聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
252 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

314 その噂は無視できない

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

 それに――と、淡々としつつも苦々しげな声が玉座、頭を下げたエドヴァルドの上から降り注いだ。

「私でなくとも、アレはとっとと国へ返すべきだと思った筈だが。夕食まで付き合わせる意義を説明してやった方が皆もまだ納得すると思うがな」

 既に閉じられた謁見の間の扉を見る貴族達が、国王陛下フィルバートの声に心なしか頷いているように見えた。

 問われた方のエドヴァルドは、僅かなため息を溢して、護衛騎士の横を通って前へと進み出た。

「誰が聞いているとも知れませんので、この場での詳細は伏せさせて頂きますが、今の時点では『ドナート王子とドロテア王女の証言の信憑性を検証する事』――すなわち『第一王子が国を継ぐには値しない人物である事を国内外に知らしめる為に、ベルィフの王女以上との縁組を求めて国を出た』との話を確かめる為とでも」

 この場にいる者たちのほとんどが「結婚させろ」と押しかけて来た事実しか把握をしていなかったらしく、それだけでも充分に場はざわついていた。

「それだけなら、今の茶番でも充分だろう」
「いえ、足りません」

 恐らくは、皆に周知させる意味で言葉を紡いでいるフィルバートに、エドヴァルドも間髪入れずに答えを返していた。

「それこそ諸外国にも認知される様な、もっと決定的な失態を犯させたい。そのくらいでなければ、私もそうですが、フォルシアン公爵家とて到底納得は出来ないでしょう」

 そもそもは、フィルバートの言った通り、自国での王子間での後継者争いに、他国を巻き込んでいる時点でアウトなのだ。

 ただそれだけだと、最終的な目論見である「サレステーデを自治領に落とす」までには誘導しにくい。

 まさかそれは言えないから、エドヴァルドも今は「決定的な失態を犯させたい」以上の事は口にしなかった。

「仮にも王族を名乗る者が、先触れもなく他国に押しかけて騒いだと言う点に関しては、第一王子が引き取りに来たと言う、今の事実があれば良いでしょう。ただし、その先、力に訴えようとした点に関しては、また別の話になる。あの一行は、一括りにして考えていたようでしたが、とんでもない。本番はここからですよ、陛下」

「……まあ、そもそも謝罪の一言すら口にしていないがな」

 本番はここから、と低く呟くエドヴァルドに、勢いに押されたフィルバートは乾いた笑い声を洩らした。

「フォルシアン公も、やはりまだ足りぬと思うか?」

 まあ、アレでは当たり前か…と、一人で結論付けているところに「当然ですね」と、フォルシアン公爵も追随する様に答えた。

「しでかしてくれた当人たちは勿論の事、それを許した国としてどうするのかを我々は確かめたかったのですが、そもそもの謝罪すらなかった訳ですから。先触れの書面で謝罪の言葉があったかどうかなどと、もはや些末事。これはサレステーデからアンジェスへの宣戦布告かと、喧嘩を売るつもりなら高値で買い取りましょうと、その為の夕食会と認識しております」

「……っ」

 顔色を悪くしているのは、ドナート王子とドロテア王女だ。

 自分達が、自国のベイエルス公爵家を通じて、アンジェスのクヴィスト公爵家の口車と思惑に乗った結果が何を引き起こしているのか、今更ながらに思い知らされているんだろう。

 何より、日頃から冷徹さが透けて見えているエドヴァルドと違い、フォルシアン公爵は年齢不詳の国宝級イケメン、アダルト部門をぶっちぎりそうな見た目のお人なので、静かな怒りが噴出しているところが、更なる恐怖を煽っているに違いない。

 人は見かけによらない――って、こんな使い方をするんだっただろうか。

 閑話休題それはさておき

「――だ、そうだ。まだ疑問のある者はいるか?」

 フォルシアン公爵の言を受けたフィルバートがざっと辺りを見渡したものの、それ以上疑問や異議を顔や声に出す人間はいなかった。

「ならば夕食会の前には、またそれぞれ案内を向かわせる。それまでは各自の仕事に戻ってくれて構わん。ご苦労だった」

 そう言って片手を上げたフィルバートの合図にしたがって、謁見の間での集まりはいったん解散となった。

 その時点で部屋を出たのは事務方の人間のみで、護衛騎士の一部や五公爵家当主や当主代理などは、フィルバートと共にその場を動こうとしていなかった。

「イデオン宰相閣下」

 そこに、私を一瞬チラッと見やったベルセリウス将軍が、少し離れていたエドヴァルドに、そう声をかけた。
 すぐ傍じゃないから、いつもの様に「お館様」とは声をかけづらかったんだろう。

「私でよければ、レイナ嬢とアンディション侯爵様と先に下がらせていただいて、宰相室でお待ちしますが」

 その言葉に、エドヴァルドの肩が僅かに揺れた。

「もしくは公爵家の護衛にお二人は送らせて、私は扉の外でお待ちしても構いませんが」

 実際は、国政の奥深い話にまでバンバン首を突っ込んでいる、あるいは巻き込まれた状態だけれど、一般的な話から言えば、私はこの場に留まるべきではない。

 公爵領防衛軍のトップであるベルセリウス将軍も、中に残っていては、後々あらぬ疑いを持たれないとも限らない。

 共にこの場からは下がるべき――。
 ベルセリウス将軍の言っている事は、正論だった。

 ややあって「……そうだな」と、エドヴァルドも折れた様に頷いた。

「ならば侯爵やウルリックたちは外で待機してくれ。レイナとアンディション侯は、ファルコ達に任せる。宰相室の控室に案内するよう指示してくれ」

 多分、ファルコ達〝鷹の眼〟よりも、ベルセリウス将軍はじめ軍の人間が待機する方が、それぞれの身分や立場の面から言っても、まだ良いと判断したんだろう。

「レイナ。宰相副官シモンに伝えてくれ。私が戻るまで、例え王や王族を名乗る者が来たとしても、真に受けて中に入れるなと」

 …あの状況下で、キリアン第一王子が私の事を把握していたとは思えないし、誰かが尋ねて来る事もないだろうとは思うけれど、特に反対する理由もない。

「――承知致しました、宰相閣下」

 ここは公の場だ。
 私は〝カーテシー〟で一礼して、それに答えた。

*        *         *

(――お嬢さん、そのままで良いから聞いてくれ)

 謁見の間から宰相室に向かう途中。

「では、私が宰相閣下に代わってエスコートいたしましょうかな」

 ちょっと楽しげなアンディション侯爵のエスコートを受けながら歩いていたところが、何故か突然、頭の中にそんな声が響いた。

「⁉」

(ああ、コレは話したい当人にのみ言葉を伝える事が出来る特殊な魔道具だ。深く考えなくて良いからそのまま聞いておけ。必要なら黙って頷いてくれれば良いから)

 ファルコの声だなー…と言うのは理解したけれど、確かにこの仕組みは、私では追及出来そうにない。
 と言うか、したところで多分理解出来ない。

(この前、出来る範囲で良いからサレステーデの現状を調べろっつってたろ)

 なので私も諦めた。
 そして、確かにそんな話はしたな…と、アンディション侯爵に見えない範囲で頷いた。

(後でお館様にも同じ話はするが、ちょっと面白い話が出て来たから、先に伝えておく。あくまで巷の噂レベルらしいが、今日の状況を見ていると、知らせておいた方が良いと判断した)

 イヤホン越しに音を聞いているかの様な不思議な感覚だ。

 この場では私は何も答えられないので、黙って続きを促すより他はない。

(あのキリアンとか言う、サレステーデの第一王子だけどな。実は国王の実子じゃなく、王妃が浮気をして出来た息子だと。更に父親は隣にいたバルキン公爵だ――と言う『噂』だ。しかも昨日今日の話じゃなく、随分と前からある噂らしい。国王が第二王子に王位を譲りたがっているって言う真の原因はそこじゃないかって事らしい)

「……っ」

(な、ちょっとそのままにはしておけない噂だろう?)

 思った以上のファルコの爆弾発言に、私は声を押さえるのに苦労しなくてはいけなくなった。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

【完結】略奪されるような王子なんていりません! こんな国から出ていきます!

かとるり
恋愛
王子であるグレアムは聖女であるマーガレットと婚約関係にあったが、彼が選んだのはマーガレットの妹のミランダだった。 婚約者に裏切られ、家族からも裏切られたマーガレットは国を見限った。

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

【完結】え、別れましょう?

須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」 「は?え?別れましょう?」 何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。  ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?  だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。   ※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。 ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。