聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
220 / 803
第二部 宰相閣下の謹慎事情

【宰相Side】エドヴァルドの更夜(中)

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

 第二王子ドナートを問答無用に貴族牢に放り込んでも良かったが、喚くばかりの第一王女ドロテアよりも、事情を聞くのであれば、まだこちらの方が理性的だ。

 私は渋々、服を着替えたフィルバートと第二王子とレイナとで、別室に足を踏み入れた。

 私とレイナとの間で繋がれた手を見て「そんなに威嚇しなくても…」などと声が出ているが、知った事ではない。

 レイナと婚約?それこそ「寝言は寝て言え」だろうと思った私の内心を悟った国王陛下フィルバートは、面白そうに自分の短剣を「要るか?」と差し出している。

 本気でそれを受け取ってやろうかと思ったが、それではフィルバートと同じ「サイコパス」一直線じゃないかとでも言いたげな目でレイナが止めてくるので、かろうじてそれだけは思いとどまったが。

 不愉快なのはさておき、話を聞いている限りは、サレステーデ国内が分裂をしており、暴発寸前になっていると言うのは間違いなさそうだ。
 ただ第二王子、第一王子どちらの言い分が正しいのかなど、この時点では判断のしようがない。

 第二王子の作り話だと、第一王子が主張してきたらどうするつもりだと聞いてみれば、黙り込んでいるところからしても、自分たちの主張に明確な根拠が欠けている事は自覚をしているのだろう。

「己が差し出せる物を考えて、答えろ。第一王子よりも自分と手を組む方が、どう都合が良いのか。我々を説き伏せてみせろ」

 第一王子が第二王子の言う通りの人物であるのなら、取れる手立てがない訳ではない。

 上手くいけば、いつ寝首をかくか分からないレイフ殿下を追いやる事も出来る。
 そして、ギーレンの次期正妃問題についても光が見える事をレイナが教えてくれた。

 むしろかえって都合が良いくらいだが、こちらとて慈善事業をしている訳でも、国王や宰相の独断で国を動かしている訳でもない。

 きっかけは、必要だ。

 あの第二王子は、自分が楽を出来る方に行こうとする傾向さえ何とかすれば、見込みがない訳ではない。
 むしろ、承認欲求が強く、おだてられたい傾向にあるレイフ殿下と組ませれば、上手く回るような気さえしている。

 第一王子の来る場にレイナを連れて行かなくてはならないと言うのは気に入らないが、宰相としては納得をしなければならない。

 そろそろ公爵邸に返してやりたいと思うのに、それを許さない国王陛下フィルバートが、五公爵会議にまでレイナを引っ張りだすと言う。

 まるで、自分が誰の隣に立つ事になるのかを、レイナに知らしめようとしているかのようだった。

 花畑の住人では、宰相の隣には立てない、と。

(もしかしたら……真綿に包みたい自分と、隣に立たせたい自分との間で、私は一生悩む事になるのかも知れないな……)

 恐らくは、周囲に試されている事に気が付かないうちに、周囲を圧倒している。それがレイナだ。
 手元に閉じ込めようとしたところで、きっと軽々と飛び越えていってしまうんだろう。

「……本当に、何をお出ししても構いませんか?」

 むしろフィルバートには、おまえの心配は杞憂だと言ってやりたい。

 サレステーデをバリエンダールの自治領にする話の根回しを、明日の〝てんぷらパーティー〟を隠れ蓑にしようとレイナに話をすれば、最初こそ「あれは庶民食です……!」と顔色を変えていたが、最後には、何かを思い立ったかのように、こちらに許可を求めてきた。

「コンティオラ公爵交えて〝スヴァレーフ〟の素揚げとの共同開発商品の提案があります、と。それはそれで、集まって頂ける理由になりますよね?」

 隠れ蓑の意味を正確に理解していなければ、出来ない事だ。

 もう今となっては、私に出来るのは、ギーレン上層部どころかサレステーデ、バリエンダールにまで目をつけられる事がないように、堀を埋めていく事だけだろう。

 五公爵会議の間に、フォルシアン、コンティオラ、スヴェンテそれぞれからは、昼食会出席の諾はとった。

 あとは第二王子の覚悟を待つのみ、と言ったところだった。

*        *         *

 夜、ゆっくりと夕食を取りたいところだったが、そうもいかない。

 ドロテア第一王女に対するある程度の事情聴取は、フォルシアン公爵のすぐ下で長官として軍務・刑務の実務を取り纏めている、シクステン侯爵家次男のライネルが行っている筈で、事件関係者となる為に携わる事が出来ないフォルシアン公爵に代わって、それを聞かなくてはならないからだ。

 ドナート第二王子の事情聴取に関しては、本来ならフォルシアン公爵に任せなくてはならないところ、公爵がユセフに付いているのと、国王陛下フィルバートが直接あらかたを聞いてしまったと言う事で、今夜はいったん見送られていた。

「宰相閣下。ご足労恐れ入ります」

「サレステーデに嫁いだ、クヴィスト公爵家の令嬢からユセフ・フォルシアンを薦められて、絵姿を見て気に入って会いに来た――以外に聞けた話はあるか?」

 それは最初から聞いていた事であり、実際に謁見の間でも本人が喚いていた事だ。
 
 私がそれを言うと、シクステン長官は一瞬気圧されてはいたものの、すぐに表情を切り替えて、私の言葉を反芻していた。

「そうですね……兄王子はどうしているのか、と聞かれました。私が『国王陛下への不敬罪で、別の所で取り調べを受けている』と答えたところで、顔面蒼白になって、貴族牢の中で座り込んだまま、今に至っています。…ああ、そう言えば『もうダメ、後は殺されるだけですわ…』と言った事を呟いているようですね」

「……そうか」

 既に国王の手の内にあると言う事で、王女は自動的に兄王子の失敗は理解したのだろう。

 実際にどちらが良い悪いと言うのはともかくとして、どうやら王子王女が第一王子派からの刺客に怯えて国を出た事だけは、動かしようのない事実だと思えた。

「閣下?」

「いや。第二王子も陛下に、自分が狙われていると言う様な事を言っていたから、あながちそれは世迷言とは言い切れないのかも知れんな」

「なるほど。クヴィスト公あるいはご子息が、両殿下の国からの逃亡に手を貸した可能性がある、と。それ故の拘束と言う事ですか」

 既に事切れたクヴィスト公は恐らく医務室の奥にでも安置されており、このシクステン長官の所にまでは、まだ詳細は伝わっていないと思われた。明後日の第一王子の訪問まで、王と公爵以外には伏せられたままとなる可能性も高い。

 ただ、公爵令息の拘束に関しては別だ。
 王宮内の動揺を静める為にも、目に見える容疑者が必要だ。

「詳しくは明日、護衛騎士や公安関係者を集めて言う事にはなるが、明後日には、サレステーデの第一王子に二人を引き取りに来させる予定だ。当日の警備体制を打ち合わせる事になるだろうから、そのつもりでいてくれ」

「承知致しました。閣下も直接王女に事情聴取はなさいますか?」

 問われて少し考えたものの「殺される」と頭を抱えている間は、それ以上まともな事を聞けない気もした。
 いや…と、短くかぶりを振る。

「その様子だと、一晩様子を見た方が良さそうだ。私は王宮医務室のユセフ・フォルシアン公爵令息を見て、フォルシアン公爵と情報の擦り合わせを先にしてくるから、そちらは今日明日の警護のシフトを組み直してくれ」

 かしこまりました、と頭を下げるシクステン長官を残して、私は王宮医務室の方へと足を向けた。

 果たして日付が変わる前に公爵邸に戻れるのか、一抹の不安を抱きながら。
しおりを挟む
685 忘れじの膝枕 とも連動! 
書籍刊行記念 書き下ろし番外編小説「森のピクニック」は下記ページ バックナンバー2022年6月欄に掲載中!

2巻刊行記念「オムレツ狂騒曲」は2023年4月のバックナンバーに、3巻刊行記念「星の影響-コクリュシュ-」は2024年3月のバックナンバーに掲載中です!

そして4巻刊行記念「月と白い鳥」はコミックス第1巻と連動!
https://www.regina-books.com/extra 

今回から見方が変わりました。何か一話、アルファポリス作品をレンタル頂くことで全てご覧いただけますので宜しくお願いしますm(_ _)m
感想 1,407

あなたにおすすめの小説

完結 穀潰しと言われたので家を出ます

音爽(ネソウ)
恋愛
ファーレン子爵家は姉が必死で守って来た。だが父親が他界すると家から追い出された。 「お姉様は出て行って!この穀潰し!私にはわかっているのよ遺産をいいように使おうだなんて」 遺産などほとんど残っていないのにそのような事を言う。 こうして腹黒な妹は母を騙して家を乗っ取ったのだ。 その後、収入のない妹夫婦は母の財を喰い物にするばかりで……

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

【完結】略奪されるような王子なんていりません! こんな国から出ていきます!

かとるり
恋愛
王子であるグレアムは聖女であるマーガレットと婚約関係にあったが、彼が選んだのはマーガレットの妹のミランダだった。 婚約者に裏切られ、家族からも裏切られたマーガレットは国を見限った。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

【完結】王女と駆け落ちした元旦那が二年後に帰ってきた〜謝罪すると思いきや、聖女になったお前と僕らの赤ん坊を育てたい?こんなに馬鹿だったかしら

冬月光輝
恋愛
侯爵家の令嬢、エリスの夫であるロバートは伯爵家の長男にして、デルバニア王国の第二王女アイリーンの幼馴染だった。 アイリーンは隣国の王子であるアルフォンスと婚約しているが、婚姻の儀式の当日にロバートと共に行方を眩ませてしまう。 国際規模の婚約破棄事件の裏で失意に沈むエリスだったが、同じ境遇のアルフォンスとお互いに励まし合い、元々魔法の素養があったので環境を変えようと修行をして聖女となり、王国でも重宝される存在となった。 ロバートたちが蒸発して二年後のある日、突然エリスの前に元夫が現れる。 エリスは激怒して謝罪を求めたが、彼は「アイリーンと自分の赤子を三人で育てよう」と斜め上のことを言い出した。

お前のせいで不幸になったと姉が乗り込んできました、ご自分から彼を奪っておいて何なの?

coco
恋愛
お前のせいで不幸になった、責任取りなさいと、姉が押しかけてきました。 ご自分から彼を奪っておいて、一体何なの─?

白い結婚はそちらが言い出したことですわ

来住野つかさ
恋愛
サリーは怒っていた。今日は幼馴染で喧嘩ばかりのスコットとの結婚式だったが、あろうことかバーティでスコットの友人たちが「白い結婚にするって言ってたよな?」「奥さんのこと色気ないとかさ」と騒ぎながら話している。スコットがその気なら喧嘩買うわよ! 白い結婚上等よ! 許せん! これから舌戦だ!!

山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!

甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。