会は、前聖女の姉が会頭として立ち上げた商会であり、彼女に〝扉の守護者〟としての適性がある事を進言して、ボードリエ伯爵を通して手厚い保護を願い出た――そんな美談を、そこはかとなく広める許可もいただけたら、尚嬉しいんですけど」
アルノシュト伯爵夫人が、釣り書き片手に見合い攻勢をかけていた事やら、ドナート第二王子が最初の謁見時点で「彼女は結婚相手たり得ない」と主張していた所為もあってか、シャルリーヌがアンジェスの次期「聖女」となるにあたって、既にある程度の個人情報が社交界に流れ出てしまっていた。すなわち「婚約破棄された令嬢」としての風評だ。
まだエドヴァルドとしか話していなかった「案」だったけど、こうなると、もう見切り発車的に出発するしかない気がしていた。
「自分でぬけぬけと『美談』と言ってのけるあたりが、いっそ見事だな、姉君」
「え、美談ですよね?国って、そう言う話好きですよね?国民感情として、現体制により好意的になるでしょうから」
そして舞菜がギーレンに渡った事で、私がギーレンで伝手を得て商業ギルド登録をした事にも説得力が出る。
たとえ実際には何の関係もなくても、だ。
それはそれで、噂話が流れたところで、エヴェリーナ妃が「否定をしない」事での後押しをしてくれるだろう。
向こうは向こうで、そうしなければ、シャルリーヌを国外へ出してしまった事に対する王家の評判が、今以上に失墜しかねないからだ。
エヴェリーナ妃が、そんな可能性を見過ごす筈がない。
「……そう言うところが『ぬけぬけと』だと言っているんだ。宰相の薫陶か、それは?」
どこまで悟っているのか、国王陛下はイヤそうに顔を顰めているだけだったけど。
「いやですね。私は庇護者たる宰相閣下に、必要以上にご迷惑をおかけしたくないと思っているだけじゃないですか。その結果、陛下のお役にも立てれば万々歳でしょう?今となっては『ソガワ』の家名も邪魔なんですよね。ついでに商会長でも会頭でも良いですけど、役付きで『ユングベリ』を正式に名乗る許可も下さい。そこまでが、私の『お願い』です」
十河の名は、イヤでも聖女サマと縁続きである事を国の津々浦々にまで知らしめるし、そもそも日本にいた時だって、自分の名前には何の愛着も湧かなかった。
いっそ「ソガワ」も「レナ」も投げ捨てて、家族にすら呼ばれなかった「レイナ」の名だけを残す。
どのみち、ギーレンでは既に「ユングベリ」の名も一部だが定着している。
――異世界で…とは思わなかったけど、人生やり直すにはちょうど良い。
エドヴァルドが五公爵家のテーブルで、頭を抱えていて、何故かフォルシアン公爵から肩を叩かれている。
…あれ、これ、帰ったら「お説教」コース?
おかしいな、イデオン公爵家にとっても悪い話じゃない筈なんだけど。
「金でも土地でも宝石でもなく、ただ『私が許可した』と言う言質のみを要求するか、姉君」
サイコパスな陛下サマは、そんなエドヴァルドの様子に口の端を面白そうに歪めていた。
「その家名があれば『テオドル大公の書記官』としても同行すると受け取っても良いんだな?」
「一方的にこちらの要求を、畏れ多くも国王陛下に突き付けるなんて事はしませんよ」
「……とても畏れ多く思っているようには見えないが、まあ良いだろう」
「寝言言ったつもりもないので、お説教は勘弁して下さいね」
そこはもう、心の底からの本音だ。
善処しよう、じゃないですからね陛下!
「――失礼致します。公安のヘルマン長官がお越しです」
そこへ、扉を叩く音と共に、護衛騎士から来訪者を告げる声が発せられた。
フィルバートが軽く片手を上げたのを合図に扉が開かれて、ロイヴァス・ヘルマン公安長官が中へと入って来た。
「形式上の挨拶なら省いて構わん、長官。取調べで何かあったのだろう?」
フィルバートの言葉に、部屋の中に緊張が走る。
公安長官は部屋の中を視線でひと撫でして、エドヴァルドが微かに首を縦に振ったのを確認した上で、その問いかけに首肯した。
「私ごときが直答するご無礼をお許し頂き有難く存じます、陛下」
ああ、表向き、直属上司であるエドヴァルドを飛び越して答えて良いのかと、確認したんだ。
何とも、あのヘルマンさんの実兄とは思えない心遣い――ゴホン。
もちろん、そんな事はおくびにも出さず、私も黙って続きを見守った。
「あの場で捕らえた中の一人が、思いがけない事を吐露しましたものですから、ご判断をお願い致したくまかりこしました」
そこまで言った後で、公安長官はチラリとすぐ側のドナート第二王子に視線を投げた。
「思いがけない事?何だ、そこの王子がいると不都合でもあるのか?」
「いいえ逆です、陛下。こちらの方に、是非ご説明願いたいと」
どうやら公爵以下の身分の方々にさえ、今回お騒がせのサレステーデ王族に対する敬意は、地の底を這っているみたいだった。
国王陛下も、特段咎めだてする事なく「続けるが良い」などと、のたまわっておいでだし。
「…では。曰く『自分は王妃派の陰謀で死んだ事にされている王弟だ』――との事で」
「「「は?」」」
その瞬間、部屋のあちこちから、ほぼ同時に声が上がった。
「頭のおかしい関係者がまだいたのか」
フィルバートの呟きは、等しく関係者全員の心境と一致していただろうけど、公安長官は、緩々と首を横に振った。
「自主的に話させた訳ではありませんから、少なくとも本人がそう信じこんでいるか、それが事実であるかの二択です。なので取り急ぎ、既に亡くなったとされている王弟殿下とやらが家系上存在したのかどうかを確かめたかったのですが」
…自主的に話させた訳ではないって、それって、喋りたくなる薬的なモノを使っちゃってるってコトだよね?
ヘルマン兄、存外容赦のない人だった!
視線を受けたドナート第二王子も、盛大に表情を痙攣らせている。
「う…生まれる前の事だから、よくは知らない。ただ、倒れる前の陛下が…誰か近しい人間を裏で探させようとしていた時期が、そう言われればあったか…な……」
「おまえたちの情報弱者っぷりは、身内相手にもいかんなく発揮されていた訳か。所詮身内なんぞ、己の足元をすくう存在でしかないと言うのに、暢気な事だな。いや、それだから今現在、こうなっているんだろうな」
珍しくもサイコパス陛下サマが、お怒り以前に心の底から呆れている、といった態度を隠しもしていない。
…まあ、アンジェス王家はリアルに兄弟で殺し合いが起きた、サレステーデなんて足元にも及ばない程のドロドロっぷりだった訳だから、サレステーデがぬるま湯に見えて仕方がないんだろう。
心置きなく自治領に落としてやれとか――思ってそうだ、うん。
「キリアン王子とバルキン公爵は、その話を知っているのか?」
それを聞いたのは、エドヴァルドだ。
これには公安長官が、少し考える仕種を見せた。
「どうも、第一王子の方は知らない様に見受けられます。彼は『バルキン公爵の古参の配下』と言う事以外、知らないと言っていました」
「バルキン公爵は」
「それが困った事にですね、彼はどうやら自国で即刻死刑になってもおかしくはない程アレコレ手を染めていた様で、話す内容があちらこちらに飛んで、要領を得ないんですよ。一つの事件を語っていた途中に、いきなり次の事件が降って沸いたりして……あれは正気だったとしても、まともに報告書一つ書けない人種な気がしますね。正直、あれほど対応に苛々させられた事はない。能力がない割には多種多様な事に手を出して墓穴を掘っている。自分はやれていると思い込んで、他人の話を聞かない愚か者の典型ですね。迷惑な事このうえない」
うわぁ、公安長官サマ超辛口!
つまりは、いっこうに自分の聞きたい話にまで辿り着けず、苛々としているんだろう。
まあ、いるよね。あれもこれもと手を出して、どれ一つとして最後までやり遂げられない人って。学生でも、社会人でも。
やり遂げる力、大事。自分も気を付けよう。
「つまり、そちらはもう少し時間を頂きたいと言う事です。公安としては不甲斐ない話で申し訳ありません」
頭を下げる公安長官に、自分も思うところがあったのか、エドヴァルドも「…いや」としか、答えなかった。
882
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。
salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。
6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。
*なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。