271 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
【宰相Side】エドヴァルドの誤謬(後)
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
謁見から夕食会まで、それほど時間があると言う訳ではない。
アンディション侯爵と話をして、フォルシアン公爵一家とも話をするとなると、レイナにシーグリック・アルビレオが来ている事を説明する時間は――夕食会が終わるまで、恐らくない気がした。
ただ、既にレイナがサレステーデの情報を探る事をファルコに依頼していて、バリエンダールの王宮情報とセットで何かしら掴みかけているとは思わなかった。
謁見の間から宰相室へと戻る途中にファルコが話しかけてきた時には、一体、何度レイナに驚かされれば良いのかと、こめかみを揉み解す自分がいたくらいだ。
私の側からの話も含めて、二人で情報を突き合わせる時間がない事が悔やまれて仕方がない。
ユセフ・フォルシアンを一時的にヤンネ・キヴェカスの下で働かせる事に関しては、ここのところヤンネが高等法院にほぼ日参している状況を鑑みれば、一時的な「出向」と言う形をとるか、高等法院内でヤンネ専属として臨時の席でも与えるかすれば、周囲も納得するような気はしている。
フォルシアン家の直系後継者であるユセフに、本来であれば領地経営を学ばせたい公爵夫妻からしても、ヤンネと組んでレイナの案件に携わる事の方が、より将来、いつでも後継者に戻せる可能性が出て来る為、話として損がない。
エリサベト夫人はちょっとした罰程度のつもりだったのかも知れないが、実際に仕事をし始めて、ヤンネが新規に抱えている数、まだ増えるであろう案件を知れば、驚かずにはいられないだろう。
レイナが言うところの「不機嫌な顔で謝罪を聞いても余計に腹が立つから、その分黙って働け」は、他人から見ると「謝罪不要」部分が強調された、一見寛大でいて、にも関わらず当人からすれば実は限界まで働かされる――と言う、これ以上はない報復措置になっている。
まあ、ヤンネの発言もそうだが、ユセフの態度からしても、私自身、そこに救いの手を差し伸べる気にはならないのだが。
「――ごきげんよう、レイナ嬢」
「ごきげんよう、シャルリーヌ嬢」
そして夕食会前には、ギーレンからの亡命貴族令嬢であるボードリエ伯爵令嬢とレイナとの間で、こちらも特に事前の打ち合わせをしないまま、お互いがアンジェス国での足元を崩されない為の会話が巧妙に繰り広げられている。
…たとえ挨拶の後が「ふふふ」とか「おほほ」とかの応酬であっても、決して額面通りに受け取れないのがこの二人なのだ。
「この二人には、儂らの保護などいらんのじゃないかとたまに思うよ、イデオン宰相」
否定しきれない己が不本意だ。
アンディション侯とそんな話をしている間、二人は私には分からない言語、恐らくはレイナの国の言葉で何ごとかを話し合っている。
サレステーデ王家と、バリエンダール・ミラン王太子の情報を聞いて、またバリエンダールへ行く話などをしているんじゃなかろうかと、不安がよぎる。
落ち着いたら、何かしら理由を付けてレイナの国の言葉を教わろうかと、若干本気で思い始めた頃、レイナが何かを呟きながら、部屋の中をぐるっと一瞥して、不審そうに眉を顰めた。
(……まさか)
たった二人、ドナート王子とドロテア王女を、それも変装させてこの場に紛れ込ませただけで、違和感を覚えたとでも言うのだろうか。
気が付かない事を前提に、私の手にある権力で守ってやりたいと願う事自体が過ちなのか。
「レイナ――」
しかし、彼女の不審げな表情の正体を確かめる間もないうちに、国王陛下やサレステーデの特使一行が「月神の間」に揃ってしまった。
何かあればすぐに〝鷹の眼〟に合図を出すよう言い含めながら、レイナの傍を離れる。
フィルバートの合図で食事が始まり、何か言いたげなキリアン第一王子とバルキン公爵達に、こちらの『取り調べ』が明日までかかりそうだと告げていると、その表情が分かりやすいくらいの怒りで歪んでいた。
これは確実に動いてくるなと思い始めたその時、最初の動きは思わぬ方向から知らされる事になった。
「お館様」
室内巡回の護衛騎士を装う〝鷹の眼〟フィトが、恐らくは私にしか届かないだろう声で、こちらへと話しかけてきた。
「どうやらお嬢さんの料理…と言うか食器に、何か細工されたみたいです」
「――っ」
私は周囲に気取られない範囲で目を見開いていた。
「ボードリエ伯爵令嬢からの指摘があって、本人、料理は口にしていません。今、ナシオに何が入っていたのかは確かめさせてますが、恐らくは媚薬か嘔吐剤かどちらかだろう、と」
レイナ自身、料理を口にしていないと聞いて一旦胸を撫で下ろす。
ならば何の目的かと考えて、とりあえずはユセフの料理も確認させようと思ったものの、それは既にレイナの指示で確認したと、私の言葉を待たずフィトからの追加情報が入った。
何かあれば〝鷹の眼〟に――とは言ったが、そうじゃない。
そうじゃないんだ、レイナ。
「幸い、お嬢さんの分以外は何も細工されていないようです。恐らくは、お嬢さんをこの部屋から外に出して、拉致でもしたいんじゃないかと――お嬢さん本人は予想しているようですが」
頭を抱えてばかりではどうしようもないので、私も素早く一連の出来事の目的に思考を巡らせる。
――まさかとは思うが、レイナとドナート王子との無理心中にでも見せかけるつもりか。
今から王子を手にかけたいなら、ただ刺客を差し向けたところで間違いなく自分たちにも疑いの目が向く。
ならば別の理由を作り上げなくてはならない、と。
チラリと向かいのサレステーデ来客席に視線を向ければ、既にキリアン第一王子とバルキン公爵が、分かりやすいくらいに顔色を変えている。
恐らくは、レイナが何の反応も見せないからだろう。
もはや自分たちがやりました、と態度で語っているようなものだ。
一瞬頭に血が上りかけたが、それよりもレイナ自身が「なら薬を口にしたフリをして動いてみる」などと言い出しかねない可能性の方に先に思い至って、私はくれぐれも…と、フィトに言い含めた。
食べるな、触るな、そこにいろ。いいから絶対に一人で動くな――そう念を押せ、と。
フィトも有り得ない話じゃないと思ったんだろう。
だが「すぐに…」と言いかけたところで、ふと口を閉ざした。
「今度は何だ」
「お嬢さんの所にはルヴェックを行かせます。今、ゲルトナーからの伝達があって……貴族牢でも既に動きがあったみたいです」
「!」
食事は既に貴族牢に運ばれてはいたものの、兄は隣の牢にいた妹の指示で、料理の異常を悟って口をつけずにいたらしい。
そして妹の方は、食事番が「わざと牢の鍵をかけずに立ち去った」のに便乗して、牢を出たらしい。
自分が動けば、サレステーデ側の失態を証明する事になるだろうから――と。
「どうやら、刺客らしき男から逃げた先、もうすぐこの『月神の間』に辿り着きそうだとも」
「―――」
確かにこちらが狙っていた事ではあるが、妹の方は若干レイナの影響を受けてきている気がして仕方がない。
(レイナ……妹が牢を出て来るだろうと察していながら、止める指示は出さなかったな⁉敢えてここに引き込むつもりか……っ)
「陛下……」
恐らく、私の声は限界まで低く下がっていただろう。
もう一方に腰を下ろすフォルシアン公爵がギョッとした表情でこちらを振り向いたが、私はそちらに構っている余裕がなかった。
「――赤くなったり、青くなったり忙しいな、宰相。ようやく私にも説明する気になったか?」
薬云々の話に関しては、会話の合間にハジェスが近づいてきて、微かな警告を発していたために、一切料理には口をつけていないようだった。
私にもう少し余裕があれば、そんな状況下でも、ある種期待に満ちている問題児陛下の声に、一言二言返していただろうが、この時はかえって淡々と、事実だけを相手に告げていた。
「貴族牢が正体不明の輩の襲撃を受けた様ですね。王女と思しき女性が、命からがらこちらへと逃げて来ているとか。じきにこの部屋は騒ぎになるでしょう」
「――ほう。愚か者どもが、予想通りに愚かな事をしでかしている訳か」
「そうですね、ええ。これでテオドル大公殿下にも、レイフ新総督にも、大手を振って動いていただけますよ」
聞こえたフォルシアン公爵は無言のまま目を見開き、フィルバートは極上の笑みを口の端に乗せた。
…だが正直、その後しばらくは我ながら記憶があやふや――と言うか、まるで他人の視点で物事を見ているかの様に、全ての感情が吹き飛んでしまっていた。
バルキン公爵の隣に腰かけていた筈の男が、テーブルを蹴って、レイナに向かって飛びかかろうとしていたあたりで、内側から魔力が溢れかけているのを感じ、どこぞの馬鹿王子が側妃云々と叫ぶに至っては、魔力に対する常識と言う名の蓋が砕け散り、明確な殺意となって床に降り注いだ。
「…謹慎の間にでも、その魔力を制御する術だけでも身につけさせた方が良さそうだな。そろそろ『面白い』で放置しておける範疇を超えているな」
フィルバートの、呆れの中に籠る幾ばくかの「本気」を感じ取り、私自身ようやく、そこで我に返った。
後始末の指揮をしろと言い残しながら、フィルバートが主要な列席者を引き連れて部屋を後にして行く。
――それはレイナの為の「種明かし」の時間を作る為でもあった。
謁見から夕食会まで、それほど時間があると言う訳ではない。
アンディション侯爵と話をして、フォルシアン公爵一家とも話をするとなると、レイナにシーグリック・アルビレオが来ている事を説明する時間は――夕食会が終わるまで、恐らくない気がした。
ただ、既にレイナがサレステーデの情報を探る事をファルコに依頼していて、バリエンダールの王宮情報とセットで何かしら掴みかけているとは思わなかった。
謁見の間から宰相室へと戻る途中にファルコが話しかけてきた時には、一体、何度レイナに驚かされれば良いのかと、こめかみを揉み解す自分がいたくらいだ。
私の側からの話も含めて、二人で情報を突き合わせる時間がない事が悔やまれて仕方がない。
ユセフ・フォルシアンを一時的にヤンネ・キヴェカスの下で働かせる事に関しては、ここのところヤンネが高等法院にほぼ日参している状況を鑑みれば、一時的な「出向」と言う形をとるか、高等法院内でヤンネ専属として臨時の席でも与えるかすれば、周囲も納得するような気はしている。
フォルシアン家の直系後継者であるユセフに、本来であれば領地経営を学ばせたい公爵夫妻からしても、ヤンネと組んでレイナの案件に携わる事の方が、より将来、いつでも後継者に戻せる可能性が出て来る為、話として損がない。
エリサベト夫人はちょっとした罰程度のつもりだったのかも知れないが、実際に仕事をし始めて、ヤンネが新規に抱えている数、まだ増えるであろう案件を知れば、驚かずにはいられないだろう。
レイナが言うところの「不機嫌な顔で謝罪を聞いても余計に腹が立つから、その分黙って働け」は、他人から見ると「謝罪不要」部分が強調された、一見寛大でいて、にも関わらず当人からすれば実は限界まで働かされる――と言う、これ以上はない報復措置になっている。
まあ、ヤンネの発言もそうだが、ユセフの態度からしても、私自身、そこに救いの手を差し伸べる気にはならないのだが。
「――ごきげんよう、レイナ嬢」
「ごきげんよう、シャルリーヌ嬢」
そして夕食会前には、ギーレンからの亡命貴族令嬢であるボードリエ伯爵令嬢とレイナとの間で、こちらも特に事前の打ち合わせをしないまま、お互いがアンジェス国での足元を崩されない為の会話が巧妙に繰り広げられている。
…たとえ挨拶の後が「ふふふ」とか「おほほ」とかの応酬であっても、決して額面通りに受け取れないのがこの二人なのだ。
「この二人には、儂らの保護などいらんのじゃないかとたまに思うよ、イデオン宰相」
否定しきれない己が不本意だ。
アンディション侯とそんな話をしている間、二人は私には分からない言語、恐らくはレイナの国の言葉で何ごとかを話し合っている。
サレステーデ王家と、バリエンダール・ミラン王太子の情報を聞いて、またバリエンダールへ行く話などをしているんじゃなかろうかと、不安がよぎる。
落ち着いたら、何かしら理由を付けてレイナの国の言葉を教わろうかと、若干本気で思い始めた頃、レイナが何かを呟きながら、部屋の中をぐるっと一瞥して、不審そうに眉を顰めた。
(……まさか)
たった二人、ドナート王子とドロテア王女を、それも変装させてこの場に紛れ込ませただけで、違和感を覚えたとでも言うのだろうか。
気が付かない事を前提に、私の手にある権力で守ってやりたいと願う事自体が過ちなのか。
「レイナ――」
しかし、彼女の不審げな表情の正体を確かめる間もないうちに、国王陛下やサレステーデの特使一行が「月神の間」に揃ってしまった。
何かあればすぐに〝鷹の眼〟に合図を出すよう言い含めながら、レイナの傍を離れる。
フィルバートの合図で食事が始まり、何か言いたげなキリアン第一王子とバルキン公爵達に、こちらの『取り調べ』が明日までかかりそうだと告げていると、その表情が分かりやすいくらいの怒りで歪んでいた。
これは確実に動いてくるなと思い始めたその時、最初の動きは思わぬ方向から知らされる事になった。
「お館様」
室内巡回の護衛騎士を装う〝鷹の眼〟フィトが、恐らくは私にしか届かないだろう声で、こちらへと話しかけてきた。
「どうやらお嬢さんの料理…と言うか食器に、何か細工されたみたいです」
「――っ」
私は周囲に気取られない範囲で目を見開いていた。
「ボードリエ伯爵令嬢からの指摘があって、本人、料理は口にしていません。今、ナシオに何が入っていたのかは確かめさせてますが、恐らくは媚薬か嘔吐剤かどちらかだろう、と」
レイナ自身、料理を口にしていないと聞いて一旦胸を撫で下ろす。
ならば何の目的かと考えて、とりあえずはユセフの料理も確認させようと思ったものの、それは既にレイナの指示で確認したと、私の言葉を待たずフィトからの追加情報が入った。
何かあれば〝鷹の眼〟に――とは言ったが、そうじゃない。
そうじゃないんだ、レイナ。
「幸い、お嬢さんの分以外は何も細工されていないようです。恐らくは、お嬢さんをこの部屋から外に出して、拉致でもしたいんじゃないかと――お嬢さん本人は予想しているようですが」
頭を抱えてばかりではどうしようもないので、私も素早く一連の出来事の目的に思考を巡らせる。
――まさかとは思うが、レイナとドナート王子との無理心中にでも見せかけるつもりか。
今から王子を手にかけたいなら、ただ刺客を差し向けたところで間違いなく自分たちにも疑いの目が向く。
ならば別の理由を作り上げなくてはならない、と。
チラリと向かいのサレステーデ来客席に視線を向ければ、既にキリアン第一王子とバルキン公爵が、分かりやすいくらいに顔色を変えている。
恐らくは、レイナが何の反応も見せないからだろう。
もはや自分たちがやりました、と態度で語っているようなものだ。
一瞬頭に血が上りかけたが、それよりもレイナ自身が「なら薬を口にしたフリをして動いてみる」などと言い出しかねない可能性の方に先に思い至って、私はくれぐれも…と、フィトに言い含めた。
食べるな、触るな、そこにいろ。いいから絶対に一人で動くな――そう念を押せ、と。
フィトも有り得ない話じゃないと思ったんだろう。
だが「すぐに…」と言いかけたところで、ふと口を閉ざした。
「今度は何だ」
「お嬢さんの所にはルヴェックを行かせます。今、ゲルトナーからの伝達があって……貴族牢でも既に動きがあったみたいです」
「!」
食事は既に貴族牢に運ばれてはいたものの、兄は隣の牢にいた妹の指示で、料理の異常を悟って口をつけずにいたらしい。
そして妹の方は、食事番が「わざと牢の鍵をかけずに立ち去った」のに便乗して、牢を出たらしい。
自分が動けば、サレステーデ側の失態を証明する事になるだろうから――と。
「どうやら、刺客らしき男から逃げた先、もうすぐこの『月神の間』に辿り着きそうだとも」
「―――」
確かにこちらが狙っていた事ではあるが、妹の方は若干レイナの影響を受けてきている気がして仕方がない。
(レイナ……妹が牢を出て来るだろうと察していながら、止める指示は出さなかったな⁉敢えてここに引き込むつもりか……っ)
「陛下……」
恐らく、私の声は限界まで低く下がっていただろう。
もう一方に腰を下ろすフォルシアン公爵がギョッとした表情でこちらを振り向いたが、私はそちらに構っている余裕がなかった。
「――赤くなったり、青くなったり忙しいな、宰相。ようやく私にも説明する気になったか?」
薬云々の話に関しては、会話の合間にハジェスが近づいてきて、微かな警告を発していたために、一切料理には口をつけていないようだった。
私にもう少し余裕があれば、そんな状況下でも、ある種期待に満ちている問題児陛下の声に、一言二言返していただろうが、この時はかえって淡々と、事実だけを相手に告げていた。
「貴族牢が正体不明の輩の襲撃を受けた様ですね。王女と思しき女性が、命からがらこちらへと逃げて来ているとか。じきにこの部屋は騒ぎになるでしょう」
「――ほう。愚か者どもが、予想通りに愚かな事をしでかしている訳か」
「そうですね、ええ。これでテオドル大公殿下にも、レイフ新総督にも、大手を振って動いていただけますよ」
聞こえたフォルシアン公爵は無言のまま目を見開き、フィルバートは極上の笑みを口の端に乗せた。
…だが正直、その後しばらくは我ながら記憶があやふや――と言うか、まるで他人の視点で物事を見ているかの様に、全ての感情が吹き飛んでしまっていた。
バルキン公爵の隣に腰かけていた筈の男が、テーブルを蹴って、レイナに向かって飛びかかろうとしていたあたりで、内側から魔力が溢れかけているのを感じ、どこぞの馬鹿王子が側妃云々と叫ぶに至っては、魔力に対する常識と言う名の蓋が砕け散り、明確な殺意となって床に降り注いだ。
「…謹慎の間にでも、その魔力を制御する術だけでも身につけさせた方が良さそうだな。そろそろ『面白い』で放置しておける範疇を超えているな」
フィルバートの、呆れの中に籠る幾ばくかの「本気」を感じ取り、私自身ようやく、そこで我に返った。
後始末の指揮をしろと言い残しながら、フィルバートが主要な列席者を引き連れて部屋を後にして行く。
――それはレイナの為の「種明かし」の時間を作る為でもあった。
922
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,980
あなたにおすすめの小説

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。
salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。
6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。
*なろう・pixivにも掲載しています。

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。