257 / 801
第二部 宰相閣下の謹慎事情
319 魔王サマ、お考え直し下さいっ!
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
「いずれにしても、今はまだ、仮の話でしかないので、夕食会の後でもう一度、皆でこの話は」
結局エドヴァルド主導で、私はバリエンダールに行かないと言う結論で話は切られてしまい、それと察したっぽいアンディション侯爵も、軽く肩をすくめただけだった。
「まあ確かに、起きてもいない事態を前提に話を進めるのもおかしな事だしな。概ね、今の状況は理解したとも。それで良かろう?」
「充分です。侯におかれては、夕食会まで今しばらくこちらでお待ち下さいますか。私と彼女はフォルシアン公爵夫妻と令息に、少し時間が欲しいと言われているので」
「そう言えば、何やら謁見の間でそんな話をしておったな。構わんよ。時間まで、さっきの副官から其方の武勇伝でも聞いておくとするか」
エドヴァルドがイヤそうに眉を顰めているのは私にも分かったけど、シモンに釘を刺したところで、宰相副官の地位で元王族に逆らえる筈もない。
そこはスルーするしかないと諦めたみたいで、すぐさま「それほど長い時間ではありません」と、さりげなく予防線は張っていた。
「じきにボードリエ伯爵令嬢がここへ来ます。レイナがいる前提でここへ案内するよう騎士には通達してあったのですが、フォルシアン公との話が出来ましたので。申し訳ありませんが、侯にはボードリエ伯爵令嬢のエスコートをお願いしても?」
アンディション侯爵の方も、シャルリーヌの名前には思わずと言った態で相好を崩していた。
「そう言う事なら、構わんよ。知らぬご令嬢でもないからな」
シャルリーヌにも、謁見の間の「三文芝居」な出来事の事は先に話しておきたかったけど、建前として、私がフォルシアン公爵令息からの「礼」を受け取る必要は、どうしてもあるらしい。建前大事。
「では、後ほど夕食会でまた。――レイナ」
エドヴァルドにエスコートの為の手を差し出され、慣れと言うよりは半ば条件反射で手を差し出すと、あっと言う間にソファからは引き上げられ、曲げた肘の内側に手を乗せた、礼儀作法通りのエスコートの形に変わっていた。
「この方が至近距離で話が出来る」
「あ…はは……」
気分は荷馬車に乗せられた仔牛。
あの歌って、思ったより秀逸だなー…なんて、どうでも良い事を思っていないと、エドヴァルドの隣を素で歩けそうにはなかった。
初日こそ私への嫉妬(?)に溢れていた、忠犬1号こと副官シモン青年も、近頃では気のせいか視線が同情的な気がする。
執務室の方には、ベルセリウス将軍とウルリック副長も待機をしていた。
「二人はこの後、アンディション侯爵とボードリエ伯爵令嬢の護衛を兼ねて、共に夕食会に来てくれ。私はレイナ共々、フォルシアン公爵にまだ用がある。そちらはファルコに付き添わせる。残りはサレステーデからの正規客の動向に気を配るよう、人を散らせろ」
淡々としているようで、逆らい難い空気をそこに感じたんだろう。
将軍も副長も、無言で頭を下げた。
廊下に出るとファルコがいたので、私が思わずキッと睨むと、ファルコは人差し指でわざとらしく頬を掻きながら、明後日の方向に視線を逸らしていた。
(いやいや、あのな⁉︎頼まれて調べただけの巻き込まれで、猛吹雪で氷漬けにされるのはごめんだっつーの!自分で説明しろ!蒔いた種は自分で刈り取れ!だからとっととお館様には報告しろっつったろ⁉︎)
…謎の魔道具越し、エドヴァルドには聞こえていないっぽいけど。
そう言われると、ぐうの音も出ません。ハイ。
「レイナ」
「……ハイ」
「ファルコにサレステーデの内情を調べさせていたのか」
「えーっと…直接の伝手が無いとは聞いていたので、私の知っている『話』との齟齬だけでも分からないかな、と思いまして……」
「結果として、正妃の不貞疑惑に突き当たったと?」
「……その、私がそれを聞いたのも、アンディション侯爵様と宰相室に向かう途中だったので、意図的に黙っていた訳ではないと言うか……」
言いながらも、声が小さくなる。
ソウデスネ。結果を待ってから報告…じゃなくて、調べるよう頼んだ事そのものを先に言えってコトですよね。スミマセン。
「私が言いたい事には気が付いたようだな」
「……ハイ」
「もしも、調べさせていた事そのものを誰かに勘付かれて、狙われでもしたらどうするつもりだったんだ。知られたかどうかより、自分達が目をつけられた事自体が問題だとでも思われていたら、私の知らないところで事態が動く可能性だってあった筈だ」
「……そう、ですね……」
気持ち斜め前に視線を落としたまま歩く私に、エドヴァルドは微かな溜息を溢した。
「これは一晩では足りないのか……?」
「⁉︎」
え、何か今恐ろしいセリフが聞こえた気がするんですけど⁉︎
「あああっ、あのっ、エ――閣下⁉︎」
「レイナ」
「はいっ」
エドヴァルドが足を止めたので思わず顔を上げると、フォルシアン公爵のいる部屋に来たのか、そこは既に扉の前だった。
「どうやら再検討が必要なようだな――色々と」
「いや…その…あの……」
そしてこちらには何か言う隙を与えないまま、エドヴァルドは扉の前にいた騎士に軽く頷いて、中の人間に来訪を告げるよう合図を出していた。
こちらに何も言わせないタイミングを、まるで図っていたかの様だった。
「不貞疑惑云々の話は、夕食会後までは少なくとも伏せておいてくれるか。アンディション侯爵は、正式に特使に任じられるまでは、自分からは何も仰らない筈だ」
「……わ、分かりました。この扉の先では話題にしないと言う事ですよね?」
「そこまで察せられるのに、どうして肝心なところで自重出来ないんだ……」
――視界の端のファルコは、頷いてるだけでフォローしてくれる気はカケラもないみたいだし。
絶対どこかで楯にして巻き込んでやろうと、私は密かに決意した。
「忙しいところ済まない、イデオン公。妻と息子は中にいる。入ってくれ」
私がぐるぐると色んな事を考えている間にも、扉は開いて、何とフォルシアン公爵自らお出迎えと言う、礼儀作法に則らない状況に陥ってしまっていた。
「えっと…腕は、このまま…?」
見上げればエドヴァルドが「ああ」と頷いた
「その方がユセフにも分かりやすい」
「そ…そうですか」
哀しいかな今の私には、何の拒否権もないみたいだった。
「いずれにしても、今はまだ、仮の話でしかないので、夕食会の後でもう一度、皆でこの話は」
結局エドヴァルド主導で、私はバリエンダールに行かないと言う結論で話は切られてしまい、それと察したっぽいアンディション侯爵も、軽く肩をすくめただけだった。
「まあ確かに、起きてもいない事態を前提に話を進めるのもおかしな事だしな。概ね、今の状況は理解したとも。それで良かろう?」
「充分です。侯におかれては、夕食会まで今しばらくこちらでお待ち下さいますか。私と彼女はフォルシアン公爵夫妻と令息に、少し時間が欲しいと言われているので」
「そう言えば、何やら謁見の間でそんな話をしておったな。構わんよ。時間まで、さっきの副官から其方の武勇伝でも聞いておくとするか」
エドヴァルドがイヤそうに眉を顰めているのは私にも分かったけど、シモンに釘を刺したところで、宰相副官の地位で元王族に逆らえる筈もない。
そこはスルーするしかないと諦めたみたいで、すぐさま「それほど長い時間ではありません」と、さりげなく予防線は張っていた。
「じきにボードリエ伯爵令嬢がここへ来ます。レイナがいる前提でここへ案内するよう騎士には通達してあったのですが、フォルシアン公との話が出来ましたので。申し訳ありませんが、侯にはボードリエ伯爵令嬢のエスコートをお願いしても?」
アンディション侯爵の方も、シャルリーヌの名前には思わずと言った態で相好を崩していた。
「そう言う事なら、構わんよ。知らぬご令嬢でもないからな」
シャルリーヌにも、謁見の間の「三文芝居」な出来事の事は先に話しておきたかったけど、建前として、私がフォルシアン公爵令息からの「礼」を受け取る必要は、どうしてもあるらしい。建前大事。
「では、後ほど夕食会でまた。――レイナ」
エドヴァルドにエスコートの為の手を差し出され、慣れと言うよりは半ば条件反射で手を差し出すと、あっと言う間にソファからは引き上げられ、曲げた肘の内側に手を乗せた、礼儀作法通りのエスコートの形に変わっていた。
「この方が至近距離で話が出来る」
「あ…はは……」
気分は荷馬車に乗せられた仔牛。
あの歌って、思ったより秀逸だなー…なんて、どうでも良い事を思っていないと、エドヴァルドの隣を素で歩けそうにはなかった。
初日こそ私への嫉妬(?)に溢れていた、忠犬1号こと副官シモン青年も、近頃では気のせいか視線が同情的な気がする。
執務室の方には、ベルセリウス将軍とウルリック副長も待機をしていた。
「二人はこの後、アンディション侯爵とボードリエ伯爵令嬢の護衛を兼ねて、共に夕食会に来てくれ。私はレイナ共々、フォルシアン公爵にまだ用がある。そちらはファルコに付き添わせる。残りはサレステーデからの正規客の動向に気を配るよう、人を散らせろ」
淡々としているようで、逆らい難い空気をそこに感じたんだろう。
将軍も副長も、無言で頭を下げた。
廊下に出るとファルコがいたので、私が思わずキッと睨むと、ファルコは人差し指でわざとらしく頬を掻きながら、明後日の方向に視線を逸らしていた。
(いやいや、あのな⁉︎頼まれて調べただけの巻き込まれで、猛吹雪で氷漬けにされるのはごめんだっつーの!自分で説明しろ!蒔いた種は自分で刈り取れ!だからとっととお館様には報告しろっつったろ⁉︎)
…謎の魔道具越し、エドヴァルドには聞こえていないっぽいけど。
そう言われると、ぐうの音も出ません。ハイ。
「レイナ」
「……ハイ」
「ファルコにサレステーデの内情を調べさせていたのか」
「えーっと…直接の伝手が無いとは聞いていたので、私の知っている『話』との齟齬だけでも分からないかな、と思いまして……」
「結果として、正妃の不貞疑惑に突き当たったと?」
「……その、私がそれを聞いたのも、アンディション侯爵様と宰相室に向かう途中だったので、意図的に黙っていた訳ではないと言うか……」
言いながらも、声が小さくなる。
ソウデスネ。結果を待ってから報告…じゃなくて、調べるよう頼んだ事そのものを先に言えってコトですよね。スミマセン。
「私が言いたい事には気が付いたようだな」
「……ハイ」
「もしも、調べさせていた事そのものを誰かに勘付かれて、狙われでもしたらどうするつもりだったんだ。知られたかどうかより、自分達が目をつけられた事自体が問題だとでも思われていたら、私の知らないところで事態が動く可能性だってあった筈だ」
「……そう、ですね……」
気持ち斜め前に視線を落としたまま歩く私に、エドヴァルドは微かな溜息を溢した。
「これは一晩では足りないのか……?」
「⁉︎」
え、何か今恐ろしいセリフが聞こえた気がするんですけど⁉︎
「あああっ、あのっ、エ――閣下⁉︎」
「レイナ」
「はいっ」
エドヴァルドが足を止めたので思わず顔を上げると、フォルシアン公爵のいる部屋に来たのか、そこは既に扉の前だった。
「どうやら再検討が必要なようだな――色々と」
「いや…その…あの……」
そしてこちらには何か言う隙を与えないまま、エドヴァルドは扉の前にいた騎士に軽く頷いて、中の人間に来訪を告げるよう合図を出していた。
こちらに何も言わせないタイミングを、まるで図っていたかの様だった。
「不貞疑惑云々の話は、夕食会後までは少なくとも伏せておいてくれるか。アンディション侯爵は、正式に特使に任じられるまでは、自分からは何も仰らない筈だ」
「……わ、分かりました。この扉の先では話題にしないと言う事ですよね?」
「そこまで察せられるのに、どうして肝心なところで自重出来ないんだ……」
――視界の端のファルコは、頷いてるだけでフォローしてくれる気はカケラもないみたいだし。
絶対どこかで楯にして巻き込んでやろうと、私は密かに決意した。
「忙しいところ済まない、イデオン公。妻と息子は中にいる。入ってくれ」
私がぐるぐると色んな事を考えている間にも、扉は開いて、何とフォルシアン公爵自らお出迎えと言う、礼儀作法に則らない状況に陥ってしまっていた。
「えっと…腕は、このまま…?」
見上げればエドヴァルドが「ああ」と頷いた
「その方がユセフにも分かりやすい」
「そ…そうですか」
哀しいかな今の私には、何の拒否権もないみたいだった。
913
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,966
あなたにおすすめの小説
山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、 私は妹として生きる事になりました
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
*レンタル配信されました。
レンタルだけの番外編ssもあるので、お読み頂けたら嬉しいです。
【伯爵令嬢のアンネリーゼは侯爵令息のオスカーと結婚をした。籍を入れたその夜、初夜を迎える筈だったが急激な睡魔に襲われて意識を手放してしまった。そして、朝目を覚ますと双子の妹であるアンナマリーが自分になり代わり旦那のオスカーと初夜を済ませてしまっていた。しかも両親は「見た目は同じなんだし、済ませてしまったなら仕方ないわ。アンネリーゼ、貴女は今日からアンナマリーとして過ごしなさい」と告げた。
そして妹として過ごす事になったアンネリーゼは妹の代わりに学院に通う事となり……更にそこで最悪な事態に見舞われて……?】
子ども扱いしないでください! 幼女化しちゃった完璧淑女は、騎士団長に甘やかされる
佐崎咲
恋愛
旧題:完璧すぎる君は一人でも生きていけると婚約破棄されたけど、騎士団長が即日プロポーズに来た上に甘やかしてきます
「君は完璧だ。一人でも生きていける。でも、彼女には私が必要なんだ」
なんだか聞いたことのある台詞だけれど、まさか現実で、しかも貴族社会に生きる人間からそれを聞くことになるとは思ってもいなかった。
彼の言う通り、私ロゼ=リンゼンハイムは『完璧な淑女』などと称されているけれど、それは努力のたまものであって、本質ではない。
私は幼い時に我儘な姉に追い出され、開き直って自然溢れる領地でそれはもうのびのびと、野を駆け山を駆け回っていたのだから。
それが、今度は跡継ぎ教育に嫌気がさした姉が自称病弱設定を作り出し、代わりに私がこの家を継ぐことになったから、王都に移って血反吐を吐くような努力を重ねたのだ。
そして今度は腐れ縁ともいうべき幼馴染みの友人に婚約者を横取りされたわけだけれど、それはまあ別にどうぞ差し上げますよというところなのだが。
ただ。
婚約破棄を告げられたばかりの私をその日訪ねた人が、もう一人いた。
切れ長の紺色の瞳に、長い金髪を一つに束ね、男女問わず目をひく美しい彼は、『微笑みの貴公子』と呼ばれる第二騎士団長のユアン=クラディス様。
彼はいつもとは違う、改まった口調で言った。
「どうか、私と結婚してください」
「お返事は急ぎません。先程リンゼンハイム伯爵には手紙を出させていただきました。許可が得られましたらまた改めさせていただきますが、まずはロゼ嬢に私の気持ちを知っておいていただきたかったのです」
私の戸惑いたるや、婚約破棄を告げられた時の比ではなかった。
彼のことはよく知っている。
彼もまた、私のことをよく知っている。
でも彼は『それ』が私だとは知らない。
まったくの別人に見えているはずなのだから。
なのに、何故私にプロポーズを?
しかもやたらと甘やかそうとしてくるんですけど。
どういうこと?
============
「番外編 相変わらずな日常」
いつも攻め込まれてばかりのロゼが居眠り中のユアンを見つけ、この機会に……という話です。
※転載・複写はお断りいたします。
平民の娘だから婚約者を譲れって? 別にいいですけど本当によろしいのですか?
和泉 凪紗
恋愛
「お父様。私、アルフレッド様と結婚したいです。お姉様より私の方がお似合いだと思いませんか?」
腹違いの妹のマリアは私の婚約者と結婚したいそうだ。私は平民の娘だから譲るのが当然らしい。
マリアと義母は私のことを『平民の娘』だといつも見下し、嫌がらせばかり。
婚約者には何の思い入れもないので別にいいですけど、本当によろしいのですか?
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。