224 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情
291 日本語は乙女のポリシーです(前)
しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。
前回も、結構な人数がいたから、無秩序な採取・乱獲によって絶滅の危機に瀕する事のないよう、種の保護を念頭に置いたキノコ狩り、山菜狩りエリアを庭師さん達に決めて貰っていた。
今回も勿論、そこを避けつつ、エリアを絞って貰った。
「……都合良く手入れを手伝わされてるんじゃねぇか?」
毎年庭師達と訓練場所でケンカになると言うファルコは、ちょっと懐疑的だ。
今は庭先で、ミカ君とシャルリーヌが来るのを待ちながら、一緒に植物図鑑をバラして選別している。
視界の端では〝鷹の眼〟の何人かが、採った山菜やキノコを入れる為の袋を用意したりしてくれている。
「食べられるモノを引っこ抜いて、それで敷地内がスッキリするなら、それはそれで良いと思うんだけどー?」
「釈然としねぇ……いや、他所で役に立つ分には否定しないんだけどな……」
「今回は他にも料理あるし、範囲を狭めてちょっとした体験くらいのつもりだけどね。この前みたいに、遠くまで行ってかき集めて来いとか、言わないって」
「まぁ、今日はオルヴォとケネトも来るんだろう?食いたきゃ動け!で良いとは思うけどな」
仮にも侯爵様を捕まえて、それで良いのかと首を傾げる私に「いい、いい」とファルコは片手を振った。
「ありゃ侯爵っつーより、領防衛軍の司令官、実働部隊の頭を本人も自認してるから、構わねぇよ。王宮でだけは、爵位持ちらしく振る舞ってるみたいだし、いざとなったら弟もその息子もいるって、もう割り切ってるよ」
領地を持たず、社交の場にほとんど現れず、手の空いた時間は訓練――となれば、侯爵と言う地位からの贅沢三昧を夢見るご令嬢方からすれば、例外なくそっぽを向かれるらしい。加えてあの体格だ。
弟の結婚は、お相手は軍本部に出入りしていた商会のお嬢さんだったと言う事で、侯爵家と言えど後を継がない次男である事が、商会側の引け目を少なくしたとの事だった。
実際結婚式も、防衛軍本部内での、所謂人前式。飲めや歌えや、一般市民の結婚式とほぼ変わりがなかったと、将軍に無理矢理呼ばれて行ったと言うファルコが、笑った。
しかも「エドヴァルドの代理出席」などと言う、無茶な肩書を背負わされていたらしい。
「何と言うか……ご愁傷様?」
「まったくだ。二度とやらねぇ」
そう言うのは、そのうちまたやらされるフラグだよー…とは思ったけど、ファルコの精神安定のために、私は言わないでおいてあげた。
「レイナ様、ボードリエ伯爵令嬢がお越しになられました」
そこへ文学侍女ラウラがやってきて、軽く一礼する。
「ありがと。昼食会用の衣装をどこかに一時的に置いてあげて貰えるかな?本人はこっちに案内して貰って」
「かしこまりました」
これもまた、お気軽なランチ会にならなくなった弊害と言うべきで、当初はキノコ狩り出来るように動きやすい恰好で来てね!と言っていたところに、着替えを用意して貰わないとならなくなったのだ。
レイナ様のお部屋にご一緒に置かさせて頂いて宜しいですか?と問うラウラには、頷いておく。
未だに「自分の部屋」と言うのにどこか面映ゆさを感じるので、あえてその表現は避けたままだ。
「レイナ!」
とりあえず、ミカ君が来るまでと言う事で、やって来たシャルリーヌをいったん庭のガゼボに誘導した。
「何か飲む?」
「いい、いい。キノコ狩りの途中で『お花摘み』に行きたくなったら大変じゃない」
「それもそうね」
シャルリーヌの返答が貴族令嬢らしからぬ現実的なものになっているのは、キノコ狩りの何たるかを元から知る、転生令嬢ならではだろう。
「ごめんね、ミカ君の前ではしづらい話もあるし、昼食会がいきなり錚々たる面々になってしまったアクシデントもあったから、ちょっと早く来て貰ったのよ」
「ホントよ⁉公爵様に老公爵様って……昨日、使者から聞いた義父がさすがに唖然としていたわよ。そこに刺客が入ったら国が傾く!って」
「確かに……あ、ちなみに昨日の夜にフォルシアン公爵夫人の参加も急遽決まったのよね……もう伝える時間もなかったくらいのタイミングで……その、ゴメンナサイ」
あはは…と顔を痙攣らせた私に、シャルリーヌが某絵画の「叫び」みたいなリアクションになった。
「フォルシアン公爵夫人⁉それって、レイフ殿下のご正妃様に次いで、アンジェス社交界ヒエラルキーの上位に立つ方じゃない!そもそも今日って、ミカ君と三人での、のんべんだらりとした天ぷらパーティーだった筈なのに、何で⁉」
「そうなのよ……その筈だったのよ……」
社交界ヒエラルキーって何、と一瞬思ったけれど、確かにそれぞれの地位爵位からすれば、その通りな話だ。
フォルシアン公爵の普段の軽ーい空気から、そう言った感じがかなり薄められていただけで。
「ただ昨日、ボードリエ伯爵が王宮から退出された後に、シャレにならないくらい色々あって……」
シャルリーヌの場合、どのみち明日、サレステーデの第一王子が来るのに合わせて、次の〝扉の守護者〟すなわち「聖女」として、あれこれと目にする事になるのだ。
エドヴァルドに、ある程度は話して構わないとの許可を得ていた。
念のため、日本語にしてくれとシャルリーヌにはお願いをする。
『分かったわ』
そこで私は、サレステーデの第二王子と第一王女が押しかけてきた挙句に、第一王女がフォルシアン公爵令息に媚薬を盛って既成事実を作ろうとしていた事、二人の、言わば不法入国を手引きしたクヴィスト公爵が、国王陛下自らの手によって制裁を受けた事を、なるべく物騒に聞こえないように説明した。
と言っても焼け石に水、シャルリーヌは目を真ん丸に見開いて、パクパクと口を開けている。
伯爵令嬢の肩書が台無しだ。…無理もないけど。
『ねぇ、シャーリーは〝蘇芳戦記〟のバリエンダール側はプレイした?』
私が、ちょっと落ち着いて貰おうと敢えてフィルバートの「やらかし」のところはスルーして、ゲームの話にさりげなく切り替えた。
もちろん!とシャルリーヌは頷いている。
『ミルテ王女が国内のハールマン侯爵家の令息と恋に落ちて結ばれるハッピーエンド、政略結婚でサレステーデの第二王子と結婚するノーマルエンドに、ミラン王太子に執着された上に監禁されるバッドエンドまで、コンプしたわ!』
『……そ、そう。なら話が早いかな』
サレステーデの第二王子は、既にミルテ王女との縁談をバリエンダール王家に拒絶されている。
そしてミラン王太子は、既にハールマン侯爵家の令嬢を正妃とする事を決めている。ここに更にミルテ王女が令息の方と縁づく事は、情勢から言っても難しいだろうし、そもそも社交界デビュー前のため、まだ恋に落ちていない可能性の方が高い。
『サレステーデのドナート王子との縁談がなくなったのは、ある意味バリエンダールのミラン王太子の執着の現れだったのかも知れないけど、ハールマン侯爵令嬢と結ばれた事で、少なくとも王女のバッドエンドは回避されているのよね。だけどハールマン侯爵令息と今更結ばれる事も難しいだろうから、ハッピーエンドにもいけないのよ』
まあ、別の相手と恋に落ちればある意味それがミルテ王女にとってのハッピーエンドかも知れないけど。
そう呟く私に、状況を整理するように、なるほどとシャルリーヌは頷いていた。
『それにしたって、サレステーデの第一王女にだって、バリエンダールのミラン王太子との縁談があった筈よね?それが潰れたのは、ハールマン侯爵令嬢の件で分かったけど、どうして二人ともがクヴィスト公爵の手引きを経てアンジェスへ?』
『ああ…それこそが、クヴィスト公爵がさくっと手打ちになっちゃった原因でもあるんだけど』
そこで改めて、第一王子を擁するバルキン公爵家が第二王子と第一王女に刺客を差し向けたらしく、サレステーデが内紛の暴発寸前にある事と、クヴィスト公爵令嬢がサレステーデのベイエルス公爵家に嫁いでいて、その公爵家が第二王子派であるために、第二王子と第一王女が外に逃げる為の伝手として頼ったらしい事を説明した。
『それも、ただ伝手としただけじゃなくて、アンジェスの「聖女」とフォルシアン公爵令息それぞれに縁付かせて後ろ楯にした上で、サレステーデに戻ろうと考えていたみたい。ああ、多分「聖女」に関してはネームバリューが欲しかったんだろうけど、フォルシアン公爵令息に白羽の矢がたったのは、かつてクヴィスト公爵令嬢がフラレた、ただの腹いせみたい』
うわぁ、とシャルリーヌが顔を顰めた。
『娘にとっては腹いせでも、父親であるクヴィスト公爵にとっては、サレステーデとのパイプがより深くなって、アンジェスで幅を利かせられるとか考えたのかな、もしかして?それなら、いくら陛下と言えど無罪放免には出来ないわよね』
『そう。それで「寝言は寝て言え」って――さくっと』
他に説明のしようもないので、私は片手で首を斬る仕種を見せる。
サイコパス陛下舐めてたわ…と、茫然と呟くシャルリーヌに、私は心から賛成した。
前回も、結構な人数がいたから、無秩序な採取・乱獲によって絶滅の危機に瀕する事のないよう、種の保護を念頭に置いたキノコ狩り、山菜狩りエリアを庭師さん達に決めて貰っていた。
今回も勿論、そこを避けつつ、エリアを絞って貰った。
「……都合良く手入れを手伝わされてるんじゃねぇか?」
毎年庭師達と訓練場所でケンカになると言うファルコは、ちょっと懐疑的だ。
今は庭先で、ミカ君とシャルリーヌが来るのを待ちながら、一緒に植物図鑑をバラして選別している。
視界の端では〝鷹の眼〟の何人かが、採った山菜やキノコを入れる為の袋を用意したりしてくれている。
「食べられるモノを引っこ抜いて、それで敷地内がスッキリするなら、それはそれで良いと思うんだけどー?」
「釈然としねぇ……いや、他所で役に立つ分には否定しないんだけどな……」
「今回は他にも料理あるし、範囲を狭めてちょっとした体験くらいのつもりだけどね。この前みたいに、遠くまで行ってかき集めて来いとか、言わないって」
「まぁ、今日はオルヴォとケネトも来るんだろう?食いたきゃ動け!で良いとは思うけどな」
仮にも侯爵様を捕まえて、それで良いのかと首を傾げる私に「いい、いい」とファルコは片手を振った。
「ありゃ侯爵っつーより、領防衛軍の司令官、実働部隊の頭を本人も自認してるから、構わねぇよ。王宮でだけは、爵位持ちらしく振る舞ってるみたいだし、いざとなったら弟もその息子もいるって、もう割り切ってるよ」
領地を持たず、社交の場にほとんど現れず、手の空いた時間は訓練――となれば、侯爵と言う地位からの贅沢三昧を夢見るご令嬢方からすれば、例外なくそっぽを向かれるらしい。加えてあの体格だ。
弟の結婚は、お相手は軍本部に出入りしていた商会のお嬢さんだったと言う事で、侯爵家と言えど後を継がない次男である事が、商会側の引け目を少なくしたとの事だった。
実際結婚式も、防衛軍本部内での、所謂人前式。飲めや歌えや、一般市民の結婚式とほぼ変わりがなかったと、将軍に無理矢理呼ばれて行ったと言うファルコが、笑った。
しかも「エドヴァルドの代理出席」などと言う、無茶な肩書を背負わされていたらしい。
「何と言うか……ご愁傷様?」
「まったくだ。二度とやらねぇ」
そう言うのは、そのうちまたやらされるフラグだよー…とは思ったけど、ファルコの精神安定のために、私は言わないでおいてあげた。
「レイナ様、ボードリエ伯爵令嬢がお越しになられました」
そこへ文学侍女ラウラがやってきて、軽く一礼する。
「ありがと。昼食会用の衣装をどこかに一時的に置いてあげて貰えるかな?本人はこっちに案内して貰って」
「かしこまりました」
これもまた、お気軽なランチ会にならなくなった弊害と言うべきで、当初はキノコ狩り出来るように動きやすい恰好で来てね!と言っていたところに、着替えを用意して貰わないとならなくなったのだ。
レイナ様のお部屋にご一緒に置かさせて頂いて宜しいですか?と問うラウラには、頷いておく。
未だに「自分の部屋」と言うのにどこか面映ゆさを感じるので、あえてその表現は避けたままだ。
「レイナ!」
とりあえず、ミカ君が来るまでと言う事で、やって来たシャルリーヌをいったん庭のガゼボに誘導した。
「何か飲む?」
「いい、いい。キノコ狩りの途中で『お花摘み』に行きたくなったら大変じゃない」
「それもそうね」
シャルリーヌの返答が貴族令嬢らしからぬ現実的なものになっているのは、キノコ狩りの何たるかを元から知る、転生令嬢ならではだろう。
「ごめんね、ミカ君の前ではしづらい話もあるし、昼食会がいきなり錚々たる面々になってしまったアクシデントもあったから、ちょっと早く来て貰ったのよ」
「ホントよ⁉公爵様に老公爵様って……昨日、使者から聞いた義父がさすがに唖然としていたわよ。そこに刺客が入ったら国が傾く!って」
「確かに……あ、ちなみに昨日の夜にフォルシアン公爵夫人の参加も急遽決まったのよね……もう伝える時間もなかったくらいのタイミングで……その、ゴメンナサイ」
あはは…と顔を痙攣らせた私に、シャルリーヌが某絵画の「叫び」みたいなリアクションになった。
「フォルシアン公爵夫人⁉それって、レイフ殿下のご正妃様に次いで、アンジェス社交界ヒエラルキーの上位に立つ方じゃない!そもそも今日って、ミカ君と三人での、のんべんだらりとした天ぷらパーティーだった筈なのに、何で⁉」
「そうなのよ……その筈だったのよ……」
社交界ヒエラルキーって何、と一瞬思ったけれど、確かにそれぞれの地位爵位からすれば、その通りな話だ。
フォルシアン公爵の普段の軽ーい空気から、そう言った感じがかなり薄められていただけで。
「ただ昨日、ボードリエ伯爵が王宮から退出された後に、シャレにならないくらい色々あって……」
シャルリーヌの場合、どのみち明日、サレステーデの第一王子が来るのに合わせて、次の〝扉の守護者〟すなわち「聖女」として、あれこれと目にする事になるのだ。
エドヴァルドに、ある程度は話して構わないとの許可を得ていた。
念のため、日本語にしてくれとシャルリーヌにはお願いをする。
『分かったわ』
そこで私は、サレステーデの第二王子と第一王女が押しかけてきた挙句に、第一王女がフォルシアン公爵令息に媚薬を盛って既成事実を作ろうとしていた事、二人の、言わば不法入国を手引きしたクヴィスト公爵が、国王陛下自らの手によって制裁を受けた事を、なるべく物騒に聞こえないように説明した。
と言っても焼け石に水、シャルリーヌは目を真ん丸に見開いて、パクパクと口を開けている。
伯爵令嬢の肩書が台無しだ。…無理もないけど。
『ねぇ、シャーリーは〝蘇芳戦記〟のバリエンダール側はプレイした?』
私が、ちょっと落ち着いて貰おうと敢えてフィルバートの「やらかし」のところはスルーして、ゲームの話にさりげなく切り替えた。
もちろん!とシャルリーヌは頷いている。
『ミルテ王女が国内のハールマン侯爵家の令息と恋に落ちて結ばれるハッピーエンド、政略結婚でサレステーデの第二王子と結婚するノーマルエンドに、ミラン王太子に執着された上に監禁されるバッドエンドまで、コンプしたわ!』
『……そ、そう。なら話が早いかな』
サレステーデの第二王子は、既にミルテ王女との縁談をバリエンダール王家に拒絶されている。
そしてミラン王太子は、既にハールマン侯爵家の令嬢を正妃とする事を決めている。ここに更にミルテ王女が令息の方と縁づく事は、情勢から言っても難しいだろうし、そもそも社交界デビュー前のため、まだ恋に落ちていない可能性の方が高い。
『サレステーデのドナート王子との縁談がなくなったのは、ある意味バリエンダールのミラン王太子の執着の現れだったのかも知れないけど、ハールマン侯爵令嬢と結ばれた事で、少なくとも王女のバッドエンドは回避されているのよね。だけどハールマン侯爵令息と今更結ばれる事も難しいだろうから、ハッピーエンドにもいけないのよ』
まあ、別の相手と恋に落ちればある意味それがミルテ王女にとってのハッピーエンドかも知れないけど。
そう呟く私に、状況を整理するように、なるほどとシャルリーヌは頷いていた。
『それにしたって、サレステーデの第一王女にだって、バリエンダールのミラン王太子との縁談があった筈よね?それが潰れたのは、ハールマン侯爵令嬢の件で分かったけど、どうして二人ともがクヴィスト公爵の手引きを経てアンジェスへ?』
『ああ…それこそが、クヴィスト公爵がさくっと手打ちになっちゃった原因でもあるんだけど』
そこで改めて、第一王子を擁するバルキン公爵家が第二王子と第一王女に刺客を差し向けたらしく、サレステーデが内紛の暴発寸前にある事と、クヴィスト公爵令嬢がサレステーデのベイエルス公爵家に嫁いでいて、その公爵家が第二王子派であるために、第二王子と第一王女が外に逃げる為の伝手として頼ったらしい事を説明した。
『それも、ただ伝手としただけじゃなくて、アンジェスの「聖女」とフォルシアン公爵令息それぞれに縁付かせて後ろ楯にした上で、サレステーデに戻ろうと考えていたみたい。ああ、多分「聖女」に関してはネームバリューが欲しかったんだろうけど、フォルシアン公爵令息に白羽の矢がたったのは、かつてクヴィスト公爵令嬢がフラレた、ただの腹いせみたい』
うわぁ、とシャルリーヌが顔を顰めた。
『娘にとっては腹いせでも、父親であるクヴィスト公爵にとっては、サレステーデとのパイプがより深くなって、アンジェスで幅を利かせられるとか考えたのかな、もしかして?それなら、いくら陛下と言えど無罪放免には出来ないわよね』
『そう。それで「寝言は寝て言え」って――さくっと』
他に説明のしようもないので、私は片手で首を斬る仕種を見せる。
サイコパス陛下舐めてたわ…と、茫然と呟くシャルリーヌに、私は心から賛成した。
957
685 忘れじの膝枕 とも連動!
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!
2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!
そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra
今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
お気に入りに追加
12,979
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

完結 穀潰しと言われたので家を出ます
音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。
「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」
遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。
こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。
その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら
冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。
アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。
国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。
ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。
エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?
coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。
ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

【完結】略奪されるような王子なんていりません! こんな国から出ていきます!
かとるり
恋愛
王子であるグレアムは聖女であるマーガレットと婚約関係にあったが、彼が選んだのはマーガレットの妹のミランダだった。
婚約者に裏切られ、家族からも裏切られたマーガレットは国を見限った。
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。